
人質多数が死亡との現地報道
【カイロ=大内清】アルジェリア南東部イナメナスでプラント建設大手「日揮」の日本人駐在員らがイスラム武装勢力に拘束された事件で、菅義偉官房長官は17日夜、記者会見し、アルジェリア軍が17日、人質救出のため攻撃を開始したことを明らかにした。
現地からの報道によると、攻撃により人質多数が死亡したとの情報があり、中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、外国人の人質35人と犯行グループの15人が殺害されたと報じた。
日本人人質の安否は不明。モーリタニアの通信社は犯行グループ側の話として、日本人1人を含む外国人人質数人を拘束していると伝えた。ロイター通信は17日、アルジェリア治安筋の話として、日本人2人を含む外国人人質25人が解放されたとも報道。情報は錯綜(さくそう)しており、日本政府は確認を急いでいる。
以下、全文を読む

なんてこった、この報道が事実なら作戦大失敗ってレベルじゃねえぞ!
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:23 返信する
- 35人て、そんなに捕まってたのか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:23 返信する
- 世界が違う
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:23 返信する
- ミッションフェイルド!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:24 返信する
-
って言っても、人質とられた時点で負けみたいなもんだしなぁ
荒っぽい作戦だったのは確かかもしれんが
-
- 5 名前: 2013年01月18日 01:24 返信する
- あかん。最悪や
-
- 6 名前: 2013年01月18日 01:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 7 名前: ヒェ ホンマン 2013年01月18日 01:24 返信する
- ヒェー
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:24 返信する
- すげぇな…
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:24 返信する
- 軍の勇み足か?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:24 返信する
- 失敗いうか最初からロシア式でやっただけ。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:25 返信する
- 大惨事じゃねぇか・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:26 返信する
- 人質救出(この世から)作戦
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:26 返信する
- ゲームでよくあるシチュエーションだが実際人質は結構死ぬのな。
-
- 14 名前: 2013年01月18日 01:26 返信する
-
>>1
記事嫁
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:26 返信する
- もうすぐ会見
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:27 返信する
- イスラムの奴らってロクなことしないねw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:27 返信する
- いや何やってんだよマジで
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:27 返信する
- 人質のほうが死んでる数多いという・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:28 返信する
-
>>1
記事嫁
そう書いてあるから
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:28 返信する
- 40人捕まって35人死亡って…
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:28 返信する
- アルジェリア軍雑すぎだろw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:29 返信する
- 軍は何考えてんだよ・・・
-
- 24 名前: 2013年01月18日 01:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:29 返信する
-
本当なら犯人より人質のほうが死者多いじゃねーか
何人救出されたんだろ
救出のために攻撃開始してこれじゃ大失敗だな
-
- 26 名前: 名無し 2013年01月18日 01:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:29 返信する
- 助ける気なかったろ
-
- 28 名前: 2013年01月18日 01:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:30 返信する
-
自分の国の人間がいないから攻撃したみたいな解説を、さっき黒いおじさんしてたね。
だとしたら、無茶しすぎじゃないのかい。
他の国からの批判より、テロへ対抗した事を優先させるなんて。
雑すぎないか。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:30 返信する
-
大失敗?
ドラマや映画でほぼ全員が助かるようなフィクションと比較してないか?
-
- 31 名前: 2013年01月18日 01:30 返信する
-
※23
何かんがえてんだよじゃねえよバーカ
それくらい自分で調べろよバーカ
死ねバーカ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:30 返信する
- 人質もろともってか?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:31 返信する
-
アルジェリアは海外よりも国内を優先したわけか
日本はじめ各国はこの後どう出るのか…
-
- 34 名前: あ 2013年01月18日 01:31 返信する
- NHK確定してもない不確かなテロップ流しすぎだろw落ち着け
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:31 返信する
-
大惨事説はアルジェリア軍の空爆が原因らしいが
事実だったらいくらなんでもアホだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:32 返信する
- 犯人逃して残酷なビデオ送りつけられるよりはマシなのかもしれん
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:32 返信する
- 強がっていたんだか、ムダに心配させないようにしようとしてたんだかわかんないけど、なんかフラグ立ててたよな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:33 返信する
-
人質とるなんて無意味だ。
というのわからせないと今後も続くしな。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:34 返信する
- 「人質?知ったこっちゃねえべや!」
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:34 返信する
-
武装勢力と人質が乗った車両を攻撃したら
そりゃあ両方死ぬよな…どんな作戦だよ
-
- 41 名前: あ 2013年01月18日 01:34 返信する
-
コンティニューしますか?
Y/N
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:34 返信する
-
日本人以外の外国人も人質にとられていたんだろ
人質無視した作戦だったらさすがに批判程度ではすまないよな
-
- 43 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 01:34 返信する
- 一人キチガイが沸いてるな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:34 返信する
-
安倍に変わった途端これだよ
さっさと首相やめちまえ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:35 返信する
- とつげきー
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:35 返信する
- 人質取ったって無駄だって事を言いたかったんだろうな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:35 返信する
- アルジェリアからしたら外国人だしな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:36 返信する
-
>>30
これで成功って言いたいのか?
救出のために攻撃して救出できなかったら大失敗だろ
攻撃して全員助かるなんて思ってねーよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:37 返信する
- 犯罪者死んだ事だし一件落着とはいかないか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:37 返信する
- 1人キチガイが沸いてるな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 52 名前: まとめブログリーダー 2013年01月18日 01:38 返信する
-
>> 30
> 大失敗?
> ドラマや映画でほぼ全員が助かるようなフィクションと比較してないか?
アルジェリア軍の何が失敗かっていうと、
作戦の内容に対して考えが甘過ぎたっていうことだね。
普通人質救出みたいな難しいミッションはこんな短時間で実行できないはずなんだよ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:38 返信する
- そもそもなんで捕まったのか問いたい
-
- 54 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 01:38 返信する
-
>>44
日本関係ねえだろ
これがアンチ自民
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:38 返信する
- 今情報が錯綜してるから、安易にこの事件の記事出さない方が良いよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:38 返信する
-
>>35
流石に空爆だったらアホだわ
-
- 57 名前: 2013年01月18日 01:40 返信する
-
※50
よーキチガイ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:40 返信する
- なぁに、一人でも生き残ってりゃこっちのもんだ。いくぜブラザー。
-
- 59 名前: 2013年01月18日 01:41 返信する
-
※43
よー小学生
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
- 人質にされた人達たまったもんじゃないだろ・・正規の軍隊がきちんと護衛してるって条件で技術提供してるのに正規の軍隊がしっかり敗北した挙句人質にされ、たった2〜3日の間にこんな展開。どの報道が正しいか分からないが、もし最悪の報道を信じるなら犯人たちを全滅させるための犠牲として切り捨てられたのか?もうアフリカの方に技術者行きたがらないぞ?いざとなったら見捨てられるなんてたまったもんじゃないわ。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
- プラント建設は人質が死のうが何事もなかったかのように続けられるんだろうしな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
-
>アルジェリア軍が人質事件の現場を空爆し、 人質35人と武装勢力15人が死亡した
ワロタ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
- 日本で中国人が韓国人人質にして立て篭もったらおまえらどんな反応するのよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
-
敵にも味方にもルーピーが武装して大勢いるようなものだ
どうしようもない
-
- 65 名前: 2013年01月18日 01:41 返信する
-
※54
よー知的障害者
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
-
※51
>そりゃ対テロ戦のエキスパートじゃないんだし
今回の突入部隊の詳細を知ってるのか?
核もってるわけじゃあるまいし、人質救出を優先するのが普通だろ。
人質事件なんだから
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:41 返信する
- そんなことナイジェリア!?
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:42 返信する
- 寒い エアコンつけて
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:43 返信する
-
もし空爆が事実なら人質助ける気とかゼロだな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:43 返信する
- これが本当ならアルジェリア終わったな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:44 返信する
- 中国はなんで色々爆発するのに国は爆発しないの?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:44 返信する
- 外人を犠牲にするアルジェリアと、外人を(ナマポで)生かす日本
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:44 返信する
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:45 返信する
-
ゆとりは馬鹿が多いなあ
テロに屈する方がまずいんだっての
テロ天国になっちまう
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:45 返信する
-
よし、ならば戦争だ
自衛隊は即、平和維持の名目で即応部隊を現地へ送れ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:45 返信する
-
>>66
どこの部隊が派遣されたん?
そこら変は詳しくわからん
-
- 79 名前: 2013年01月18日 01:45 返信する
-
※75
ざまあじゃねえよバーカ
キチガイ死ねバーカ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:45 返信する
-
>>44
馬鹿なの?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:45 返信する
- 老害人事「最近の若者は海外に行きたがらない、困った困った」
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:46 返信する
-
>>65
いい精神病院紹介しようか?
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:46 返信する
- 情報がバラバラ過ぎて何がどうなってんのかわからん
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:47 返信する
- この事件のあと、マスコミは一斉に安倍を叩くんだろうな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:47 返信する
-
おい、どうなってんだよ
たしかにテロには屈しちゃいけないけど
外国人の人質巻き添えは国際的にかなりやばいぞ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:47 返信する
- ほんと基地外やら何やら沸いてるな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:47 返信する
- コスパってもんが有ってだなぁ、身代金30億払うくらいなら外人部隊突入させるのは誰でも予想出来るだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:48 返信する
-
国際問題ニダ!慰謝料を要求するニダ!
-
- 89 名前: 2013年01月18日 01:48 返信する
-
※76
馬鹿はおまえだよバーカ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:48 返信する
- 人質など無意味って表明したのか?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:49 返信する
-
>>78
攻撃したのはアルジェリア軍
人質最優先ならそもそも空爆なんて方法は取らないだろうな
情報錯乱してるから真実かはわからんが
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:50 返信する
- 北斗の拳の世界だな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:50 返信する
-
「日本人捕まった!自民のせい!辞めろ♪辞めろ♪辞めろ♪」
↑
「なんで自民なん?」
↑
「このキチガイ野郎♪」
今日もこのブログは平和です・・・・・
-
- 94 名前: ムルソー 2013年01月18日 01:50 返信する
-
>>52
俺、お前なんか気に入らね、こんどどつく!
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:50 返信する
-
>>76
人質救出とテロに屈するのは同義じゃない。アホか。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:51 返信する
- 人質事件が発生してから攻撃までが早すぎる
-
- 97 名前: あいうえお 2013年01月18日 01:51 返信する
- ガンダム作ろうぜ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:51 返信する
-
アフリカの軍は力で屈服させる志向が非常に強い
なんで軍の権威=力による征圧を優先したんでしょうな
人権なんぞアフリカじゃ薄っぺらいもんだ
-
- 99 名前: ムルソー 2013年01月18日 01:52 返信する
-
>>89
お前ゆとり世代か?社会のクズw
なあ、ゲバラ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:52 返信する
-
以前中東で流行った手口に・・・
武装集団を装った国軍が完成間近のプラントを襲い建設会社を追い払って
「完成していないから報酬は無しナ」って料金を踏み倒す事件が多発したが
アルジェリア的には石油プラントが手に入れば作戦成功だろ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:53 返信する
- 死んじゃったんだ?まぁいいんじゃない? どうせ何も変わらんし
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:53 返信する
-
さっさと金受け取って日本人だけ開放しろ
敗戦国日本とは友達だろアルカイダの戦士よ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:53 返信する
-
>>63
救出にあたる日本人の人命の危険と税金を使うような事をするなって思う
てか日本から出て行け
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:54 返信する
-
ゲwwバwwラwwのwwタレ
美味くない?焼肉おいしいよ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:54 返信する
- 米軍出撃準備してたのになぜ任せなかった
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 107 名前: ムルソー 2013年01月18日 01:55 返信する
-
>>43
おまえじゃないとすると?誰だ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:55 返信する
- ヒェーwwwwww
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:55 返信する
- ペロッ・・・!これは裏の予感・・・ッ!
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:56 返信する
- ヒェーwwwwww
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:56 返信する
- イスラム教は駆逐するべき
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:56 返信する
- 身代金渡すぐらいなら俺にくれ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:57 返信する
-
>>105
外国に協力を仰ぐと、イスラム勢力に聖戦の口実を与えるので自国で対処したかったのかと。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:57 返信する
-
>>100
国際的に反感買っただけで、犯人グループ殺害以外は何も成功じゃない
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:57 返信する
- ひどい
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:58 返信する
- 長官もアルジェリアの攻撃を非難してるな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 01:59 返信する
-
被害を抑えるためにも人質もろとも殺すのが正解
手加減したら余計被害拡大する
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:00 返信する
-
>>44
こういう馬鹿が民主党とかに票を入れてるんだろうなぁ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:03 返信する
- クソラム教vs土人なんて最低な結果になるにきまってる
-
- 121 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 122 名前: ダース 2013年01月18日 02:03 返信する
-
もともと救う気がない。
助けるつもりなんかない。
アルジェリアとは、そういう国。
あとは、遺憾だ、全力を尽くしたで、
終わり。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:06 返信する
-
被害抑えるのとなるべくお金かけたくないから人質諸共一掃したのかな
本当に人質救出が目的なら各国のエリート部隊つかうだろうし
-
- 125 名前: 2013年01月18日 02:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:09 返信する
-
まるで、ロシアみたいな救出劇だ・・・
嘘だろ?誤報であってくれ
-
- 127 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:09 返信する
-
>>104
焼肉はうまいよなヒェー
朝鮮色のねえ焼肉が食べたいわー
-
- 128 名前: 九烏 2013年01月18日 02:09 返信する
-
結果、誰得ってこの世界規準なら誰得?
やはり、戦争が一番儲かる?今回の狙われた場所は?…
黒い人は?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:12 返信する
- 軍が人質もろともぶっぱしたの?まじで?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:13 返信する
- これは遺憾の意発射くるな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:13 返信する
- 問題は死を恐れてないから「こういうことすると殺すよ」が通じないこと
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:14 返信する
-
>>84
そりゃあ強硬派の安倍だからな
ミンスだったら人命優先とか甘いこと行ってただろうけど
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:14 返信する
- 日本政府なんもわかってないな!
-
- 136 名前: 名無し 2013年01月18日 02:16 返信する
-
※53
ここにも何か勘違いしてると思われる馬鹿が一人
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:16 返信する
- ミッションコンプリート!!
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:19 返信する
- イスラムは世界の癌
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:19 返信する
- イスラム教て頭おかしい奴しかいないの?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:19 返信する
- あはは・・・まさかね・・・
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:19 返信する
-
テロのような反社会的勢力を撲滅させる為には
それより強い力でねじ伏せるしか無い。
力が全て。弱者は罪なんだよ。
中韓に何も言えない日本、
いじめや体罰に耐えられないで死ぬ奴。
どいつもこいつももっと強くなれや。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:20 返信する
- アルジェリアはなぜアメリカの特殊部隊を待たなかった?面子か?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:20 返信する
- 安倍が何したってんだwwなあヒェー
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:21 返信する
- イスラム教を信仰してるやつを一掃すれば世界がかなり平和になるんじゃね?
-
- 146 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:21 返信する
-
>>140
んな訳ねえだろヒェーww
>>142
無関係の殺したらダメだろ
-
- 147 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:22 返信する
-
>>145
アララララララ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:23 返信する
- あれ?アメリカの特殊部隊が出動してるんじゃないの?
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:24 返信する
-
>>148
ん?何も対応しないべきって言いたいのか?バカじゃんw
-
- 151 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:25 返信する
-
>>150
いや
その対応がこれじゃね
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:26 返信する
-
>>151
責任は日本にあると?
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 154 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:27 返信する
-
>>152
城内「やれ」
-
- 155 名前: あ 2013年01月18日 02:27 返信する
-
アルジェリアだと米軍じゃなくて仏軍頼るだろ。
そもそもの発端が仏軍にあるからな。
-
- 156 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月18日 02:28 返信する
-
じんてめえ
デマ流してんなよ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:28 返信する
-
もしも人質無視で入ったとしたら相手も人質殺す余裕ないと思うんだよねぇ・・・
軍も余裕ないだろうし誤射か?
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:30 返信する
-
>>154
おまえ馬鹿だろ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:30 返信する
- 人質を爆撃って口封じか何かか?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:31 返信する
- マスゴミがこれ見よがしに安倍を叩けるとウキウキしてそうだな
-
- 161 名前: あ 2013年01月18日 02:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:43 返信する
-
まあ交渉するわけにもいかんしこの対応は仕方がない
結果が伴わなかっただけ
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:47 返信する
- え、解放じゃなくて死亡・・・!?
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:51 返信する
- そもそもそんな危ない国に行った奴がアホだわ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 02:57 返信する
- テロには屈しない姿勢はいいんじゃない?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:00 返信する
-
たった35人の命よりもテロに屈しないという姿勢の方が重要
小学生でも分かることだろ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:02 返信する
-
アフィ向けのアクセス稼げそうないいニュースですね。
適当なAAつけて流すだけの簡単な金儲けうらやましいなぁ。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:02 返信する
-
>>166
うーんこの
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:04 返信する
-
>>167
安倍さんの発言は日本の総理大臣としては当然だろ
それとも「人質全員死んでもいいからやっちゃって」って言えばおまえ満足なのか?バカ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:05 返信する
-
>>170
おまえもやれば?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:18 返信する
-
>>173
そもそもアフリカ自体どこも危険地帯なんですけどねえ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:19 返信する
- 人質助ける気がねえのか
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:30 返信する
-
>>176
そういうことなんだろうね。
イスラムでは日本ほど人の命は重くないんだろう
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:32 返信する
- ワイリさえいればこんな事には・・・
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:34 返信する
-
助ける気0じゃねーか
でも助け出すのって相当難しかったろうな
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:56 返信する
-
国の威厳に比べればたった40人程度の命なんて軽い軽い
むしろよく決断したと思うよ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 03:59 返信する
-
アルジェリア軍は空爆しかけてたみたいだし端から助ける気なかったんだろうな
運がよけりゃ助かるんじゃね?くらいしか思ってなさそう
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 184 名前: 名無し 2013年01月18日 04:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:08 返信する
-
助けるどころかトドメ刺しにいくとか・・・
ホント戦闘は地獄だぜ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:09 返信する
-
何の危機感も持たずに紛争地帯に行くあたりもうダメだろ
今回は中東なのかようわからんけど、拉致られた時点で積み
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:09 返信する
- 平和な国に住んでいると理解出来ないのは当たり前の事
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:11 返信する
-
テロもそうだけど
戦争するってこういうことなんだよな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:14 返信する
- あらら・・
-
- 190 名前: 名無し 2013年01月18日 04:15 返信する
- team seal 6送り込めば助けられたんじゃないか?
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:22 返信する
- アルジェリア「外国人なんかどうでもいいし、面倒だからまとめてぶっとばすか…後のことは幹部の首でもきって謝りゃすむだろ」
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:25 返信する
- ただの民間人で救出もくそもねーよ、戦争をなんだと思ってんだ?
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:26 返信する
-
無効では屈したらまけだから
仕方ないのか…
-
- 194 名前: テレンスリー 2013年01月18日 04:32 返信する
- ここは元傭兵の俺が救出に向かうべきだったな
-
- 195 名前: 2013年01月18日 04:38 返信する
-
「人質とか無駄。犯行グループともどもブッ潰すから」
ってのをアピールしたいんだろうか。
たしかにそのくらい強硬姿勢で臨むまないといけないんだろうな。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 04:43 返信する
-
これ逆に、いつもみたいなマスコミの安倍叩きに終始して欲しいわ。
大手振って、諜報部隊作れるし、9条改正も狙える勢い。
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 05:07 返信する
-
まとめて吹き飛ばしたのか
無能だなアルジェリア軍は
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 05:10 返信する
-
まぁ・・・紛争地域には行くなの一言につきるな
向こうの事情はわかっちゃいるが無能と言いたくもなる
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 05:23 返信する
-
現実はフィクションの世界のように都合よくできていないのネ
利害がぶつかり合うモノ同士が、最終的過激な行動をした悲惨な結末
そして、それは通貨点で理不尽に巻き込まれた犠牲者の事実を受け入れるのみ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 05:53 返信する
- アフリカ行ってる時点で死ぬ覚悟できてるんだから何の問題も無いな
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 06:21 返信する
-
>>192
人質奪還作戦で救出できないのはただの無能だボケ。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 06:29 返信する
-
>>200
社会人は自分の意志と関係なく飛ばされるもんなんだよ。
-
- 203 名前: な 2013年01月18日 06:53 返信する
-
紛争地域に行くのが悪いとかほざいてるゴミ屑がいるが、仕事で仕方なく行ってるって事わかんねーの?
お前ら屑ニートは役立たずなんだから死ねよw
-
- 204 名前: 名無し 2013年01月18日 06:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 06:57 返信する
-
人質もろともというか、テロ犯が自分たちが引き金引いたら人質の
体に取り付けられてた爆弾が爆発する仕組みにしてただけ。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 06:59 返信する
-
人質救出ミッションではなく、犯行グループ掃討ミッションだった・・・
それだけだよ。途上国の軍隊では良くあること。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:03 返信する
-
テロに屈しない
これ重要
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:03 返信する
- おいばか・・・アメリカ軍海兵隊が救出作戦の準備中だろうが・・・
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:04 返信する
-
本作戦の目的は
民間人の救出では無く、
敵の殲滅だ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:04 返信する
- これは日本も見習うべき
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:06 返信する
-
>>210
見習うとこないだろwww
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:16 返信する
- 向こうに行くのは命がけの仕事だな…
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:27 返信する
-
>>202
嫌なら辞めろよ
それとも転職するくらいなら死んだ方がマシってか
まぁ実際死んでるわけだがw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:29 返信する
-
>>213
あんまりいじめてやるなよ
社畜は会社に縋り付いてないと発狂しちゃう生物なんだから
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:30 返信する
-
まぁ会社の中でも底辺が送られただけだから会社としては何の問題もない
テレビの取材で悲しそうな雰囲気出してたら同情してお咎めもされないしな
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 07:41 返信する
-
今回は場所が悪すぎた。
あんなところを制圧されたら、人質を全員救出できる可能性は
ほぼゼロに近いだろう。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 08:53 返信する
-
犯人の被害より人質の被害が倍以上じゃねえか・・・
もっと何とかならんかったのかよこれ
-
- 218 名前: もしもし 2013年01月18日 09:16 返信する
-
底辺って…
海外にいってるくらいエリートだと思ってた
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 09:42 返信する
- 人質が殺害・・・?軍に?
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 09:43 返信する
- >>215 てめぇ程の底辺なんているのか?www
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 10:06 返信する
- もたもたして逃げ遅れると巻き添えくうからな。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 11:38 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 13:21 返信する
-
今回は相手が有名なテログループだからな
電撃作戦は仕方がないと思うぞ
で、アルジェリア政府の行動を糞朝日は安倍の失態と報道すると
-
- 224 名前: 名無しのごん米 2013年01月18日 17:15 返信する
- なんでこうイスラム教信者は過激なんだよ。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 17:32 返信する
- 情報がばんばん入ってくるアメリカやイギリスですら政府間の交渉が間に合わない電撃突入だったんだから日本に何かできたとも思えないけどな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月18日 21:46 返信する
-
テロには屈しないのが世界共通認識だから、人質の安全より鎮圧を優先してるんだろうなぁ
今回は人質の被害が大きくなっただけで、どこの国でも同じような展開になっていたと思う
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。