■ゲームセンター、タイトーセテーションBB高田の馬場より
本日のポップンミュージックの大会は
参加者0人でしたので中止とさせていただきました・・・。
また大会開催予定ですので是非ともご参加下さい・・。
<このツイートへの反応>
・折れない心
・お前ら行ってやれよぉ(泣)
・これはせつないww
・0人の方がまだいいよ中止で片付けられるから…もし1人だったら…(´;ω;`)

![]() | pop'n music 20 fantasia Original Soundtrack 発売日:2012-07-25 メーカー:SMD itaku (music) カテゴリ:Music セールスランク:3758 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鏡音リン・レン・アペンド ねんどろいど 鏡音リン・アペンド (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-06-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:30 Amazon.co.jp で詳細を見る |
pop'n music
コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)がBEMANIシリーズの第2弾として発売した音楽シミュレーションのシリーズである。1998年に第1作がアーケードゲームとして初登場した。
操作デバイスが他の音楽ゲームで見られるような特定の楽器を模したものではなく、9つのカラフルなボタンであるため、ジャンルにとらわれない様々な音楽を演奏できるのが特徴となっている。可愛らしいポップな雰囲気で、キャラクターの人気も高い。後に家庭用版も発売されており、2012年時点でアーケード版のシリーズ本編は21作目に達している。
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ アーケードの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:15 返信する
-
ワロス
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:15 返信する
- 泣きそうになった・・・
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- 2げと
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- 大会が中止になるなんて、箱の格ゲーの地方大会くらいのまんだとおもってたw
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
-
ポップンミュージックってまだあったのか
もうやってる人ほとんどいないだろ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- 音ゲ人口はどんどん減ってるだろうからムリもない
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- おまえら、なんでこういう時に行ってやらねえんだよ!!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- ゲーセンとか産廃
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
- 一桁
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:17 返信する
- キーボードマニアの続編出してくれよコンマイさんよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:17 返信する
- CSださないせい
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:17 返信する
- スコア競うタイプの大会はあかんのかねぇ
-
- 13 名前: 名無し 2013年01月26日 17:17 返信する
-
ビーマニシリーズも落ち目やな
ギタドラXGもイマイチだし
ユビートくらいか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
-
サクラで5〜6人は最初の参加者入れとかないと一人目が参加しにくいと思うわ
よっぽどの最新作でもないと
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
- これも時代か
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
- ミクや太鼓なら来ただろうに
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
- 次逆に人増えそうだなw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
- 動画みたいなポップンオタ見たことある。踊るようにプレイして疲れたら後ろに置いておいた2リッターペットに入った水をガブガブ飲む汗だくのキモオタ。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
-
今の世代の子ってゲーセンで遊ぶよりソシャゲーばっかりなんだろうか
使う金はどちらも多いけどなんだかなぁ・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:18 返信する
- 高田馬場って学生多いんじゃないのか?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:19 返信する
- 寒いからだということしとこうぜ……
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:20 返信する
- 音ゲーマーはコミュ障ばっかりだから大会とか無理
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:20 返信する
-
今はなき新宿チルコポルトでポップンの大会に参加したっけなぁ
あの時は人が沢山居たし
PS版beatmaniaは100万本売れたんだっけ
栄枯盛衰ですなぁ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:20 返信する
-
ゲーセンなんかヤンキーしか行かねぇよw
きもいw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:21 返信する
-
昔のゲーセンは大概潰れて
ショッピングセンターにあるのはUFOキャッチャーとプリクラとメダルゲー
ばかりだしな。
まあこれも家庭用据え置き機のハイスペック化による功罪の一つだな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:21 返信する
- もうオワコンなのか・・・
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:21 返信する
- 動画ワロタw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:21 返信する
-
どんどん日本の文化が廃れていくwwwwww
メシウマwwwwww
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:22 返信する
-
音ゲーに興味はあるが、やってる人達があまりにも気持ち悪すぎて一歩踏み出せん
汗だくになってやりたくない
-
- 30 名前: ほねほねザウルスさん 2013年01月26日 17:22 返信する
-
ポップンミュージックなんてワシには早すぎてなにがなんだかわからなかったザウルス
こりゃ参加人数0人も納得ザウルスじゃろ
-
- 31 名前: あ 2013年01月26日 17:23 返信する
-
6〜7年位前は聴いてたな
新堂とか()
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:23 返信する
- ポップンまだあったんだw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:24 返信する
-
出場すれば即優勝だったのに惜しいことしたww賞品とかあるんでしょ?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:24 返信する
- 動画wwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:25 返信する
- 動画の横浜フリーダムはもうない…
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:26 返信する
-
今日BB高田馬場いったけど音ゲ―コーナー結構混んでたよ?
指や弐寺が多くてポップンする人は少ないのかもだけど
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:26 返信する
-
>>28
とっとと本国に帰れよキムチ野郎
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:26 返信する
-
PS3でにでら出してくれんかなにでらの専コンの変換アダプタとかつけてさ
それでもマニアしか買わないか・・・
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:26 返信する
-
>>31
懐かしい名前だなw
歌詞がほとんどパクリで、酷いのになると
9割ぐらい同じってのが発覚して消えたんだったか
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:26 返信する
- みんな家でネットでゲームしとるのかい?
-
- 42 名前: 中2 2013年01月26日 17:26 返信する
-
ゲーセンなついwwwwムシキング ラブ&ベリー 恐竜キング ガンバライドしてたわ
あんたらは(?_?)
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:28 返信する
-
動画すげえな
すげえな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:28 返信する
-
>>39
最初、何書いてるんだか分からんかった
改行か句読点打とうぜ…
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
- ポップンってまだやってたんだ、知らなかった
-
- 46 名前: 2013年01月26日 17:29 返信する
- オワコンか。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
- ポップンとか古参音ゲーの中で一番廃れてるし、プレイしてる時のキモさがDDRに次ぐキモさだから大会なんて公開処刑でしかないわな。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
- ゲーセンなんてヤニ臭くて無理だわ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
-
ゲーセンの音ゲーで活発なのって、jubeatとDIVAくらいだろ
あと最近セガが出したの無かったっけ?斜めドラム洗濯機みたいな外見のやつ?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:29 返信する
-
そういやココにも同じ名前の糞コテが湧くよな
何でアイツ高田馬場なんだろう
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:30 返信する
-
>>44
読み返したら俺もわからんかったスマンw
でも、そこそこ需要はあると思うんだよな〜
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:30 返信する
-
STGが弾幕ゲーになって死んだのと同じで
新規が手を出す気を一瞬で潰す難易度の譜面を処理した
自称上級者様が振り向いてドヤ顔するだけのゲームにしたのが悪い
音ゲー自体が廃れたわけじゃない 太鼓とか普通に大人気だし
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:30 返信する
-
今作、前作、前前作と、プレイしなければ曲が増えない仕様になったから。
任天堂やらの課金システムが甘っちょろく見えるほど、ボッタクってる。
今作もやったけれど、あまりに「金をつぎ込ませよう」という魂胆が見え見えで、遊ぶ気になれない。
大会?まだ全曲出しきっていないのに?見切りが早すぎる。
運営が分かっていないだけ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:31 返信する
- 寒くてソトデタクナイ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:31 返信する
-
非公式なそこらのゲーセンで勝手に開いてる大会だろ?
そんなのに参加者いなかったからって記事にすることなのか?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:31 返信する
-
>>48
お前は何を言ってるんだ?
古参をギタドラまでとしたらギタドラとDDRが最もヤバイってのに
ポップンは次回作が保証されてるだけまし
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:32 返信する
-
>>50
マイマイか 一瞬で廃れたな
近所のゲーセンが4セット(8台)並べて入れてて
外から見るとコインランドリーにしか見えなかったが
プレイヤーは常に1か0だ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:32 返信する
-
>>54
遥か昔からほとんどの音ゲーがそうでしたが何か?
無知で恥ずかしいな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:32 返信する
- 一人いたら優勝決定だったのに
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:33 返信する
-
>>29
汗だくになるのなんてダンレボかダンエボぐらいのもんだろ
他ので汗だくになるのは体力なさすぎ
ポップン、サニーパークでたばっかなのになぁ・・・
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:33 返信する
-
>>57
ギタドラはプレイする姿がガチでやばいなw
昔ドラマニやってたけど今考えると最高にやばかった
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:33 返信する
- ポップンミュージックの何がムカつくって、こっちがうまく叩くと相手キャラが落ち込む所。お前の曲で上手く叩いてんだから喜べよ!って思う。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:33 返信する
- 今日は雪だから仕方ないよ(震え声)
-
- 65 名前: かわいそうな人笑 2013年01月26日 17:34 返信する
- 文章的に一人でずっと批判してる奴いるな笑
-
- 66 名前: 毎度のことながら 2013年01月26日 17:34 返信する
- ゲームをより複雑化しまくってご新規お断りキモヲタゲーマー専用にして廃れるのはもはや様式美
-
- 67 名前: まとめブログリーダー 2013年01月26日 17:34 返信する
-
この手のゲームっていかに譜面を覚えてその通りに叩くかが全てでしょ?
機械人間のナンバーワンを決める大会なんて見てる方もつまらんだろ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:34 返信する
- パカパカパッションのこともたまには思い出してあげてください。。。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:34 返信する
-
>>50
DIVAとかコナミの音ゲーと比較したらゴミ以下だろw
セガの音ゲーとしては人気なだけでギタドラとどっこいどっこいの人気だよ
-
- 70 名前: 名無しゲーマー 2013年01月26日 17:34 返信する
-
ホームのゲーセンいつもポップンだけ過疎ってるわ
弐寺とjubeatは混んでるけどな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:35 返信する
- ポップンミュージックって何
-
- 72 名前: まとめブログリーダー 2013年01月26日 17:35 返信する
- タイトーセテーションはヒドイ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:35 返信する
- ――ここまでリフレクの名前なし――
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:35 返信する
-
売れないからどうだかは知らんが家庭用で出さないなら下火になる一方だろうよ
みんなが皆ゲーセンに行く訳じゃない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:36 返信する
- あそこは良く行くけど、確かにポップンはあまりプレイ見かけないな。リフレクも同様。ユビートだのIIDXに人群がってる。どこも同様か
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:36 返信する
-
一時期ハマったけど
うまくなるにつれて人に見せれない感じになる
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:36 返信する
- BM98とか昔あったけど今どうなってんの?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:36 返信する
-
>>67
だったらランダムなんてオプションが有るわけないだろ
暗記程度でうまくなるなら苦労しないわ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:36 返信する
-
>>67
覚えゲーなのはユビートぐらい
あとは見て叩くゲームだから
つかユビートでもレベル9までは覚えゲーじゃない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:37 返信する
-
>>67
何で譜面を覚えてるっていう思考に辿り着くのかが理解できないんだけど
譜面覚える作業なんか特別な場合を除いて必要ないから
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:37 返信する
-
>>57
DDRはまだ大丈夫 海外で人気だから続編は出る
最悪、日本版が出なくても家庭用を個人輸入すりゃ遊べる
ギタドラは正真正銘終わってるね
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:37 返信する
-
パカパカパッションは完全な勝ち逃げだぞw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:38 返信する
- ユビートはおもろい。他は難しいわ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:40 返信する
-
ユビートはiPadでたまにやる
ゲーセンで金使ったらキリがなさそうである
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:40 返信する
-
高田馬場ってスゲー田舎だからしょうがないな
新宿のように人が集まる所じゃないと
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:41 返信する
-
>>39
知的障害者は死んで下さい^^
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:41 返信する
- 糞曲ばっかだから廃れたんだよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:42 返信する
-
あるある
ゲーセンの小規模大会とか一桁きっちゃって久しいよな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:42 返信する
-
なんで家庭用出さないんだ!って声だけは大きいけど
毎作3万本あたりで完全に固着してしまったシリーズを
コナミほどの大企業が続行してたのは慈善事業としか言えん
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:42 返信する
-
きっと広報の仕方に問題があったんだ
そうだと言ってくれよ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:43 返信する
- これはポップンに人がいないからじゃなくてこのゲーセンが人いないんでないの?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:43 返信する
- 太鼓みたいに番組で取りあげてやれよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:45 返信する
- かわいそう.... メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:48 返信する
- ゲーセンでこういうゲームは遠慮したい
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:48 返信する
-
>>91
その通り
九州ですら大会開けば10人以上は集まるくらい
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:49 返信する
- 動画見たら恥ずかしくなった
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:49 返信する
-
>>85
新宿の二駅隣りじゃんw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:50 返信する
-
ん?これ馬場のビッグボックスの中のゲーセンかな?
-
- 99 名前: 、 2013年01月26日 17:50 返信する
-
今日だったんだ
知ってたら行ってた
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:51 返信する
-
コナミの音ゲーは90年代からのおっさんが大半を
占めるからどうにもならん
-
- 101 名前: あ 2013年01月26日 17:51 返信する
- ゲッター氏ね
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:51 返信する
-
バージョンアップしたばっかだしいろいろとタイミングが悪い
あとネタプレイ動画を参考に紹介するなよ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:51 返信する
-
>>85
乗り換えで使う人もいるしわりかし人いるぞ。早稲田の学生もいるし。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:52 返信する
-
>8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:16 返信する
>ゲーセンとか産廃
引きこもってて世間知らずの中傷しか脳がない2ちゃんねらのほうが産廃
-
- 105 名前: 2013年01月26日 17:52 返信する
- 音ゲーの敷居の高さが原因で新規層が増えないから人口は減ってくばかり
-
- 106 名前: たんぽ 2013年01月26日 17:52 返信する
- たしかに優勝や(´・ω・`)/
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:54 返信する
-
>>5
ところがどっこい 結構いる
地方じゃ知らんけど
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:55 返信する
-
>>105
残念ながらDQNが大量参入したので全く減ってません
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:56 返信する
- 悲しみを背負ったか・・・
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:58 返信する
-
今作のポップンはあんまり好きじゃないなぁ
速くwac曲でてくれ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:58 返信する
-
音ゲーが敷居高いとかアホすぎ。どんだけ初心者専用モードあると思ってんだ。
問題なのは少なからずいる初心者を笑う上級者の存在
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 17:59 返信する
- 去年の年末にも格闘技ゲーの大会で参加者0とかなかった?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:00 返信する
-
行列はおろか合唱団までできたゲームなのになあ、過疎ったもんだ
ついでに言うと彼女もできた
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:00 返信する
- 弾幕ゲーは難易度以上に何故か誰得の萌え(萎え)要素入れたり、弾幕の色やらエフェクトやらがひたすら目潰ししてみたり・・・とにかく色々な意味でキツイ、ACやってるやつのメンタルがスゲエ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:02 返信する
-
仁DのVer2やってた時は毎日のように入り浸ってたな
もう10年くらい前になるか
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:02 返信する
-
ポップンはいいかげん全曲保証にすべき
2曲目に簡単な曲選んで3曲きっちり遊ぶのが常態化してるから、
ゲームオーバーという概念に意味がない
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:03 返信する
-
>>111
一人でプレイするのが恥ずかしかったりする
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:04 返信する
-
>>111
わかる
場所によっては常に後ろに居るから練習とかもやりにくい
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:04 返信する
-
いろは辺りかな〜人離れが始まったのは
判定が厳しくなりすぎた上に、
キャラ増えすぎで同人でも下火になった
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:05 返信する
-
どこの田舎かと思ったら高田馬場だった
あんなところでも大会が成立しなくなってるとは驚いたよ
まあポプ自体ほぼ廃人ゲーと化してるからしょうがないのかもしれんが
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:05 返信する
- 韓国勢も負けてないけどな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:08 返信する
-
>>105
ゲーム仕様的には敷居はめちゃくちゃ低いぞ。難易度の幅が広いから
老若男女問わず遊べるのが音ゲーの「本来の」魅力だと思う。
…まあアーケードシーンにおいては超上級者が猛威をふるって
それに尻込みする一般、という図式がもう固定してはいるが
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:08 返信する
-
公式で「 おっきなボタン9つで演奏するのとか無理だと思ってたんだよね〜」
とか言う始末
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:10 返信する
-
>>104
でも言うて名の知れたゲーセンでも過疎ってるのが現実なのよね
昔は日中ゲーセンで人があふれてたのに今はポツポツいる程度
格ゲーやってる身だと対戦出来ないでCPUとかは悲しくなる
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:13 返信する
- だってガチ勢ばっかりだもん
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:17 返信する
- ゲーセンで音ゲーやってるのってキモヲタが多くて気持ち悪い
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:18 返信する
-
>>126
お前もキモオタだから心配すんな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:19 返信する
-
虚しいなオイ
主催側すっげぇ悲しそう
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:21 返信する
-
今はイージー譜面が追加されてるから難しいってことはないな
ただ、仕様を把握するのは厳しいわ
アカウント確認→モード選択→ボタン数選択→キャラ選択→曲&難易度選択→オプション選択
ここでようやくゲーム開始だもの
一見さんは去るよ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:25 返信する
-
このゲームじゃないけど、こないだゲーセンのそばを通りかかったら
年寄りが数人集まって楽しそうに『太鼓の達人』で遊んでた
何とな〜く「(ああ、こういう“時代”になったんだなあ…)」ってしみじみしたもんだ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:26 返信する
- これは泣ける
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:28 返信する
- 完全に宣伝力が足りない
-
- 133 名前: 名無し 2013年01月26日 18:32 返信する
-
音ゲー
格ゲー
シューティング
は取っ付きにくく感じる。
初心者向けを出さないと人減るぞ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:35 返信する
-
太鼓やっているが無駄な高速地帯が大杉で困る
最後の一つくらいなら許すが、完全覚えゲーとかやめてくれませんかね
-
- 135 名前: 2013年01月26日 18:36 返信する
- あの寂れた電気屋の焼きそばのコピペ思い出すからやめろ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:36 返信する
-
×セテーション
○ステーション
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:36 返信する
-
家庭用出さなくなったからなあ
家庭用で譜面覚えて、アーケードの筐体でバシバシって層が多かったのに
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:43 返信する
-
※133
音ゲーは今初心者に優しいぞ
そりゃネット上で話題になるのは凄い難易度だけど低い難易度も充実してる
上級者ガー後ろの人ガーと言う人もいるだろうが実際初心者のプレイなんざ誰も見てないからな
jubeat、ReflecBeatあたりは初心者でも手だしやすくて上達しやすい
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:45 返信する
- わらえねぇ・・・
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
- 音ゲーブームに終焉が近付いているな
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
-
もう、コインオペレーションってのが無理あるんだよ
友人がWCCFハマってるのみたけど、知らない自分からしたら金をドブに捨ててるようにしか思えなかった
サッカーゲーならウイイレやFIFAがあるのに何故?っていう
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
-
>>134
やってるのは高難易度だから当たり前だろ
認識できるようになるまで練習してなきゃそりゃ見えんわ
アクションゲームとかで最上位難易度選んでできないって文句たれてるようなもの
一番下からやれ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
-
ドラムンフライH無理ゲーなんだけど
どうしろと
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
-
>>140
ブームなんてきてないだろ。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:46 返信する
-
ボタンの中に同人イラストを入れるのは
ライト層が離れるからやめるべき
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:49 返信する
-
ここホームにしてるけど、大会してる!っていうPOPがすごいわかりにくくて、具体的には筐体の上辺りにちょこんって貼ってあるくらいだったから、しょうがないような気がしなくもないw
後は、たまにずば抜けてうまい人がいるから、慣れてきた人とかが好奇心で出にくいってのもあるかもねぇ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:49 返信する
-
>>144
DDRは社会現象になりましたが何か?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:51 返信する
-
どこの田舎だよwww
と思って見たら高田馬場ですか……
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:52 返信する
-
ゲーセンはタバコくせーの何とかしろ
タバコの匂いがキツイんだよ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:58 返信する
- 禁煙にしてほしいものだな。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:59 返信する
-
格ゲーもひどい
未だにジョジョの格ゲー置かれてたし
あれ何年前のゲームだよ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 18:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 153 名前: 一列ラインでよろしくねっ☆ 2013年01月26日 18:59 返信する
- 難し過ぎんだよ タコでさえ足が一本足りねえって‥
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:01 返信する
-
音ゲーは近寄りがたい雰囲気何とかしろよ
ゲームだけじゃなくてプレイヤー層自体がそうなんだろうけど
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:03 返信する
-
>>151
PS3と箱○で出てるの知らないの?情弱?
-
- 156 名前: 名無し 2013年01月26日 19:05 返信する
- こういう記事マジで涙出そうになるからやめてくれ・・・
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:08 返信する
- そうか?地方ゲーセンの格ゲー大会が参加者0人で中止はよく聞くけど?
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:09 返信する
-
どこいなと思ったら都内じゃねーか
終わったなwwwwwwwwwwwwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:10 返信する
-
>>153
__
. ´ `丶、ー- 、
/ \ \
. / 〉'〉'}/ . -―――- 、 ヽ \
/ / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \ } .//
/ /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \ //
/ / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
_,{ } /´ / : : ,:斗\ :| ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
/: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、| fしハY:, : :∧: :| : |
. { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ 弋tり |∨ |r∨ : |
\:__;/\ : :从 弋り | : : |ノ:| : : .
| { \{ヽ ' ヘ | : : |: : :,: : : : 、
| , :! : :'. く .ノ ,| : : | : : : 、: : : :\
| } | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
l /丶. | : : :| |: : :i : : : :} | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
ヽ. ` | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′ ': : : :\
丶、 / : : / 〃:|| /| : : | :,、: : :
`丶/ : : / \ {{ |l / :| : : | ヽ '.\:
/ : : /` ;-/ |l/ :| : : | :, :,
/ : : / // | : : |: ハ '.
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:13 返信する
- タイトーならミューガンでやれ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:16 返信する
-
>>153
だからなぜやりもしないうちから最上級の難易度ばかり見る
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:17 返信する
- オワコンゲーだししゃーないな
-
- 163 名前: 名無しゲーマー先輩 2013年01月26日 19:30 返信する
-
ポップンはホモ
音ゲーマーはホモ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:32 返信する
- どんなものも時の流れには勝てないか
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:32 返信する
-
ゲーセンなんか地元にないしわざわざ行かない
家庭用もPS2以降は変なWiiのと、PSPにしか出してない
コナミがやる気なさすぎだもの。そりゃ廃れるわ
なんでPS3でマトモなポップン出さんのよ。出せば買うのに
-
- 166 名前: あ 2013年01月26日 19:32 返信する
-
オワコンゲーとか言ってる奴はたまには外出てゲーセンに来て見てみろよ
まだ普通に人いるし
-
- 167 名前: 2013年01月26日 19:32 返信する
-
ポップンはクソ難しいってイメージしかない
音ゲーの中でも屈指でしょ、確か
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:35 返信する
-
CS版はよ出せよ
ポップンは2007年から止まってるし
弐寺もシリウスだす臭いをムンムンさせておきながら出さねーし
プラットフォームが云々って
PS3か箱で出せばいいことだろーが
やる気ねーのか
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:45 返信する
- 俺まで悲しくなってきた
-
- 170 名前: 名無し 2013年01月26日 19:53 返信する
- そういや、ポップンやってる人少なくなったな
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:53 返信する
- 音ゲーはミクさんだけで十分だわ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:54 返信する
-
>>167
一番難しいのはDDR
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 19:57 返信する
- 色々段取りとか決めてたんだろうな(´;ω;`)
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:03 返信する
-
俺は今最高Lv49(ゲーム全体での最高レベルは50)までクリア出来て、
全体で見たら普通に上級者って名乗っていいレベルだと思うんだけど、(これ本スレで言うと「50クリアしてから言えやwwww」とか言われるけどね。)
やっぱり上が高すぎて参加しづらいんだよなぁ・・・。
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:04 返信する
-
ここリフレクの大会はランカー参加しまくってレベルめっちゃ高くなかったっけ
どうしてこうなった
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:10 返信する
-
>>168
据え置きで出すとなったら専コン作り直さなきゃいかんからな
今出しても採算が取れないから出さないって確かNAOKIがツイッターで言ってた
-
- 177 名前: ・名前を入力してください。 2013年01月26日 20:11 返信する
-
パセオ新宿にランカー集まってるし、普通にネット対戦あるからなぁ………。
上級者のプレイ画面見たって参考にならん。
手元配信じゃないなら、意味ない。
格ゲーなら負けても得られるものは沢山あるけど、音ゲーはほぼ無意味。
大会でのプレイを参考出来るのは、ダンエボぐらいじゃないかな。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:16 返信する
-
ユビートも毎月大量削除のせいで古参がだいぶ離れてるからなぁ
今右肩上がりなのってリフレクくらいじゃないのか?
-
- 179 名前: 名無し 2013年01月26日 20:26 返信する
- 据え置き機の家庭用音ゲーが出ないのは今のテレビには遅延があるのも原因だろうな。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:34 返信する
- 俺なら参加して賞金かっさらうけどな
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:50 返信する
-
まだこのシリーズやってたのか。
もはや知名度も低いしゲーセンの数も少なくなってきてるから集まらんだろ。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:56 返信する
-
指勢だけど正直ポップンは難しい
弐寺もリフレクもギタドラも難しくて無理
-
- 183 名前: 2013年01月26日 20:56 返信する
-
いつも行く所のポップンは腐女子
みたいのがやってるのをよく見る
男はその隣で箱?をあちこち触る
のかミクをやってる
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 20:57 返信する
-
動画の秋葉原だろ
あんなのがウジャウジャいるのが俺の秋葉原のイメージ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:01 返信する
-
ポップンは今一般公募の曲も収録され始めているし結構盛り上がっているはずなんだけどな
今一番ヤバいのはプレイヤーのモチベーションだだ下がりなギタドラとユビートだろ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:10 返信する
- 商店街の焼きそばのコピペ思い出した
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:25 返信する
- 昔、格ゲーの大会に参加したけど参加者2人だけで中止になったなあ・・・
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:32 返信する
- ギタドラは地方だとV8で止まってるんだよなぁ・・・
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:35 返信する
-
集めやすいのはDIVAや太鼓だろうなあ
太鼓は動き、DIVAは晒しモニターあるし盛り上がりやすい
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:46 返信する
-
ピークは8〜9の頃かな
シャドープレイやコーラス隊が問題視されてたけど、今振り返ると微笑ましい
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:46 返信する
-
ポップンってまだあったのか
もうアーケードで音ゲーって時代じゃないだろ
ミクなら少しは集まったかもな
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 21:56 返信する
- 音ゲやってる奴まだ居んの?
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:03 返信する
-
※192
ゲーセン行って来いよ
家庭用熱帯でほぼ十分で完全なオワコンの格ゲーよりは人いるぞ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:14 返信する
- スシ食いねぇ!懐かしいなぁ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:17 返信する
-
今時、ゲーセンなんてなぁ
俺なんかPS3とXBOX360が出てからここ数年、ゲーセンに一度も行ってない
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:23 返信する
-
べつに大会じゃなくてもひとりでコツコツ曲埋めていくだけで楽しいし…
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:25 返信する
-
あと馬場のタイトーがたまたま人集まらなかっただけだろ
未だに地元のホームじゃポップン待つし
むしろ地元じゃ太鼓が不人気
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:29 返信する
-
コンマイ音ゲーマーは大会とかあまり好んで参加しないタイプの奴が多いイメージ。そもそも公式が毎年やってるKFCで間に合っちゃってるしね。
太鼓やDIVA辺りはオレツエ–なプレイヤーがそこそこ多いイメージ。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:32 返信する
- KACだ間違えた
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:32 返信する
-
音ゲーじゃあな。
90年代の格闘ゲームかシューティングゲームでやってくれよ。
-
- 201 名前: あ 2013年01月26日 22:33 返信する
-
音ゲーの大会なんてどこが盛り上がるんだよ?
覚えゲーなんて自己満足じゃねーか、格ゲーしろよ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:39 返信する
- 0人でよかった。1人だったら悲劇だよ。
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:40 返信する
-
将棋と囲碁もこんな感じになっていくんだろうな
しかもこっちの方が遥かに敷居が高いし
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:44 返信する
- 音ゲーでゲーセンって斜陽のジャンル真っ只中だからなぁ・・・
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 22:51 返信する
-
韓国メーカーが音ゲーを出した時嫌な予感がしたものだけど
まさに法則だな。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 23:00 返信する
- 中野TRFはFPD大会でさえそれなりに人いたというのに
-
- 207 名前: あ 2013年01月26日 23:01 返信する
-
これって店側の告知が甘かったのもあるんじゃね?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 23:10 返信する
-
>>188
そのための次回作の新筐体
今までのじゃデカすぎて小さいゲーセンに置けないから更にコンパクトになってる
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 23:11 返信する
-
ポップンはカード廃人連中がヤバい
1枚100円するカードを1000枚とか2000枚とか集めたりするし、
目的のキャラのカードを引くまで一日中篭もる奴も多いから、
カード廃が棲み付いた店はインカムが最強クラスになることもある
逆にそいつらに見向きもされない店は、筐体の電気代すら回収が危ういレベル
複数置いてあったところも1台だけが増えたし、ポップンも終わりが近いかなと思う
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 23:43 返信する
- 音ゲーは敷居が高いイメージが強いなあ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月26日 23:51 返信する
- 上手くなるほどキモいと言われるゲームに未来は無いよ…
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:06 返信する
- 動画わろたwwwwww
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:12 返信する
-
DDRはカッコいいパフォーマーからネタ系のキモいパフォーマーがいるから見ていて面白い。ガチプレイやバー有りは見ていても面白くないけど。
ポップンはどうあがいても動きがキモいから仕方ない。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:12 返信する
- beatmania2DX以外だいたい死んでるイメージがある
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:30 返信する
- ビッグボックスは結構人いそうなのにな
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:45 返信する
- どうみても与作です、ありがとうございました。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:46 返信する
-
>>76
すげーゲームだなwww
異世界を観たわwww
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 00:52 返信する
- 残念ながら音ゲーマーにキモいは褒め言葉
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:02 返信する
-
家庭用でまともに
出してないからなあ
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:03 返信する
-
>>79
>>80
やらない人間にとっちゃ、そんなもんだよ
「完全覚えゲーのもぐらたたき」のどこが面白いの?としか思ってないw
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:03 返信する
- ここ早稲田の学生とかがよくくるんじゃなかったの
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:09 返信する
-
ポップンはレベル上がりすぎるとリズムも糞もなく
押しにくい同時押しばっか増えてまったく楽しめない。
コアな奴等は嬉々とやってるけどビシバシ状態でキモいからなぁ。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:44 返信する
-
ポップン最新のヤツレベルとか色々変わってて腹立ったから最近全くやってない
自分のやってたレベルがどのレベルになったか探すだけで何クレか使った
皆が事前に調べて来ると思うなよ
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 01:45 返信する
- 田舎でも格ゲーのフリープレイ参加0人で中止とかあるけどな
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 02:43 返信する
- 動画きんめぇwwwwwwwwww
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 03:08 返信する
-
やったことないけど一位になれたチャンスだったのに・・・
金を入れれば一位。
何かに似てるな。
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 03:42 返信する
-
どこの田舎だよって思ったが、そもそもポップンなんて8辺りからキチガイ譜面が出てきて普通のビーマニと大差なくなったからな
格ゲーやSTGみたいにプレイヤーが減少するしか道はなかった…
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 03:46 返信する
- >>174 50安定してから言え
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 04:46 返信する
-
>>24
今のゲーセンにはスイーツ(笑)とヲタしかいねえよw昭和からタイムスリップしてきたのかお前はw
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 05:38 返信する
-
音ゲの大会とかそれこそでかいところでないとムリだろ
結局はオナヌーゲーなんだから
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 09:07 返信する
- レベル33程度の俺で良ければ参加したのに
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 09:18 返信する
- 最初から鬼畜譜面やネットで話題になる譜面叩こうとすれば音ゲーなんてどれも敷居あがるわ、最初から上のレベル突貫する人って画面がギャラリーに見えるからって恥ずかしがって低レベル叩きたがらないんじゃない?羞恥心捨ててノリノリになるのが脱初心者への道だと思うw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 09:53 返信する
-
>>24
えええぇぇぇぇ・・・。ひきこもりのオッサンだろお前・・・。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 10:42 返信する
-
>>228
50安定はゴリラ
サイレント安定とか考えられんわ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 10:48 返信する
-
IIDXの方が見た目カッコよくて他人に評価されるし、
版権曲目的ならリフレクで事足りるし、
結果論としてポップンが廃れたんだと思う
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 10:53 返信する
-
>>235
キーマニと言うものがあってだな・・・
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 11:06 返信する
-
昔、近場のワーヒーパーフェクトの大会に参加エントリーしたのに
参加者集まらなくて、テレカもらって帰ったの思い出した
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 12:10 返信する
- みんな太鼓叩いてんだろ?
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 12:29 返信する
-
太鼓は操作が単純で難易度低いし、友達と一緒に楽しみながらプレイ出来る
弐寺、DDRとかは友達いなくてもダブルプレイって言う荒技が公式で認めてるからなぁ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 14:11 返信する
- ゲーセンって何なんだろうな、もうカップルでいちゃつくぐらいしか価値ないだろ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 14:18 返信する
-
ポップンに限らずKONAMIってPS2以降ほとんど音ゲーCS版ださないね
PSPでちょこっとポータブル版だしたけど。
またCSの音ゲーっでアケコンだせばいいのに。
-
- 242 名前: 2013年01月27日 15:18 返信する
-
ポップンは完全に終わりだろ
関ジャニの影響もあるだろうが太鼓にやられたろ
面白かったのは5位までかな
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 16:45 返信する
-
ワロス
ウチの近所のゲーセンなら絶対にありえねー
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 16:57 返信する
-
確かに音ゲーなんてあまりゲーセンに行く人なんて限られてるもんだし
かといって家でやるよりその場の雰囲気に乗せられて初めてしちゃう
なんてやつもいないだろうしなー
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 16:58 返信する
-
行きつけだった駅下のゲーセンは帰りによく音ゲーやりにいってたけど
どんどん筐体撤去されていって
最後にはプリクラだけになった
ポップンしたくても近所にゲーセンがないからいけない
格ゲーはCS機もだして初心者拡大させてるのに
コンマイは営業努力が足りないんだよ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 17:25 返信する
- 今音ゲーで成功してるのは太鼓の達人だけだよね
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 18:30 返信する
- 動画ヲ ミルナ 体ガ カユク ナルゾ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 20:20 返信する
-
ミスった時に音に変化がないのはリズムに乗ったモグラ叩きクソゲー
ポプやギタドラはまだマシ
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 23:00 返信する
- 上級譜面が鬼畜すぎて大会とか参加したくてもムリだわ…
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 23:07 返信する
-
パカパカすら名前挙がったのにSDVXが出てないだと・・・?
それはともかく、ホーム(新宿)でたまにリフレクの大会やってるけど盛り上がるよ、対戦ゲーだし。
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月27日 23:08 返信する
- ポップンより過疎ってるGFはどうすりゃいいんだよ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月28日 00:35 返信する
-
キモイとか敷居が高いとか抜かしてる前に、ゲーマーならとりあえず1万はつっこめよ。
ていうか、「難しいから人口が少ない」と原因を一つに絞るのは無理がある。例を挙げるなら、デモンズソウルとか東方とかがそうだろ。
レビュー回避ばっかりしてると人生は楽しくないぞ。賢く生きるより、馬鹿やってたほうが面白いもんだ。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月28日 04:03 返信する
-
音ゲーってのがそもそも大会向きのゲームじゃない
格ゲーみたいな盛り上がる要素がないし
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月28日 18:24 返信する
- ここ音ゲーしたことないやつ多すぎだろ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月28日 20:36 返信する
-
初級者でも体全体ゆらしてリズムとりながらバシバシ強打する人は正直キモいし
50に手を出すような上級者でもきれいな指押ししてる人はかっこいいよ
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 04:11 返信する
- 馬場だったのか・・・
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 07:51 返信する
-
馬場なら暇な学生は参加してやれよ・・・
賞品がしょぼかったりそもそもなかったのかもしれんが
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 10:03 返信する
-
馬場は学生多いけど、わざわざ休日には行かないっしょ。
行くにしても少し行けば新宿、反対方向行けば池袋とあるから位置が悪い・・・。
平日、夕方とかの方が良かったんじゃないの。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 12:08 返信する
- この動画を選んだ理由に悪意を感じますね^^
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 12:26 返信する
- このゲームすら知らない
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 15:19 返信する
- 音ゲーはCSである程度感覚掴んでからゲーセンデビューってのが規定路線だったのにCSが発売されなくなって気弱なオタがあの場に突然いけるわけないやん。
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月29日 15:47 返信する
-
動画にあるような音ゲーのパフォーマーって、
普通の楽器やってライブやりたいとか思わないのかな。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月30日 00:06 返信する
-
太鼓にかてねぇだろ
この住民よりの曲だけにしたらコンシューマーは売れるかも?
ゲーセンは恥ずかしいかもw
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月30日 21:25 返信する
-
>>223
あれ?新作は検索機能付いてたはずだが本当の事言ってる?
そもそもそのレベルの規格変化したのはまだ筐体でてないんじゃないの?
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月31日 01:20 返信する
-
どこかと思ったらビックボックスでわろたww
あそこ音ゲー廃人沢山いるのにこんなもんなのねww
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月31日 10:12 返信する
-
89>確かになww採算とれんわなww
だが俺は2〜5シーズンぐらいためた物をPS3でCS+アケコン出したら間違いなく買う。
PSPはしばらく出さんでいい、激しい曲とかただでさえ小さい画面がリアル地震でグラグラでとか疲れた。
テレビの遅延は最新のでもまだ発生してんのかねー
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月31日 16:12 返信する
-
おっさんだけど、
8のギャバン、キャプテン翼、タッチ、スクールウォーズの曲がハマり曲で猿みたいにやったな。
これ思い出すとPS2を押し入れから出してやりたくなるくらい。
9以降は好きな曲がなくてプレーしなくなったが…。
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月03日 12:48 返信する
-
地元のゲーセンに久しぶりに行ったら、ポップン旧筐体1台からニューキャビ3台に増えててビビった。
でもポップンやる人はまばらで、太鼓の方が人気だったな。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月22日 19:40 返信する
-
最近ゲーセン行く機会も少ないんだけど、ポップンってまだあるの?
この間はなんか見たこともない音ゲーの筐体がたくさん並んでたけど
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月23日 06:45 返信する
-
最新作
ポップンミュージックエクラルが稼働中ですよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月25日 12:27 返信する
-
ポップンの大会とかやる前からほとんど結果分かり切ってますし…
ランカー準ランカー超上級者クラスなら兎も角、普通の人は参加できないわ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 14:04 返信する
-
ポップン昔流行ったよなぁ
今ではオワコンだが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。