
一人勝ちココイチの秘密…ルーはハウス、値下げなし、独特FC
今に始まったことではないが、牛丼チェーンは価格の上げ下げなど価格政策のダッチロール現象を繰り返している。吉野家が火をつけた「250円戦争」は、高単価メニューへの誘い水になるのか、それとも250円メニューに売り上げが集中して、客単価を下げてしまうのか。
こうした懸念をよそに、カレーチェーンでは「カレーハウスCoco壱番屋」(ココイチ)が、ライバル不在の一人勝ち状態を続けている。
ココイチの店舗数は11月末で1204店(国内)に達するが、他のチェーンを見ると、2番手の「ゴーゴーカレー」と「福島上等カレー」がそれぞれ約50店を展開している程度にすぎない。差が開きすぎて、比較のしようがないのが現状だ。
以下、全文を読む
記事によると
・ハウス食品から調達したルー
・値下げはしない方針、客単価は800〜850円
・独特のFC(フランチャウズ)方式で店舗増大
ココイチの業績は前年比1.0%増で客単価は2.1%増。
壱番屋の業績は前期比2.9%増の397億9600万円、
純利益は特別損失の減少などで7.5%増の22億3400万円と過去最高を記録
ということらしい
吉野家のこくうまカレー 330円
すき家のカレー 350円
松屋のスパイシーカレー 350円
らんぷ亭のポークカレー 350円
ココイチのポークカレー 430円
(客単価800〜850円)

先日、ココイチでほうれん草カレーを食べました。
美味しかったなぁ・・・
■関連
『カレーのココイチ』が“ラーメン屋”の本格的な展開を始めたぞw テーマは「戦国武将×ご当地」
『1週間食べ続けられるメニュー』 ランキング! 1位 「カレー」、2位 「ラーメン」、3位 「うどん」 ほか
『1週間食べ続けられるメニュー』 ランキング! 1位 「カレー」、2位 「ラーメン」、3位 「うどん」 ほか
![]() | 三島 CoCo壱番屋 カレーふりかけ 23g×10個 発売日: メーカー:三島食品 カテゴリ:Grocery セールスランク:18372 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | COCO壱番屋監修福神漬130g×20セット/ 引越し 新生活 プレゼント ギフト 衣替え クリスマス 発売日: メーカー:A&B カテゴリ:Toy セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:02 返信する
- ココデパスタはうまい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:02 返信する
-
ココイチはなー
なんか食べちゃうんだよなー
高いのに
-
- 3 名前: 2012年12月30日 02:02 返信する
- レトルトの方がうまい
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:02 返信する
- 高い
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:02 返信する
- ヒェー
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:02 返信する
- 宣伝乙
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
- マンガも置くようになかった?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
- カレーチェーン近所にココイチしかないからなぁ。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
- ココイチアンチは論外
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
-
ココイチの何がいいのか、さっぱりわからん
数件隣の喫茶店や定食屋やカレー屋で食ったほうが同じ値段で数倍うまいのに
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
- 真夏の夜の淫夢効果ですね・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:03 返信する
- 確かに美味い
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:04 返信する
-
外食は味だけじゃないからね
入りやすさ、注文のしやすさ、長居のし易さ等々
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:04 返信する
-
なんでだろう?
他が安くするから、値段が高くてより美味しいと感じるのかな?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:05 返信する
-
ココイチの美味い美味いといわれる、ほうれん草カレーって言うほど美味いわけではないね。主張するものでもない組み合わせっていうか、他の食材に溶け込んでるというか。喧嘩してないっていうか。
ワザワザほうれん草カレー!っていうのは他の野菜たちに失礼なんじゃないかなって思うわけですよ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:05 返信する
-
カレーは食べにいったことないwww
激辛カレーに生卵入れるとうまいらしい
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:05 返信する
-
ココイチは毎日通う店じゃない、もたれる。
週1〜2回、ハヤシカツライス食べる位が丁度良い。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
- オクラ豆腐うめえ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
- ココイチくそマズイだろ、知人がどうしてもって言わない限り選択肢に入ってこないぞ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
- ココイチのステマ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
-
まともな舌ならココイチ不味いだろw
ヤニでヤられた味覚なら美味く感じても仕方ないが
食ってる連中もそういう層が多いし
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
-
ココイチのカニクリームコロッケはマジで神がかってる
というか揚げ物系は全部美味い、多少割高でもあのクオリティ保ってるから許せる
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:06 返信する
-
すきやのカレーうますぎわろたwwwwwwwwwwwwww
ほとんど毎日食ってるわwwwwwwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:07 返信する
-
マックも成功してるうちは褒められてる記事ばっかだった
でも今は・・・
そういうこと
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:07 返信する
-
ココイチは10年ぐらい食ってない気がするな
辛味スパイスは家でレトルトカレー食うとき重宝するから
あれだけ買いにいくときはあるけどw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:07 返信する
-
たしかに入りやすいのかもしれんな
でも、俺が行く店の環境がわるいのか、客層がDQNで無駄にうるさい
耳に入る言葉も小汚い
長居には耐えられないよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:08 返信する
- 定食屋一択だわぁ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:08 返信する
-
ココイチ割と好きだけどさ、いつの間にライス500g600gとかやらなくなってたんだ?
ここ数年行ってなかったんで知らなかったが、ちょっとショックだったわ
-
- 31 名前: 名無し 2012年12月30日 02:08 返信する
-
最近ココ壱皿が変わって
ルー減ったよね?
もう少し値段さがればな〜
あと、ふくしん漬けが、中国産なのが残念。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:08 返信する
-
>>28
禿同 底辺多い印象
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:08 返信する
-
以前は週1回くらい行ってたが
店で嫌なことがあってから行かなくなったな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:09 返信する
- ココイチの凄さが分からないやつは商売やらない方がよい
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:09 返信する
-
ココイチでカレー食うくらいなら自分で作った方が遥かにいいだろw
あんなうまくないルーでなんであの価格なんだ ありえん
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:10 返信する
-
>>35
あのルーはマジで無い
冗談抜きでレトルト以下
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:10 返信する
-
程よく溶けるチーズ、あれどんなの使ってるか知りたい
市販のチーズだと適度に溶けないんだよなー
個人的にはビーフカツ&チーズのせが好き
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:11 返信する
- スーパーに売ってるレトルトのほうがウマイと思うんだが
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:11 返信する
-
トッピングなど揚げ物ならそのへんで買えるし
辛さならLee味ならマルシェなどレトルトのほうがうまいし
ココイチを選ぶってなんなの
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:12 返信する
-
たとえばココイチと初めて見る定食屋等食事をできるお店が並んでいたとする
俺ならその入ったことない美味いかどうかもわからない店に行く
90%以上の確率でココイチ行くより幸せになれると思う
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:13 返信する
- 牛丼屋は馬鹿みたいに値下げしてるから見習ってほしいわ。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:13 返信する
-
>>38
最近のレトルトは馬鹿に出来ん
ローストオニオンチーズカレーとか
燻製カレーとか
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:13 返信する
-
ココイチは被災した時にキャンピングカーみたいなやつでカレー配りに来てくれてから贔屓にしてるわ
最近だとひき肉沢山の海老が乗ったやつが美味かったな
ココイチの凄さはどんなトッピング選んでも合うルーだと思うよ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:13 返信する
-
松屋と間違えてすき家でカレー食ったら糞不味すぎワロタ
松屋のトマトカレーよりまずい、ってか食い物じゃない
具なし液体のルーが茶碗一杯もない量のごはんを埋めてる
しょっぱすぎて全部食ったら肝臓壊すこと必須
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:14 返信する
-
しかし、吉野家。てめえのカレーはダメだ。ココイチ以下だ。
値段も含めたら同等だが。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:14 返信する
-
>>38
多分定価300円くらいのレトルトならそっちの方が圧勝だろうね
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:14 返信する
- すき家のカレーってなんだあんなにマズいんだろうな・・・レトルトのが遥かにマシ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:14 返信する
-
個人的にはC&Cだわ
ココイチを始め、その他のカレーは別に味変わらん
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:15 返信する
-
リトルスプーンが一番好きだ。
リトルスプーン>>ココイチ>松屋>>>>>>>>>>>>>すき家
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:15 返信する
- ココ壱は最低でも3つはトッピングしてたな(最近食ってねぇな…)
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:15 返信する
-
ココイチでカツカレー食ってたら
カップルに
「ちょwwwwwなにあいつwwwwwwwwwww一人でwカレーくってるwwww」
「クリスマスwwwwwにカレーwwww一人wwwwwwwwwwマジきもーいwwwwwwwwwwwwwwwwww」
て言われた。
なんでだろう怒りが出ない・・・
ブタバカップルだからか?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:15 返信する
-
ココイチより近所のネパール人のおっちゃんが作ってる
カリーの方がうまいわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:16 返信する
- CCカレー一択だろおい
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:16 返信する
-
すき屋のカレーは米が最悪
吉野家はルーが微妙、米も良くは無い
松屋のカレーは悪くは無いが、松屋行くと他のもんが食いたくなる
ココイチのカレーは揚げ物の相性がかなりいい、揚げ物自体が美味いからつい頼んでしまう
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:16 返信する
- すき家のカレーとかもはやメニュー見ただけで頼む気薄れる
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:17 返信する
- ネパール人が経営してる「だいすき日本」ってカレー屋はうまかった
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:17 返信する
-
>>40
俺は逆で安心感あるココイチ行くわ。
初見の店は金持ってるときじゃないと、「えっ」って金額のときがあるんだよな。
カレーに800円は高いと思うけど、見知らぬ土地だと知ってる店のほうがいい。
初見の店に行くときは余裕があるときだな。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:17 返信する
-
最近行ってないな
というか行く気が起きない
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:17 返信する
-
>>50
お前ココイチに訴えられたらやばいな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:17 返信する
- DQN御用達
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:18 返信する
-
リトルスプーン ココイチ 松屋
−−食い物として許せるライン−−
吉野家
−−訴訟ライン−−
すき家
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:18 返信する
-
>>52
俺の胸で泣け
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:19 返信する
-
ココイチのグランドマザーカレー食って貰ったスプーンが4個ある
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:19 返信する
-
オペラタワー地下のインドカレー屋は美味かった
わんこそば並にナンのおかわり強要してくる
インド人が居るがww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:20 返信する
- すき家は、米が不味いので、何食っても不味い。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:20 返信する
-
ココイチのカレー好きな人ってトッピングの何かが食べたいだけでしょ?
カレー自体がうまいとか言ってるんだったらお前のかーちゃんはろくにカレーも作れなかったんかと問い詰めたくなるレベル
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:21 返信する
- まえ人生で初めて食べたんだが、普通だったけどなぁ〜....
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:21 返信する
-
>>66
米がまずい上にケチりまくって並でも小盛りしかしないから尚更クソ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:21 返信する
-
>>52
クリスマスで彼女とカレーかよってツッコミがあるから苛つかなかったんだろう。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:21 返信する
-
カレーは家で作ったもののほうが美味しい(´・ω・`)
店のはなんか苦手
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:21 返信する
-
>>67
全くだな
揚げもん食いたいなら自宅で揚げたて好きなだけ食え
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:22 返信する
-
>>54
あれは量が少なすぎてココイチよりコスパ悪いだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:22 返信する
- 野菜嫌いだけどカレーが好きな人にはココイチはぴったり。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:22 返信する
-
ココイチまずい!!!!っていうやつの味覚がたかがしれてる。
あれはマズイんじゃない。物足りないのだ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:23 返信する
-
>>72
ビーフカツを一人分だけ揚げるとか結構な労力だし割高になるんだが
ちゃんと料理ってしたことある?ないんじゃない?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:23 返信する
-
>>53
そりゃそうだろ
ココイチよりまずかったらやっていけんわ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:23 返信する
-
>>63
ねーよ死ねヒェー
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:24 返信する
- ココイチはたまに食べたくなる
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:24 返信する
- 一度いってみたいと思ってたが学生のころは高くて社会出たら近所の店潰れた・・・
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:24 返信する
- 京王線が運営してるカレー屋うまいよオススメ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:25 返信する
-
すき家と松屋のカレーって塩分計入れたらヤバそう
あれ一日三食食ってたら10人中9人は病院搬送されるだろ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:26 返信する
-
>>50
はい、やっちゃいましたねー…
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:27 返信する
-
>>76
いや、普通に料理しますけど… 想像裏切ってごめんちゃいw
まあ一人分なら確かに割高だぁね 基本、複数人分作るんで
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:27 返信する
-
フランチャウズ?
腐乱餃子のことかとおもたwww
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:28 返信する
- フランチャウズってなんぞ?
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:28 返信する
- 天さん!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:28 返信する
- 美味しんぼごっこするのはやめて下さい。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:29 返信する
- すき家のカレーはなんか臭い
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:29 返信する
-
>>88
左翼マンガが何だって?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:29 返信する
- ハウス食品のカレーは確かにうまい
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:29 返信する
-
カレーの二重丸こそが至高
ココイチよりも更に高いけどね
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:30 返信する
-
ココイチは高いけど又食べたくなる旨さだった
すき屋は辛くて不味い。
吉野家は美味しいけどちょっと甘いかな。
-
- 94 名前: あ 2012年12月30日 02:30 返信する
- 外食のカレーよりバーモントカレーとか熟カレーとかのほうがうまいけど、外食のルーはバーモントとかより安いの使ってるの?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:33 返信する
-
バリエーションあるから?
でも超不味いよね
カレーはレトルトより不味い
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:34 返信する
- ルーかよ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:34 返信する
-
>>94
ココイチは一緒にトッピング食わせる為に
わざと物足りない味にしてるんだと思う
正直、乗せても大した味じゃないが…
値段分の満足感は無い
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:34 返信する
-
ココイチいくくらいなら自分で作るわ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:34 返信する
-
物足りない?
違うよ不味い本当に
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:35 返信する
-
すき家のカレーとか150円でも食いたくない
ルーはリトルスプーンがおいしい
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:36 返信する
- 800円wwレトルトカレーに800円ww
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:36 返信する
-
すきやのカレーうまいっていってるやついてちとビックリした。
先週初めて食ったんだがこれほど金がもったいねえと思うカレーもなかった。
みそ汁付きの松屋一強だわ。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:36 返信する
-
リトルスプーンって本州じゃまだマイナーなのかな
チェーン店でまともな味なカレー屋はあそこだけ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:37 返信する
-
リトルスプーン気になって調べたら
もう潰れてんのね ザンネン
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:37 返信する
- ココイチのカレーがうまいという人間とはいつか決着を付けなければいけない
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:37 返信する
-
すきやのカレーは500円もらっても食べたくない
リトルスプーンはマイナーすぎ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:38 返信する
-
>>90
おいしんぼってそーなのーヒェー
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:39 返信する
- ココイチのカレーはほとんど罰ゲームだろ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:39 返信する
-
ジャワカレー
バーモント
こくまろ
ハウス最強
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:40 返信する
- 日本ハムのレストラン仕様カレー食ってたほうがマシなレベルではある。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:40 返信する
- ハウスのカレーが不味いとか味覚障害だから医者池
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:40 返信する
-
リトルスプーンはまだ一応食べられる。通販でも売ってる
評判良かったのに親元のほうが糞すぎて何故か潰れた
ココイチが潰したに違いない
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:41 返信する
- ハウス云々関係無くココイチは不味い
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:41 返信する
- ココイチ不味いと言ってる俺カッコイイー
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:42 返信する
- ゴーゴーカレーはルー少なすぎ!
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:42 返信する
- ミサワがたくさんいるなw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:42 返信する
-
>>115
ええ?w
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:42 返信する
-
あたし道民だけどリトルスプーンが一番美味しいと思うよ
たまに注文しちゃう
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
-
カレーを食べたい。だけどファミレスは面倒だし、松屋みたいに周りが底辺臭いのも嫌、ってタイプのリーマンが利用するんだろう
価格を下げるとDQNが大勢やってくるもんなー
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
-
どこの定食屋でも美味く食えるカレーファンだけどココイチだけは完食できない
カレーの味がしなくて気持ち悪い
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
- ハウスの印度カレーが最強だから。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
-
えーココイチ?
俺、ココイチのカレー不味くて食えないわ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
-
ココイチはトッピング大量にしたいときだけいってる。
ここでまずいまずいいってるやつは、本当はまずいわけじゃないはず。
あまりに味が普通でキレてるだけだ。
-
- 125 名前: プロのゲーマーさん 2012年12月30日 02:43 返信する
- ブッ!おまえらそんなゴミめし食ってんじゃねーよ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:44 返信する
-
リトルスプーンみたいなまともなカレー屋は潰れて
化学調味料と塩分過多の糞カレーはいつまでも生き続ける・・・
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:45 返信する
-
外食を選ぶ上で比較的空いてるってのはかなりポイント高い
レトルトより旨くないってのはまあそんなもんだ
家で食えるならわざわざ行かないよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:45 返信する
-
>>124
アレを普通とするならカレーのハードル地面にめり込むぞ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:46 返信する
-
>>126
ココイチのカレーは塩分多くないよ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:46 返信する
-
>>126
添加物カレーが大好きなんだよ日本人は。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:47 返信する
- まずくはない普通の味。高い。あれだったらゴーゴーで食べるわ
-
- 132 名前: 確かみてみろ 2012年12月30日 02:47 返信する
- インド人を右に!
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:47 返信する
-
>>124
いや本当に不味い
普通じゃないから無理
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:48 返信する
- オレみたいな貧乏は何食ってもうめーよ 氏ね
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:48 返信する
-
うまいカレー屋ははやらない
いやまじで
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:49 返信する
-
この前リトルスプーンの冷凍カレー5個入りあったから食ってみた
数日前食べたすき家の下痢便カレーより遥かに美味すぎてすき家に払った350円はなんだったのかと・・・
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:49 返信する
-
味も大して美味しくないけど店のレイアウトとか雰囲気がいや
カレーから何まで全てにおいてなんか清潔感がない
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:50 返信する
-
>>135
確かになぁ 「行列の出来るカレー屋」とか見た事ないわ
行列あるから美味いってもんでもないだろーが
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:50 返信する
- 最近ゴーゴーカレーって店よく見るけど、美味いの?気になる
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:50 返信する
-
>>134
貧乏人で何でも食えるけどココイチだけは無理だった
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:50 返信する
- すき屋のやつはカレーらしき物体だよ。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:51 返信する
- ココイチ高いから行かない
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:52 返信する
- 外食でカレー食べた事のない
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:52 返信する
-
>>121
同感、ココイチのカレーは揚げ物にあわせて作った、カレー風味のソースみたい。
単体ではとても食えた物じゃない
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:52 返信する
- ちょっと高めのレトルトカレー買って食ったほうがいいな。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:53 返信する
-
サンマルコの近く通りがかると、すごいうまそうな匂いする
喰うと普通だけどね
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:53 返信する
-
そもそもココイチとすきやだのその辺のファストフードと比べるのは間違いじゃないか
専門店かどうかと値段でさ
ココイチは「カレー専門店でそれなりの金額払ってるのに美味くない」
納得できるようなものではない
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:53 返信する
-
ココイチ 1204店 約398億
ゴーゴー 50店 約35億
一人勝ち?2位に押されてない?
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:53 返信する
- ダルシムスプーン欲しさに通いつめた日々
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:55 返信する
-
俺はここでバイトしてたけど、値段が商品と釣り合ってなさすぎて申し訳なくなる。
揚げ物も一部を除いて冷凍のもの揚げてるだけだし
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:55 返信する
-
なぜかまずくもないココイチにアンチが居るからな
>>124
それキチガイだから
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:55 返信する
-
なんか食べてカレーじゃないんだよな味が
吐きそうになる
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:55 返信する
-
>>136
気になって調べてみたら送料高ぇなww
5パック1400円で送料950円て
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:56 返信する
-
>>151
アンチじゃないんだがな・・・
不味いと思ってスマン
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:57 返信する
- すき家のはカレーっぽくない液体の何か
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:57 返信する
-
>>151
「まずくもない」…か。
……ふーん。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:57 返信する
- カレーとか銀座でしかくわんわ
-
- 158 名前: あ 2012年12月30日 02:57 返信する
-
すき家や吉野家のカレー食うと、ココイチはルーに金掛けているのがよくわかる
すき家は辛いだけだしな
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:58 返信する
-
ココイチはなんかよくわからない味
カレーじゃないのは確か
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:58 返信する
- ココイチのカレーはほとんど罰ゲームだろ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:58 返信する
-
ココイチが旨いって人もいるんだな・・・
やっぱ味覚は人それぞれだわ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:59 返信する
-
>>159
そんな、私の舌は馬鹿ですって全力でアピールしなくてもいいのに
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 02:59 返信する
-
ココイチはルーが少ないっていう人いるけど、
注文時「ルー増し」と言えば無料で増やしてくれるよ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:00 返信する
-
>>162
おっと君の後頭部にブーメランが
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:00 返信する
-
ココイチはともかくとして、お前らの意見が
「すき屋は不味い」
で一致していることにワロタwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:00 返信する
-
>>162
ごめんな
糞みたいな汁が旨いと思うお前の馬鹿舌を貶したわけじゃないんだ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:01 返信する
-
>>150
そらそうだ、一番負担が大きいのは人件費だし
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:02 返信する
-
>>163
ルー増し増しとかツウぽくて嫌。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:02 返信する
-
>>165
だってココイチが不味いって話だし
すき屋はどうでもいい
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:03 返信する
-
ココイチとすた丼屋のカレー
値段はほぼ同じだが、食ったことある人はわかるだろ?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:05 返信する
-
ココイチも行くけど
カレーつったらインドカレー屋最強だろjk
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:06 返信する
-
>>170
すた丼でカレー食った事無いから分からん ウマイの?
関係無いが、すた丼て簡単に自宅で再現出来るよなw
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:06 返信する
-
どうしてもココイチのカレーだけは食えない
ごはんばかり食べてルーだけ残しちゃうわ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:07 返信する
-
>>154
本当に不味いカレーはまじで下痢便だからな
不味いか不味くないかは人によって捉え方が違うかもしれない
自分は800円くらいならそれなりに食べれれば普通とする
すき家のはカレーみたいな何か
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:07 返信する
-
ココイチは全席禁煙なのがいい
近くのインド人がやってるカレー屋はそこのおっさんがプカプカやるから臭くてかなわん
俺、いつかココイチで全トッピングするんだ・・・
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:09 返信する
-
直近でココイチ行った時(2回目)、
何故かドバドバとソースかけてるDQNが居て
「ああ…、そういう層向けの店なのね」
と妙に納得した
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:10 返信する
-
>>174
ココイチはまさに下痢便だわ・・・
本当に人によるのかもしれんがまじで無理
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:11 返信する
-
>>84
で、カレーのためにカツ揚げたりしてるの?
ものすげー手間大変でしょ?料理するならわかるよね?
本当にするならねw
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:12 返信する
-
安くも無いのに成功してんだから、何か人を惹きつけるもんがあるんだろうな
何だかカレー大好きアメ公記者の動画見たくなってきた
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:12 返信する
-
>>172
へー簡単なんだ?豚肉とねぎを醤油とかで味付けすればできるのか?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:14 返信する
-
すた丼のカレーは美味しいよ
俺の中ではもうカレー屋扱い
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:16 返信する
-
コスパは全然良くないんだけどね
たまに行きたくなる
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:17 返信する
-
牛丼屋のカレーよりはマシだが金払ってまで食いたくないという意味では同レベル
カレーなんて普通の定食屋や洋食屋で食った方がマシだろ
大部分はどっちも業務用ルーだけどココイチよりはマシだし
運良く店で仕込んでるカレーならどこで食ってもココイチ以下はそう無い
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:17 返信する
-
>>180
にんにく醤油な 後は酒やら味醂やら
最後に卵黄乗せりゃ完成
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:17 返信する
-
>>147
オレもこの意見に同意。特に米が硬くて冷め気味で不味かった。2度と行かない。
チェーン店なんて総じてろくなもんじゃない。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:18 返信する
-
>>180
醤油:みりん:酒を3:2:1
だな
甘めが好きならみりんを増やせ、甘いのが嫌ならみりんは1でいい
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:19 返信する
-
>>182
よめねーぞ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:19 返信する
-
>>182
そのブログの理屈はおかしい
カレールゥ自体はあちこちのメーカーから業務用・家庭用ともに多様に販売されてるのに
チェーン店「だけ」寡占状態になる理由がない
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:21 返信する
- 牛丼は安くて旨いけど、ココイチは何か贅沢な物を食いたいと思った時に、フラッと入っちゃうな。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:23 返信する
-
>>185>>187
おおありがとう 今度ためしに作ってみるよ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:25 返信する
- ココイチで800円だすくらいならそこらの喫茶店のカレーの方が値段同じで量も多くてうまい
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:26 返信する
-
ココイチはカツカレーが美味いんだよ
家であんなカツカレー出来ん
野菜とかチーズだけでいいなら家で作れ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:28 返信する
-
格別に旨いってわけじゃないけど
たまに食いたくなる
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:28 返信する
-
>>193
それカツのみがうまいって言ってるようなもんじゃねーかw
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:29 返信する
- フランチャイズはどんな業態だろうと奴隷で糞
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:34 返信する
-
珍天道とかココイチを選ぶバカが多くてうんざりする
ものの良し悪しもわからん低能どもがのさばって
世の中をクオリティの低い方向へ導く くだらん
-
- 198 名前: んじゃここらで。 2012年12月30日 03:37 返信する
-
結論: ココイチカレーは社長の糞
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:37 返信する
-
>>195
当たらずといえども遠からず
カツが美味けりゃルーはそれを邪魔しない味ならいい
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:38 返信する
-
>>199
つ 浜勝
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:39 返信する
-
ココイチ不味いとか言うやつは金額に引っかかってるだけ
ココイチってことを伏せてれば美味い美味い食ってるだろうクズ
もしくは本心で100円以下のレトルトカレーのほうが美味いといってる味障
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:41 返信する
-
>>201
それ、ぜーーーんぶオマエの妄想なw
気ぃ済んだら寝ろ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 03:41 返信する
-
>>201
空条承太郎なら絶対金払わんレベルだぞ
-
- 204 名前: あ 2012年12月30日 03:45 返信する
- CoCo壱も名古屋飯だからな
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 04:04 返信する
-
ココイチのカレーは辛さが後に引かないから好きだな
逆にそれがカレーじゃないって思ってる人も当然いるだろうけど
香辛料たくさん混ぜました
辛いです、食べ終わってしばらくしてもまだ舌が辛いです…ってカレーを食べたことあるけど
あれは勘弁な
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 04:05 返信する
-
ココイチは何が美味しいのか分かりませんが、
先日食べた、ゴーゴーカレーの不味さで、全てが飛びました。
ゴーゴーカレーが余りにも不味いから、不審に思って材料調べたら、
野菜が玉ねぎしか入ってなくて、トマトケチャップとソースが材料に入ってた、、、
それ、カレーじゃないだろ!!!
B級グルメとか言って、誤魔化してるがそもそもカレーじゃないってのは、
新手の詐欺だと思うよ。
でもお客が多いって事は、駄菓子みたいな食生活して育った、
味覚バカが多いって事だろうな。
なので、ココイチが人気あるのも、、、。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 04:39 返信する
- カレーのアルバが最強
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 04:50 返信する
-
ゴーゴーカレーは確かにうまくなかった。
クーポンもらって行くかどうか迷うレベル
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 05:12 返信する
-
置くようになかった
どっちやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 05:43 返信する
-
いつも4〜5辛にチーズ入れて
ヤサイサラダも一緒に注文して食べてるわ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 05:45 返信する
-
地元ネタだけどガンダーラのカレーの辛さはガチ
ココイチとは比較にならない
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 05:48 返信する
-
ココイチのカレーが不味いって言ってる人は
恐らくトッピング無しのルーのみを食べた人じゃないか?
ルーだけだとスパイシーなだけであまりコクとかは無いからな
-
- 213 名前: 2012年12月30日 05:50 返信する
-
うまいと褒めたりはしないがたまに行きたくはなる
カレー屋の割には店内きれいだし静かだし
牛丼チェーンの茶色い汁よりは高いけどふらっと適当にカレー食べるなら十分ありだわ
意気込んで食いたいときは専門のカレー屋行くし
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:10 返信する
-
味覚はホントそれぞれだよなあ
ココイチはまずくないけどインパクトゼロで
食べたいと思う事がない
ゴーゴーカレーは初めて通って食べたいと思った
-
- 215 名前: あ 2012年12月30日 06:14 返信する
- 普通に美味いからだろ。
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:15 返信する
-
ココイチはシーフードばっかり食ってるな
たまにしか行かないから、多少高くても問題ない
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:18 返信する
-
値下げしないってのは正解だよなぁ
今の牛丼チェーン見てると
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:24 返信する
-
>>214
マイノリティ乙
ゴーゴーは約50店舗っていう現実を受け止めろよ
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:32 返信する
-
トッピングできるのがいいよな
いかリングにチーズがうまかったなあ
最近行ってないが
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:36 返信する
- ココイチは辛みばっか強くておいしいと思ったことないけど、やっぱトッピングの豊富さが人気なんだろうな
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:40 返信する
-
辛いの苦手だから普通と甘口の中間を作って欲しい
甘口ではさすがにものたりない
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 06:48 返信する
- 福神漬けが赤くないのがいいよね。着色料とかイラネ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 07:05 返信する
-
外食のカレーはちょっと気味悪い部分もあるな
実際ネズミカレーとかあったし
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 07:29 返信する
-
独身貴族だからか1000円超える額でもなければ高いとは思わないなぁ
うずら卵のフライを必ずトッピングしてる俺は間違いなく少数派
そいやGigazineの記事か何かでトッピング全部載せした記事があったっけ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 07:32 返信する
- ココイチ以外でも喰ってから評価しろよ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 07:38 返信する
-
ココイチが美味いとか味覚狂いまくってんなww
同じ金出せば、マジで美味いカレー屋いくらでもあんだろ・・・
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:04 返信する
-
ここ位置好きだけど
すきやの牛あいがけも同意だ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:28 返信する
- ちなみにCoCo壱番屋の福神漬けを製造しているのは愛知県一宮市の三井食品工業な
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:29 返信する
-
とんかつ屋で頼むカツカレーのほうが何気に味がしっかりしてて好き
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:30 返信する
- しらねーそんなブタのエサ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:30 返信する
- ライバル店が弱すぎ。めったに見かけないぞ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:31 返信する
- FCのオーナーは夫婦を推奨してるらしいな。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:31 返信する
-
ココ壱って値段の割に味普通だよな。
別に美味くもない
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:32 返信する
-
味だったらすき家のほうがずっと美味しいレベル
トッピングは良い
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:35 返信する
-
ほうれん草トッピングがあの量で200円とか
凄まじいボッタクリ
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:36 返信する
-
ココイチまずいよ
まずい
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:40 返信する
-
他人が美味いと言ってるものをマズイと言っておけば
取り敢えず食通ぶれる
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:44 返信する
- 自称食通で具体的に美味い店をあげられるやつはまずいないしな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:46 返信する
- サムネゲロかと思ったw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:47 返信する
-
ハウスから調達していると言っても、特注したものなんじゃないかな。あれと同じ味
のものは他では食べた覚えがない。
ココイチの小規模店(エキスプレス)はルーが違っていて不味い。
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:52 返信する
-
ココイチとかクッソまずいんだけど
あんなのに金払う奴の気が知れんわ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 08:59 返信する
-
ココイチカレー食べるなら
駅のスタンドカレー食べるか、家で作るの難しいカレー食べる。
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:19 返信する
-
ココイチはカレー待ってる間に無料の福神漬を
つまむのが至福過ぎるわ。
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:29 返信する
- ココイチまずい
-
- 245 名前: 名無し 2012年12月30日 09:33 返信する
- インド人がやってる店の本格的なカレーを食べてからチェーン店には行かなくなった
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:33 返信する
-
まあ味の好みはともかく
安売りじゃないやり方で伸びてるってのは
他も見習うべきところだな
-
- 247 名前: 名無しゲーマー 2012年12月30日 09:38 返信する
- CoCo壱のカレーってすごい塩辛く感じる
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:40 返信する
-
ラーメンなんぞよりもよほど個人嗜好の強いものを全国チェーンしようとしたら無個性にせざるをえないわな。
だから、他の店は全国チェーンにしないだけなんだが。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:42 返信する
-
※214
55の方がさらに糞まずいだろうがw
勝手に松井の名前つかったり金沢カレーの代表面してんじゃねぇよ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 09:57 返信する
-
300円なら納得できる味
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:11 返信する
- ココイチの株もってる俺大勝利
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:16 返信する
-
>>50
お前まじやばいぞ
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:26 返信する
- いや勝ってないだろ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:26 返信する
- ハウスだったのかwwwwwww
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:35 返信する
- 55がうまいとか味覚障害だろ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:41 返信する
- ハウス食品のカレーをありがたがって高価で食べてる奴w
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 10:51 返信する
-
無駄に高い
配達料取るな
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:03 返信する
-
ココイチは別に美味くないよ。
でもトッピングで他にないカレーが作れる。
あと美味いカレーでトッピングするとかえって不味くなることがある。
記事にも書かれてるけど、ココイチの平凡なカレーがトッピングに合うのは確か。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:07 返信する
-
ココイチに行く客が信じられない
なんであの程度のもんにあの金額を出す気になるのか
俺とは味覚が違うのだろうし本人の自由だからいいけどさ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:16 返信する
- 近所のココイチは店の中が落ち着いた雰囲気でいい感じだった。でも味の割に割高なイメージ
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:16 返信する
-
>>50
連絡しておいたから。
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:41 返信する
- 汁っぽいルーが好きだからたまに行くわ
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 11:55 返信する
-
ココイチはトッピングなしのポークカレーが定番
トッピング商法でぼったくられるとか情弱の極みだろう
ひょっとしてマックでもセットメニューとか頼んじゃうタイプか?
-
- 264 名前: あ 2012年12月30日 11:58 返信する
-
糞不味いのに
よく食えるなあ(笑)
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 12:06 返信する
-
比較に出してあるけど
なんで牛どん屋に行ってわざわざカレーを食べるのか分からない
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 12:18 返信する
-
>>263
え…ポークってチーズとか卵とかツナやら豚しゃぶを混ぜてたべないか?
ビーフで頼むんだったら解らなくもないけど
-
- 267 名前: 名無し 2012年12月30日 12:27 返信する
- カレーが大好物だがココイチは友人と一度行って以来、二度行こうとは思わなかったな
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 12:28 返信する
-
おい、jin
さすがにステマが露骨過ぎる記事内容だよ
ココイチが一人勝ちです!という内容だけの記事とか
何が面白いんだ
-
- 269 名前: あ 2012年12月30日 13:06 返信する
-
すき家のカレーはサラサラタイプになってからいまいち。
ルーに具が入ってないし、レトルトっぽいと言うかレトルト風味がよかったのに。
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 13:36 返信する
-
ココイチ糞まずいだろ・・・
絶対おかしい
ステマやこれ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 13:39 返信する
-
>>268
元記事を読むとわかるけど、
独特のオーナー制度とか興味深いよ。
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 13:45 返信する
- カレーのチャンピオンが最強
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 14:27 返信する
- マンガもおくようになかったって何語?
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 14:40 返信する
-
味覚障害多すぎワロタ
まずかったら誰も食べねーよ
高いってのは同意だけどな
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 14:45 返信する
- 最近セブンにあるビーフカレーがうまい
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 15:04 返信する
-
他のチェーン店よりルーが不味いのに
ホントに売れてんの?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 15:11 返信する
-
カレー売ってる店って多いからな
ココイチに客を取られたら困る人は多い
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 15:30 返信する
-
ココイチはまず店内が綺麗で店員の質がまとも
あと貧乏そうなDQNが少ない
それだけで評価高いわ
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 16:45 返信する
-
いつも1200円くらいになるんだけど
高いよね
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 16:50 返信する
-
何の工夫もしてなさそうな近所の定食屋のほうがうまかった
年のせいか最近休みがちだけど
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:05 返信する
-
すき屋のカレーまずくなったよなぁ
3.4年前から2回ぐらいリニューアルしてるよね?
リニューアルごとに評価が落ちるw
自分的にはココイチのチキン煮込みが一番だな
さらさらしてるルーがいやなら、持ち帰りで買って
(ルーが別容器になるよう注文)
ルーを一回冷ましてレンジでチンすると結構いい感じになる
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:12 返信する
- みよしのの甘口カレーこそ至高
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:16 返信する
-
味は置いといて牛丼屋と比べるなよ
ココイチの良さは接客と居心地の良さだと思う
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:26 返信する
-
「ココイチはやっぱり旨いなぁ」とか思ってたのに
いつも自分が使ってるハウスのルーだったのかよwwwワロタwwww
ワロタ・・・・・・・orz
-
- 285 名前: ハライチ 2012年12月30日 17:31 返信する
-
ココイチはたかがカレーなのに高い。
そりゃこれだけ高くて客入れば一人勝ちだわ。
カレーは牛丼屋辺りで食うが、うまいところないかな?
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:37 返信する
-
>>178
俺も料理するけど、そこまで大変とは思わないな
まぁ面倒であるなら、総菜売り場で揚げたカツ買ってレトルトカレーにトッピングすればいんじゃね?
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 17:47 返信する
-
ネパール人のカレー屋でサグチキンとかくうわ
うまいとこならナンのがいいしなー
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 18:06 返信する
- すきやはルー変えてまずくなった
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 18:15 返信する
- co↑co↓壱(迫真)
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 18:21 返信する
-
…ココイチはないと思うんだが…
儲かってるのか…
近所にあるが、一年位前に数年振りに入って、それ以来食ってねえ
ココイチ行く位なら家でレトルト
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 19:07 返信する
- ココイチは商売のお手本
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 20:39 返信する
- 高いけれど地元には他にカレー屋が無いんだよ・・・・
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 21:37 返信する
-
ココイチのカレー食うと冷たい汗がポタポタ流れるんだが
なんかへんな香辛料使ってないよね?
エビ煮込みカレーがお気に入りなのさ(´ω`)
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 22:44 返信する
-
>>286
惣菜屋のカツにレトルトカレーがうまいとかありえない
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 23:19 返信する
-
北海道十勝は、地元のカレー屋チェーンが美味すぎてココイチが数ヶ月で
撤退を余儀なくされた唯一の土地
あれは確かに勝負にならんわ
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月30日 23:38 返信する
-
ココイチ、俺は手仕込みシリーズが好きだなぁ
手仕込みカツ+ヤサイとかついつい食ってしまう
後、福神漬がうまいんだよなぁ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月31日 02:54 返信する
- ココイチのはレトルトカレーレベル
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月31日 11:53 返信する
-
カレーはバルチックカレー一択。
インド・タイ料理レストラン=カレー屋じゃないので対象から外すが
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 11:12 返信する
-
ココ壱は味云々じゃなくて、
入り易い雰囲気作ってると思うのよね、他のチェーンに比べて。
最近行って無いけど。やっぱ高いし。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月03日 01:41 返信する
-
三越の通販でビーフカレーゴールド30ポチれよ
ココイチに6回行ったら飛ぶ値段で20食セット買える
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。