
【茨城】誰もが知る存在多いのに? 魅力度ランキング 3年連続ワースト
ブランド総合研究所の調査は四十七都道府県と、全市、東京二十三区など千の自治体が対象。一二年は七月に十七日間、インターネットで全国三万三百七十五人から回答を得た。魅力度の項目では純粋に「魅力を感じるか」を尋ねた。
結果は「どちらでもない」が最多の61・9%。「あまり魅力的でない」は20・7%、「全く魅力的でない」は3・3%。一方で「やや魅力的」は10・7%、「とても魅力的」は2・4%だった。
以下、全文を読む

何故? 茨城県には「東北新幹線」は停止しないですか? 新幹線が通り、... - 旅の知恵袋 - Yahoo!トラベル
質問
何故? 茨城県には「東北新幹線」は停止しないですか? 新幹線が通り、停車しないのは、日本では、茨城県だけです。
<ベストアンサーに選ばれた回答>
茨城県で新幹線が通ってるのは古河市ですが、新幹線が止まる程の需要が無いからです。
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1354206468.html
![]() | キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-06-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) 発売日:2012-12-15 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ランキングの記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:11 返信する
-
鳥取以下とかマジワロスwww
イバラキに砂丘作れwww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:11 返信する
- 茨城ってどの辺にあるのかいまいち分からない
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:11 返信する
- 茨城県良いじゃねーか
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:12 返信する
- 1げとおおおおお
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:13 返信する
-
>>4
バーカwwwww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:14 返信する
-
,,..-、____,,..─"⌒⌒ゝ-、
任 ( ./'''''/| )
天 .(/o '// ,,. ノ
堂 /±//'"~ ̄ 7 /
信 [.旦.]/女辰 | /
者 // \ ヽ |
は r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |
| /ヽ二ノ ヽ二ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| (.o o,)/ /| 0)|
| ・ i∠ニゝ i. ・ //|、_ノ|
ヽ・ノ `ー ' \・ /// /川
γ⌒〜ト__── //_ ノ )ヽ、
/ `( `─" ̄し / ⌒
Q WiiUの魅力は?
ないんだな、それが
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:14 返信する
-
ガルパンがあるじゃないか
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:14 返信する
- また我欲県の地域煽りか
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:15 返信する
-
茨城の田舎に済んでたけど
いまだに珍走団みたいなのがぶんぶん夜中に走り回ってるの
東京だったら捕縛されてるだろうに、田舎の警察は怠慢
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:15 返信する
- 「ブランド総合研究所」って時点でお察しって感じだなw
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:16 返信する
- 多分全く印象のない県より中途半端に知ってる県の方が魅力ないように思えるっていうアレ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:16 返信する
-
マジ無知ばっかだな。世界一でかい大仏があるの知らないのか。
こういうアンケート答えるのってカスばっか。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:16 返信する
- 新幹線に飛び乗れば解決
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:17 返信する
-
______
/ \
/ \
│::::# │
│:::: _ノ " ヾ_ │
│::::illiil(●)iili lllill(●)lil│
│:::::::: ___ │ 美味しいレンコン、いつもありがとう
\:::::::: ((ト+++++イ)) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:17 返信する
- 関東住んでても茨城、群馬、栃木の存在感の無さは突き抜けてる
-
- 17 名前: たかし 2013年01月01日 13:17 返信する
-
水戸黄門の舞台だから割と人気あると思ったんだけど
-
- 18 名前: 名無し 2013年01月01日 13:18 返信する
-
ワーストでも名前出るだけマシだろ
気にすらされてない県もあるんだし
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:19 返信する
-
>>16
群馬って関東だったのか
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:20 返信する
-
千葉県民は関東ではマシな方って考えてるけど
じっさい茨城とか栃木と目くそ鼻くそ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:21 返信する
- あれ… なんかワーストが群馬に見えるんだけど気のせいなの?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:21 返信する
-
>>16
アンタの生活圏の問題だろうと、思うけど。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:21 返信する
- お前等あけよろ(・ω・)ノ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:22 返信する
- いばら「き」だかんな
-
- 25 名前: あ 2013年01月01日 13:22 返信する
-
茨城県民だけどこれは悲しい
ただ確かに魅力的、ってか若者に魅力的な場所は少ないね
じじばばむけ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:23 返信する
- 隣が東京、千葉、埼玉だからわざわざ行く事無いしな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:25 返信する
- 茨城というと筑波山と袋田の滝、偕楽園のイメージだな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:26 返信する
-
>魅力度調査は単純にイメージを聞いたもの。必ずしも県のよしあしは決まらないという。
>一方、東洋経済新報社が行った「住みよさランキング」では一二年、百位以内に県内から九市がランクインした。
なんつーか、色々と恣意的だろ。。。
-
- 29 名前: まとめブログリーダー 2013年01月01日 13:27 返信する
- 茨城県 ブス多いし
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:30 返信する
- 関東では人気ないのかもしれんが他の地方から見たら他の民度の低い関東県より平和そうでマシだと思うけどな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:30 返信する
-
これってお情けで福島は普通の評価なんか?
どう考えても福島に今行きたいとは微塵も思わないからなぁ。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:31 返信する
-
まあ未だに珍走団走ってると言っても、結構他県も走ってるけどね。
でも他県の人に魅力語れと言われたら難しいなぁ…
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:32 返信する
- 新幹線が停まらないのは元徳川家(水戸)があるから嫌われたって聞いたんだけど…
-
- 34 名前: 茨城人 2013年01月01日 13:32 返信する
-
おめら!いづまでもごじゃっぺ言ってっと、ぷっくらすがんな(*`Д´)ノ!!!
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:37 返信する
-
>>29
その通り!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:39 返信する
-
茨城県民に「チバラギ県」って言うと血を見る
これ、マメな
ちなみに、「千葉」と一緒にされることよりも「ギ」と言われることの方が癪
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:40 返信する
-
5年くらい住んでたけどほんとに珍走多いからなー
あと若い子でもめちゃくちゃ訛ってる
ただ魅力がないとは言うものの俺はそれなりに好きだったけどね
やたら高い路網密度といい住むには困らない程度の田舎っぷりといい
ごちゃごちゃした都会よりは良かったな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:42 返信する
- 茨城にはガルパンという救世主が存在する!
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:42 返信する
-
>>27
ほぅ、詳しいではないか
貴君に茨城に移住する権利を与えよう!
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:42 返信する
-
>>35
否、日本国中ブスだらけだから茨城特別ではないw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:43 返信する
- J A X A
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:44 返信する
- これ除外されてる県があるだろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:45 返信する
- 鳥取とかはもはや記憶に無いだけだろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:46 返信する
- 引きこもりと無知とクズに聞いても無駄だよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさんふ 2013年01月01日 13:46 返信する
- まあ鹿島アントラーズとかあるじゃない
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:53 返信する
- 奈良県民だが、毎年上位なのがよくわからん・・・
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:54 返信する
- 右翼も多いけどな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:57 返信する
-
DQNが全員 昭和のヤンキー
とくに茨城の田舎はヤンキーと当り屋しか居ねぇ
県外来訪者は注意。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:57 返信する
-
>>47
修学旅行先になったりしているからじゃない?
中学の時は京都・奈良だった
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 13:59 返信する
- 嫌われランキングでは東京福島が1,2独占だろ
-
- 52 名前: 名無しさん 2013年01月01日 13:59 返信する
- 原発事故の所為だろ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:00 返信する
- 水戸タワーがあるだろ!!!
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:00 返信する
- 年々糞化していく糞国立大糞筑波糞大学があるだろ!
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:03 返信する
-
茨城在住だけど見るもんないからしょうがないね
夏になると傷物メロンが安く売ってるよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:03 返信する
-
>>49
福岡もそうだから安心していいよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:03 返信する
-
まぁベッドタウンだな。アキバまで電車で45分。
都市部は都会だけど少し外れると田園風景が続く。
まぁ、刺激は少ないけどいいトコだよ?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 2013年01月01日 14:06 返信する
-
管理人茨城だったん?
ちょっと親近感w
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:08 返信する
- 関東は東京と神奈川以外はどこも変わらんだろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:11 返信する
- 右翼だらけなイメージ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:15 返信する
- リアル学園都市があるじゃん
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:16 返信する
- スレタイが剛力度に見えた 駄目だ今年
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:17 返信する
-
>>60
神奈川も横浜すぎると似たりよったりだろ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:23 返信する
- 変なやつが多いイメージ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:23 返信する
-
日本で一番直せない方言
茨城弁
-
- 67 名前: あ 2013年01月01日 14:25 返信する
- 未だに十数年前の車がお目にかかれるのは嬉しい。ビガーとか初代シーマとかなんちゃってローライダーアコードとかセドリックバンとかw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:26 返信する
- ないんだなこれが
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:28 返信する
-
日立あるだろ
あれ、日本で3番か4番くらいに大きい会社だ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:30 返信する
- 茨城は栃木や群馬より遥かに人口多いのな。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:32 返信する
- がルパンでヲタの人気は急上昇だぜ!
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:34 返信する
-
「ジョイホォダッホンダ」(仮名)で、最大規模店舗があるのも茨城だったのではないのか。
新しい千代田でさえ東京ドーム2個分とか言ってたから、それ以上なんだろうな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:37 返信する
- 茨城の評判を悪くしてるのはだいたい県南のせい
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:39 返信する
- 最近、ガキ使大晦日版の収録してるだろ。
-
- 75 名前: 名無し 2013年01月01日 14:42 返信する
- 水戸駅前はまぁまぁ都会なんな感じなんだけどな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:42 返信する
-
あんまり言いたくないけど生意気なんだよね
孤高の王者、東京
御三家、神奈川、埼玉、千葉
三下、茨城
没落貴族、栃木
魔境、グンマー
これが関東の実態よ
-
- 77 名前: スナドリネコ 2013年01月01日 14:43 返信する
-
茨城、良いとこだよ。
若者も普通に訛っていて面白い。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:44 返信する
- 納豆大好き
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:44 返信する
- ブスしかいない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:45 返信する
- 兵庫県は三ヶ所もとまるんだよなー
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:46 返信する
-
※61
まぁ、保守王国なのは確かだよな。
今回の総選挙で再び自民が牛耳るようになったし。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:47 返信する
-
今じゃどこいっても同じチェーン店があるし、
ネットもあるし、衛星も金払えばできるし、そんなに変わらんような
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:49 返信する
-
>>81
無所属で中村が当選しただろうが
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 14:51 返信する
- 納豆 レンコン サツマイモ くらいしか思い浮かばない
-
- 85 名前: JIM 2013年01月01日 14:56 返信する
-
茨城県民だけど、女はブスばかり、DQNばかり、キチガイばかり、車の運転マナー最悪だし、本当に恥ずかしいよ…
でも土浦の花火大会は凄いよ!
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:01 返信する
-
>>85
筑波エキスプレスが出来たんだから東京に遊びに来いよ
不景気でかわいい子が結構入店するようになったし
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:05 返信する
-
神奈川に住んでるけど、関東で唯一足を踏み入れたことがない県だわw
母方の親戚は茨城にいるんだけどな。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:06 返信する
-
実際北関東ってのは住むのにはいいところなんだけどな。
都会思考の人だと不便に感じるかもしれないけど、そんなに都会が好きなわけじゃないなら
都心まで電車で簡単にいけるし、場所にも寄るがド田舎ってほど何もないわけでもないし。
ただまぁ魅力度と言うと低そうだわ。旅行で来るような場所でもないしな。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:07 返信する
-
>>88
そういうのをド田舎と言う
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:15 返信する
- U字工事のせいだろwww
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:20 返信する
-
関西からみたら千葉、栃木辺りとごっちゃ。
地図を見たらああ、水戸だねって感じかなぁ。
-
- 92 名前: あ 2013年01月01日 15:29 返信する
- イバァアアァラキィイィ!
-
- 93 名前: あ 2013年01月01日 15:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:42 返信する
-
茨城県民だけど魅力が無いのにはまぁ同意です
ガルパンとかニッチ人気だろうしね
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:52 返信する
-
確か今年は2012年は群馬県がワーストだったよな
なんでこんな古い記事が上がってるんだ?
あと、「ブランド総合研究所」って、ランキング発表後にウン十万する解析データを販売していて、それ購入した自治体は何故か翌年順位が一気に上がるっていうカラクリがある。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 15:57 返信する
-
県民だけど、新幹線が通ってたの初めて知ったわ
古河じゃ止まる理由ないよな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:03 返信する
-
まだいいんだよ最下位は
特に北関東は、そういうのでネタになる
-
- 98 名前: JIM 2013年01月01日 16:06 返信する
-
>>86 秋葉原には友達と2回ぐらい行ったよ〜
プラモデル専門店でテンション上がったよw
まあ、茨城にも専門点は結構あるんだけど、車で2、30分かかるけど(^-^;
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:07 返信する
-
東京って民度低いだろwww
千葉の方が100倍いいわwww
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:09 返信する
-
車の運転マナーだけはどうにかならんかな
反対車線に突っ込んでくるDQN車とか普通にいるし
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:10 返信する
-
俺ん家、ガルパンの舞台の大洗だから正直嬉しい!
ポスターがそこらじゅうに貼ってあって、聖地巡礼に来た人としゃべってると楽しいよ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:11 返信する
-
そういえば、三浦春馬て茨城だよね?
あと声優の皆川順子とか。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:26 返信する
-
工場が多くて、出稼ぎの外国人も多い。
自販がやられる事例も多く、農業車が盗まれ易い。
下妻がインターネット回線で最速だが、周りは過疎である。
年越しはうどんである。
民度は自己中が多い。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 16:58 返信する
-
数年前に仕事で日立に行った事あるけれど
行くの大変だね、あそこ
まあガルパンの影響で、少しは行く人増えるんじゃないかな
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 17:02 返信する
-
俺茨城の県南だけど、正直県北の方は同じ茨城って感じがしない。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 17:14 返信する
- ガルパンを観るまでは茨城という県が存在することを知らなかったよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 17:33 返信する
-
茨城県民だけど、茨城のいいところは
ホームセンターがデカくて買いやすいのと
薬局スーパーもデカイくて買いやすいのと
土地も広くて人ごみが少ないってところかな
つくばと守谷だけは東京を除いた首都圏域(埼玉、千葉、神奈川)
以上の住みやすさはあると思うよ
あとの街はほぼ死んでる
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 17:35 返信する
-
栗山千明も土浦出身なんだけどね
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 17:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 18:10 返信する
-
茨城の下妻には最萌ご当地キャラのシモンちゃんがいるぞ。
あと現地のフィルムコミッションが頑張っているので特撮の撮影場所としてかなり重宝されてる。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 18:12 返信する
-
>>100
茨城住んで長いけどさすがにそれは聞いたことないぞ・・・
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 18:36 返信する
- さっきから芸能人の名前あげてるヤツ何人かいるけど、だからといって茨城の魅力が上がるわけじゃないから!!
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 18:56 返信する
-
田舎なのに山とか海とか川に観光地としての魅力がとぼしいってのはあるんじゃないの?
他の田舎よりアンケで低くなっちゃうのは、それでだろ。
経済力でいえば悪くない位置にいると思う。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 19:03 返信する
-
茨城は、いばら「き」
あと群馬の伊勢崎は、いせ「さき」
俺はしっかり注意と敬意を払っているぜ
ただ周りに群馬と茨城の人がいないので発揮する機会が無い
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 19:08 返信する
- 田舎、DQN、見るところなんもねえってイメージだな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 19:20 返信する
- >>112 そんなのお前に言われなくても分かってるけど(笑)
-
- 117 名前: 名無し 2013年01月01日 19:58 返信する
- ないんだな。それが!の兄ちゃんは栃木だっけ?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 21:11 返信する
-
関東の話になるといつも話題にすらあがらない山梨さん
山梨県じたいは名産も多いし、すごいいいとこなのに;;
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 21:17 返信する
- 茨城・・・グンマー帝国に負けるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 120 名前: 、 2013年01月01日 21:47 返信する
- 茨城‖・ω・)ちょーくやしいwww
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 21:51 返信する
- あまり牛久大仏を怒らせない方がいい
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月01日 23:15 返信する
-
魅力がないのは事実だな
グンマーみたいにネタにされたほうがいい
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 00:11 返信する
- 大洗あるじゃん
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 00:27 返信する
-
男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 00:39 返信する
-
茨城は嫌いになれんな
出身ってのもあるが食いもんがうまいからな
-
- 126 名前: ヨウ素エックス足臭い 2013年01月02日 02:09 返信する
- ウュージ工事のハゲしか思い浮かばない(断言)
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 04:47 返信する
-
若かりし頃には筑波サーキットに散々通っていたが茨城って田舎の割りに
自然が少なく平地だらけで農業地帯って感じだったな
いまでもたまに仕事で行く機会はあるが昔のまんまだな
-
- 128 名前: 名無し 2013年01月02日 06:28 返信する
-
出身秋田だが、秋田が1番魅力ないよ
市内でも街並みが死んでるんだよね最早。
商業施設ぶっ潰しまくりだし、ジジババばっかだし。
若い者はほとんど出て行きたがってる、秋田に誇りとか魅力無いから。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 07:00 返信する
- 茨城なめんな!!www
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月02日 07:25 返信する
- 現在進行形で茨城に住んでるけど質問ある?
-
- 131 名前: アボカド 2013年01月02日 11:15 返信する
-
何ヵ月前のヤツだよ
しかもインチキ会社で有名なブランド総研って、総合アンケートとってグンマー最下位って出したばかりだろ
もう少しまともな調査しろよ
-
- 132 名前: グンマー 2013年01月02日 11:25 返信する
- ブランド総研は糞なんだよ!
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月03日 17:12 返信する
-
茨城結構バカにされてるけど
じゃあ他の県がそこまで良い生活
しているのかっていうとそういうわけでもないしな
結局、田舎モン同士が罵り合っているのが現状よ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月03日 17:45 返信する
-
東北新幹線って茨城通るってことを今知った
那須塩原→郡山の間に通るの?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月03日 23:26 返信する
-
茨城の魅力は?
ないんだな、それが
-
- 136 名前: 名無し茨城さん 2013年01月04日 00:53 返信する
-
茨城は県南が一番栄えてる
が…別に特別な物は無いよ…
DQNは水戸と県西に多いかな?
土浦は全国天気予報に出るけどとなりのつくばの方がエクスプレスのおかげで開発されててゴーストタウン化してる。常磐線も過疎化
車がないとどこにもいけないのは間違いない。
千葉にいつも馬鹿にされてる
ただ茨城県民は『はいはいディズニーすごいですね』状態
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月04日 08:50 返信する
-
そんなの住んでた俺でもわかること。だってなんかあれば東京いくしな
潮来あたりとかジジババしかいねえ・・・
-
- 138 名前: 名無しさんin茨城 2013年09月28日 03:05 返信する
- 糞ド田舎がこういうランキングで最下位取ると、悲壮感しか漂わないしこういうのは北関東3県でローテまわしとけばいいのよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月28日 11:33 返信する
-
※2
千葉の隣
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。