Wii U Virtual Console Balloon Fight
起動は20秒弱ほどかかります。起動後タッチパネルが反応しないシーンがありますが、これはテレビ側に表示されるウインドウメッセージを閉じるまで他の操作が無効化される-ためです。テレビをつけずに撮影したので気づきませんでした。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:01 返信する
-
な?w
-
- 2 名前: 名無しゲーマー 2013年01月25日 21:01 返信する
- 一
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:01 返信する
- おわた
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:01 返信する
- どんだけクズハードなんだよwww
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:01 返信する
-
いらんな〜
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:02 返信する
- 40秒に比べたら神速度だな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:02 返信する
- GKだけど、アーカイブズもそんくらいかかるからこれは叩かない
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:03 返信する
- CPUケチったツケだよ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:03 返信する
-
WiiUメニューはもっとだから
本当にゲーム以外やる気なくなるのにゲームがないからな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:03 返信する
-
糞ロードWiiU
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:03 返信する
- ファミコンより糞な次世代機だからな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:03 返信する
- だっせー任天堂だっせー・・・
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
-
PSアーカイブスは起動は一瞬です
操作可能までの事を言ってるならVCは2〜3分掛かります
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
- 30円で遊べるんだからこれくらい仕方ないブヒ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
-
これも様々な問題の一端でしかない。
“製品未満”の商品を世に出すから、こうなる。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
- 別に起動時間は大して気にならんが・・・どうしてこうなった?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
-
>>7
酢飯か 無様だなw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:04 返信する
-
>>7
いやいや、PSのゲームて元が起動時間長いだろ
FCは元が一瞬でなんでこんなかかるんだよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:05 返信する
- やべー
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:05 返信する
- 任天堂へのお祈りを捧げる時間だからです
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:05 返信する
- 遅すぎてバルーン萎むわ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:05 返信する
- いわっちがGoogleで「WiiU 悲報」で検索をかけるのを全力で阻止したい。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:06 返信する
- 起動時間とかどーでもよく、ただただ・・・クソハードなだけワン
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:06 返信する
- ゲームパッドのみでできるって言ってるのにTV画面にメッセージウィンドウ出してるのも意味分からんな……
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:06 返信する
-
注意書きとPSロゴの事かな?
ファミコンにそんなのありましたかな?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:06 返信する
- 20秒弱ってことは20秒以下では?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- ログインゲーも搭載してるのか?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- 時間の余ってる子供やニートには20秒程度なら気にならないんだろう
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- フリーズしてんじゃねと思った
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- バルーンファイトは大容量(震え声)
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
-
実際は3分くらい掛かるぜ、wiiU
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- 今考えるとファミコン/スーファミって凄い製品だったんだな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
-
まぁ2,3回起動して「おぉなつかしい!」つって終わりだからまぁいいだろw
糞ロードなら尚更そうなる
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
- なんだこの粗大ゴミ。任豚なんとかしろや。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:07 返信する
-
>>7
ふーんwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
-
8bit機のファミコンのほうが起動早い
退化してるな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
-
だから実際は40秒以上だっての
手抜きでゲハのステマかましてんじゃねぇぞ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
- 【25倍P付】Wii U プレミアムセット 31,400円、実質23,550円送料無料!
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
-
>>7
PSの起動とFCの起動を一緒にされましても^^;
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
-
忙しい俺たちとしては1秒たりとも無駄にできない。
20秒もかかるなんて時間を無駄にするだけだわ。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
-
宮ほん・・・言ってたよね・・・?
電源ONにして5秒でゲームができないと・・・ダメだって・・・・
やりたい時にすぐゲームができる事が・・・大切だって・・・
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
- どうでもいいけど思ってた以上に画面の解像度低そうだな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
- バルーンファイト、アイスクライマー、クルクルランドは接客の鉄板。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:08 返信する
- 実際に風船ふくらませて遊ぶための時間だというのに
-
- 45 名前: (^^) 2013年01月25日 21:09 返信する
-
20秒も待てないのかよお前ら
1秒で起動するパズドラしてくるわ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:09 返信する
- どうすんだこれ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:09 返信する
- バルーンファイトは岩田社長が自らプログラミングしたゲームなのにな。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:09 返信する
-
>>40
1秒で起動できないと我慢できないよな!
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
-
>>7
アーカイブスの起動まで(ボタンを押して注意書きが出るまで)を図ってみたが
5秒くらいのもんだったぞ
WiiUは起動まででまず20秒罹ってるからなぁ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
- 余裕で1分以上掛かるぜ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
- いわっちの言葉を信用するなら、いずれ全ての起動時間ゼロになるという神パッチがくるはず
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
-
人豚のがんばりだなwwwwww
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
- 待つ価値のあるゲームって事だな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
-
容量の少ないファミコンのゲームで20秒って……。
一瞬で読み込んでもおかしくないだろwwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:10 返信する
-
>>13
PSアーカイブはPSのBIOS画面から起動までが長いから結構待たされる
PCエンジンアーカイブはなぜか立ち上がりがやたらに待たされる
それ考えるとこれは叩くのやめとこうぜ
GKは豚みたいに見境なくして叩くようなことはしたくないだろ?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:11 返信する
-
ロムソフトと起動時間違うのは当たり前だろwww
あ、WiiUとかどーでも良いです
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:11 返信する
-
<WiiU発売前>↓に向って読んでください
岩田 「待ちに待った日がやってまいりました!」
ニシ君「WiiUすぐに値下げしないよね?」
岩田 「ありえない!」
ニシ君「WiiUは高性能だよね?」
岩田 「あたりまえさ!」
ニシ君「ソフト枯渇する?」
岩田 「たくさんあります!」
ニシ君「WiiUは不安なんてないね!」
<WiiU発売後>↑に向って読んでください
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:11 返信する
- ファミコン以下かよ・・・
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:11 返信する
- 焦って創った産廃ハード
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:11 返信する
- クソ過ぎるな!!
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:12 返信する
-
VCはゲームのバイナリとエミュレーターセットで一つのアプリだからね
本体に汎用エミュレーター搭載してない。
いや、開発出来る能力が無いってのが正しいか
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:12 返信する
- 30円でも要らないです
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:12 返信する
-
WiiUの性能がリーク通りだった場合
・CPUはWiiのクロックを上げただけの物×3、うちゲーム用途は2コアの可能性
・フラッシュは低速のDVDドライブ以下
・メモリ帯域は携帯ゲーム機のVITAと同等かそれ以下(VITAと違ってUMA方式の為)
eDRAMの使い道が箱○とまったく別の物になっちゃってる場合の話だけど
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:12 返信する
-
>>57
このテンプレすげぇわろたwww
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
- ファミコンでこれって、スーファミは一時間待ちか
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
- 今はそんなクソだけど、最長で夏には改善されるんだから待とうやw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
-
しょぼwww
ていうかしょぼwwww
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
-
__ __
/__/\__\
|_/-(-)(-)-ヽ_|
Uヽ ω /U
\`二二´/
く \◇/ >
/任_豚/任_豚\任_豚\
O-O-ヽ|/-O-O-ヽ| /-O-O
(:)'e'( : .6| . : )'e'( : . |9. : )'e'( :) 赤字とGKから教祖をお守りするのだっ!
`=-‐/`‐-=-‐ '\-=‐ '
/ //( ・ ・ )\\ ヽ
ブヒッ! ブヒッ!
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
- 20秒どころじゃねえぞ!
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:13 返信する
-
環境が糞なだけだろ自分のだと10秒程度だぞ。それでも遅いがw
刃もWiiU持ってるなら自分で検証ぐらいしろよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:14 返信する
-
>>61
ってことはVCひとつひとつにそのタイトル様に調整必要なエミュ搭載してんのかな?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:14 返信する
-
ファミコンなんか1MBくらいだろ?なんで20秒とかかかるんだよ
2年前のスマホより遅いだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:14 返信する
- ゲームの内容じゃなくてOSの退避準備にバカみたいに時間がかかってる感じだな。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:15 返信する
- 実機でもカセットに息吹いてさして電源いれても20秒かからないんじゃね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:15 返信する
-
ファイヨー
ファイヨー
バ
るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんむ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:15 返信する
- 20秒間拝めってことだろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:15 返信する
-
>>70
ネット使うわけでもなくて環境そんな関係あるんかい?
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:15 返信する
-
>>36
これは36MB
エミュレーター搭載してるからとか
-
- 80 名前: まとめブログリーダー 2013年01月25日 21:16 返信する
-
>> 57
すごいなあ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:16 返信する
-
/ 女壬_女辰 \ …わかった wiiUの話はやめよう
/ γ ─ ─ ヽ ハイ!! やめやめ
| / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ )
n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ iヽiヽn
|! |///7 (.o o,) | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ | nl l .||/
| | | | l {':j`i ノ `ー ' \ / ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l ── < | ゝ ',
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:16 返信する
-
>>70
お前がつべに上げれば全て解決。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
- E3が全て解決してくれるんだよ!
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
-
いまどきファミコンのエミュなんて
もしもしでもサクサクなのに、任天堂がやるとこれだよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
- ファミコン以下の性能www
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
- 魚に食われろ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
-
>>70
環境ってなんぞ
PCと違って全て性能同じだし
オンラインじゃないから回線関係ないし。
アプデの回線がどうたらで勘違いした?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:17 返信する
-
>>83
次世代機のお披露目でファンボーイが絶賛する以外WiiUは空気です
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:18 返信する
-
ゴキがこれ以上wiiuを叩くなら
こちらはミーバースに引き籠るという強硬手段をとる事もできるのだが?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:18 返信する
-
36MBって
何でこんな容量でかいんだ?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:19 返信する
- 窓から投げ捨てるレベルの遅さ・・・
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:19 返信する
- ん?これフリーズじゃなくて??
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:19 返信する
- 豚だけどPSアーカイブスの起動サクサク過ぎワロタwwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:20 返信する
-
>>89
どうぞどうぞwww
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:21 返信する
-
>>90
それは俺も思った
元のゲームは1MBもないよな・・・
なんでこんな容量ふくれ上がってんだろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:21 返信する
-
>>71
少なくとも半年おあずけ状態が決定してしまったからね
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:21 返信する
- 快適性も無いとか論外w
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:22 返信する
-
>>7
Vitaでアーカイブス起ち上げると、PSロゴが出るまでで約8秒だな。PS3だと約13秒
だけれど基本仮想ドライブだからオリジナルに準ずるんで、エミュが立ち上がるのは
もっと早いって事だけど。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:22 返信する
-
>>79
こんなもん36MBもあるの? 何かの間違いだろ
もう一回確かめな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:22 返信する
-
常識は捨てるもの
Wiiu をするときは
常識を捨てて
時間を忘れてプレイしましょう。
ストレスを作らない為に。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:23 返信する
-
FCて電源入れたらすぐ起動してたよな
アーカイブスのPSとはワケが違うわ・・・
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
-
>>95
ゲハでは特に修正されてるところは見当たらないから、このアプリにエミュ本体も内蔵してるって予想が多いね
WiiUに汎用エミュ搭載できなかったのかねぇ?
それとも数百タイトル起動可能な汎用エミュ作れないのかな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
-
これ恐ろしいのは…
64とかGCとか何秒かかるんだ?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
-
やっぱりゲームに大きく関係するところ以外にコストの比重掛け過ぎだよな
バーチャルコンソールつけずに他のところに金掛ければもう少し最新機種っぽくなっただろうに
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
-
くそしょぼハードはこういう罠があるからな
豚がスペックいらない面白いアイデアで勝負とかいうけど
こういうのにはその理論通用しないからね基本システムの
サクサクさとかには一切な、こういうことがあるから
スペックてのは大事なんだよね
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
- ガッカリしたよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:24 返信する
- バルーンファイトなんかやってんじゃねーよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:25 返信する
-
おいおい、システムで5GBもとられて容量詐欺状態なのに
ファミコンソフトで36MB取られてたらたまったもんじゃないよwww
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:25 返信する
-
>>101
比べること自体訳が違うわw
ROMでこんな遅いとかねーよ
実機より長いとか笑わせるなwwww
-
- 110 名前: 、 2013年01月25日 21:26 返信する
- パソコンでNESのエミュでプレイするほうがマシだわ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:26 返信する
-
ナウローくらい表示しろよwwwwwww
糞仕様じゃん
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:26 返信する
- こんなしょぼいゲーム一本ずつ配信してんじゃねーよ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:27 返信する
- 汎用エミュレーター搭載してないのなら1タイトルずつ調整して余計な手前やコストかけてるんだろうな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:28 返信する
- ROM一個一個ごとに最適化したエミュを搭載してるのか
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:28 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:28 返信する
-
>>55
PSのロゴまで6秒くらいだったけど、もしかしてPSロゴが消えるまでカウントしてる?
あれはPS1の仕様だから
ちゃんとアーカイブスは立ち上がってるよ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:29 返信する
-
ファミコンを再現すらできんとはほんと信じられんな
PSアーカイブスとか実機を忠実に再現してさらには
読み込み高速化オプションとかあるんだぞ
それでもまだエミュ周りは色々便利機能不足とか言われてるのに
ほんとなにもかも根本からレベルが違うんだな、低すぎレベルが
-
- 118 名前: あ 2013年01月25日 21:29 返信する
- パットだけでてきるはずの物がテレビ見ないとできないとか完全に欠陥品だろ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:29 返信する
- 糞豚何か言えよ
-
- 120 名前: 名無し 2013年01月25日 21:29 返信する
- ソース無いぞバイト
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:30 返信する
-
youtube立ち上げより速いだろ
神配慮っす
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:31 返信する
- デデデデデデデ〜デッデッデッ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:31 返信する
-
GK乙
実際の起動時間は19秒だというのに
-
- 124 名前: ヴァーチェ 2013年01月25日 21:32 返信する
- パズドラ知ってる⁇⁇⁇
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:32 返信する
- カセット差して電源onで瞬時にタイトル、の気軽さが失われちゃってるな
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:32 返信する
-
ファミコンより性能低いの?バカなの?
ていうかせめて携帯機ならファミコンもまだいいけど、最新の据え置き機で何が悲しくてファミコンなんぞせにゃならんの?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:32 返信する
- こりゃ任天堂悲報館が出来る日もそう遠くなさそうだな…。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:33 返信する
-
あんなアカウントもどきでDLCを買う人なんていないから
何十秒かかっても問題ありません
はい、論破
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:34 返信する
-
>>128
ニシ君なんでや…
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:34 返信する
-
ファミコンの実機には勝てないわな
エミュで動いてるんだから
アクションの反応がワンテンポ遅くてやられるのは、俺の腕前が悪いのではない!
エミュだから反応が鈍いのだった!!
これって実際のソフト容量の100倍あるんじゃね?バカなの?エミュって
アーカイブスがバカなのか
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:34 返信する
- ファミコンで遊べってことだ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:35 返信する
-
wiiu持ってれば、これが初回起動じゃないことわかると思うけど
>起動は20秒弱ほどかかります。起動後タッチパネルが反応しないシーンがありますが、これはテレビ側に表示されるウインドウメッセージを閉じるまで他の操作が無効化される-ためです。テレビをつけずに撮影したので気づきませんでした。
なんで、この人は初回起動じゃないのにウィンドウメッセージに気付かなかったのだろうか。
初回起動の時はウィンドウメッセージ出なかったのかな?w
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:35 返信する
-
なんで20秒弱を20秒以上だと思っちゃったの? 小学生でも分かるよ?
ちなみにPS3でPSソフト起動するときも15秒くらいはかかるんだけど・・・
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:38 返信する
-
とりあえずこの産廃ハードのために有望ソフト強奪して
シリーズ廃れさせるのだけはやめてね(^^
いやマジで
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:38 返信する
-
>>133
かからねーよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:38 返信する
-
>>133
元が起動一瞬のFCと元々起動が遅いPS1と比べて
こんなんだぞ?
バカじゃねーの?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:39 返信する
-
あと2年くらいは買う予定ないから
それまで直しといて
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:39 返信する
-
>>133
PSロゴ出るまで5秒ちょっとだけど…
読み込んでる量もアーカイブスの方が多そうなのにね
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:39 返信する
- 20秒もかかってないんだけど
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:39 返信する
-
「○秒かかる」、てのが気になるんじゃなくて
「元がファミコンソフトで○秒かかる」、てのが気になってるんだよー
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:40 返信する
-
PS3でPS起動したら早くなるのに、なんでFC如きで20秒も待たされるんだよwwww
クソすぎるわwww
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:40 返信する
-
>>133
ブーちゃん何ですぐ判る嘘を平気で付くの?
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:41 返信する
-
>>139
19秒だからな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:41 返信する
- FCタイトルなんてPSPでやれば・・・いや、なんでもない
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:41 返信する
-
PS1&2は立ち上げにロゴが何秒か出る仕様でそれは20年前からそう
そしてエミュもそれを忠実に再現しているだけ
ところがファミコンはそうじゃないからねえ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:41 返信する
-
ビックリなのはどう考えてもクソ仕様なのに認めずPSアーカイブス叩いてることだな
信仰心恐ろしいぞ…
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:42 返信する
-
>>143
おっそw
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:42 返信する
- FCソフト起動するのに10秒超えるだけでも遅いわww
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:42 返信する
-
>>133
別にPS3でPSアーカイブス起動してそれくらい掛かってもいいよ
そしたら、PSとファミコンなのに近い時間掛かるっていう
任天堂の技術面が露呈されまくるだけですがよろしいのかしら・・・・
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:43 返信する
-
>>144
利便性や起動速度が遅くなるのは割れ厨のせいだから仕方ない。
PC黎明期もそんな感じだったし、今に至る。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:45 返信する
-
ファミコン起動するのにこんなかかるとか2GBの半分占拠してるOSと
残り1GBのゲーム用メモリはなにしてんだよ一体、寝てるのか?w
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:45 返信する
-
>>148
何処がガセなのそれw
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:46 返信する
-
>>153
糞帯域な上にUMAメモリなんでしょあれって
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:46 返信する
-
>>153
メモリも豚みたいに低速。
容量は豚の脂肪並みに多いのに
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:47 返信する
-
>>133
10秒も掛からないよ。
てか明らかに撮影者が起動したと思ってる画面
まだ裏で起動準備してるだろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:47 返信する
-
余談だが、PS−STOREで買ったDLゲームのブラックナイトソードは、
起動〜スタートまで90秒かかるんだよね・・・
面白いのになあ
グラの表現方法はリトルビッグ
世界観はデモンズ・ダークソそのもの
硬派な良ゲーアクション物でオススメ
1200円だったかな?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:48 返信する
-
>>157
起動準備があること自体に驚きなんだが
アイコン押したら起動が当たり前だろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:48 返信する
-
>>133
例えそれが事実だとしてもちっともフォローになってねぇよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:50 返信する
- 焦りすぎwwww
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:50 返信する
-
>>158
ホント余談だなw
最近発売されたばかりの最新作じゃねぇかwwww
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:51 返信する
-
FC何だから5秒以内に起動しなければ遅いな
PSアーカイブスなんて実機より早いのに
何でこれは実機より遅いんだよw
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:51 返信する
- これが春夏のアプデでどうなるかだな
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:51 返信する
-
ねえ豚ちゃん
いくらソニーガーゴキガーピーエスガーって喚いても
FCごときの起動がクソ遅いのは事実なんだよ?
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:51 返信する
-
3DSとWiiUのアカウントを統一してどちらかでVCを買えばFC、SFC、64くらいまでは両機種で遊べるようにすべき。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
-
>>164
WiiUってまだ1度もアプデしてないの?
今の今まで完全放置?
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
- つっこまれまくって豚だまったwwwwwww
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
-
>>166
ハード技術もアカウント技術もあんにゃところじゃ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
- そもそも買い直しが必要なんだぜ、これ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
-
もとにしさんのネタの60秒とかGK嘘乙59秒だったわみたいなのが
まさかリアルに見られるとはw ほんと特徴とらえてるんだなあの人w
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:52 返信する
-
>>159
5秒はあった方が良いよ。
瞬時起動とかテレビでもあまり良い印象がない。
多少はゆっくり起動した方が良い。
10秒以上はストレスになるけど
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:54 返信する
-
>>167
いきなりGBクラスのアプデしてレンガ量産してただろw
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:55 返信する
-
>>172
昔は電源入れたらピコーンだったからなぁ・・・・
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:55 返信する
-
>>172
いきなり瞬間起動は確かにアレだが
画面暗転から即起動ぐらいしないと遅いと思いますね
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 177 名前: あ 2013年01月25日 21:56 返信する
-
天才プログラマ岩田にかかれば5秒位になるんじゃね?^ ^
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:57 返信する
- こんなんでも擁護してる人がいるのが驚き
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:57 返信する
- ぶつ森内のバルーンファイトの方が起動早いんじゃないの?www
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 21:58 返信する
-
実機より劣化とかワロスww
PSアーカイブスはスムージングやら起動高速化までついてるのにw
-
- 181 名前: あ 2013年01月25日 21:59 返信する
- つか、32MBって容量があり得ないんだが…
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:01 返信する
-
>>181
WiiUに汎用エミュレーターが搭載されてないから
ソフトごとに調整したエミュレーターがセットでアプリになってるって予想が多いね
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:04 返信する
-
>>178
そりゃプロテクトの歴史知らなきゃうんうん遅いねで済むがなぁ。
もし即起動なら即割ってると思われ。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:08 返信する
-
>>183
VCのアーカイブスってプロテクトのせいでこんな遅いってことでおk?
マジで言ってるならすごい笑えるんだが
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:09 返信する
- 情弱に騙し売り。はいそうです、わたすが任天堂です。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:10 返信する
- プロテクトが原因という言い訳を考慮しても起動に時間かかりすぎだと思うが
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:10 返信する
- 未完成で逆ざやでソフトも出さないなら、発売するなよ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:11 返信する
- ファミコンなら一秒どころか一瞬で起動するのにどんだけ劣化してるんだよ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:13 返信する
-
ロムカセット時代のゲームは
実機に限るな
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:14 返信する
- こんなクソ仕様なソフトも買い直し何だよな
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:15 返信する
-
意図的に遅くしないとこんなクソ遅さにならないレベル
どんだけポンコツなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:15 返信する
-
>>181
今、wikiで調べて来た!!
FCバルーンファイトは 192KBit!!
キロバイトじゃあないよ、キロビットだよ!ビットはバイトの1/8
てことは、なんだ、その、あのね、あ”〜〜〜〜!!
だれか算数得意なやつ、おしえろ〜〜〜バカ〜〜〜〜〜〜
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:17 返信する
- まさかVC用にOSのモード切替とか毎回やってんじゃねえの
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:18 返信する
- FCって20秒もロードあるハードだったんだね
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:22 返信する
- まさかの任天堂の最新機種がファミコン以下だったとは
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:24 返信する
-
>>192
24バイト。
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:28 返信する
-
>>192
1000000倍以上。
1000000倍して更に約1.5倍した感じかな?
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:30 返信する
- アプデマジで早くこい
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:35 返信する
-
>>43
クルクルランド懐かしいわ、やりて〜
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:40 返信する
-
ちなみにPSのアーカイブのロード系等はもっと爆速にできるけど、
ロード時間を演出に利用してるゲームもあるのでわざと実機仕様に合わせてる。
これ豆な。
-
- 201 名前: あ 2013年01月25日 22:41 返信する
-
なぜこんなコトになったかなぁ
進化していった成れの果てがこれかよ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:42 返信する
-
世代的にバルーンファイトはWiiUじゃ無理だな
ベースボールとかサッカーならなんとかなるだろ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:44 返信する
- 何故こんな事に?わけわからんな
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:45 返信する
- よりによって、昔いわっちがプログラミングしたバルーンファイトw
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:46 返信する
- 任天堂というよりは任侠堂
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:48 返信する
- ありがとう任天堂
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:49 返信する
- 教祖に下った天罰かw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:50 返信する
- なにやったらこんなに時間かかるんだよw
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 22:58 返信する
- 替え玉する時間と思えば早い
-
- 210 名前: あ 2013年01月25日 23:01 返信する
-
ネガキャンかと思ったら、
言葉以上に遅かった。
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:02 返信する
- 20秒間で何回、「ありがとう任天堂」を言えるか競うんだろ
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:02 返信する
- ロード長いレトロゲーとか二度と起動しないだろうなw
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:05 返信する
- PS1と違ってタイトルクレジットもない、増してやファミコンのソフトでこれはあかんやろw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:12 返信する
-
ゴキちゃんもう一つ検証動画きてそっちでは20秒ではなく19秒なんだけど
どう言い訳するつもり?
こちらとしてはこれ以上起動時間の話はしないというなら手を引くつもりだが?
それでもまだ起動時間の話をするならミーバースの方に帰らせてもらう
どうする?
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:12 返信する
-
本当にどうしようもない産廃なんだな。。。。。。
妊娠だがこれは擁護し切れないわ・・・・・
泣けてきた(´;ω;`)
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:14 返信する
- 改善できるよね
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:15 返信する
-
15秒くらいじゃん
大抵のゲーム機の起動より早いぞ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:18 返信する
- 飛ばせなくていらん企業ロゴを表示しまくるゲームみたいだな
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:20 返信する
-
>>214
変んねぇじゃねぇか!w
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:28 返信する
-
検証動画(キリッ
コメント削除(イライラ
動画削除します(ブヒイ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:28 返信する
-
Wiiu持ってるが捏造もいいところだわこれ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:31 返信する
- PSアーカイブの起動動画と比較してください
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:49 返信する
-
いやいや、どう考えても普通はメモリにただ展開するだけでもそんなにかかんねぇからwww
またGKの捏造かwww
見苦しいのうwww
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月25日 23:51 返信する
-
>>223
割れ厨かよ。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:09 返信する
- ファミコンのゲームを起動するのに20秒もかかる自称次世代機
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:11 返信する
-
たかがファミコンのゲームなのに揚げ足取りに必死ですねww
20秒で鬼の首取ったようようにww
まあ、俺はエミュでやるけどね
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:13 返信する
- はいはい糞糞
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:20 返信する
-
任天ハードは64以来持ってないGKだけど
流石に20秒ぐらいは待てよww
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:29 返信する
-
>>217
じゃあゲームパッドの電源入れるところから検証してくれんか?
-
- 230 名前: ま 2013年01月26日 00:32 返信する
- 任天ド━━━━m9(゚∀゚)))━━━━ン!!
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:34 返信する
-
おそいのも問題だけど、テレビつけないと結局何が置きてるのかも把握できないGUIも問題あるだろ。
せめてパッド側に「テレビ画面を確認して下さい。」ぐらい表示してくれよ。
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:38 返信する
-
時間かかってもWiiU
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:44 返信する
- 次世代機で20秒かけてファミコンをやるという本末転倒
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 00:50 返信する
- FC版のプログラム組んだのはイワッチだな
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:05 返信する
-
カセット
ふーふーした方が早い
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:06 返信する
-
>>110
平然と犯罪自慢するゴキブリにびっくりだわ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:07 返信する
- WiiUって臭いよね
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:08 返信する
- プログラム書いてるのか?w
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:17 返信する
- 鏡の大迷宮b
-
- 240 名前: あ 2013年01月26日 01:18 返信する
- メモリ2GBも積んでるのに、何でこんなにロード長いの?
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:46 返信する
- イライラタイム
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:47 返信する
- 春のアップデートまで我慢けぇ・・・(´;ω;`)
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:48 返信する
- ファミコンでもつけたら即できただろ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:51 返信する
- 散々馬鹿にしてたVITAのPSアーカイブスより遅くないですか?
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:52 返信する
-
これってもしかして毎回オンライン認証とかしてんのかね?
それとも単純にローディングが長いだけ?
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 01:53 返信する
- 10BASE-Tな挙句メモリクロックも遅いとか
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 02:03 返信する
-
ここ10年以上ゲームハードってどれもこの傾向強くなってるよな
起動遅い、メニューもっさり
はっきり言って不快だろ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 02:27 返信する
-
3DSのバルーンファイトの起動は8秒くらいなのに
それより遅いって??
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 04:54 返信する
- アンバサまでにいろいろ直しておけよ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 07:25 返信する
- 楽天koboみたい
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 08:51 返信する
-
やっぱカセットが最強なんだよソフトの形態としては
ただし任天堂に限る
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 08:52 返信する
-
36MBもあるけどほとんどエミュっぽい
管理画面だとソフトで3857KBしかない
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:01 返信する
-
>>251
任天堂に限るって…
殿様商売でソフト1万円が最強ってか?
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:03 返信する
-
他のゲームやらも同じぐらい起動に時間が掛かってるから、別に驚きはしない
けど、遅すぎて間違って選択したときのイライラ感が半端ないことに変わりはない
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:04 返信する
-
30円で提供していただいてるんですから、いいのでは?
そういうことも含め、改善するって宣言してますし。
もう少し待ってあげましょう。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:19 返信する
-
>>251
ROMでもロード時間は発生するって分かったからね
DL専用ソフトだったらHDDに入るしその方が普通は早い
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:20 返信する
- これもデモゲみたいに再ダウンロードしたら治るとかなんかじゃない?まさか放置は無いだろw
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 09:22 返信する
-
>>255
改善って早くても春なんですけど
こんなもん準備するより改善に全力で取り組むべきでは?
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 10:22 返信する
-
叩かければ改善しない
「ゴキちゃんのおかげで任天堂がさらに完璧になるな、ありゴキwww」なんて言葉もあるぐらいだ、任天堂信者はどんなにひどくても擁護しかしないので任天堂は堕落するばかり
任天堂の最大の敵はニシくん
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 12:08 返信する
- 30年近く前のハードより起動が遅いゲーム機があるらしい
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 14:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 15:19 返信する
- 産廃としか
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 06:07 返信する
- 本体との同期の設定に時間がかかるのかな
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月28日 10:20 返信する
-
待つ待たないの問題じゃないw
それぐらいの糞ハードだってこった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。