東京新聞 「経済成長っているの?生き方の速度を落とす ”減速生活” を紹介します」

  • follow us in feedly
bdcam 2013-01-29 10-31-38-717

経済成長っているの? 30代で脱サラ 「減速」生活

sam_01495

 東京・池袋のまち外れに「繁盛しないこと」が目標の小さなバーがある。一日五人の客があれば良いと、営業は夜の六時間だけ。しかも週に三日は休む。脱サラして店を始めた高坂(こうさか)勝さん(42)の年収は半分近くに落ち込んだが、たっぷりの時間と安らかな毎日を手に入れた。

 車を減速するように、生き方も速度を落としてみる。「ダウンシフト(減速生活)」と呼ばれる生き方が先進国で静かに広がる。行きすぎた経済成長と拡大志向の反動だ。

<<中略>>

 減速生活のありようはさまざまだが「皆仕事をする時間が減った分、社会貢献をしている」。昨年から、地方議員らでつくる「緑の党」の共同代表も務める。

 社会全体では、まだ小さな変化かもしれない。「一輪の花は空から見ても分からないが、花畑になるためには一輪一輪が咲くことが大切」。池袋の小さなバーからその種まきが始まっている。 (東京新聞・森本智之)

以下、全文を読む






ああf132sだ21f3dさf132さf321dさ







ルイージマンション2

発売日:2013-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サイレントテロ
  • 2  名前: 返信する
    相変わらずですなあ
  • 3  名前: 名無しゲーマー 返信する
    朝日w
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    借金が無ければな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごみ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうなる奴がいてもいいけど、社会全体がそうなったらどうなると思う?

    社会主義も知らんのかボケ
  • 7  名前: 名無しさん 返信する
    日本貶めるのが朝日の目標なのかな
  • 8  名前: 名無し 返信する
    中学生の理論
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ社会保障カットな今の制度は経済成長前提で出来てるからな。
    俺はまず新聞雑誌は買わなくなるな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まず東京新聞社員全員の給料を半額にしてからいってくれ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株価連日上昇して叩くに叩けないから斜め上の手法できたな。
    まさか経済成長を否定してくるとは。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    競争相手を減らすための高度な策略だな
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    半分でも一般の中小企業より高そうだけどな・・・
    まあ、そんな特権階級が暇つぶしに書いてるだけだから、現実味が無いんだよな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自民に政権交代した途端イライラしてますねえええええ
  • 15  名前: 名無し 返信する
    東京新聞も中日新聞も潰れろよ、マジで
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺らの暮らしているとこが楽園でない限り成立しない理論いっちゃう人ってどうなの
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済的豊かさを十分教授している老害「心の豊かな人生を」
    若者「うぜえ仕事よこせ」
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    資本主義に毒されるとたまにこういうこと言いたい気持ちはわかるがな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな事が出来るのはカタールみたいに石油収入があって最低限の生活保障がある国だけだろ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    しかも内閣支持率が異常に高いし左翼共にしてみればムキー!!って感じだろうなww
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わからんでもないが
    成長しないと確実に死ぬ層はいるんだよね
  • 22  名前: 名無し 返信する
    そういう考え方もありだけど押し付けるのはやめてね
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一輪一輪がしおれた花で 空から見ると荒地になるわけですねわかります
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の左派は日本の貧困層にはだんまりだからなぁ…
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    精一杯働いてもトントンの層が結構いるから理想論だなあ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国賊新聞だな。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    成長成長いうんならちゃんと働けよ。ニートども
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の生活がずっと続く保障があるんならそれでもいいけどねえ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからよ ダウンシフトとか島で悠々老後生活とか
    それ個人の生き方であって社会に広めるべきことじゃねーだろ
    今まで働いてきたからこそ減速してんだろ 加速するべき層どうすんだよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生き方を否定はしないが
    自分一人で生きて死ぬならまだしも、妻や子供がいたりしたらそんな考え不可能
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雇用を維持できない
    はい論破
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あくまで個人レベルでならそれで良ければいいと思う。
    ただどんな考えも押し売りになっちゃうとダメだよ。
    そういう俺はスローライフ賛成です。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米24
    お前すごい馬鹿だなw
    ネトウヨもネトサヨも基地外ばかりだ。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それを中韓に教えてやれよ
  • 35  名前:   返信する
    周りがちゃんと働くから成り立つ生活だ、ボケ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済成長なんかいらんわな 他の動物を見ればわかる
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが国家解体集団
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミっているの?
  • 39  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>33
    嫌、お前だろ、何処でどう判断した??
    右翼の方が立派だろ。

    馬鹿って何?貧困層を無視してるじゃん、安倍も左派だが生活保護削減したろ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    成長しないと死ぬとかバカじゃねーのwww食べ物あれば死ぬわけねーだろwwwww
  • 41  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>36
    ポルポトですか?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    常に急がなきゃ天才になんてなれないんだ!諦めるな!
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    騙されるなよ
    『思い描いたのは、昔からある八百屋や鮮魚店。
    「このやり方で、人生をやり直してみせる」という反骨心もあった。
    「使い捨て」時代の反省から、値は張っても上質なオーガニック食材にこだわる。
    口コミで少しずつ客が増えると、休日を増やした。田畑を借り、念願だった米や大豆作りを始めた。』
    俺にはこれが減速してるとは到底みえないんだが?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞が減速企業を体現すればええやん
  • 45  名前: 返信する
    緑の党の共同代表
    コレが無ければただのスローライフだと思ったのにな。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスでは豊かにならない!
    →豊かになっても幸せとは限らない!イマココ

    次はなんだろう?
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか日本は経済成長してないし 中国はしてるけどもう終わりだし
  • 48  名前:   返信する
    東京新聞と取引の有る会社は東京新聞相手にダウンシフトしてみよう
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新聞っているの?
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金融政策で景気回復とか言ってるアホ安倍よりはまし
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    連呼リアンには帰国があるから気楽だよな
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういう生き方もある、っていう話だろう。
    成長しないと死ぬとか、何ムキになってるんだろ。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済成長よりいじめとか体罰をなくせや
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず東京新聞は隔週くらいまで減速してほしいわ
  • 56  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>51
    金融緩和な

    事実上あれで良くなると思うが
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ負け惜しみだろ
    日本に来てた食材は中国にガンガン買い負けて自然に貧しくなるから
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金融緩和で景気が回復するわけねーじゃん
    そんなんだったらどこの国もやってるわ
  • 61  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>57
    いみふ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その防止法案じゃ防止できねーよ
  • 63  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>60
    金融緩和+財政出動
    だろ

    どこでも→日本がやるんだが?

    ああ、馬鹿か
  • 64  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>62
    理由は
  • 65  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>54
    好景気だったら犯罪は減るんじゃ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金融緩和+財政出動でどうやって景気回復するんですかー?
    馬鹿なの?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国家がそれじゃ、確実に周辺キチガイ国家に喰われるぞ
    個人で少数だからいいのであって、国家がそれじゃダメだ
  • 68  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>46
    豊かは幸せ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    素晴らしい思想じゃないか!
    とても素晴らしいのでこの思想を韓国さんに教えて実践させてください!
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事書いてる記者とかが、一番正反対の職種な気がするけどな
    週三日休んでみたらどうだろうw
    案外、憧れで記事書いたのかもしれないぞ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うむ
    中日新聞の社員ももこれからは最低限生きていけるだけの
    収入が得られればそれで充分だよな
    無駄金使うだけだから拡販事業なんぞ全部やめちまえ
  • 73  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>66
    どうやって景気回復するって??
    常識的に考えて回復するだろ?

    金融緩和で銀行に金運ぶ→財政出動+財政政策など→企業に銀行から金が行く→企業使う→消費+設備投資増える→雇用増える→賃金上げて募集する→好景気→繰り返す

    生産=分配=消費
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    資本主義社会をやめればいいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仕事を減らした分ボランティアしてるならいいじゃん
    ボランティアせずだらだらしてるだけだとしても
    失業者が大量にいるんだから、ワークシェアリングしましょうって事だろ?
    一人の納税額が減っても、無職もその分減ってそいつらが納税するようになれば
    プラマイ0。別に間違った事言って無いと思うが
    ずっと高度成長し続けて右肩上がりなんて無理だよ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まず新聞の購読をやめよう
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    減速?完全停止(ニート)の俺のがすげえわ
  • 78  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>74
    日本を北朝鮮みたいにしたいのか
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    企業に銀行から金が行く
    行かねーよwwwwwwwwwwwwただでくれるんじゃないんだぞwwwwwwww
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    資本主義社会をやめたらなんで北朝鮮になるんですか????????
  • 81  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>75
    無理って??
    てかそれとこの話の関係性が見えない。
    ワークシェアで経済は成長するだろ、無職減るんだから
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソコテ普通の事いいすぎてつまらんからどっかいって
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済全体が凹んだら、変わり者とか異端者とか半端者とか呼ばれるような人の居場所も減るんだよ
    その辺を全く逆に考えてる奴多すぎる
  • 84  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>80
    資本主義以外には共産や社会主義しかねえだろ。

    アホだろこいつ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特に日本は資源が高度な労働者って国だから成長を続けるってのは
    基本的には難しいんだよな。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北朝鮮のどこが共産主義なんだよwwwwwwwwwwバカかこいつwwwwwwww
  • 87  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>79
    何時ただで行くって言った??
    は??借りるんだよ、財政出動で国内企業は借りるだろ。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「世間が不景気になろうが自分のところは労組が強いし、
    何しろ愚民どもを指導するエリートのマスコミ様なんだから
    収入が減る訳が無い」と思い込んでるが故の「他の産業に
    従事してる連中なんか知ったことか!」という発言だよなあ…。
    もう不買運動して記者リストラに追い込むしかないだろ。
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金融緩和なんて野田もやってたわ アベノミクスとかバカじゃねーの
  • 90  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>86
    何時共産って言った?社会主義だろ。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    儲かる見込みもないのに借りねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 92  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>89
    無制限でやり続ける、2%まで
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北朝鮮のどこが社会主義だよwwwwwwwwwwただの独裁国家だろwwwwwwwwww
  • 94  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>91
    見込みがあるから借りるんだろ??は?
  • 95  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>93
    独裁で社会主義だろ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無制限で2%までやると何年かかるんですか?
  • 97  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    ここ

    馬鹿多すぎ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会主義=独裁じゃねーからwwwwwwwwwwwwww
  • 99  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>96
    一瞬だろw
    今すぐハイパーインフレ起こす事もできる。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見込みがあるならお前も借りて事業やれよwwwwwwwwwwwwwww
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    がつがつ働いてさえいれば経済成長すると思ってるの?
    今は必要ないのに無理矢理仕事を作り出してるような状態
    こんなの長続きしないよ
  • 102  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>98
    社会民主主義は民主主義だが、社会主義は独裁政治。
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく金払って読んでるな
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会主義は独裁政治とかアホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 105  名前: ななし 返信する
    書いてるやつはすぐに退職してハローワークに行って求人検索してみるべき
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭大丈夫か東京
  • 107  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>100
    好景気まで無理だろ。
    ただ勢いがある企業は借りて事業行う、財政出動に関係する企業も借りる。
    お前もって?何で俺が出てくんだ??揚げ足取ろうとして毎回失敗してんぞお前w
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も4月から減速生活する
    持ち家あるし嫁働き者だし趣味ゲームだし人付き合い面倒だし
    よく考えたらそんなに金いらんかった。
    主夫するお。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一瞬で2%とかバカかwwwwwwwwwwwwwwwいくら使うんだよwwwwwwwwww
  • 110  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>104
    社会主義は独裁政治だろ
    事実上そうなってるだろ、北朝鮮は民主主義なの?
  • 111  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>109
    何故無理って??
    日銀の資産は無限。市場壊さないように徐々にやる。
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勢いがある企業はもうすでに借りてるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    アベノミクスいらねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    無職が減っても日本が稼ぐ金額自体変わらないから
    成長もしないだろ。ワークシェアの意味分かってる?
    年収1千万の奴が抱え込みすぎてる仕事を2人の無職に分け与えて
    3人で1千万稼ぐようになるって事だぞ?
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞で読んでいいのは4コマ漫画のおーい栗の助と野鳥の紹介だけ。
    後は小学生の作文以下です。
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北朝鮮が独裁だからってなんで社会主義全部が独裁になんだよwwwwwwwwwwwwwww
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日銀の資産が無限とかバカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 117  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>113
    は??
    無職が減って働く人間増えればその分成長するだろ。
    日本が稼ぐかね→増えるだろ
    雇用が増えれば消費が増える、賃金も上がる。


    >>112
    もうやってるなら何故不況?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極論、経済成長の横ばいができるなら
    成立するかもしれないが

    マイナス成長だと、その一日5人すらいなくなって
    店は維持できなくなるぞ
    年収半分どころか、なくなりますよね
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>77
    完全停止?しぬぞw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勢いのある企業は不況じゃねーからwwwwwwwwwwwwwwww
    グリーとか見てみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 121  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>115
    お前が最初言ったんだろ??
    社会主義全部が独裁になってるだろ

    >>116
    は?円を刷れる機関だぞ??
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ20年は景気回復している時期でも給料はさがってるしな
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    独裁じゃない社会主義にすればいいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本を駄目にしようと必死っすなー
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円を刷れる機関でも無限にすれるわけじゃねーからwwwwwwwwwwwwwwww
  • 126  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>120
    じゃあ何故不況なんだ??
    借りまくってる→勢いのある所だけだから問題なんだろ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 128  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>123
    日本を北朝鮮にしたいんだろ?
    >>125
    刷れるだろ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    革命家のゲバラもじってるくせに安倍信者なのかよこいつ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勢いのない会社は金借りないからいくら銀行に金が回っても無意味
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    富裕層マスコミ様の上から目線ありがたや
    就職できない新卒学生や底辺がいくら増えてもお構いなし!
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人の意見としてのんびり生きようよってのは有りだと思うけど
    これを新聞でやっちまうってのがねぇ・・・・何を考えてんだろうか
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある程度まとまったお金を蓄えてるから
    記事にあるような生活ができるんじゃないんですかね

    個人の生き方と経済成長を同列に考えるなんて
    アホとしか言いようが無い
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういうのを負け惜しみと言うんです
  • 135  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>129
    意味が分からない、安倍の言ってる事が正しいだけだろ。
    安倍は科学的社会主義者だぞ?

    >>130
    だから財政出動って言ってるだろ。
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人の生き方を全体でやればいいだけ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よっぽど日本の足をひっぱりたいんやなあ
    もう馬脚現れっぱなしなのに
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    財政出動って何すんの?
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    財政出動って無駄な公共事業増やすだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスとか信じちゃってるバカいるのかよ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 142  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>140
    信じるって?
    あれが普通だろ
  • 143  名前: へー 返信する
    東京新聞も、月刊誌にすれば?
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>138
    地域復興予算や瓦礫処理などの公共事業。
    公共事業主体の景気対策。
    とにかくみんな仕事が欲しいから。
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あほすぎ
    学歴社会は心が豊かじゃないから皆勉強なんて辞めようとか言ってるようなもんだろ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロハスって最近聞かなくなったよね
    こう言う記事って定期乙。だよね
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    無駄なモノはダメだけど必要な公共事業はいっぱいある
  • 148  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    何するって、それ位調べとけよ
    政策に載ってるだろ。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    若者が可哀相だろ
    一度も景気良い時代無いんだし
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老人の論理
  • 151  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    お前等馬鹿???
    公共事業だけが財政出動じゃねえだろ
    戦後必要だったからやっただけで、今必要ねえだろ。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勢い無い企業でも借りてるだけで、成長が利率を越えればいいだけ。
    アベノミクスでほとんど無利息で借りれるぞww  ただ成長すればいいの。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    瓦礫処理ごときで景気回復するわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 154  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>149
    ITバブル、不動産バブル、安倍バブル。
    金持ちになるチャンスは一杯あったがな
  • 155  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>153
    当たり前だろ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済学を学んだ経験が無い人が陥りがちだけど、定義として「経済成長=GDP(国内で売った総額)の増加」だからね。
    世の中が豊かになるとか、失業率改善とか、技術革新とかは、一切経済成長とは言わない。
    例えば、10万円したパソコンが、3万で買えるようになったら(購入者数が変わらない場合)マイナス成長になる。
    逆に財政不安からインフレしてる場合は経済成長になる。

    どの先進国も経済成長は超鈍化。生活必需品が揃って、技術革新で効率化されてるんだから販売額が下がって当たり前。東京新聞は当たり前なことを書いてるだけ。
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    財政出動とか単なる無駄づかいじゃねーかwwwwwwwwwwww借金増えて終わりだわwwwwwwwwwwwwwww
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし永遠に経済成長し続ける国はないから。
    成熟社会における低成長時代をどう生きるかというのはひとつのテーマだね。
    TPPなんか参加する必要はないよ。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>151
    インフラって50年ごとに更新しないといけないと聞くが

    アメリカ大恐慌インフラやりまくって80年代に更新したように
  • 160  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>156
    何言ってんだお前
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?
    お前らの大多数ってこういう考え方なのかと思ってたよ
    経済成長とか人任せだろみんな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    「だけ」のわけないだろ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安倍はTPP参加だもんな アホすぎるわ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    身を以て新聞がやってみればいいじゃん(いいじゃん)
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国が財政出動で雇用を増やすとか社会主義じゃん
  • 166  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>157
    終わりって、国債発行額が税収を下回っただろ、今回

    >>159
    国債償還60年ルールがそれでできたからな
    アホ、ニューディールで景気良くなったのは絶望的に整ってなかったから。
    バブル崩壊後良くなったか?
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    資本主義掲げる限り成長(資本の拡大)は至上命題だからな・・・
    逃れられない
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせインフレ政策5年ぐらいやりだしたらマインドも変わってくるよ
    長期観デフレで心まで貧しくなってるだけだ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞さんからはじめてみたらどうですか?w
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>154
    全部株じゃんwwww
    しかもバブルwwwww
    FXやれば金持ちになるチャンスあるよレベルやんw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞を買う金もなくなるわな。

    もう絶対買わないよ!!!!!!!
  • 172  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>165
    科学的社会主義だろ。
    社会保障、社会インフラ、国民皆保険、これらは社会主義なんだけど?
    だからどうした??? 国家社会主義って訳ではない、科学的社会主義を実践してない国はない。
  • 173  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>170
    あるのに何故やらなかった??
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニューディールの時代と今はちげーからwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 175  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>163
    ソースは 
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>167
    いや、どっかで歯止めかけるしかないよそれは。
    永遠に成長し続ける事はできないんだから。
  • 177  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>174
    公共事業だけじゃねーよ阿呆
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    経済成長の定義じゃボケ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会保障、社会インフラ、国民皆保険は最低限必要だけど
    雇用まで面倒みるのは完全に社会主義
  • 180  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>176
    何故かける必要が???
    成長し続ける事ができないから何故成長を止める??
    できるよ?
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    防災減災という名目でインフラ整備やりゃいい

    後、港湾でかくしたりとかリニアとかやって世界と戦うインフラは整えろよ
    どんだけやってないんだよ。取り残されてるわ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ならとりあえず新聞の押し売り止めさせてください
    うざくてしゃあない
  • 183  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>179
    面倒みるって??公務員なんて何処にでもある制度だろ。
    GDPに政府の支出があるんだが??
    社会主義って平等の事だろ??
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ならばお前らから実践してくださいさっさとその新聞社をたため
  • 185  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>181
    やってないって?やりまくってるだろ??インフラ整備だけで何故景気が??
    無駄だろ
  • 186  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>178
    定義なんてこれと関係ねえだろ。
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インフラも公共事業なんて今までもやってたからwwwwwwwwwwwwwww
  • 188  名前: 名無しさん 返信する
    おぞましい思想だわ
    狂ってる
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本が成長してほしくない外国工作員は黙っとれ
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180
    とめるというか、低成長でも暮らせるようにしなきゃーね。
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ以上の成長は無理なんだからあきらめて方向転換した方がいい
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    スゲーしっくりくる言葉だな。
    自民政権に戻ってまた消費しないことを煽るなんて、ほんと怖い奴等が生きてるな。
  • 193  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>187
    ん?インフラもって何?公共事業は社会インフラ整備だろ。
    >>190
    高成長じゃねえと無理無理w
  • 194  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>191
    無理って何根拠に
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    いやいや、新聞で経済用語が使われる場合は必ず定義に乗っ取ってるから。
    すっとぼけた妄想でコメント書いてるから教えてあげたのに・・・
  • 196  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    マスコミが煽ればアベノミクス成功で全員ハッピーだが
    韓流とか煽ってるアホ無能団塊経営者。
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メディア主導の悲観論を永遠言われたら成長しないと洗脳されるわな
    節約術とかブームになってさ あれデフレ促進だし
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数字で示すこれ大事
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    原発廃炉のための箱もの事業とかは?廃炉するにも施設の整備は必要でしょ。
    原発に頼る限りエネルギーは割高なものになるし。
    国内の廃炉プロセスの中で蓄えた技術は将来世界中で需要が高まる老朽原発の廃炉に役立つ。
  • 200  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>195
    ぼけた妄想→事実を言ってるだけだが?何処が妄想?

    定義乗っ取ってるって世俗的には成長=良い物という事だろ。
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞から週4日のみ発行、枚数半減でやろうよ
    それでも買って貰えたらこの記事もう一度書いてください
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスが成功する根拠がゼロ
    大体景気が良くなるなら消費税増税は必要ないわ
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>193
    高度経済成長期のような成長をする余地はないんだから。
    TPPなんか入らずに内需中心に安定的に暮らそうよw
  • 204  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>202
    根拠って、火を見るより明らかだろ。
    景気と増税??増税したら景気悪化するが、財政どうすんの?
    国債金利上昇したらどうすんの?
  • 205  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>203
    余地がない→ある
    TPP→賛成でも反対でもない
    内需中心→貿易の重要性知らんアホ
    安定的→経済を疎かにすんなよ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無人島に一人で生けてろ
  • 207  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    原始共産制??
    成長しないって金が存在する限りしてしまうし、目指してしまう。
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく解んないんだけど合成の誤謬ってやつ?
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだ東京新聞か
    普通に反日のとこじゃねぇか
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカとか日本の10倍ぐらい借金してるけど潰れてないし1京円ちょい。
    日本とかまだ全然余裕あるだろ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    >余地がない→ある
    そんな余地はないって。
    >TPP→賛成でも反対でもない
    必要なし
    >内需中心→貿易の重要性知らんアホ
    日本は今までも内需中心だし貿易は開かれてる
    >安定的→経済を疎かにすんなよ
    例えば経団連が望むような移民入れをしてまで経済成長する必要はないというだけ
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>207
    凄い極端だねえ
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    狂ってる

    この地球に存在してるのは日本だけじゃないんだよ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※208
    合成の誤謬とはちょっと違うような。
    無限の経済成長はあり得ないのだから(世界一の消費&内需大国アメリカだって03年以降実質経済成長はずっとマイナス)資本主義の限界って感じ。
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある程度いくと成長は、無理。
    元マクドナルド社長で”てんや”の社長になった人は、
    「毎日、天丼を食べる分けじゃないし、○○以上は、店を作らない」みたいな事を言ってた。

    後は、コスト削減とかの成長になるけど、売り上げでの成長は、限度があるよ。
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    停止生活してる人にだけはグダグダ言われたくなかろうよ
  • 217  名前: ヒェゲバラ 返信する
    >>212
    金がない=原始共産

    >>210
    は?金融資産から国債買ってて、国債発行額が金融資産上回ったら?
    日銀に頼る?

    >>211
    余地ない→根拠は
    必要なし→自由貿易は?条件変えさせれば良い
    内需→貿易、輸出で内需は刺激されるだろ、鎖国とか言うのか?
    移民→いや、不景気で死者出す位なら移民も必要だろ。
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞新聞だな
    他の国と生存競争してる中で「僕もうやめる」なんて言っても
    学校と違ってどこも助けてくれないぞ
  • 219  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>214
    成長に限界はねえよ、仕組みはそう。
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカの借金は1500兆
    1京ではない

    移民受け入れが嫌なら結婚して子供を作れ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    昔は内需高かったからね、経済成長まっただ中な幸運で金のあった団塊の世代が買い支えていた分
    その団塊の世代が将来自分たちを養うのに必要な子供らを産まなかったから超少子化
    結果は内需に頼れなくなったので外需を求めて輸出立国がどーのこーのと言い出した
  • 222  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>220
    結婚してねえ、それも不景気じゃ無理
  • 223  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>221
    内需だけで成長できる訳ない位だろ、輸入は円の流出、だから輸出して外貨を得る。
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    労働時間を減らしても経済を活性化させられることをドイツは証明している
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それを地で行ったのがギリシャだよな
    競争なしの公務員でのんびりまったり
    結果デフォルトしましたじゃあかんでしょ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1日何時間もデスクにこびりついてるのが好きなのは団塊世代のやり方
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早く家に帰って温かいhugをしたい
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずアホな記事だなぁ、経済が成長するどころが衰退真っ最中なんですけどw
    インタビュー受けてる奴の相当イってる、繁盛するならそれに越したことは無い、
    自分の時間が欲しいなら商売が軌道に乗ってから人雇って他人に任せればいい
    そうすりゃ不労所得の出来上がり、自分の時間を好きに使えばいい
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    他国から借金あれば日本もデフォルトしてたな
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本以外はインフレ政策とってんだよ。 日本だけだよ放置してんのは
  • 232  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>230
    いや、他国からしてればここまで膨らまなかったろうな。
    日本ももうデフォしそうじゃん。竹中言ってるよ。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取り敢えず新聞は買わない。だけはガチ。
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地方いってこい。商店街が津波の如く潰れてるから
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞
    トンキョウ新聞
    ブタ狂新聞つまり、任天堂が黒幕。
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのバーで使う酒や食事が安く手に入るのも
    経済活動のおかげですが
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ、お金がないので、まずは新聞取るの止めますね
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新聞購読が伸びなくなるぞwwいいんだなww読まないけど
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、少子高齢化が進んでいく日本で経済成長なんか無理だよな
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済が悪くなる意味ってのをまったく理解してない

    最悪北朝鮮みたいになるってことだぞ
    90年代北朝鮮は人口が2000万人で餓死者が200万人もでて10%の人間が死んだ

    日本の第2次大戦の死者は5%

    中国は60年代大躍進政策の失敗で3000万人の餓死者を出した

    経済の悪化は戦争より悲惨な結末をもたらす
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに無理があるだろwww
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもデフレギャップを埋めるだけで国民の所得は守られる。減らない
    値下げしなくて済むだろ。
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさにマスゴミ
    そんなこというなら東京新聞だけ税金倍にしても文句いわないよな?
    無理矢理すぎんだよ馬鹿記者
  • 244  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>239
    少子化で成長している国はあるし、理由にならないだろ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ以上経済が悪くなればもっと人間関係がギスギスして
    ターゲット作っては一斉に袋叩きする韓国みたいな国になるんだろうな
  • 246  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    このコメントは削除されました
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝鮮で戦争でも起きれば特需くるから、経済も回復するさ。
    そもそも成熟している現状で大幅な経済成長は無理。
  • 248  名前: 返信する
    それを言っちゃお終いだね。
    建前と本音ってものがある。
    建前の時点で妥協する案を出してしまえば、国としてのプライドや周りからの評判に直接関わってくるぞ。
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞www
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒェ ゲバラって何やってる人なの?
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒッピーくせえ
    さすがクソサヨク
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は自国を犠牲に周辺国の成長を手助けしてたら
    いつのまにか反日国にされて痛み目みたんだから
    これからは自国の成長のみを考えて周辺地域は貧乏になってもらうしかないよ

    だからインフレ政策長期間つづけよう
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    成長いるよ
    とくに腐った報道しかしない既得権がはびこるとこはどんどん規制緩和して
    成長分野にしないとな
    やる気ある人のモチベーション下がるからね
  • 254  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>247
    あんな嘘信じる馬鹿かよw
    GNPは1950〜1953の前から、同じペースで増えてるし、特需中の1952に何故か所得が激減してる。

    ベトナム特需は日本に来たか?
  • 255  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>253
    規制緩和って具体的に?
    てか、自らの地位崩されそうになって、いやだっていうのは普通だろ、既得権益?w
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホ「みんな農耕民族になればいいんじゃね?」
  • 257  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>250
    なんで
  • 258  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    ポルポト「みんな農耕民族になればいいんじゃね?」
    結果:少子高齢化解決
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた共産主義者みたいな馬鹿がきたぞーw
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒェ ゲバラっていつもみかけるけどニートなの?
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国には同じことを言わないのが日本の新聞社w
  • 262  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>260
    例えニートでも

    お前よりマシw
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    >>他人に任せ不労所得の出来上がりどやぁ
    おまえ、記事の理解もできてねえだろwwwwww
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この均衡は実現しがたい
    囚人のジレンマ的問題だ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    へー
    ニートなのかヒェー
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>258
    その代わり国家危機レベルの大虐殺したけどな。
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    停滞してたら新規雇用は生まれないんだよ
    減速?それで一体どれだけ雇用が減少して失業者つくるつもりだ
    本当に自分だけは満ち足りた生活してる奴の発想だろコレ
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな新聞を取るやつの気が知れない

    無気力・・・社会に対する意欲が全く無い
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済は成長か衰えしかないのだよ
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも新聞社なんかに新しいライフスタイルの提案など出来ない
    だって新聞を売ろうとしてる会社なのだから
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな生活の中では情報媒体である新聞ももはやいらないね
  • 272  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    >>265
    >例え

    >>266
    まあな、実言うと原始共産と少子化は無関係。
  • 273  名前: 返信する
    東京新聞も減速商売オススメ。発行部数減らして気ままに発行してみる。
    収入は減るけど、ゆとりのある勤務が出来る。
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文業屋は日本が嫌いなんだな
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁデフレ脱却には3,4年かかると言われてるからそれ以降まで国民が待てるかどうかだろ
  • 276  名前: ヒェ ゲバラ 返信する
    このコメントは削除されました
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ15年十分減速生活してたよw
    所得も15年前より年収100万円下がったんだって
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭の中お花畑過ぎるな
    養ってもらってる歳でもあるまいに
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞(笑)
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりそれって僅かな時間しか働いてなくても食ってけるだけの収入があるから出来るんだよね。普通の人がそんな生活したくても沢山働かないと生きていけないというのに、いいご身分ですこと。
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃ、まず東京新聞を廃刊することからはじめたら?
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自民が経済成長を掲げてるのに対しての当て付けだろ。
    先進国で静かなブームとか言ってるけど1万人に1人でもブームって言うんだろうな。
    北朝鮮が大好きな東京新聞だもんな〜w
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要するに日本が栄えるとムカツクって事だろ東京新聞からすれば
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞社は全営業社員を即、転属または解雇するべき
    まずは自らが態度で示すべき、偉そうに記事で語るのはそれからだ
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    減速生活か。とりあえず出費を抑えなきゃいけないから新聞は解約な
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安倍が経済成長はいらないと主張したら、東京新聞は経済成長こそが大切!今こそ「加速生活」と叫び始めます
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済成長だけにこだわらない在り方は、ひとつの考えだとは思う。

    でも、減速しちゃイカンだろ。
    一人二人がそんな生活するのは構わんが、日本中でこれをやったら減速が止まらなくなって国中が停滞するんじゃないの?
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞なら売国生活をおすすめしなよ!
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    借金の上にシステムが成り立っているから成長しなければ実際もたない。
    それがひとびとの苦しさを生んでいるわけ。
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ新聞も一週間に一回の発行でいいんじゃね?
    実践してみろよ
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中韓で同じこと言ってこいよw
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新聞記者の様な貴族階級がこういうこと言うのは
    一財産築いた音楽家の環境保護運動に通じるモノがあるな

    庶民や市民の感覚とはずれているをそろそろ自覚しないと・・・
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ東京新聞様が真っ先に実践しろよwww
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の日本の経済成長に必要なのは必死に働いて物・サービスを作り出す事ではない。
    必死に買って消費する事だ。
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会保障やら何やら全部、成長すること前提で組まれてる
    馬鹿ばっかりか、新聞屋は
  • 296  名前: 返信する
    固定資産税と住民税が無料になったら今すぐ辞める(^_^)v
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じようなこと言って
    ゆとりが大失敗しただろうが
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事元の人の本尼のレビュー酷かったな
    元信者こき下ろされてた
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    無職も減るけど、高収入の人も減るんだよ
    なんでそれが分からないんだよ
    中間層が増えるならいいけど、多分
    無職じゃないけど低層くらいの奴が増えるだけだし
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済成長頑張るぞとか言って低賃金で働いて
    大企業やグローバル企業の肥やしになってるだけw

    国際競争力ガー国益ガーなんて言葉に騙されて
    都合の良い奴隷社会が出来上がっていませんか?
    無能なマスゴミに騙されていませんか?
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済成長しなけりゃ弱い人間から無職になって行くだけだけどな
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >地方議員らでつくる「緑の党」の共同代表も務める。
    ちょっと調べたが、原発ゼロみたいな左翼ファシズムを煽って
    スポンサーから金もらって活動してる団体なんじゃないの?これ
    だとしたら本当の生活基盤はシーシェパードみたいなもんになるんだが
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わからんでもないな
    もう少しペースダウンしてもいいと思う
    皆働きすぎ
    働くだけ働いてお金を使わずせっせと溜め込み景気は悪くなり給料が下がる
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    企業は儲けた金を従業員には還元しないからね
    儲けた金は政治資金やらさらなる成長のために投資するだけw

    サムスン滅びて国滅ぶは韓国の事情だけでは無いんやで
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムスン栄えて国滅ぶなw
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京新聞だけやってろwwww
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>300
    で民主党政権になってどうなった?
    雇用状況は悪化したんですけどwwwwwwww
    あーん?
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    急にどうした?w
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手にのんびり死んでろよ。

    日本の足を引っ張るな。
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    働いても働いても国の借金は増えるばかりで、不況は広がるばかり…。
    …結論なんてとうに出てる。
    もっとみんな働け。
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意訳すると「日本は衰退しろできれば滅びろ」って事か
    売国新聞は分かりやすいな
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    場末のバー化するニッポン
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    誰も民主党云々言ってないのに突然どうした?
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 315  名前: ワイキキ 返信する
    アカいアカい
  • 316  名前: 返信する
    個人でやってろって話だな

    国と一緒にすんな阿呆新聞
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一人でやってろ
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歳入が減ると割を食うのが高齢者と障害者の2つだし
    俺的には構わん
  • 319  名前: へのん 返信する
    上昇志向の無い人間は死ぬ
    生き物としては生きていても人間としてはただの欲のままに這い回るゴミ以下にしかならない
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国が豊かだからこんなでも生きていけるのであって
    アフリカとかなら働いても働いても飢餓と隣り合わせっていう
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし、輪転機を減速しよう!
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でたー東京新聞
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    社会に迷惑をかけないことを前提に、本人が良いなら、別にそれで良いと思うよ
  • 324  名前: よしりんAKB2014年夏 返信する
    これ以上収入が減ったら、東京新聞やめて報知新聞とるわ。
    よし、輪転機を減速しよう!←ワロタ
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半分の労働時間で一等地の地代を払いきるというのはものすごい効率化が必要
    店長には知恵も才能も必要なんですよ。楽ではありません。

    僻地で燃料と食料と医療をすべて自分でまかなうのは
    小野田さんクラスの天才的な技量が必要なのと同じ
  • 326  名前: 返信する
    他の記事もそうだけど
    危険な思想持ってるな
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それが許されるのはすでに豊かな人だよね・・・
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あたまおかしい
  • 330  名前: ななし 返信する
    今の生活レベルを落としたくないから、明日もお仕事頑張る
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北朝鮮にでも引っ越せよ
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本を潰したいのかよw
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本なんて成熟しきって今はもうマイナス成長でしょ
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する











                   新聞は捏造だらけでオワコン

















  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらおが余りにも正論を吐すぎててつまらん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク