トヨタとガンダムがコラボ! 『シャア専用オーリス』 の商品化が決定wwwwwww

  • follow us in feedly
514092

トヨタ、シャア専用オーリスを発売へ…ジオンと新会社設立

sam_00003

トヨタ自動車は1月9日、アニメーション『機動戦士ガンダム』とコラボレーションした『シャア専用オーリス』の商品化を決定、2013年内に発売予定であることを明らかにした。

商品化にあたって、トヨタマーケティングジャパンがウェブ上の仮想企業として『ジオニックトヨタ』を設立、同プロジェクトに共感するユーザーを社員として公募、社員のアイデアや意見を収集、今後のキャンペーン等に反映していく。

514090

514099

以下、全文を読む






aa32sa1f32asf132dsaf213as





aaf3sa21f1ds32af123dsa







今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





             ノーチャンスでWiiU




  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAにワロタwww
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAワロタw
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでもっとマシな車選ばなかったしwww
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガノタ専用
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャアとか好きじゃないけどこれはいい試み
    できればマグネットコーティングした気分のアムロ用も欲しい
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    シャアのキャラソンかけながら運転するのが通てやつか?
    白い車みては『白い奴』て言うんですねw
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トヨタの車は不細工でダサいけど、コレはちょっと欲しいかもwww
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デザインが最悪。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    86にしろよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オーリスにワロタ
    買う層を考えてのことだろうが、もう少し高級なやつのがよかったんじゃ・・・
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAでry
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツノってか、アンテナが小せぇwwww
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    足が無いようだが・・・
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内装は凝っても良いが外装にデカデカとマーク入れるのはやだなw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごめん、今回はAA笑った
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAwwww
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAセンスあるな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    うーん、トヨタとホンダて俺の中では連邦軍てイメージなんだよなぁ…
    ジオン系は三菱なイメージw
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これじゃ一発でシャアが来たってわかるな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんな言わないけどさ
    シャア専用機って赤じゃなくピンクだよね
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAwww
    これは秀逸
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか一年戦争のシャアのPOPと展示してるが、
    実際の車の色はサザビーの配色に近いな。
    ピンクじゃ恥ずかしいからなのかな?w
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近AA良い出来のなかったから不意を突かれたw
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    三倍までとは言わないが300hp出るパッケージ出すならマジ検討するわw
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    連邦MSは無理だわな
    GMだから
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クラウンか、せめて86にしろよww
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのはドンドンやってくれw
    海外の人達も大喜びだろう

    俺は買わないけど
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA頑張ったなwww
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カッコいいけど
    こんなん恥ずかしくて
    運転できんわ
  • 33  名前: 名無しさん 返信する
    何故にオーリスでやろうと思ったんだよ!
    そんなんじゃ、3倍速くなんねーよ。
    まぁヴィッツとかのコンパクトカーでやられるよりはマシだが。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAおもしろいぞw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外見は普通にいいと思ったが内装がアウトだな。
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外装のマークはネオジオンで配色はサザビーに近いのに逆シャアじゃないとは…
    まぁ、こっちのほうが看板的には常用されるんだろうが逆シャアのPOPとかなら
    マジで惚れてた
  • 37  名前: (´・ω・`) 返信する
    シャア専用と聞くといらんけど、ジオン仕様と聞くと割りと欲しい(´・ω・`)
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダムシリーズって1st序盤のシャアの人気を超えるキャラが未だに出て来てないな
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車の事よく知らんけど
    四駆系でザクカラーとかグフカラーが出たらほしい
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはいいAA
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうちょっといい車でやろうよ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    ああ?
    オーリスはカローラとアレックスの血統だぞ、コラ。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かっこいいなあ。
    初代オーリス乗りだけど、買い換えようかなあ。
    普通にフルモデルチェンジした型のオーリスもかっこいいんだよなあ。
    次はミニバンと思ってたけど、もう一度オーリスに乗るのも良いかも知れん。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    俺も四駆の車種で出してくれたら考えたわw 
    痛ペイントは金さえ出せばこれくらい余裕でいけるけど、内装は難しいからなぁ・・・
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    角無ぇじゃん
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誤っても迷惑はかけるな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジョニー・ライデン専用も頼む
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAふざけるなw
    角はもっと長いぞ!
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今はいいのさ すべてを忘れて〜
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAを評価する
  • 51  名前: シャア〜ッ 返信する
    デザインはシャア専用ゲルグクって事?
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60kmの3倍で180kmか…出せなくはないが出したくはないなw
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    法を守らないキャラを
    使っちゃ駄目だろ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんだけ赤いとシャアっていうかジョニー・ライデンじゃね?w
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    あんなのがレビトレの後継にあたるなんて絶対に認めない
    なんだよあの回らないエンジン……
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かっこいいけど
    あのでかいマークは恥ずかしいな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこでもドアカラーがあるんだし、これもクラウンでやればよかったのに
  • 58  名前: 名無し 返信する
    インプレッサみたい
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >『ジオニックトヨタ』を設立、同プロジェクトに共感するユーザーを社員として公募
    >社員のアイデアや意見を収集、今後のキャンペーン等に反映していく。

    え、これって社員証にジオンマークとか入るんですかw
    フツーの会社でもキモヲタが密集するセクションはあるけど
    これは酷いのになりそうだなwwww
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAこれはいいなww
    ガンダム好き位しかこの記事を開かないのがおしいな
  • 61  名前: 名無し 返信する
    AA素晴らしいw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザクとうふと違って普通こういうやっつけコラボは売れない

    けどガノタは買っちゃうからわけわからん
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サイボーグクロちゃん思い出すわ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAワロタ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外装に紋章とかマークついてなければ欲しかったかも
    これはちょっと車庫において置けない
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAがんばったな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディーラーの公式痛車じゃんかww
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

     マツダもRX-78-2で対抗するしかねーよ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAよかった!いつもこのクオリティならもっとアクセス数増えるだろうな。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『ジオニックトヨタ』って、いずれアナハイムに吸収されちゃうの?w
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA評価せざるを得ない
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブ レ ー ド ア ン テ ナ は ど う し た
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダセー車だな
    シャア専用が泣くぞ
    もっとスポーティーな車にしろよカス
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラーがシャアレッドじゃない、やり直し
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    なんせ元ネタだしなw
  • 76  名前:   返信する
    こういう赤のデザインの車って、日本車じゃなかなか無くて良いと思うけど。
    ジオンにマークが激しくいらない。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般販売したら専用機じゃないじゃん!
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    久々にAAでクスッときた
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    赤色は塗装が弱く日焼けするから敬遠されてるってのに…
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    偉い人にはわからなかったんだろうな。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    4AGがパワフルだとでも?
    ネットで100馬力切るし、5500キープせんとホンダのライトFF機と勝負にもならん。
    AE86の売りはあくまで軽量ボディとFRという事、エンジンなんか話にならんわ。
    ちなみにFRがFFに対して優位なんて思ってるのは漫画読んでるヤツだけだ。
    昔、ライトウエイト車が軒並みFF化した理由をちっとは考えろ。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    MAZDAも無理だ
    フォードの資本入ってるからw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    赤くしてジオンマーク入れただけじゃん
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAわろた
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ公道を時速200キロ近くで走れば捕まりますよねwww
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャアしか乗れない。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャア専用機って3倍速いって設定だったっけ?なんか大して性能変わらなかったんじゃ?
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※84
    「だけ」って言葉を使うってことはこれを作るのは簡単だと言いたいの?
    誰もやらなかったことをやることに意味があるんだよ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サザビーのせいでシャア専用って言うと赤と黒という風潮が気に入らない
    ピンクとあずき色のツートンがいい
  • 91  名前: 返信する
    金ピカの百式仕様はよ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAワロタwwww
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA久々にキレてるじゃねーかwww
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかプラモみたいな色だなw
  • 95  名前: 返信する
    痛車みたいにするんじゃなくて、ベンツマークみたいにさりげなくエンブレムをつけてほしいわ。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    オレンジとピンクの中間
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    角は・・・・?
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピンクのクラウンも売るって言ってるし
    最近のトヨタさんは斜め上を行ってるな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい、ボンネットに角を付けてくれよ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    なんでそこで86が出てくる?
    俺が言ってるのはAE111の5バルブの方だが
    誰もFFを馬鹿にはしてないし、むしろあのサイズではFFの方が速いのは乗ったことのある奴はみんな知ってる
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    純正の痛車か
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAワロッシュwww
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はズダ仕様出してください
    アクセルベタ踏みしたら車が分解する感じで
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAのオチwww逮捕されてなんでそんな軽いんだw
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAも記事の内容も好きだ 
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    多分一発免停喰らって、おかしくなったんだよ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信号待ちで隣に2台並んだら どんな顔したらいいの?
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAのオチで吹いたわwww
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヲタクはこういう公式は嫌がるよね
  • 110  名前: 返信する
    なぜか忘れられているジオングカラー
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以外と欲しいかも
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サザビー色なんだから、ネオジオンっぽくしてくれりゃいいのに・・・
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディーラーに持ってくと受付の女の子にクスクス笑われそうで乗れんわ!w
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    ちなみに、4AGでも最終型の5バルブ仕様では1リッター辺きっちり100PS出てるから
    ライトチューンで180そこそこ、NAフルチューンなら1.6を超えない範囲のボアアップで300PS前後出してるから
    情弱乙
  • 115  名前: 名無しゲーマー 返信する
    シャア専用だから、俺もお前らも乗れない件。(´・ω・`)
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    86とかじゃあかんかったのかな?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トヨタのエンブレムの所はモノアイのほうが良かったんじゃないか・・・?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全に売れ筋から外れた車種じゃねえか
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後ろにツノアンテナあるな
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まず大前提として。
    シャアが駆るとしたらトヨタではなくレクサスだろう。
    次に。
    妥協してトヨタを駆るとしてもオーリスでは無い。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAで草生えた
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    う〜ん、やっぱりライデン専用に見えるわ
    軽量化と足回り強化で高機動仕様ならなおよろし
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サザビーっぽいルックスと塗装は評価するんだけど
    エンジンスペックはノーマルなんでしょ?
    エース機はカリッカリのチューンドって何かの解説で読んだんだけど
  • 124  名前: 名無し 返信する
    aaいいねww
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アムロみたいな奴だったらオーリス乗るんじゃね?
    でもこの車何故か200万もして無駄に高い
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車業界ではGTRがガンダムって位置付けらしいけど、間違いなくオーリスでは役不足だよな
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    廉価グレード105馬力の三倍の出力で315馬力仕様にするべき。
    過去に兄弟車のブレイドマスターが280馬力だったので不可能ではないはず。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の車だぜこれ
    試乗したけどサクシードみたいだったもん
    営業車みたいなもんだ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    そのスペックなら即買確定だな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    12月初頭に池袋からサンシャイン60へ行く途中のディラーでこの車とシャア少佐の立て看板見てたけど、発表は2013年1月9日なの?
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見た目的にズゴックだよな・・・。
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    ※ただし排気量3.5Lにアップ、ボディ、足回り、ブレーキの補強で確実に400万は越えます。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    役不足→力不足
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    量産機のくせにシャア専用とか、ガンダムのことなにもわかってない馬鹿が企画しただけだな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どちらかと言えば、ガルマ専用っぽい色だな・・・。
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA三段オチお見事、2コマ目までは予測できたが3コマ目w

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク