
噂:“Ubisoft”が「THQ」の資産買収を計画中か? ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
先日、再建に向けて連邦破産裁判所に破産の申し立てを行い、Clearlake Capital Groupへの企業資産売却によって6,000万ドルの資金調達を行った大手パブリッシャ「THQ」ですが、本日MCVが匿名ソースから得た情報としてAssassin’s Creedシリーズなどでお馴染みの“Ubiosft”がTHQのスタジオやIPを含む資産買収を検討しているとの未確認情報を報じました。
以下、全文を読む

■関連
セインツロウ等でお馴染みのTHQが倒産!開発中だった新作は新たなオーナーの元で継続
【感動】『セインツロウ』等でお馴染みの「THQ」の作品が1ドルから購入できるキャンペーン、早くも1億6千万円を突破!
追悼、THQジャパン。さらば『セインツ・ロウ ザ・サード(SR3)』
![]() | ヒットマン アブソリューション Amazon.co.jp予約特典DLC「ハイテクスーツパック」付き 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2013-01-24 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:318 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | セインツロウ ザ・サード:フルパッケージ 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2012-12-06 メーカー:スパイク・チュンソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:109 Amazon.co.jp で詳細を見る |
THQ
THQは、アメリカ・カリフォルニア州Calabasasに本社を置くコンピューターゲームの開発・発売を行うゲーム会社。
日本にあったTHQ・ジャパンは撤退、本家も倒産してしまった
<最近のゲームソフト>
ダークサイダーズ 〜審判の時〜 (日本版はコナミより発売)
ダークサイダーズ2 Darksiders II (日本版はスパイクより発売)
レッドファクション:ゲリラ (日本版はスパイクより発売)
レッドファクション アルマゲドン (日本版はスパイクより発売)
メトロ2033 (日本版はスパイクより発売)
UFC 2010 (日本版はユークスより発売)
ホームフロント (日本版はスパイクより発売)
ウォーハンマー40,000:スペースマリーン (日本版はサイバーフロントより発売)
uDraw
Saints Row: The Third
NEXUiZ
UFC 3 (日本版はコナミより発売)
Metro: Last Light
South Park: The Game
デビルズサード(開発状況不明、元ニンジャガの板垣さん等による開発)
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:13 返信する
-
THQはPCタイトルも強いメーカーなのに
よりによってそれが一番酷いとこが狙ってんのか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:14 返信する
- 任天堂の勝ち
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:16 返信する
-
>>1
一番酷い?
UBIはいまや世界トップクラスのHDメーカーだと思うが?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:17 返信する
-
>>4
家ゴミは脳までゴミなのかww
-
- 6 名前: 名無し 2012年12月22日 15:18 返信する
-
セインツロウめっちゃ好きなのに…
また出るんかな…
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:19 返信する
- 麻生
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:19 返信する
-
>>4
セインツだけ生き残ってプロレスとダークサイダーズは2度と出ないだろうなw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:20 返信する
- この微妙に売れないラインナップが全てを物語っているな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:21 返信する
-
UBIは日本のゲームローカライズしてくれてるから好きだわ。
ドラッグオンドラグーンとか。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:26 返信する
- WiiUにお絵かきタブレットを
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:28 返信する
-
steamのTHQのパックが激安
200ドル相当が25ドル
でもセインツ3ぐらいしか欲しいのがないから買わない
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:30 返信する
- これから開発費高騰考えると買収する価値あるタイトルあるとは思えない
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:31 返信する
- THQ倒産の理由はHD機での失敗だぞ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:31 返信する
-
「かもしれない」し、さらに「らしい」わけだな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:32 返信する
- まともに売れるタイトルがセインツロウだけだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:41 返信する
-
ほらなw
日本と違って海外はすぐ次の親会社見つかるだろ?
規模関係なく
だから海外のメーカーは死なないの
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:43 返信する
-
アサクリはストーリーゲーで純粋なオープンワールドとは違うしなあ
純粋なオープンワールドではセインツが好き
何となくスクエニ買収して欲しい気がするけど
UBIも悪くないな。
ロックスターはありえないし。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:45 返信する
-
ダークサイダースって面白いの?
どれくらい売れてるの?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:46 返信する
-
ぶっちゃけいらねーだろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:46 返信する
-
80年〜2000年初頭四大メジャー
アクティ EA THQ アイドスのうち2つが死んでしまった
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:48 返信する
-
Wii版お絵かきタブレットが爆売れしたんで
調子乗って開発費大量に注ぎ込んでPS3、箱○版発売→全く売れずって流れだよ
色んなところで何故かWii版のせいにされてるけどな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:50 返信する
-
海外のAAA級タイトル保持してるメーカー
軒並み合併や倒産しとるよなぁ、日本もスクエニやバンナムとセガとか数年前に通った道だけどさ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:51 返信する
-
ロックスターがTHQを買収して、今後はバカ路線と真面目路線の2つのオープンワールドのゲームを作っていけば売れるんじゃね?
それかべぜスタに買収してもらっておバカFOとか
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:51 返信する
-
1985年 メーカーが用意した名人あたりで満足
1990年 遠藤や鈴木といったクリエイターに注目が集まるが、マニアな世界
2000年 クリエイターごとの子会社化が進み、コア層というか信者化が進む
2010年 要因は数あれど・・・業界の未来が暗くなり、信者は半狂乱状態へ
2012年 対立するメーカーを貶め合う戦争は、両者の体力を極限まで減らした
時を同じくして2012年 海外メーカーは「何やってんの?」って感じで平常運転。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:53 返信する
-
ダークサイダーズはミリオン超えて
UFCは300万本、セインツ500万本
ホームフロントも200万本近いし
開発体制が維持出来たままならいい買い物だろ
少なくともUFCは今まで通りユークスに外注すればいいだけだし
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:54 返信する
-
CAPCOMって
大阪にあるからか
何処ともつるまないよな(笑)
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 15:59 返信する
-
アホみたいに宣伝して金かけて数売っても開発費回収できないんじゃ
企業として終わってんな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:06 返信する
-
uDrawのHD版が原因の全てと勘違いしてる奴いるけど違うからな
Wii版uDrawが売れたけど関連ソフトが全く売れなかったこと
カジュアルゲーがフランチャイズ料の割にセールスに結びつかなかったこと
これらも大きな原因
ミリオンセール出来てたコアゲーなかったらもっと早く死んでた
どこもWiiのカジュアルゲーで痛い目見てたのにTHQはいつまでも学習しなかった
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:08 返信する
-
神父やDAOやスポーツゲーで
キャラメイクゲーム
沢山作ってるEAにセインツロウの引継ぎをお願いしたい。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:15 返信する
- セインツとダークサイダーズだけはどこか拾ってやってください、本当にお願いします
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:19 返信する
-
ホームフロントチームはクライテックに引き抜かれたからな
ラグを均等にする新技術はマジで凄かったから
クライシス3に搭載されると期待
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:21 返信する
-
グドハンティング スタルカァ!!!!
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:27 返信する
- 今までと変わらないセインツが復活してくれるんなら…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:31 返信する
-
1、2のシリアスバカゲー回帰のSRに期待!
3のコミカル&グラは賛否両論。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:33 返信する
-
UBIなら期待を裏切らない。
もし、この買収が本当になったらセインツロウシリーズはもっと進化するハズ。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:44 返信する
- UBIが買ってデビルズサードだけ切り捨てたら笑う
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:47 返信する
-
UBIが本当に買収するなら
UBIのオープンワールドゲーのWatch dogs並みのクオィティでSaints Row4を作ってくれ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 16:52 返信する
- ブランドは残すと思うからTHQロゴは昔のに戻せよ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 17:33 返信する
- THQをUBIがTOBしてMK5なTPPがTPOわきまえてなくまじやべえって話だな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 18:44 返信する
- 頼む ダークサイダーズシリーズは続けてくれえ
-
- 42 名前: 名無し 2012年12月22日 19:04 返信する
- 今のUBIなら期待できる。ファークライ3も良い出来やったし、最高や。とフラグ立てときます。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 19:32 返信する
-
ここは日本のメーカーにも頑張って買収に名乗りを上げて欲しいところ。
とはいえ、優秀な人材は脱出済か。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 20:56 返信する
-
UBIはUplyaとか色々面倒くさいし
国内販売はスクエニが絡んでくるし
辞めていただきたい
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月22日 22:20 返信する
- PCゲーマーにとっては悲報
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月23日 04:34 返信する
-
PCゲーマーで良いと思うって言ってる奴は情弱
ゲームのおもしろさとかじゃなく別の部分がクソ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月23日 14:08 返信する
-
Uplayがクソすぎて勘弁して欲しい。
その上、UBIは基本的にマルチとシングル別スタジオが多い。
しかもクオリティが全然違うのが問題。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。