〈お知らせ〉 各種事務手数料の新設について | 2012年 | KDDI株式会社
●1. 窓口でのお支払い手数料
2013年6月請求分 (2013年5月ご利用分) より、auショップ・コンビニエンスストア・各種金融機関等の窓口でお支払いいただく場合、窓口払い手数料をご負担いただきます。
注1) au携帯電話または固定通信サービスの料金を含む請求が対象です。
注2) 請求書発行手数料52円 (税込) が別途必要となります。
なお、新規契約後、口座振替手続き後の初回の請求やスマイルハート割引を含む請求先など、一部手数料が無料となる場合があります。
●2. 機種変更手数料
2013年2月13日より、WINからWINへの機種変更の際の事務手数料を、以下のとおり定めます。
以下全文を読む
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:30 返信する
-
ドコモの悪い所真似してどうするんだよwww
馬鹿かよwwwww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:31 返信する
- DoCoMoハゲも大変なんだよ…
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:31 返信する
- あー これはクソハムニダ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:32 返信する
- おっとっくー()
-
- 5 名前: あ 2012年12月28日 15:32 返信する
-
ドコモ→中国韓国、殿様商売、高い
SoftBank→韓国、自演
au→ヤッター一人勝ち…!
…
-
- 6 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 15:33 返信する
-
Au止めてDOCOMOに行く予定の俺勝ち組
ソフトバンク何それ生ゴミか何か?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:34 返信する
- 小銭稼いで大金を失いそうな変更だな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:34 返信する
-
機種変手数料高っww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:35 返信する
- パケ詰りどうかスレw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:36 返信する
-
>>6
docomoは前から事務手数料取られるだろ
禿が来年の2月1日から
庭が来年の2月13日から
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:38 返信する
- WINってガラケーだっけ?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:38 返信する
- ゴーリキーの呪い
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:38 返信する
- あうあうあうあうあうあうううううう
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:39 返信する
-
11月8日 ドコモ 12/1より機種変手数料新設を発表
11月30日 ソフトバンク 2013/2/1より機種変手数料新設を発表
12月28日 au 2013/2/13より機種変手数料新設を発表
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:40 返信する
- 時期がそこまでずれてないし3社が裏でお話してるんでしょこれは
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:40 返信する
-
>>14
こういう足並みの揃え方どうにかならんのかね
-
- 17 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 15:42 返信する
-
>>10
Auは電波悪い
修理に出させてくれない
修理に出しても何もありませんで
戻ってくるだぞ
機種変だって決めて書類書いて
お金払ってから3時間以上待たされる
会社だぞ。
それで手数料取られるとか。
ちなみに東京の埼玉県よりの店舗
自転車で10分くらいかな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:43 返信する
- winからwinへだからスマホ(Android・iPhone)に関しては関係ないってことか?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:43 返信する
- 公取委は仕事しろよ
-
- 20 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 15:44 返信する
-
>>14
こういうの法律で禁止されてるよね?
何だっけ?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 22 名前: 神経痛で足が痛い世界の爆笑名無しゲーマーさんでぇぇぇぇぇぇぇぇす 2012年12月28日 15:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:46 返信する
-
>>17
それそこのauショップが酷いんじゃ…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:48 返信する
-
>>17
俺はアイポン5にしたけど1時間30分待たされたぞ
予約したけどなかなか返事来ないからこっちから電話掛けたら担当のやつが
連絡忘れてて3日前に届いてたとか言われた。
3日ほど前の話だけど
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:48 返信する
-
キャッシュバックで転売やら繰り返す乞食に対する対抗策だろ
元を正せばアホな販売方法をとるキャリア側が悪いけれど
かといって乞食連中を擁護する気にもならんね。まともに働けや
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:49 返信する
- 顧客満足度大暴落www
-
- 28 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 15:51 返信する
-
>>23
確かにモノレール乗った先にある
Auショップはマシだけど
片方auショップなのに3G回線が
圏外だよ。
近所にまともなauショップがない。
社員教育しろよ。
代理店とはいえ。
マイテック店舗が周辺で一番まともだから
近所にマイテックauショップ欲しい
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:53 返信する
-
>>17
修理に出させてくれないってどういうこと?
金払ってもダメって言われるのか
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:54 返信する
- ドコモとソフトバンクも同じなんだぜ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:55 返信する
- WIN→WINってことはスマホにしろよ圧力じゃないのこれ?
-
- 32 名前: 2012年12月28日 15:55 返信する
-
は?
え、は?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:56 返信する
-
機種変手数料2100円は非SIM機を挟む抜け道対策だな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:56 返信する
- CDMA 1X WINとかいまさら誰が乗り換えるんだ?
-
- 35 名前: 名無し 2012年12月28日 15:57 返信する
-
こんな後出し違法じゃないのぉ〜?
auユーザーの身にもなれよorz
修理に出しても若干 どっかが壊れて返ってくるし…。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 15:58 返信する
-
以前のauって機種変手数料3000円じゃなかったけ
これ値下げだよね?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:00 返信する
-
>>23
auショップってauじゃんwww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:01 返信する
-
au使ってるけど今までいくらだっけ?
あんまりこういうの気にしてなかった
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:02 返信する
- あーあ、ドコモの悪いところ真似ちゃった。また3社談合みたいなやつかね。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:03 返信する
-
>>36
ドコモ
3G →LTE 手数料3150円
LTE→ 3G 手数料3150円
3G → 3G 手数料2100円
LTE→LTE 手数料2100円
au
3G →LTE 手数料3150円
LTE→ 3G 手数料3150円
3G → 3G 手数料2100円
LTE→LTE 無料
softbank
3G →LTE 手数料3150円
LTE→ 3G 手数料3150円
3G → 3G 手数料2100円
LTE→LTE 手数料2100円
-
- 41 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 16:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:04 返信する
- ネトウヨ最後の砦wwwヒェー
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:06 返信する
-
機種変の手数料ってさ
新しい機種を買って自分でSIM入れ替えれば無料じゃないの?
-
- 44 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年12月28日 16:06 返信する
-
>>37
AuもソフトバンクもDOCOMOも
代理店だよ。
しかも基本的に同じ会社経営。
確かマイテックが一番多い筈だよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:07 返信する
- 何かauだけ手数料取ってる様な紹介の仕方で悪意を感じる
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:07 返信する
-
>>39
談合なんかせんでも携帯3社はJALとANA並にフットワーク軽いよ
あっちが新サービス開始したら翌日対抗策をはじめるくらいに
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:07 返信する
-
>>43
docomoはできるがauはできない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:08 返信する
- WINからWINてガラケー乗り継ぐ奴対象じゃね?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:08 返信する
- 機種変するならスマホにしろ、ってことじゃねーの
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:13 返信する
-
CDMA 1X WINの新規入会も2010年8月で終了してるから
古い帯域使う機種での機種変止めてねって事だろうね
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:16 返信する
-
圧倒的大勝利!とかいうチラシを貼ってるのをauショップで見たんだけどw
大苦戦じゃないですかwww
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:17 返信する
- よくわからんが、とりあえずなにかしらauが値上げしたということはわかった。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:18 返信する
- コンビニ支払いで手数料とか目立たないとこでも搾取し始めたなぁ
-
- 54 名前: 名無し 2012年12月28日 16:19 返信する
- なに考えてるんだバカ会社
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:20 返信する
-
>>49
俺に対する嫌がらせwwww
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:20 返信する
-
>>51
どこが苦戦してるの?
-
- 57 名前: あ 2012年12月28日 16:22 返信する
- 露骨な価格カルテルwwwwwwww
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:22 返信する
- 機種変、、、面倒い
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:23 返信する
- ドコモの悪いまねするとかアホかよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:27 返信する
- ガラケー終了計画なんだから、妥当だろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:27 返信する
-
新機種が軒並みスマホだからあんま影響無くね?
ガラケーの新機種なんてもう出ないだろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:31 返信する
-
請求書払い、滞納払いはランク下だからね。
分割の審査にも影響する。
当然だな。
支払いが受動的ではない口座引き落としかクレカが常識です。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:32 返信する
- 転入の数が多いものだから調子に乗っちゃったんですね
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:37 返信する
- クレカが常識とかw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:37 返信する
- 手数料ってそんな大変なことしてないだろ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:39 返信する
-
手数料w
コンビニで買い物したらレジ手数料が発生みたいな
携帯会社って糞だな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:44 返信する
-
>>20
なんだ談合とか言いたいのか?
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:47 返信する
- 談合だろこれ
-
- 69 名前: 2012年12月28日 16:55 返信する
-
何だってこの時期にやるのかわからんな。
せっかくドコモが自爆してくれてるのに。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 16:59 返信する
-
auは元々手数料とって多様な気がするんだけど?
今はソフトバンクが一部無料なだけで後は全部手数料が掛かっていたような・・・
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:03 返信する
-
とりあえずiphone5でソフバンから変えたが
5Sでたら違約金払ってでもソフバンに戻すわ
都会以外では使い物にならん、頻繁に旅行やら地方に仕事行くが
auはマジでつながりにくいじゃなくて、「繋がらない」だからな
俺がつながらねーつながらねーって言ってる横で
ソフバンの同僚はLTEでサクサクやってやがる
もう何だかんだ3ヶ月我慢して使ってるが、手軽に訴えれるなら1日目で訴えてるわ
-
- 72 名前: 2012年12月28日 17:04 返信する
- あうスマホにかえさせたいのか
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:08 返信する
- 機種変にそんだけ手数料つけちゃったら変える人激減するだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:09 返信する
- メールサーバ100MBが無料にしたからそれの調整を測ったんじゃないの?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:11 返信する
-
機種変更の手数料は元々前からだぞ
jinやっちまったな
-
- 76 名前: あ 2012年12月28日 17:17 返信する
-
機種変なんかネットですりゃいいじゃん
ながながと知ってる説明を聞く必要ないし
iPhoneにしてからショップに行ったことねぇわw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:18 返信する
- iphoneのせいで減益になったリカバリーがこれかよww
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:19 返信する
- まるでauだけ手数料がかかるみたいな記事の書き方だな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:21 返信する
-
今日友達にKDDI版のiPhone5使わせて貰ったけどLTEマジで遅くてビビった。
大袈裟にネガキャンされてるだけだろと踏んでたけどマジでLTEがソフトバンクの3G回線並(6Mbps前後)の遅さだった
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:41 返信する
-
docomoの時叩きまくってたやつwwwwwwww
結局3キャリアとも同じようなことしてんじゃん
だからといって印象が悪くなることなんかないけどな。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:48 返信する
- ザッケンナコラー!
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 17:59 返信する
- 客増えたから搾り取るんだろ
-
- 83 名前: 名無し 2012年12月28日 18:01 返信する
-
10代はこの程度で大変だな
スマホが主流になる前はどこも2980円だったんだよ
-
- 84 名前: 2012年12月28日 18:03 返信する
-
機種変は昔から2100円取ってた、ちゃんとカタログにも小さいが記載されてる。
機種変はもちろん、新規も解約も手数料ある。 どのキャリアもあるはずだぞ。
ただ窓口払いの手数料は初だと思う。 ショップ行ったら大体電話料支払う客で混んでるし、そういうの減らして引き落としにしろって対策じゃね?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 18:22 返信する
- 調子に乗ると、すぐこれだ・・・
-
- 86 名前: 2012年12月28日 18:28 返信する
- 庭、ここ1年程電波が酷いぞ
-
- 87 名前: 談合 2012年12月28日 18:30 返信する
- 3社合意に基づき、SoftBank(民主)docomo(自民)au(公明)で、機種変更増税を行いました。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 18:46 返信する
-
機種変なら前から2100円手数料取ってたけど
お前ら機種変したことないの?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 18:47 返信する
-
長い事au使ってるけど元々機種変手数料の2100円は取られてたよ。
窓口の支払いは初だけど機種変の方がなんでニュースになってるのかわからない。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 18:51 返信する
-
コンビニ払い手数料は値上げかな
紙の請求書の発行手数料は今までもかかってたけど・・・
紙で記録残しとかないとダメな手続きなんかもあるんだけどなあ
-
- 91 名前: 桜井智樹 2012年12月28日 19:07 返信する
-
Xiの7GB制限を どうにかしてくれ〜
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 19:11 返信する
-
あのさぁ、ショップの対応とauは関係ないだろ?
そもそもauは企業名じゃねぇし
対応が悪いショップなら別の所へ行けよ
auが〜とか馬鹿丸出しの恥ずかしい書き込みすんな
もしかしてショップ全部KDDIがやってると思ってる?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 19:46 返信する
- 携帯3キャリアはずーっとこうやってすべて「悪いほうに」サービス揃えてるからな。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 19:50 返信する
- ようするに機種変更するならガラケー買わずにスマホを買ってね!ってことか
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 19:51 返信する
-
commだのLINEだの無料通話アプリが流行ると
携帯キャリアとしては商売上がったりになるからな
こういう所で儲けないとな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 20:03 返信する
- 天狗になったか
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 20:11 返信する
-
機種変更手続きに料金発生しなかったと思っているの多くてわろた(笑)
昔から、変わらんよ〜♪新規扱いの時は、紛れてわからんようになるけど♪
窓口払いの手数料は、さすがにアホかと思うけど♪代理店に支払いをすると二重の事務処理が必要になるようにしたんだね〜♪各キャリアは、販売と料金等の集金の会社に分けたから請求できるようになったてとこかな(笑)
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 20:44 返信する
- 機種変更手数料は元からあったような?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 21:23 返信する
-
妥当っていえば妥当な範囲だが、他のキャリアとくらべてそこまで安売りする必要
がなくなったってことか。
まぁ、販売店だと、有料なんだけどお客様に限って値引きしますね、的な材料に
使えるけどさ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 21:36 返信する
-
機種変更っていうか今の機種変はただの機種買いまし。
AndroidならSIMさしてgoogleアカウント設定すれば前機種の設定はほぼ引き継がれるし、iPhoneだってiTunesでアクティベーションすれば前機種イコールになるのに、事務手数料取るとか意味不明すぎるわ。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 22:12 返信する
- めんどくせえな。電話とショートメールだけの契約に変えようかな〜
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 22:20 返信する
- 解約しよかな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月28日 23:14 返信する
- 低い利用料金の場合は2か月に1回支払になって税金も払わされる事になったぞ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月29日 09:58 返信する
- 機種変手数料は前から取られてたな
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月29日 10:00 返信する
-
事務手数料なんてもう何年も前から取ってただろ、何をいまさら文句言ってんだ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月29日 15:24 返信する
-
auは機種変手数料、だいぶ前からあったよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月29日 19:51 返信する
- 手数料って何に対して支払ってるのかわからないから嫌いだな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:45 返信する
-
>>18
そういうことだけど
ここの何人かの馬鹿には見えてないみたいだな
-
- 109 名前: 名無し 2013年01月05日 13:03 返信する
-
悲報言ってるやつの頭が悪すぎる件。
遠回しに、窓口混雑する原因の癖に待ち時間なげーとか文句いう奴が多いから、送った振込用紙使ってくれと言ってるだけ。
出先でどうしたらいいか困る場合は仕方ないが、振込用紙の印刷代金含む送料も今時別料金なのに窓口手数料が〜言う人間の心理は解らんわ。
家賃とかネット回線とか引き落としでも手数料は利用者負担の会社もあるんだぞ。
ケータイ料金はコンビニで払っても手数料かからんようになってるケースのが断然多いのに。
ATMからでも手数料なしで支払いできる方法も用意されてるのに。
この現状のほうが企業にとっては悲報だと思うわ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。