【日本よ、これがマクロスだ!】 海外ファンが作った実写版「マクロス」がまじでクオリティ高すぎwww

  • follow us in feedly

bandicam 2013-01-09 13-41-11-109


海外のファンが制作した「実写版マクロス」のクオリティがガチで高い - ねとらぼ 

picture_00005

 日本のみならず世界中で根強い人気を持つロボットアニメ「超時空要塞マクロス」。海外では「ロボテック」という名前で再編集されたもの(※)が放映されていましたが、アルゼンチンのロボテックファンが制作した「実写版マクロス」の予告動画がYouTubeに投稿され、クオリティがあまりにも高いと話題になっています。

以下全文を読む






a1






a5








今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ウハウハ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうすか
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱF-14格好いいな
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々そういうとこで働いてたか目指してるやつの仕業だな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザウルス発狂↓
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ん?歌は?
    何かただのロボアニメと勘違いしてんな・・
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし、日本人はMMDで満足していた
  • 8  名前: バルキリー 返信する
    ガウォーク形態を初めて見た時は、ぶっ飛んだ!かっこ良すぎっ!
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、アニメでやれよw
    何でもリアルにすりゃいいって物じゃない
    ましてマクロスはバルキリーが主役ではなく、歌が全てだろ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで板野サーカスみてみたい
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーマードコアでお願いします

    おっと、その前に原作が実写過ぎたな...
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハ
    「3DSがー、Vitaがー」

    現実
    「ソーシャルおもしれー」
    「ゲームなんてスマホで十分でしょ」

    国内サード
    「これからはスマホとソーシャルの時代、携帯ゲームはオワコン」

    海外サード
    「携帯ゲーム機?何それ美味しいの?」
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつまで「日本よ、これが○○だ!」の文句使ってんの?
    古いよ豚
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直、リアル顔はキモいだけ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方日本はアイドル萌え
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは見てみたいな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    劣化版トランスフォーマーって感じ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌とかマクロスにはいらん。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌がなきゃマクロスじゃねーっての
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスよりも先にACを実写化してくれ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁロボテックであってマクロスではないからってことで
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか、うちのいとこのお兄ちゃん本物のマクロスノパイロットだし
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスはコンセプトからして萠豚やキモオタ向けで
    きもちわるいから大嫌いだけど
    これはかっこいいと思った
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    それはないわ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本よ〜!ネタ飽きた
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    糞歌なんて耳障りなだけ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    まぁ、無料で今はなんでもモーションつけてモデリングしてBGMつけてボイスいれられるからな。MMDはオタク向きだよな。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これマクロスじゃなくてロボテックだろ?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タカタカタッ タータ タカタカタッ
    がないと雰囲気でないなあ

    海外版にはなかったのか?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌ねーのかよ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    マクロスの核を全否定してマクロスを語ってどーするw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本よ、これが◯◯だ!

    このキャッチフレーズ飽きた
  • 33  名前: 返信する
    海外はガンダムよりマクロスの方が異常に人気あるんだよなw

  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ま〜たいい加減なスレタイ付けたなJIN
    海外ではマクロスってコンテンツは無いぞ
    他のロボット作品と組み合わせたロボテックというコンテンツで親しまれてんだよ
    歌が無いのはそういう事だ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    元記事によるとプロの犯行だそうで
  • 36  名前: 返信する
    あ、これ設定だけ使ってハリウッド化したら売れそう
    歌だって?アメリカはアイドルの本場なんだけど
    勘違いしてんなよ日本人は三味線でも弾いて民謡歌ってろ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここまでやるなら映画化はよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人がやっても日本人独特の見た目でOUTだからな
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キモいキャラと歌と厨2展開のマクロスよりこっちのが面白い
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    マクロス7なめんな!
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    と思ったらプロかよ
    アマチュアにしても出来良すぎだと思った
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方日本は気持ち悪い萌えアニメやゲームを量産していました…
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でも創れるけど、創ったところで大して需要無いでしょ?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメは外国では子供向けだから
    実写にするんぞなもし
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本よーって盛り上がってきてんのにいつもどおりガックシー
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原本のマクロスじゃなくて編集されたクソアニメロボテックの方が浸透してるのが悲しいところだよなぁ。 
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    日本人がこんなの作れる訳無い
    実写ヤマトはシナリオもCG技術も酷かった
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうちょっと力入れたらハリウッド映画と見分けつかんwww
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでも リアルに持ち込もうとする
    典型的な欧米型の人間ですねぇ
  • 50  名前: 返信する
    海外で成功したロボアニメはコレとトランスフォーマーくらいかな。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうね日本が舞台で日本人俳優が登場した時点でこれにすら勝てないわ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の映画作ってる人たちよりスキル高そうw
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    違う……これじゃない…………激しくコレジャナイ……………
    やっぱりアメ公はマクロス、いや、日本のロボットアニメのロマンの部分を曲解してる
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでナノスーツとサイコがでてんのよ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思ったほどじゃなかったが、それでも邦画よりはクオリティ高いってんだからもう。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    東亜ならプラモ中心に人気があるけど北米への売り込みは大失敗だったな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ最近の金掛けた邦画って20世紀少年とYAMATOだからな
    それらを観るよりこの短いショートフィルムを観た方が満足度高いよ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々登場人物の国際色強いし、海外に作って欲しい。
    日本人にはちまちました映画しか作れない。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテック…
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか手を「にぎにぎ」しただけじゃん
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロス実写にしたら意味ないでしょ。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ歌よりロボットのがわかり易い
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌×ロボ×恋愛がマクロスなのに
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガウォークでのカッコいいシーンが無いとか・・・
  • 65  名前: Ryokanei 返信する
    歌がなきゃマクロスじゃない?
    くだらね、すぐ歌だ、恋愛だなんて言ってから俺様は観ない。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よかった、このタイトルの煽りがウザイと思ってたのは俺だけじゃなかった
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    バルキリーと板野があればそれでいいよ。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげ〜よく出来てた
    バイキリー乗りたい
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トランスフォーマーみたいな変形音が糞
    日本アニメが好きならガキーン!ズキューン!って変形しろよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えっこれファンメイド!?向こうのファンメイドはすげーなぁ…
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    必要最低限はそれだな。後はおまけ。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボアニメと勘違いしてる時点でマクロスじゃないんだよ
    適当に誰かに歌わせて三角関係やらないとダメなんだよ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    マクロス見たことも無いようなヤツに
    知ったような事、言われたくないわ!
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわぁコメ欄のマクロス廚キモすぎ・・・
  • 75  名前: ノルドの漢 返信する
    愛・おぼえていますか

    名作
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かっこいい
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんじゃこりゃあああああああああああああああああ!
    凄すぎジャマイカw
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74 なんでもかんでもすぐ廚廚言うやつキモすぎw
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    私も思ったw
    わざとやってんのか?とも思うがマジ使ってるんだろうな・・・
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテックじゃねーか
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スタースクリーム「笑わせるわ」
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテックってモスピーダとかも混ざってるんだっけか?
    ストーリーどうなってんのか興味あるわ。
    これはこれで面白そうだからハリウッド映画で見てみたい。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スゲー・・・
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホント日本の映画会社は寝てんのかよって思うよな・・・
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄いけど映画のトランスフォーマーと同じ匂いがするなw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CGじゃん
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画待ってる!!
  • 89  名前: 名無し 返信する
    CGがすごいのは認めるけどこれでマクロスって言われてもなぁ
    ただ一瞬戦闘機が変形しただけじゃん
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おぼえていますか〜♪
    ここで泣いたわーたぶん今も泣くわー
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    ガンダムWはかなり人気やぞ、なぜかは知らんが
    >>69
    ギガゴゴゴ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だとこのクラスの映像つなげただけでプロ作品なんだよなあ
    残念すぎる
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    なんだっけ曲名
    たかたかた! たーた たかたかた!
    たーたーたーたー たかた たかた ぴゅるるるる
    たーたーたーたー たたたたー ぴゅるるr−
    たかたかた! たーた たかたかた!
    でしょ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスだけは無いわー歌で戦争に勝つとか命が軽すぎる
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロスではないよね。
    全くの別物として観れば面白そう。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテックはメカ重視だしモスピーダとかまで混ぜてるからな。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    厨二って使いたいだけですねわかりますん
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤックデカルチャー
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌いらね
    萌豚もいらね
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌があって初めてマクロスなんだぞ
    問題なのはむしろ歌唱力

    ヒロインは現役歌手が声あててもいいぐらいだ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    トムキャットかっけーッスw
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画化
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本よ、これがマクロスだ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機はこのクオリティでゲーム化だな
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映画やって欲しいな
    トランスフォーマーできたんなら ねぇ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実写?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    それならAKBとかの映像だけで十分じゃんw見飽きたわw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だに向こうじゃ混ぜこぜキメラのROBOTECH扱いなのか。
    マクロス7やFも向こうじゃロボテック7やFになってるのかね。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもロボテックってマクロスじゃないだろ
    海外に権利貸出ししてメカをそのまま使いつつ
    独自にストーリー構成したメカアニメだよ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかちがうけどなんかいいね
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、これは違うだろ
    甲板のシーンとニュースの部分は蛇足
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外の映画とかに出てくるメカが変形する時の
    キリキリカチャカチャの効果音嫌いなんだよな。
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハーロー エドワーズ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメガマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメント見る限り、日本のユーザーって認めるとかしないんだな。
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    認めるも何もロボテックはマクロスではありませんw
    要するに本家のパチもののさらに無許可同人ムービーだろ
    まあ日本人には無縁の代物だわな
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    いい加減なこと言うなよ。
    歌で戦争を終わらせる展開はマクロスもロボテックも同じだ。
    サザンクロスとモスピーダはマクロスの続編になるように無理矢理ストーリーを
    改変されているが、マクロスは日本と同じ。
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは日本の負けだwwwwwww
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌姫のクオリティーで判断します
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    板野サーカス無しだなんて
    マクロスなめんな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「日本よ、これがマクロスだ!」の意味が解らない
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロス主たるテ-マは、歌というより文化です。
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボテックはマクロス・サザンクロス・『モスピーダ』なんだよなぁ
    オーガス消えた。
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクロス7は糞
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     
    ロボテックがパチもんであることを海外が認めた話かと思ったらぜんぜん違った。
     
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっと見てぇ〜。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうハリウッドで作ったじゃないか
    「トップガン」ってタイトルで。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク