
「ゲーム業界が一体となって発展させたい」グリー田中社長・DeNA守安社長ががっちりと握手
「グリーとDeNAが足並みをそろえて、ゲーム産業を発展させていく期待が高まった」――。ゲーム業界関係者が、そう口をそろえたのは、2013年1月16日に東京都内で開かれた、ゲーム産業の業界団体であるコンピュータエンターテインメント協会(CESA)の新年賀詞交歓会でのこと。
会の冒頭、CESA会長でバンダイナムコゲームス副社長の鵜之澤伸氏が挨拶に立ち、家庭用ゲーム市場の堅調な推移とソーシャルゲームの成長について述べたあと、昨年11月に発足したソーシャルゲーム協会(JASGA)を紹介。共同会長を務める、グリーの田中良和社長と、ディー・エヌ・エー(DeNA)の守安功社長を壇上に招き寄せた。
グリーの田中社長は、「年始から、未成年者に対する利用限度額の上限設定の不備の問題で、ユーザーおよび業界の皆様に多大なご迷惑をお掛けした。CESAおよびJASGAの一員として、皆様の期待に応えられる事業にしていきたい」と陳謝した。
続いてDeNAの守安社長は、「ユーザーの皆さんに健全にソーシャルゲームを楽しんでもらえるよう、CESAを含めたゲーム業界内で議論をしながら、健全な発展に努めていきたい」と挨拶した。
2人の挨拶を受けてCESA鵜之澤会長が、「CESAとJASGAを合わせて、ゲーム業界が大きく発展していく。海外市場も含めて、まだまだ成長の可能性があるので、業界全体が一体となって発展に取り組みたい。(その意味を込めて)皆で握手をしよう」と、田中・守安両氏と握手、会場内は大きな拍手に包まれた。
以下、全文を読む

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
- ゲーム産業発展だっておwwwwww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
- は?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
-
1だお
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
- お前らが作ってるのはゲームじゃないし
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
- ああ、電話業界は嬉しいだろうな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:57 返信する
- 課金産業だろ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:57 返信する
- 共同搾取する方向へ結束しましたね
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
- こいつらの発展というのはいかに馬鹿から金を巻き上げるシステムを作るかということ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
- この勘違いヤロー共を何とかしてくれ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
-
ソニーとか任天とかゲーム業界の癌だから。
早く世代交代すべき。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
- 安い開発費で無限の搾取!
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
- ゲーム業界の邪魔者がなんだって?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:58 返信する
- なんでこいつらゲーム企業名乗ってるわけ?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:59 返信する
-
崩壊の間違いだろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:59 返信する
- 任天堂だけ蚊帳の外って感じ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:59 返信する
-
せめて、カードゲーとか、RPGっぽいのに、マリオのMAP移動みたいのしか出来ないとか、
そういう手抜きゲーしかないのは何とかしてほしい。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 16:59 返信する
- SONYやSEGAなら応援するんだけどな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:00 返信する
-
>>11
少なくともこいつらと世代交代したら
ゲーム業界終わり
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:00 返信する
- 糞と糞が手を繋いだから後は流すだけだな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:00 返信する
-
>>18
今のセガさんは流石に応援する気にはなれない…
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:00 返信する
- まーだ鵜之澤とか言うゴミが鎮座してるのか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:01 返信する
- もっと搾取できるように発展します!!
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:01 返信する
- ギュゥゥゥゥ・・・!!!!! っと力いれてそう
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:02 返信する
-
任天堂クソ、ソニークズとか騒いでいるが
こいつらに出番はねえ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:02 返信する
- 3大悪代官www
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:02 返信する
-
ようはスマホゲー市場の拡大が起きるだけだろう
どうでもいいわ( ゚ω゚)
面白いゲーム作ってくれるなら歓迎してもいいけどさ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:02 返信する
-
グリーとDeNAの違いが判らんww
スマホでゲームやってる人は気にしてるの?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:03 返信する
-
いま急速にこの分野が問題視されてきてるから
意識統一して隠蔽体質作る気まんまんだな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:03 返信する
-
ゲーム業界衰退しまくりやん
バイオ6とかDmC見てても明らかだし
スクエニのリメイク地獄とFFDQブランドの凋落っぷりもそう
老舗メーカー以外も萌えとモンハンパクリばっかり
一方でユーザーから金をむさぼる課金システムばかり進化してる
ゲーム業界マジ終わってる
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:03 返信する
- なんか微妙に笑顔じゃないんですけど・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:03 返信する
- お互いが潰すor潰せと言うくらいの仲だからなw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:03 返信する
-
>>28
グリーはなんかパクリ物ばっかりだしてるイメージ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:04 返信する
- こいつらライバルんとこにはゲーム作るなって圧力かけあったりしてたよな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:04 返信する
-
>>11
こいつ社員じゃね?
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:04 返信する
- ゲーム産業というより課金産業というか
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:04 返信する
-
これからのゲーム業界を牽引するのは
どう考えてもモバグリソニーのソーシャル勢だよ
任天堂はとっくに存在感を失っているし
商品も時代遅れでゲーム企業とすら呼べなくなっている
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:04 返信する
-
糞+糞=大便
何のメリットもないわ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:05 返信する
- ガチャガチャで半裸美少女のカード集め一辺倒ゲームで発展すか
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:05 返信する
- その気があるなら潰れてくれwwww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:06 返信する
-
ゲーム業界の発展を邪魔している2社が握手か
ゲーム業界の未来は暗いな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:07 返信する
- いっそのこと諭吉さん主人公にして振り込んだ額だけ強くするゲームにすればいいのに
-
- 43 名前: 聖水を滅亡 2013年01月21日 17:07 返信する
- ゲームを産廃させた奴らか。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:07 返信する
-
>>37
ビジネス的に見ればどうしてもそうなっちゃうだろうね
ただゲームの発展といわれるとNOしか出てこない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:08 返信する
- グリーとDeNAの橋渡しをしてるバンナムの図。美しくて涙が出るね(棒)
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:08 返信する
- 課金してるやつが馬鹿なだけ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:09 返信する
-
低学歴のバカがやる娯楽ね
どーでもいいですわ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:09 返信する
- ここでの発展の意味=カネ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:09 返信する
-
>>44
同意見だ!!
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:11 返信する
-
日本がゲームで世界を牽引することがまた一歩遠のいたな
てかこの調子だと日本にゲームとしての魅力が無くなるから国産ハードもやばいぞ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:11 返信する
-
早く潰れろ。
全ゲーマーが望んでるのはお前らが消えることだから。
-
- 53 名前: あ 2013年01月21日 17:12 返信する
- ゲーム産業?ゲーム詐欺商法のまちがいでは
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:12 返信する
-
これほど売れて欲しくないと思う事も珍しい
早く潰れろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:12 返信する
-
純粋におもろいゲーム作りたい!って盛り上がってる様を見て
儲かると踏んで寄って来ちゃったゲームに愛の無いビジネスマンが癌
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:13 返信する
-
パチで北朝鮮に送金されるよかまだいいけど
目糞鼻糞だな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:13 返信する
-
よくTV(ビデオ)ゲームと比較されるけど
正しい比較対象はトレーディングカード市場だと思うよ
わりとマジで
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:14 返信する
-
マイナス×マイナスはプラスだがまったく期待出来ない
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:14 返信する
- グリー落ち着いた表情みせて優位性をアピールしようとしてるwwwwwwwww
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:14 返信する
- ケリ姫楽しい
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:15 返信する
- 何度も言わせるな、お前らが作ってるのはゲームじゃなくてSNSのおまけだ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:16 返信する
- アクション性の全く無いひと昔前のオンゲー並の摂取ゲーが何だって?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:16 返信する
- 進撃のバハムートを任天堂と一緒に作るフラグたった
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:17 返信する
-
健全なソーシャルゲームとかないから。
はよ法規制したほうがいいわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:17 返信する
-
発展・・・?
衰退させてるだけじゃねーか
-
- 67 名前: ヒェ ゲバラ 2013年01月21日 17:18 返信する
-
日本三大カルト宗教・霊感商法
1創価学会
2幸福の科学
3ソーシャル
-
- 68 名前: あ 2013年01月21日 17:18 返信する
- お互いが潰し合いの牽制合戦してるんじゃないのか
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:18 返信する
-
情報弱者相手にボロ儲けだろ?
あんなの面白さならテト○ス以下だ
何であんなつまらん物に金使うのかわからん
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:18 返信する
- 岩田 「任天堂を潰す方法、だって? こっちはとっくに始めてるよ」
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:19 返信する
-
>>30
終わってるのは日本のゲーム業界で、海外はまだまだ勢いあるけどな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:19 返信する
- 金搾り取れるように協力していくってか
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:19 返信する
- こういうのはどんどん糾弾していくんや甚さん
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:20 返信する
-
利用者が集団で訴えたら勝てそうだけどな
全額返金処置とかになったら倒産確実だわ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:20 返信する
- おめえらが居座ってるのがゲーム業界なら、ソニー任天MSがいるのは何業界なんだ??
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
-
パクリパクラレで、こいつら訴え合ってたんじゃないの?
別のとこ?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
- 搾取三銃士
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
-
この二つの企業が手を組まないといかんほどヤバイ状況を見て
発展するだろう発言じゃないの?
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
- グリーとDeNAはゲーム業界を背負って立つ存在になったな。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
-
数億も開発費かけてトントン程度しか稼げないより
1千万程度の開発費で数億稼ぐ方が得
1本7千円で売り切りより基本無料だけど結果数万円で売った方が得
こいつらにはこの頭しかないから発展なんて無理
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:21 返信する
- グリーはモバゲーの運営妨害は許したの?
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:22 返信する
-
>>71
海外つってもあっちはあっちでサバゲー一辺倒やん
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:23 返信する
- ガチャでカードゲームばっかりになるな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:23 返信する
- ゜з゜)、ペッ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:23 返信する
- え、ゲームだったの?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:23 返信する
-
>>82
本当にそう思ってるなら
お前はゲームに関してまったく無知だと言ってるだけ、だけどな
-
- 87 名前: あ 2013年01月21日 17:24 返信する
- どうせ、タッチパネルでまともなゲームなんてできないし課金もする機なんてないんだからどこまで行っても交わらないんだよ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:24 返信する
-
ガチャでカード買いあさるのがゲームとか笑わせるわ。
僕がゲームといったらいわゆるビデオゲーム。
人生ゲームなんかのボードゲームもゲーム。
それらと同じくくりとは絶対思わない。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:24 返信する
-
>>75
マシンスペックを競い合うハード業界
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:24 返信する
- 海外はFPSだけだと思ってる諸君 お前らはクソだ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:24 返信する
- これらがさらに台頭しようもんなら俺は完全にゲーム離れしてしまう
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:25 返信する
-
>>86
洋ゲーオタはお呼びじゃないんで他所へどうぞ。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:25 返信する
- ただの銭ゲバにしか見えない
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:25 返信する
-
>>33
ってことはパズドラはDeNAなのかな
やってる人に訊くと他とは違うらしいし
-
- 95 名前: 中2 2013年01月21日 17:25 返信する
- いいぞもしもしをもっと流行らして日本のゲームをおwwわwwらwwせwwろwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:25 返信する
- 終わりの始まり
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:25 返信する
-
日本ゲーム業界が死んだら
別に昔の暗黒時代のように、PC海外ゲーム勢に戻るだけだしべつにいいわ
そもそも洋ゲーアレルギー持ってない人間なんてハード戦争に関わりたくない連中ばっかりだし
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:26 返信する
-
消費者側が飽きてくれれば一番いいんだけどね。
早く客離れろよ〜
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:26 返信する
-
>>92
急にどうしたんだ?脳味噌でも腐ったか?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:26 返信する
-
しかしソーシャルゲーの面白さは分からん
やってねーだけだが
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:26 返信する
-
>>90
そうとしか思われてない時点でそういうことなんじゃねの
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:27 返信する
-
洋ゲーアレルギーは無いけど英語アレルギーはあかん
助けてローカライズ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:27 返信する
- 個人的に死んでほしい産業
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:27 返信する
-
>>101
アホがどう思うかは関係ないんですが?w
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:28 返信する
- ゲーム業界3大搾取企業
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:28 返信する
-
>>102
クッソたけぇからな
PCローカライズといえば動物園、もう少し安くしろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:29 返信する
-
ファミコン未満の内容で何がゲームだよ。何がどうなって発展すんの?
発展すんのは新たな搾取方法だけだろ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:29 返信する
-
ソシャゲ作る側も作る側だけど
あんなもんに大金注ぎ込む奴も大概だな
しかも基本自由にできる時間が無い人も上にはいけないから
孤独の象徴でもある
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:29 返信する
-
ハードはゲーム機と大差ないと思うけど
やってることは全く違うからなあ
せめてボタン無くても不自由しないSRPGくらいはまともなの出してくれないと
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:29 返信する
-
もしもしと比べると
バンナムのDLCが可愛く見えてしまうレベル
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:31 返信する
-
>>104
お前がどう思うかも周りには関係ないことだから喋っちゃだめだよ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:31 返信する
-
ゲーム・・・・?
って、なんだっけ・・・・
分からなくなってきた
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:31 返信する
-
>>100
TOKIOにつられてドッドドリランドwwwwwやってたけど、激しく面白さが分からんかったw
決定ボタンポチポチ押して探索()進めるだけでゲーム性ないんだもんw
長瀬がすげー勢いでダブりまくってやる気無くしたが、あんなんで射幸心煽られる人もおるんやねぇ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:32 返信する
-
>>111
いいや違うね
事実を言ってるだけw
FPS以外のジャンルも腐るほど出てるのにFPSFPS脳味噌が終わってるのが言ってるだけ
そうお前みたいなのがねw
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:32 返信する
- 売れれば勝ちとか妊豚みてぇだな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:33 返信する
-
バカ「FPSFPSFPS」
Q「スカイリムってFPSだっけ?アマラーとかNFSとかRTSとかシムシティとか色々なジャンル出てるじゃん?」
バカ「しらないしらない!FPSFPSFPSばかりばかり海外はFPSばかり!」
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:33 返信する
- ファミコン世代はソーシャルは一生やらないじゃねえかな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:33 返信する
-
>>114
俺が何を言ったんだw頭沸いてんなw
-
- 119 名前: あ 2013年01月21日 17:33 返信する
-
>>102
ほんとだよな。
海外のゲームが吹き替えちゃんとしてるのに日本のゲームが英語とか訳分からん。
そりゃゲーム売れなくなるわ。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:34 返信する
- 洋ゲーオタがうざい
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:34 返信する
-
※90
そうそう、洋ゲーと言えば、ドンパチゲー以外にサッカーもあるよな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:35 返信する
-
つうか日本でFPSが特殊ジャンルとして競合しないからFPSを集中的にローカメーカーがローカしてるせいでFPSの数は増えてるが
ローカされてないソフトを入れれば海外はFPSは実はRTS以下のジャンル
海外でもっとも発売されてるソフトジャンルはシミュレーション、スポーツ、FPSの順
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:35 返信する
-
>>116
スカイリムもPORTALもFPS視点だから海外はみんなFPSばかり!!11!!!
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:36 返信する
- GTAみたいなTPSもあるよ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:36 返信する
-
ソシャゲ課金厨は基本馬鹿だから、金に糸目を付けない。その月に使える額ありったけ使い果たし無くなれば、次の給料日まで耐えて、またありったけ使うの無限ループ。掲示板では丸一日張り付き仲間と雑談、攻略法などを話しあう(ケータイだから何時でも触れ合える)。課金厨の周りも課金厨、掲示板で課金厨同士のハイレベルな会話に惹かれ、無課金の人間も少しずつ課金して逝く。無課金貫いてたフレが課金し出すから、その周りの無課金だった奴らも課金し出す。課金が課金を呼ぶ図式。チャンチャン
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:36 返信する
-
>>122
シミュはPCだろ…
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:36 返信する
-
安く楽にガッツリ儲かるからな
こいつらがゲーム産業語るなんて盗人猛々しいわ
まとめて潰れてくれないかな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:38 返信する
-
普通の人はどこ産とか気にもしないから
面白そうなら買うしつまらなそうならスルーするだけ
ゲームソフト一本買うのに死ぬほど悩む貧乏人なら知らん
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:38 返信する
- 争わないで、情弱共から仲良く金を巻き上げる方法を考えようってことだろ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:38 返信する
-
つうかさー
クオリティの話しになってくるわけよ
画質や表現の豊富さ=クォリティ重視=ハードスペックなわけだろ
だったら日本に頑張って欲しいのに海外病はいらない。クォリティはいらない
ならハードスペック不要だとなって
結局はソーシャルに行き着くだろ?スマホゲーとかな。
お前等既に矛盾してんだよ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:38 返信する
-
ぶっちゃけライト層にFPSとTPSで分けて考える奴なんかいないわけでね
銃や剣持って人やゾンビ撃つゲームくらいにしか考えてないよ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:39 返信する
-
>>131
RPGを全部「ドラクエみたいな奴」で括るような層だからな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:40 返信する
-
>>125
課金ゲーのハイレベルな話って何w
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:40 返信する
- ゴキブリとダニが握手!
-
- 135 名前: 許さん 2013年01月21日 17:40 返信する
- モバゲーグリーはもう黙れよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:42 返信する
-
高画質の一枚絵を表示するだけの紙芝居が十万売れる市場だから
結局のところ次世代機なんていらない奴らばっかり。
高画質の一枚絵を表示できるタブレット端末一個でいいだろ。日本市場じゃ
前々から言われてるソーシャルやスマホが日本で覇者になるって理屈はお前らが絵重視なのを見破られてるのが原因だよ
モバマスがオタクを取り込んで巨大な市場を築いた時点で、ゲーマーの質はメーカー側に明らかになった。
反発しても悔しい!でも課金しちゃう!ってのも既に見破られてんだよ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:43 返信する
-
>>125
コンシューマもさほど変わらんよ。
友達が遊んでるから俺も始めるかなって買う。
ネットで評判になってるから始めてみる。
ゲームの基本はコミュニケーションツールなんだよ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:43 返信する
-
パズドラのガンホー株が大変なことになってるwww
今期の決算は数倍らしいぞ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:44 返信する
-
>>133
そりゃお前、課金自慢に決まってんだろw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:44 返信する
-
WiiUを年末購入しましたが、操作が遅いのとソフト不足で残念ハードでした
やっぱりソーシャルくらいサクサク感無いと厳しいよなコンシューマーも
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:45 返信する
- 発展× 衰退◯
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:45 返信する
-
ゲームの進化つっても後は各グラの向上くらいしかないんじゃねーのか
無理に新しい遊び方開発したって微妙なものしかできないんじゃ?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:45 返信する
-
>>115
売れないと会社維持できないからな。
赤字出してもいいなんて思想が同人レベルだろ。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:45 返信する
-
海外みたいにいつもどおりのものをグラあげてつくればいいのに
なぜか劣化ばかりしてく日本のゲームってどうなってんの
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
- カードゲーばかり作ってるヤツらがなんだって?
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
-
>>137
プレイヤースキルの要求度は格段に下がるが、格ゲーと同じじゃんか
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
-
ソーシャル連合「悔しかったら客に金を出させる魅力的なゲーム作れ」
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
-
>>139
ゲーム業界の次の目標はパズドラみたいなの作る事だからな。
FFの新作もそうだろ。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:46 返信する
-
パズドラでガンホーは各大手のCS売上を足しても足りないほどの売上を出した
とどのつまり、日本市場はそういう市場だという事だ。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:47 返信する
-
パズドラもなぁちょっと持ち上げ過ぎな気がするわw
あんなのパズルじゃねえしw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:47 返信する
-
>>137
お前が全然やったことないのは解った。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:47 返信する
-
グリーとモバゲーはスマホで豪華ゲームを作っているから
任天堂よりはマシだろ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:47 返信する
- 糞汚い商法してる某カードゲームも消えないしこれも消えないだろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:48 返信する
-
ブシロードが売れるのがよく分かるわ
小学生はカードゲームで遊んでるからな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:48 返信する
-
またうまい具合に摂取する進化をとげるんだな
今のソーシャルは1回目1000コインとか
徐々に金とれなくなってきたのか必死さが増してるし
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
任天堂はもう終わったからな。
まあpswも大分販売数減らしてきたからな。
直に撤退だろう。
こんな形で終戦を迎えようとはな。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
>>153
ドヤ顔してるけどソーシャル経験者とか恥ずかしいだけだからな
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
>>145
洋ゲーハー洋ゲーハーで反発する奴らもいるし
アンチ洋ゲーじゃなかったとしても
絵買いのアホが腐るほどいるからだよ
結局のところ、真にハードスペックを使い切ったゲームを出してないだろ?
なにか日本の大手でハードスペックをフルに使ったゲームを出したところがあったか?
全部海外メーカーが更新していくだけ。
昔は日本が更新して海外が付いてきてたのに、今じゃ逆どころか周回遅れだ。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
こいつらゲーム作ってないじゃん?セキュリティ等の部分さえ省けば
ガワとかフォームを差し込むだけでまんまになる基幹プログラムなんて一日あれば十分にできる
そんなのがゲームとか冗談だろ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
>>138
125だが、コミュニケーションツールなのは理解できるよ。ただ、ソシャゲ利用者にはもっと考えて金を使って欲しいわ。CSはコミュニケーションツールではないよ。あれはユーザーを愉しませる機器です。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:49 返信する
-
>>159
やったこともないものをよくドヤ顔で批判できるな。
俺はやったゲームしか批判しないよ。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:50 返信する
- グリーの売れ筋タイトル ガンダム AKB 大相撲
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:50 返信する
-
そういえば前、拡散性ミリオンアーサーのガチャシミュレータやってみたけど五万で上位二つのやつ四枚しか出なかったな
現実のTCGでもやってたほうがはるかに懐に優しいし面白いってことが身にしみたわ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:51 返信する
-
>>163
煽っても誰も登録しませんよっと
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:51 返信する
-
やってたけどゴミしかないよ
まぁ今もクローズはやり続けてるけどさ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:52 返信する
-
上でも結構出てるが、ソーシャル系が開拓した市場は
カードゲーム市場の拡大なんだよな
じゃあ既存のCSでカードゲームって流行っていたかというと、まったくそんな事はないわけで
こいつらが栄えようが、お前らが望んでるゲームを求めている連中の数には影響ねぇよ
もっとも、お前らの数なんて微々たるものであって
売り上げの大半はコミュツールとしてのゲームを求める連中が大半なんだから
コバンザメみたいなお前らが求めてないなんて言ったって知らんがなってのが
この会合に出てる連中の答えだろうけどなw
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:52 返信する
-
>>163
そもそもソーシャルはゲームじゃねえし
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:52 返信する
- ゲームの皮をかぶった悪徳業者
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:53 返信する
- 電話産業だろ?
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:53 返信する
-
>>168
長文おつかれ
で?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:54 返信する
-
>>162
お前は世界中で自分しか知らなくてもものすごく面白いゲームが
素晴らしいゲームだと思うんだろ?
そういう気持ちもわからんでもない。
でも世の中の多くの人はそうじゃなくて、みんながやってるゲームを
みんなで楽しむ事を求めてるんだよ。
それがちょっと前はコンシューマで、今はソーシャルに移ったんだ。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:55 返信する
-
>>169
何を持ってゲームっていうのか知らんけどな。
お前の言うゲームって何?
グラが良くないとダメなの?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:55 返信する
- 売り上げばっかり語るゴミ野郎が最近ソシャゲの自慢ばっかりしてくるよな
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:56 返信する
-
>>166
それこそゲーム機持ってないで煽ってる
豚とお前は同レベルだってことに何故気づかない?
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:56 返信する
- ソーシャルゲームはゲームとは言わないよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:57 返信する
-
>>172
え、分かんないんだw
そんなんだから皆がやってる輪に入れないんだよw
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:57 返信する
-
>>168
じゃあ別物なんだからゲームって単語を使うなよ
コミュツールでいいじゃないか
この流れでコバンザメという表現が出てくるのもイミフだし
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:58 返信する
- モバグリ社員必死
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:59 返信する
-
課金しまくってる基地外が減らない限り廃れない
裏を返せば飽きればすぐ消える
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 17:59 返信する
- なんだ、じゃあここにはモバグリ社員とソニー社員しかいないじゃないかww
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:00 返信する
-
コミュツールとして存在していればいいってのは
SFCのRPG全盛時代や格ゲー全盛期、ポケモン、近年じゃモンハン見てりゃ分かりそうなものだけどな
ソーシャルはゲームじゃないなんていくら思ってたって
大多数は別にゲーム自体を求めているわけじゃないって気づけないのが可哀想
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:00 返信する
- こいつらのやってることは手段が違うけで、パチンカス業界と同類だからな
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:00 返信する
-
懲
り
な
い
、ソーシャル擁護
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:01 返信する
-
なんか必死なソーシャルユーザーがいるけど
そこはMMOユーザーが10年前に通った道だからなぁ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:01 返信する
-
>>183
頭大丈夫か?
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:03 返信する
-
>>179
ゲームって言葉の特許でも取ってるの?w
コバンザメってのは、つまるところお前らゲームらしいゲームを望んでいる層なんてのは
大きな売り上げを見込むゲームを勘案する際にはカウントされてないってことだよ
つまるところ、今までお前らは情弱君達のおこぼれに与ってゲームらしいゲームを出来ていたわけさ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:03 返信する
-
>>186
MMOから更に収益性と手軽さを進化させたのが
今のソーシャルだからな。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:04 返信する
-
>>173
知ったような事言う業者だね?w自分ご面白いと思ったゲームが素晴らしいのは当たり前。
てか、言いたかないけどソシャゲ経験者だからな。ガークルやらミリアサやらやってたよ。特にガークルの方はかなり上位までいったよ。でも、結局はカネなんだよ。コミュの会話付いてくにもカネが必要なのよ。そんなんコミュニケーションツールって言うか?薄っぺらいぞ。だから早く衰退してほしいんよ。CSのが愉しいしな。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:04 返信する
-
大多数ハー
世ノ中ノ多クノ人ハー
可哀想・・・
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:05 返信する
- 仲良くって、GREEの社長はめっちゃ嫌そうな顔してるじゃないかw
-
- 194 名前: むふ 2013年01月21日 18:06 返信する
- カード集めなくっちゃヽ(^。^)丿
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:06 返信する
-
>>189
横からだけど、本人たちもそれを知ってるから
毎日不毛なゲハ戦争()してるんだろ。
すこしでも自分の陣営の人間を増やして、
ゲームらしいゲーム出ることを望んでる。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:06 返信する
-
>>189
ソーシャルがゲームらしくないって自覚はあるんだな
けどお前がビジネスの話をしてる横でみんなはゲームの発展の話をしてるので場違いだよ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:06 返信する
-
客がソーシャル選んで課金してるんだから仕方ないだろwwww
ゲーム会社の責任にするなよ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:06 返信する
-
ただの集金システムをゲームと呼べる奴って
どんだけ子供時代にTVゲームと無縁の生活をおくってたんだ?
お年寄りと女は知らんけど
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:07 返信する
-
データも見れない人達ってマジ可哀想w
主流じゃなくて傍流になってるって早く気づけるといいね
つーか気に入らないなら、自分たちで面白いゲームでも作ればいいじゃないw
そんな事すらやらずに潰れろ潰れろ撤退しろと言うだけだから馬鹿にされるんだよw
-
- 200 名前: むふ 2013年01月21日 18:09 返信する
- 美し過ぎるカードも集めなくっちゃヽ(^。^)丿
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:09 返信する
-
>>190
月額からアイテム課金でゲームバランス崩壊だけでも非難轟々だったのに
そこからさらにボッタくりに特化して極限までゲーム性削ぎ落したら
情弱以外誰も相手にせんわな
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:09 返信する
-
>>195
叩いたってゲームが出るわけねーじゃんかw
>>196
答えは簡単だな
君が面白くて集客力のあるゲームを作ればいい
昔ならともかく、今はVitaあたりなら個人でも作れるんだからできないなんて事はないはずだぜ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:10 返信する
-
>>191
それが当たり前だと思ってるのは実は少数派なんだよ。
お前は本当のゲーマーなんだろうな。
多くの人間はおもしろいゲームってのは友達と遊んだり、
スレで騒いだりできることも含めてのエンターテイメントなんだ。
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:11 返信する
- FBもTwitterもソーシャルゲームもやってないお前らには分からないだろうな
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:12 返信する
-
そもそもゲームを純粋に楽しみたい層だけに留まらず
出会い系ツールとしての利用者や興味のない層を
強引に取り込もうとし続けた結果が今の流れ
ゲームがやりたい人間以外の方が多くなっちゃったからこうなっただけ
だけど純粋なゲームの話にこれは関係ないので
ソーシャル擁護の知ったかビジネス持論はどうぞお引取りを。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:12 返信する
-
ゲーム業界の崩壊に向かっているのに全然判っていない。
メクラだな。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:13 返信する
-
>>201
確かにその通りなんだけど、実は情強って本当に一握りで
そんな少数で面倒くさい奴らを相手に商売する意味ってあると思うか?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:13 返信する
-
大体ライト層がソーシャルへ移行したっていったって
同じ層をターゲットにしているとび森がいくら売れてると思ってるのかって話だからな
固定客に絞ってるP4Gやミクfなんかは市場の維持ができてるわけだし
売り上げ下がってるのは単にツマランかったからだろ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:14 返信する
-
>>202
商品の批判は自分がそれより優れたものを作ってから言えの理論ですか?ばーか
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:14 返信する
-
これはタッグ・・・
もうソニーにも任天堂にも勝ち目はない
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:15 返信する
-
>>203
だからなんだよw全然共感できねーよw
エンターテイメントなんだよ(キリッ
はぁ・・・
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:15 返信する
-
パズルゲームのもっと作り込んだの出したらいいよ
ぷよぷよの対戦版が欲しい
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:15 返信する
-
>>205
この記事に君がいることが一番関係ないと思うよw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:17 返信する
-
>>203
だからお前の言うそれにただの集金アプリは当てはまってないんだよ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:17 返信する
-
モバグリはゲーム産業じゃなくてコンプガチャ産業だろ
あんなのをゲームと呼ばないでくれ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:18 返信する
- なんで金のかからんFBやTwitterが出てくるんだw病院いけよもうw
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:18 返信する
-
>>211
だってお前は大多数じゃないんだもん。
共感出来るわけ無いじゃん。
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:18 返信する
-
アクションゲームやればわかる
タッチ画面の十字キーは糞中の糞の一番糞な糞だという事が
カードゲームかパズルゲームしか無理
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:18 返信する
-
>>209
スポーツ選手になれと言うのは馬鹿だけど、
ゲーム作るくらいの敷居なら出来るんじゃないのw
大体ソーシャルやった事もない、研究した事もないのに
ソーシャル批判してる連中がいるのはスルーなんだから笑えるw
挙句産業の発展は市場の拡大じゃないなんて言うアホもいるしなw
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:20 返信する
- PS4で巻き返すんです(震え声)
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:20 返信する
- ここでいくら煽っても会員は増えませんw
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:20 返信する
-
このソシャゲ擁護の気持ち悪さは何
これが工作員て奴なのか?
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:20 返信する
-
>>218
そりゃそうだ
だからそういう方向向いてやってるんだろ
スマホやガラケーだと、バッテリーの持ちの問題もあるからな
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:20 返信する
- ソーシャルをゲームで一括りにすれば荒れるに決まってるだろ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:21 返信する
-
>>214
2chのモバマススレ行ってみろよ。
あいつら常に楽しそうだぞ。
あれをみてるとこことかはちまのコメ欄の
荒みっぷりとか本当に異常だよ。
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:21 返信する
- ゲーム(笑)
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:22 返信する
-
ダウンロードコンテンツかコンプガチャの違いだろ?
コンシューマーともしもしもみそくそだよw
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:22 返信する
-
え?
え?
どこの業界だって?
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:23 返信する
-
>>227
アイマス3億円突破とかやってたからなぁw
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:23 返信する
- いつか夢から醒めて使った金額に青くなる
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:23 返信する
-
>>219
お前上でビジネス論展開してた奴?携帯のゲーム作るのだって個人のポケットマネーで出来る額じゃねーよ?マジで言ってんのそれ?
ツートンカラーのすごろくゲーム作るのとわけが違うんだよ?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:26 返信する
-
>>231
ポケットマネーなんて言った覚えはないがw
てか自分の貯蓄を崩す覚悟もないのに、クレクレや潰れろだの言う方が胸糞悪いわ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:27 返信する
-
>>230
CSゲーム機だって、100〜200万くらいは使ってるはずだぜ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:27 返信する
-
モバマスってのは要するにアイマス人気ありきなんじゃないのか
他のカードゲームにしたって見る限り大半が原作やら絵師やら声優やら
それに準じた要素ありきな気がするが
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:28 返信する
-
カード集めゲーは早めに淘汰されて欲しいなぁ
つまんないもの
ガンホーに力作つくって欲しいわ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:29 返信する
-
>>232
お前マジで病院いっとけ、な
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:29 返信する
-
>>232
お前の胸糞悪さなんてどうでもいいから
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:30 返信する
-
>>233
CSはハードもソフトも手元に残るが
もしもしはサービス終了で全部消えて何も残らないもんな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:30 返信する
-
>>237
お前はネットのない山奥にでも引っ込んだ方がいいなw
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:30 返信する
- ソーシャルゲームってLINEとか毎日してる世代だから、お前らには関係ない話だぞ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:31 返信する
-
>>239
ゴミの処理代金が残るだけだなw
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:32 返信する
-
>てか自分の貯蓄を崩す覚悟もないのに、クレクレや潰れろだの言う方が胸糞悪いわ
なにこの言い分wこれでよくビジネス論だらだら垂れられたもんだなw
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:33 返信する
- ガチャ1回300円ってのが異常なのはわかる
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:35 返信する
-
ここでソーシャル叩いている奴は
まるで妻に家出されたアル中のダメ夫のようだ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:38 返信する
-
ソーシャルは事実総じて馬鹿発見器だからな
親や旦那の金使い込んだり、てめーで使い込んでおいて息子のせいにしたり
ユーザー同士でストーカーや喧嘩、恐喝、トラブルが絶えない
それはユーザーの問題と言うかもしれんが、そういう層相手の商売だろうよ
癌でしかないということは立証されてるわけで
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:39 返信する
-
>>246
ふむふむ。その心は?
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:40 返信する
-
原価0円商売がいいイメージ持てるわけがない
廃課金は破産して自滅してればいい
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:41 返信する
- 任天堂はどうぶつの森をシリーズ化して搾取すれば良い
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:41 返信する
-
ソーシャルは中毒患者を除けば叩く人しかないだろ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:42 返信する
-
>>246
なんでそんなにあたまのわるいたとえするん?
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:43 返信する
- まだ月額が主流だった頃にネットゲームのやばさを学習できた俺達はラッキーだった
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:44 返信する
-
3年後任天堂もソーシャル課金ゲームに参入してたら笑うな
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:44 返信する
-
月額のネトゲはまだゲームしてるけどな
こんなボタン押したら結果だけ知らせてくるような内容じゃないわ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:47 返信する
-
は?
何言ってるの?
ゲームの発展?
ふざけんな屑
ゲームってのは対等の条件で頭を使って楽しむものだろ
金かけた奴が強いってのはゲームじゃない
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:49 返信する
-
バトル!とか言ってもタップ即結果で全然バトってねーし
探索!とか言っても同じ背景のとこタップしてくだけだし
何するにも鯖にお伺い立ててナウローディング。。。
プレイしてる感0でどの辺がゲームなの
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:50 返信する
-
神撃のバハムートのCMは見てて恥ずかしい
それにバハは基地外が多いし荒れた最悪なゲーム
-
- 259 名前: は? 2013年01月21日 18:52 返信する
- シロアリが共闘するっていう悲報じゃねーかwゲームの正統進化がこいつらに破壊される…
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:52 返信する
-
暇つぶしにする片手間ゲームになんで何万、何十万もかかるの
それだけかけても全要素網羅できないってゲーム設計どうなってんの
それが異常な事っていう極々基本的なことになんで目を向けないの
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:53 返信する
-
ゲーム産業衰退の始まりだな。
クソアプリ産業発展か・・・。
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:56 返信する
-
こいつらはゲーム屋じゃなくビジネス屋だ
ゲームを作ろうってより儲けようって事しか考えてない
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:57 返信する
-
クリアという概念のないものはゲームじゃない気がする
オンゲとかもそうなっちゃうけど実際そんな感じだし
遊ぶことも出来るコミュニケーションツールって感じ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 18:58 返信する
-
>>260
むしろ無課金でやる層のがイミフなんだけどな
課金戦士は無課金いじめて俺TUEEEしたいんだから
そいつらが居なくなれば破綻するシステムやで
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:03 返信する
- しょーもないテンプレカードゲームなんてもう馬鹿しかやらないだろ
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:03 返信する
-
>>264
無課金でゆるゆるやりたい層もいるけどな
カード愛でてるだけでいい無課金とかな
といっても最近のソシャゲーは無課金叩きだしにかかっててるけどな
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:08 返信する
-
上限が見えたんだろうな
後は落ちるだけ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:09 返信する
- お前らヤクザがゲーム業界名乗るなや。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:09 返信する
-
早く新しい集金方法考えないと
馬鹿がからくりに気付いたらあっという間に廃れるで
-
- 270 名前: ななし 2013年01月21日 19:15 返信する
- ゲーム産業じゃないだろこんな札束で殴り合うアプリ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:16 返信する
- 別に洋ゲーがあるからコイツらがなにしようがどぅーでもいい
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:19 返信する
-
こいつらがゲーム業界って口にすると
なぜだかムカっとくる
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:23 返信する
-
ゲーム産業とは言えないような内容の物売りつけてるんだよなあ
ゲーム性が存在しないものは別の呼び方したほうがいい
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:28 返信する
-
グリー社長がうちの大学にどや顔で講演に来てたときは寒気がしたぜ
有名人が来るって騒ぐから顔出したらこれだよ…
知ってたら行かなかったわ
-
- 276 名前: あ 2013年01月21日 19:31 返信する
- モバグリ商法アプリ
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:32 返信する
- おまえらがつくってるのはゲームじゃねぇよ
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:33 返信する
- 俺が心待ちにしてるGTAVが出れば後はどうでもいい。あ、バイオショックも候補です。あーマジで和ゲー詰んだな。
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:33 返信する
- 俺らはカードを自慢し合う馴れ合いじゃなくてゲームがしたいんだよ・・・
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:35 返信する
-
今ならセフィロスのカード貰える!
あーマジで和ゲー詰んだな。
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:40 返信する
-
ゲーム業界発展に期待できるって・・
クソゲー業界がこれ以上発展すると完全に本当のゲーム業界終わる・・
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:43 返信する
-
おたくらの作ってるのゲームって呼べる代物じゃないよwwwwwwwwwwwww
スマホでできるクソつまらん
あんなの暇つぶしでやるやつの気がしれないわー・・
時間がもったいない
そもそもゲームを暇つぶしでやることがない
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 19:52 返信する
-
こいつらのお陰で日本のゲーム産業の衰退が早まった
どうせ巻き上げるなら老人から巻き上げろよ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:05 返信する
-
こざかしいゲーム性()を廃し削ぎ落とした萌える姿はまさに日本絵合わせ
コスト・リターンあらゆる面において現行のゲームをぶっちぎりで超越
これぞ日本が生んだ日本による日本のための和ゲー最終進化形態だな
そのまま現存する和ゲーの息の根止めるまでがんばってくれ
日本のまともなゲーム開発者の海外流出とか洋ゲー流入後の化学反応に期待してる
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:07 返信する
- ほんと気持ち悪いな。しね
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:20 返信する
- 衰退の間違い
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:20 返信する
-
>>57
まさにそれだわ!
胸のつかえが取れた気分だ
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:25 返信する
-
ちゃんとしたゲームを作ってから話をしてもらおうか
超迷惑しているのがわからないのかと……
-
- 289 名前: あ 2013年01月21日 20:27 返信する
-
お互い弱体してるからここに来て連携強化アピールですね
次の決算での株価が見ものだわ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:29 返信する
-
ここの関係者をみると裏側の思惑が丸見えなのがおもしろいw
ようはお上の介入阻止して仲良く詐欺課金促し情弱を重課金漬けにして山分けしましょうってことだなw
こうなると893のしのぎだな、さっさと駆逐するのが正義だと思うぞ
公取さんそろそろ刈り取り時期ですよ。
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:29 返信する
-
射幸心と競争心煽ってアホから金巻き上げるコンテンツがゲームねぇ・・・
そのコンテンツすらどっかかパクる
間違いなく衰退させているのはこいつら
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:31 返信する
-
ゲーム産業()
課金産業って言えw
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:39 返信する
-
そりゃゲーム性に傾いちゃ金だけじゃ解決しなくなるからな。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 20:57 返信する
-
スマホってアクションとかとは相性悪いけど
シミュレーションRPGとかには結構相性良さそうなんだよなぁ…
やってみたいわ
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:07 返信する
-
.
.
脱法賭博
.
脱法詐欺
.
.
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:08 返信する
- やってることがまんまインテリヤクザ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:15 返信する
-
>>294
そっちで伸びる可能性は十分にあるけど、
実際今遊んでるユーザーはそんなに複雑
なのあんまり求めてないんだよね。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:23 返信する
-
まあすぐ文句を言う癖にソフトを買わないをゲーマー相手にするより
ちょっとゲームに疎い一般人相手にしてる方が儲かるからな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:31 返信する
-
>>297
それはお前や元々大して興味のない連中が勝手に思ってることだろう
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 21:35 返信する
-
据え置き機の衰退は割れとかエミュのせいもある
シナ系サイトにゴロゴロ転がって過ぎ
円盤で出たばっかりの映画とか何でも転がってる
悪びれもせずパッケージそのまま載せてるしやべーよ実際
-
- 301 名前: 2013年01月21日 21:59 返信する
-
そもそもお前らの作ってるモノはゲームじゃねーだろ
ゲームデベロッパー気取るな
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 22:14 返信する
-
まあ奴らもわかってんだろ
もうすぐ今の情弱を相手の儲けのカラクリが破綻することを
ゲーム開発者を必死でリクルートしてるのはその一環だろ
-
- 303 名前: あ 2013年01月21日 22:36 返信する
-
どこの業界だよ
パチのほうが現物で見返りがあるだけマシだ
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 23:09 返信する
- ゲーム業界を死なせる期待が高まったの間違い
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月21日 23:40 返信する
-
Web企業がゲーム業界の乗っ取りに成功しましたー。
ゲームクリエイタ()はツールの使い方で満足してないでWeb業界について勉強しようね wwwwww
-
- 306 名前: 2013年01月21日 23:40 返信する
-
クスクス
あれがゲームだって
クスクスクス
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 00:00 返信する
-
搾取体制強化してんじゃねーよ
早く法の網かけろ
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 00:02 返信する
- 課金ゲームだよね
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 01:02 返信する
- ゲーム!?ゲーム(怒)だろ?
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 01:09 返信する
-
悪徳業者が手を組んで重課金を規制する法律を作られないよう
2社から政治献金をやりまくりましょう!ってことだよね?
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 01:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 02:06 返信する
-
ゲームなんかよりお金が好きな連中が、
ゲームのゲの字も知らない社員を集めて、
ゲームが好きだけど、企画通りに作らないといけない下請け業者に丸投げしてるって印象。
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 02:28 返信する
- ゲームではなく集金装置
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 02:56 返信する
-
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーが全シリーズGREEで登場!
・・とかならないように「本物の」ゲーム会社は頑張らないとな
昔スーファミカセットが1万したけど、それでもワンパッケージ買えばそれ以上は取られないし、今となってはそんなスーファミすら良心的にみえるよ・・
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 06:55 返信する
- 市場の発展のことだろ、バカバカしいwwww
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月22日 15:25 返信する
- ゲーム業界の発展ではなく、集金装置の巧妙化だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。