【人類滅亡速報】来年の3月、小惑星が地球に直撃する可能性アリ

  • follow us in feedly
innseki

人類滅亡の危機? 来年3月、小惑星が地球に直撃する

http://news.livedoor.com/article/detail/7194739/

マヤ暦・人類滅亡のXデーである2012年12月23日に、人類が本当に滅亡するかについては諸説あるが、仮に2012年を乗り越えても、それは人類滅亡の危機を乗り越えたことには決してならないという。迫りくる新たな脅威は無数にあるのだ。

***

昨年、ウィーンで開催された国連の科学技術部会のセッション中に、とんでもない緊急議題があがった。それは「2014AZ5」と呼ばれる小惑星が現在、地球に向かっており、最悪、来年の3月にも地球に激突する可能性があるというのだ。
2014AZ5は、昨年1月に発見され、その質量や組成構造は現在のところ不明。わかっているのは、幅が約290mほどだということだけ。同程度の幅の小惑星の衝突例としては、1908年にシベリアで起こった「ツングースカ大爆発」などがあり、地球に激突した場合、被害の規模は・・・

以下、全文を読む





AA1



アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]

発売日:2012-12-19
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
カテゴリ:DVD
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


プロメテウス 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]

発売日:2013-01-09
メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (FOXDP)
カテゴリ:DVD
セールスランク:174
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不安煽ってく〜
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げっとい
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ないない
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    12月23日に滅ぶとか言ってたじゃねーか
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へぇ〜(鼻ホジ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな根拠が何処に?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マヤ文明は今年で終わりって言ってなかった?
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人類滅亡とか騒ぎ立て過ぎ
    例え直撃しても今日のトンネル事故レベル
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせぇよ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またかいw
    来るなら早く来てくれよなw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全に嘘だって
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    マヤ暦と今の暦にはずれがあるから来年の1月
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んなもん当たっても地球吹っ飛ぶわけねえだろ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国に激突!
    チャイナ ボッカ〜ン!
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのってみんなのやる気出させようとしてるんだよね

    逆に萎えるんだけど
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも20年ぐらい前に木星に彗星ぶつかったよな
    あれ地球に当たってたら人類滅亡だったけどね

  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また3月かよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地球にぶつかったとして自分たちにぶつかる確率は飛行機事故以下
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    太陽も膨張してるわけないから心配すんな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    は?
    木星なんともないんだが
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こう言う不安を煽ると誰が儲かるんだ?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たった半径30キロかよ・・・がっかりだよ・・・さっさとひとおもいにやってくれ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余裕で迎撃出来るサイズ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人類滅亡ネタ飽きる
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何度目だよいい加減にしろ
    さっさと滅びろ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だって木星はガスだからな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっと死ねるな
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    太陽滅びろ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきり言います 嘘です
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    そんなサイズならもう地球そのものが終わる
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減詐欺で訴えられるぞ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安倍政権で日本終わるからどうでもいい
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地球上に余ってる核弾頭全部小惑星めがけてICBMに乗せて撃墜すりゃいい。
    小惑星は軌道が離れるし核弾頭は処分できるし一石二鳥。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ツングースカ大爆発」その程度ならどうでもいい
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    落ちる確率は125分の1かあ、結構高いな
    まあ落下地点から半径30km圏内が消滅する程度なら落下予想地点から避難は十分できそうだし
    NHKのあのシミュレーションみたいな1つで人類滅亡級の物じゃなければどうにでもなる
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日であの名言「王者に乾杯!」誕生から一年らしいぞ
    お前ら祝えよな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    昔こんなことを流布して不安をあおったのを逆手にとって
    もうお金なんて要らないからうちに寄付してよ、と言った宗教家()が
    金を集めるだけ集めてトンズラこいたことがあったな
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    狼少年かよw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    アルマゲドンのやつで10キロだよ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >全米の研究者たちが皆、小惑星が予測よりも重いことを祈っていることはいうまでもない……

    どゆ意味?
    軽いと衝突免れるんだから軽いことを願うだろ普通
    テキトー言ってないか記者
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2014AZ5の2014って、その星が発見された年が付けられるんじゃなかったの?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ金儲けのチャンスかも
    レアメタルやら宝石やら地球上では作れない合金が手に入る
    落下地点に集合だ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またこの手の話題か
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか12月の23日にとっくに滅亡してるんじゃないの?
    違うの?滅亡説ってあってるのかあってないのか
    よくわからん
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    木星って恒星じゃないだろ。
    おいおいこんなこと中学校ぐらいで勉強しただろ?
    まさかまだそんな年じゃないのか
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なっ・・・なんだってー(棒
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡楽しみ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く頼む
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    馬鹿スギワロタwww
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソウサクとモンハン4はやれるかな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ×安部政権で日本終わる

    ○安部政権で日本の朝鮮系が終わる。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少しだけよく読んだが
    人類滅亡の危機?って危惧するほどの規模じゃねぇww
    構成物質不明が落ちてくるなら地球上の金属じゃないものが手に入る
    ある意味チャンス
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっとか  と言いたいとこだけどどうせ滅亡しないんでしょう?
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニックブラストマンでならした諸君の出番だ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノストラダムスの予言の方が信じられたけど
    なぜか信じられんわ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マンネリAAだな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来年の3月かぁ
    豚ならモンハン、ゴキならソウサクで遊んでるころやなw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デスビームで核を貫け
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツングースカだって空中爆発だったし
    人類史上未だ小惑星の衝突なんて経験してないよ
    数億年に一度あるかないか程度
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    マヤ直系の長老や一族は滅亡なんて一言も言ってないんだよなw

    2012年12月23日に第6の時代が終わり、新時代の幕開けで
    人類が大きく進化する新たな時代に突入するという事だと言ってるんだよね。

    滅亡論者、そしてハリウッドがその滅亡論を面白いと取り上げたから
    滅亡論が勝手に大きくなり一人歩きしてしまってるだけ。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう信じることを諦めました^^
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    衝突によって破壊される大きさのことだぞ?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近ツングースカ大爆発について少し調べてみたが…
    虫の知らせってやつだな
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おせーんだよ。人をいつまで待たせんだ。さっさとしろカス。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天体ショー来るか?
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DTのまま死ぬのはいやだ。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF14新生する前に終わってしまうな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    ニート?
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽観視したいが
    可能性も否定できんな

    我々が何を言おうが
    その事実は変わらないんだな

  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガセネタ乙
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アポフィスとは一体なんだったのか
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国か韓国に落ちたらどうなるかね
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで発見されていない小惑星がぶつかってくるのか教えて欲しい
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝鮮半島に落ちてくれ
    ムリなら中国のどこかでいいわ
  • 75  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    海なら周辺諸国壊滅
    陸なら書いてある30キロ以外に地割れと地震でヤバくね?
    中国韓国に落ちろ。
    九州の過疎地は被害少なくてすむだろ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいからさっさと滅びろよ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    話題に出るマヤの暦だが
    滅亡=先の暦を作らない
    っていうイコールの考えって変だよなぁ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブルースウィリス発進!
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日からバイトした俺はいったい…
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    お前はもう死んだようなもんだから
    どっかと遠くに行ってろ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来年から高校ライフなのに・・・
  • 83  名前: 宇宙人 返信する
    やった〜みんな死ね
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チッ またか
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはい滅亡滅亡、何回地球が滅亡すりゃあ気が済むんだよ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    12月23日滅亡説って本当にあったのか
    てっきりクリスマスを一人で迎える奴らのジョークかと思ってたw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    糞ワロタwww
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    受験生はこんなとこ来るなよ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    お前が死ね
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただのメテオだよ。
    うちはシェル構造になってるんで、近くに落ちなきゃ大丈夫。 
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    いやです
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半径30kmが破壊されるだけで地球滅亡するわけねえだろ
    アメリカに落ちたら経済的にヤバイってのはあるが
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ恐怖も痛みもなく逝けるならおkじゃねぇか
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺たちに出来ることは何もない!
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半径30kmってことは原発の危険区域と同じ・・・・
    ということは何かの陰謀かよ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の受験の時も今年人類滅亡するとかよくテレビありよったなー
    ガチでそれ信じて勉強しなかったな・・・
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺がこんな惑星蹴りで粉々にしてやんよ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほら落ちろさぁ落ちろ今すぐ落ちろ
  • 99  名前: 返信する
    4月から子どもが小学生なんだけどなぁ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほら 早く壊れろよ地球
  • 102  名前: 名無し 返信する
    アドワナwwクローズwwwwwマイアーーーイズwwwwww
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恒例の、今回もまた不発に終わるw
    マヤの予言とは何だったのか・・・www
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    大予言の時に財産全部使ってホームレスって話よくあったな
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>101
    早く壊れろよ、お前
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせブルース・ウィリスが何とかしちゃうんでしょ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やめたげてよぉ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    マヤは暦を作らなかっただけなんだがな
    変な奴らのせいで嘘つきにw
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全文読んだけど重さで落ちる場所こんなに変わるんだなw
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒャッハー水だの世界早く来て欲しい
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも人に図れるものなのか、
    人類が滅亡するとか
  • 112  名前: 返信する
    明日でもいいよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地表の7割海だからな
    太平洋に落ちたら日本はタダじゃ済まないだろうけど
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリオンの超新星爆発見て死にたいものだ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メテオ3かな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    直径290mでは水しぶきが上がって終わりだよ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒魔法か
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    基本無理だろ
    科学者が否定する
    超能力や霊能などが有れば別だが
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同プロジェクトによると、小惑星の質量が0.00001%軽いと地球への衝突を免れ、0.00001%重いと日本に、0.000012〜0.00004%重いと中国に衝突するとのこと。

    全米の研究者たちが皆、小惑星が予測よりも重いことを祈っていることはいうまでもない……。


  • 120  名前: ゼムス 返信する
    フースーヤ もう一息じゃパワーをメテオに
    ゴルベーザー いいですとも
    喰らえ渾身のWメテオォォォォォォォォォォォォォ!
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっと早くても良いし俺にだけカスって潰してからそのまま地球から離れていっても良いのよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    > 同プロジェクトによると、小惑星の質量が0.00001%軽いと地球への衝突を免れ、
    > 0.00001%重いと日本に、0.000012〜0.00004%重いと中国に衝突するとのこと。
    > 全米の研究者たちが皆、小惑星が予測よりも重いことを祈っていることはいうまでもない……。
    アメリカの研究者は日本か中国に落下して欲しいそうです
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわああああああ!また滅亡しちゃううう!
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え〜GE2出てからにしてくんねぇ?
    超楽しみでどうしてもやりたいんだよ
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もと記事のところの「全米の〜が小惑星が重い〜」って軽いの間違い?
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    隕石からアラガミが出るんですね、分かります
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元記事読んだが中国ならどんどん落ちてくれてかまわんわ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    たらけ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンマ線バーストという最大級の黒魔法でだな・・・
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来年の3月じゃなくて、今年の12月に滅亡してよ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか、12月に滅びて何回滅びるんだよ。
    (今年の6月にも一回滅んだよな?)
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡飽きたわー
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    中国は広いからど真ん中に落ちても国そのものは滅ばないよ、また、砂漠のど真ん中に落ちれば何かと中国にとって経済的に好都合だろ。世界中の学者やテレビ関係者等が押し寄せてくるだろう。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう時のために兵器を発展させていくのには賛成なんだがなぁ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡、滅亡って何回目だよww
    ホントくだらねえな
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    案の定、見出し途中切りの誤解を招く煽りで広がりを楽しむバカッター民が湧いてますな
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    支那に落ちますように
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーたはじまったー・・・
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはい滅亡滅亡
    寒くなってくると滅亡が捗るな
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?確か今年滅亡じゃ・・・あれれ?
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>141
    夏にやる心霊特集みたいなもんだよ
  • 143  名前: 名無し 返信する
    つまり再来年の1月前半で見つかった小惑星が来年衝突する

    あれ??
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう飽きた
    まぁこの手のニュースで煽って大金が転がり込んでくる企業があるんだ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    直径290mなら核ミサイルで壊せる範囲じゃね
    直径290kmだと死ぬしかないが
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったあああああああああああああああああ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さぁて、手で受け止めるかぁ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なーにアムロが押し返してくれるさ
  • 149  名前: チェリー 返信する
    厨坊の思うようにはいかない
    夢幻に生きてるな、厨坊ども。

    まず、
    有り得ないことだ。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒント:2014AZ5
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    290mがそのまま落ちてくるとなると、どこに落ちてもヤバイな・・・
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半島にでも落ちろって思ったがちょっと近いな。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえ小惑星の衝突で人類が滅亡するとしても、何もできないんだから普通に生活するしかないだろ
    いちいち騒ぐなんて無駄な事するよりも最後まで普通に生活してろよ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半径30kmが跡形もなく消し飛ぶ程度で人類滅亡かよ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前7000年後とかほざいてなかったか?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂滅亡
  • 157  名前: ニシ 返信する
    ブヒヒ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネにまずクソワロタ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    核の試し撃ちによさそうじゃね?
  • 160  名前: 返信する
    小惑星がなんぼのもんじゃい!かかってこいやー!!
  • 161  名前: 返信する
    とりあえずアメリカあたりの原油掘り職人集めとけよ
    あとドリルな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怖いのは、もし地表にぶつかった場合、どのくらいの規模の土埃や粉じんがあがるかだよな。
    太陽の光が届かないほど粉じんができない程度の規模だといいんだけど。

    飢えと寒さで死ぬのは嫌だが、実際の話、紛争地域なんかでそれで死んでる人も
    いるし、2011年3月11日は原発避難地域で餓死と見られる御遺体が見つかっているからな。
    人間いつどこで何があるかわからないし。


    人間によって飢死にさせられるよりはマシか。
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3ヵ月ごとくらいに言われてるような
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    懐かしすぎwwww
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国に落下したらさー
    「日本人の仕業だ!」とか
    訳の分からないこと言いそうなんだけど。
    あいつらなら言いかねないよね。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いますぐ落ちてきてくれても構わん
  • 167  名前: 返信する
    最近毎年のように滅亡説が出てないか
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ死ぬなら・・・

    特にやりたい事なかったわ
    飯食って寝たい
    寝てる間に頼むわー
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんな<助けてくれえ!!死にたくないよぅ
    俺<アイアム レジェンドヒーロー!! ドドン!!!!
    みんな<わぁあい!!!!助かったぁ!!!!
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日も日本は平和です
  • 171  名前: AJ 返信する
    誰かハリーを見なかったか?!
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    0.00001%重いと日本に、0.000012〜0.00004%重いと中国に衝突するとのこと。

    全米の研究者たちが皆、小惑星が予測よりも重いことを祈っていることはいうまでもない……。

    自国に影響少なければ何でもいいのな
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    小惑星なんて何処に落ちても地球規模で凄い被害出るだろwwww
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の近くに落ちたら超巨大な津波でそくお陀仏だなwww
    怖すぎだろ・・・
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが韓国に落ちてくれれば凄くありがたいのだが(´・ω・`)
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きっと来年の三月には
    今年の末に滅亡しますって言うだろうな
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだこのネタ回ってるのか…
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小惑星さんはよ
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうスペースシャトル無いんだよね?


    オワタ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう滅亡詐欺は飽きたよ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギャグ漫画日和の終末がなつかしすぎてふいた
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペースシャトル廃止を狙って来るとか小惑星さん策略家
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日でもいいんだけどな
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その可能性ってのはコンマ何パーセントなんでしょう?
    0.01でもあれば大事だってのは分かるけど。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでぇデマか
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーゼスの陰謀か
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痛みを感じる前に一瞬で死ねるなら落ちていいよ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのさ、中国に落ちても直径何十kmの穴が開くだけだから落ちろとか言ってる奴ら
    そんなでかい穴開いて粉塵巻き上げたら日本もただじゃ済まないって解ってる?
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『小惑星の質量が0.00001%軽いと地球への衝突を免れ、0.00001%重いと日本に、0.000012〜0.00004%重いと中国に衝突』
    『全米の研究者たちが皆、小惑星が予測よりも重いことを祈っていることはいうまでもない……。』
    日本か中国に落ちろってこと?
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デューオ乙
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅いノストラダムス予言だったな
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仕方ねえな俺が軌道変えてやるよ
    安心して寝ろ愚民ども
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネの画質悪すぎ
  • 195  名前: 名無し 返信する
    また外れて終わるんだろ?
    毎回このパターン
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくとも第五の太陽の時代の間は
    一定以上の大きさの隕石は地球にぶつからないように
    ブラックホールを配置してるから安心しる
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1999年もとっくにすぎさったのに
    一体いつまで滅亡するする詐欺を続けるつもりなのかね?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡はよう
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人類\(^o^)/
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつになっても終末説って出てくんナ〜
    解釈の違いだとかいろいろ言って引き伸ばして・・・・
    そんなにタヒりたきゃ自分だけでタヒれよw
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「2014 AZ5」の名称には、「2014年(="2014")1月の前半(="A")に、150番目(="Z5")に発見された小惑星」という意味
    元ネタは、虚構新聞に類する海外の愛すべきタブロイド(ネタニュース)紙のサイト。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソースもとくらい読めよ
    落ちたとこの周囲30kmって書いてあんだろーが
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このネタ何回目だ?早く来いよ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツングースカ大爆発が隕石って公式見解なのか?

    アザトースが膨張していったってのが公式なはずだぞ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが直撃コースだとして
    迎撃したりするのかな

    初の隕石迎撃見てみてーな
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    可能性って便利な言葉ね
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    2014は誤植
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セフィロスがメテオを呼んでるのか?
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あくまで万が一だが、実際衝突コースなら宇宙空間で迎撃するだろ

    なんらかなの、質量あるものぶち当てれば反れるんじゃね
    むざむざ当たるの見過ごすとかありえねぇ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    木星と地球の体積差考えてみ?
    木星に影響なくても、地球に影響ある可能性はある
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    「ムー」の記事で去年は滅亡説唱えてたらしいけど、今年になって「やっぱ、滅亡しないんじゃね?」って手の平返したらしい

    と、いいとも!でビビる大木が言ってたよ
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡って・・・もう何回目だよwwwww
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソースがwwnだからなー
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず北朝鮮か中国に落ちればいいな
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    直径300mでも速度が驚異的だからな
    小石を思いっきり地面に叩き付ければよくわかる

    でももしヒットしたら太平洋に浮かぶスイカに
    ボール当てる確率以上だぞ
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全なるお遊びだな。科学者よ滅びろ
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高校受験うけるいみねー!
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    科学者「こんどはホント!ホントだから!可能性としては十分!」
    その日が過ぎて数日後
    「可能性って言ったじゃん本気にしないで!それよりあと2年後(ry」以下ループ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ期限が過ぎたらまた次の滅亡説が来るよ
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ______
    |←富士山|      みんな逃げろーwwwwww
    |  樹海|
    . ̄.|| ̄ ̄       ┗(^o^ )┓          三
      ||          ..┏┗            三



  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半径30キロメートルの規模→カリフォルニアに→俺ら関係ないし、死なない。→おk
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    どっかの映画であったなww懐いww
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいから早く滅亡させてくれよ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで本当に滅亡したらお前ら恨むわ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    滅亡すんならバレンタ・・・
    いや・・・イブの前に滅亡してくれよ(悲願)
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やるおがコンチになっとるw
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハルマゲドン
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファーストインパクト
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    衝突しそうな小惑星はどんなに早くても半年前にしか分からないってNASAが言ってんだよ
    現代科学の限界がそこなの
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずその[人類滅亡の日]までまとうぜw
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何回隕石降るんだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク