迷宮クロスブラッド インフィニティ 公式サイト
http://xblood.jp/
2013.02.04
迷宮クロスブラッド インフィニティ
公式サイトオープン
■インフォメーション
発売日:2013年4月25日(木)
発売予定ジャンル:学園ダンジョンRPG
希望小売価格:PS Vita カード版 6,090円(税込)
ダウンロード版 5,500円(税込)
CERO:審査予定
発売:株式会社サイバーフロント
制作 ⁄ 著作:株式会社エクスペリエンス
■世界観

Xbox 360 迷宮クロスブラッドR リローデッド PV2 - YouTube
![]() | 迷宮クロスブラッド∞ (インフィニティ) 発売日:2013-04-25 メーカー:サイバーフロント カテゴリ:Video Games セールスランク:132 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | S.H.フィギュアーツ 金色の闇 発売日:2013-05-31 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
■関連記事
PSVita『迷宮クロスブラッド インフィニティ』、スクリーンショットが公開!
PSVita 『迷宮クロスブラッド インフィニティ』 が4月25日に発売決定!
迷宮クロスブラッド インフィニティ
サイバーフロントのダンジョンRPG
まずPCでリリースされ、Xbox360に移植
その後、難易度や操作性などを改善してPSVitaに移植される
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:16 返信する
- PSPでいいんじゃないんでしょうか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:17 返信する
- また移植かvitaちゃん
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:17 返信する
- デモゲ面白かったから買うと思うわ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:18 返信する
- ksゲー臭がする
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:19 返信する
- やりこみあるなら検討するんだが、チカ君そのへんどうなの?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:20 返信する
-
見た目があれだし、宣伝もしてもらえないからなぁどうなるか。
累計箱版よりうれるのは確定だけどw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:22 返信する
- やべぇ超面白そー皆買おうぜ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:23 返信する
- おもしろいのかどうかが知りたい
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:23 返信する
-
これデモンゲイズ作りながら移植作業をやってたのか?
12人の会社で?
すげえなw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:24 返信する
-
>>5
めっちゃやり込めるよ!だから買おうぜ!!
-
- 11 名前: あ 2013年02月04日 12:24 返信する
- PCで見たらjinのページにマルウェアが仕込まれてるとchromeからブロックされたぞw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:24 返信する
-
チカ君もちろんやったんでしょ?w
面白かった?wwwwwwwwwwwww
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:24 返信する
- 面白いんだけど、会話が厨過ぎるんだよなコレ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:24 返信する
-
こういう古臭いデザインのパケゲーは
ソーシャル専用機のVitaには相応しくないから
ユーザーもろとも任天堂に移って欲しいよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:25 返信する
-
>>5
pc版で悪いが、wiz系としては屈指の出来、やりこみはwikiでも見ろ
絵がイマイチなのが唯一アレだが
つーかここ何でこれ押しなんだろうな、このシリーズ何作目よ
しかもどれも大して変わってないしよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:27 返信する
-
チカくんが、おもしろくてこれだけで箱買う価値あるて言ってたから買うわ
VITA版をwwwwwwwwwwwwwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:27 返信する
- おもしれぇぇぇこれは絶対買い!!
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:27 返信する
- 難易度高いらしいからデモンゲイズから入った人は注意した方がいい
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:29 返信する
-
流石超人気ソフトだな
面白いという意見が多い
これは買わねばなるまい
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:29 返信する
-
ただでさえ難易度高いのにインフィニティモードやったら死ねるだろうな
5人PTで今までのボスやれってどんだけだよ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:29 返信する
- 角川とサイバーフロントのパブリッシャーとしての差を感じる
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:30 返信する
-
チカニシの投げるブーメランには
こういうタイプのもあるからほんとおもしろいよなw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:31 返信する
-
デモゲよりも色々とハードルがかなり高いが大丈夫か?
これの前シリーズのG-XTHは移植されないのならPC版買うしかないか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:31 返信する
- 恐れていた流れになっちまったな、チカくん
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:32 返信する
-
>>23
いやVITA版やった方がいい
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:34 返信する
- 円卓の生徒だけでもやり込み要素あり過ぎて全然クリア出来てなかったから、これはまだ買ってないw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:35 返信する
- チカちゃんの心の拠り所が次々と・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:39 返信する
-
>>25
いや、クロスブラッドはVITA版買うが
G-XTHシリーズはPC版買うしかないなってこと
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:39 返信する
-
ちょっと出遅れた感はあるなw
このメーカーで一番金かけたって話のデモゲの後だと、どうなんだろう。
360PVのアニメの低予算ぷりがなかなかのもんだがw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:42 返信する
-
VITAに足りないSRPGで作ればFE越えられた
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:46 返信する
-
>>26
確かその頃HaloCEAとBF3とデウスエクスとデッドアイスランドやってて、手が回らないから買わなかったソフトだわ。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:47 返信する
-
>>23
デモンゲイズより難しいって言ってる奴よくいるけど、言うほどではないだろ。
確かに若干ハードルは上がるかもしれないけど、その分攻略情報なんかは充実してるわけだし、
難しくて進めんとかいう奴は見ればよろし。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:49 返信する
-
デモンゲイズが面白かったし、何よりDRPG好きだから期待!
というか、箱版が出てた時から委嘱されないかな〜って思ってたんだよね
早いとこデモンゲイズをやりこんでこれに備えますか!
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:53 返信する
-
開発がコア向けって言ってるからね
デモンゲイズやってこのジャンルに興味持った人が嫌いになられても困るし
コア向けってことを考慮に入れて買ったほうがいい
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:57 返信する
-
デモンゲイズは確かに面白かったけど・・・
ごめん・・・円卓といいこれといい・・・
絵が受け付けないんだ・・・
なので、いらないです^q^
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:57 返信する
-
また学園ダンジョンRPGかw
PSワールドの定番ですなあ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:58 返信する
-
デモンゲイズは少々ぬるすぎた
トレハンゲーなのに2時間ほどトレハンするとそのダンジョンでは無双出来るという・・・
まるこげもそこまで難しい訳じゃなかったし、そもそものエンカウント率が低めだったし
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 12:59 返信する
-
オリジナルのPC版やってたけど
難易度的にはデモンのまるこげよりきつい印象
-
- 39 名前: ななし 2013年02月04日 13:00 返信する
-
クロスブラッドの為に箱衝動買いしたけど後悔してない。
据え置き面倒と思ったけど超ハマった。
やったことない人にはオススメ。
pc版もあるらしいけど箱版のラストの演出とかがいい。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:01 返信する
-
デモンゲイズが面白いって人をターゲットにしてないから合わない人は出てくると思うよ
きっとデモンゲイズユーザー向けにVITAで新作出してくれるよ
開発期間13ヶ月て言ってたし結構早く出て来るんじゃないかな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:03 返信する
-
ゲームバランス的にはデモンゲイズより硬派なイメージがあるなこれ
まあ制作会社はDRPG一筋だから安定感はあるのかも
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:04 返信する
-
最近のVita移植は売れなかったゲーのワンチャンって感じだな
良ゲー発掘にはいいかもしれん、面白くない奴は勘弁な
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:12 返信する
-
システム的にもデモンより複雑
各キャラに職業二つずつ設定できるから、PT編成のパターン有りすぎて
最初は頭禿げそうになった
いきなり色んなところにいけて、基本的にプレイヤーが放り投げられる感じのデザインだから戸惑うかもね
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:15 返信する
-
デモンゲイズは死亡してなければ戦闘後HP全快でも良かったな
杖あるんだから意味的に同じだった
回復アイテムの種類がやたらと多いのがストレス
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:15 返信する
- 敵が強いからレベル上げしたら相手も強くなったでござるの巻
-
- 46 名前: あ 2013年02月04日 13:16 返信する
-
王様も買ったし、朧もクロブラも買いますよ
爆死ハードで日の目を見なかったゲームがvitaで再評価されるといいね
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:17 返信する
-
>>46
王様は良ゲーなのにコナミがアホすぎた
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:18 返信する
- エクスペリエンスはDRPGじゃないものも作ってるって言ってるから、そっちも期待してる
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:18 返信する
-
PC版やってたけどゲノム兵使ってダンジョン攻略してくゲームって感じかな
ハクスラみたいにアイテム収集みたいな面白さもあるし悪くないよ
絵がイマイチだけどね
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:18 返信する
-
なにこれ?
グロ系?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:33 返信する
-
>>50
360独占ゲー
vitaは手抜き
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:39 返信する
-
グロ、つーかホラー系?
全体的に湿った空気と圧迫感のある迷宮を探索するゲーム。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 13:52 返信する
-
まっそもそもvita自体がコア向けハードだしなw
コア路線でいくならそこそこ売れるだろ
デモゲより越えるのは厳しいだろうが。
どっちにしろ買ってみるか
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:04 返信する
-
デモゲは新規IPだから買ったけど
移植2度目でこの価格はちょっと・・・
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:05 返信する
-
何で何回もこのゲームを記事にしてるんだよw
あまり一般人向けの内容じゃないからライトユーザーとかは買って失敗するタイプだぞ。
PCで体験版とか出てるから気になる奴はやってから考えた方が良い。
合わない奴は絶対合わないからな。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:05 返信する
-
>>51
たった2行で矛盾させるとは・・・
やるな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:09 返信する
-
角川のDRPGシリーズじゃないんだな、これ
小規模メーカーが自転車操業やってる感しか感じないが…
デモンゲイズもUI関連の拙さは指摘されていたわけだし
一度じっくり基礎部分から作り直して欲しいけどな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:25 返信する
- デモゲよりこっちの方が好みなんだけど、システム的にはどうなんだろう
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:30 返信する
-
画面情報すら出てないから全然分からんよ
というかなんでデモンゲイズよりDL版値上げしてんだろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:46 返信する
-
>>59
違うといえばぜんぜん違う。
同じといえば同じ。
何が知りたいのかがはっきりしないと答えようがない。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:50 返信する
-
>>60
販売元違うんだから値上げもクソも
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 14:55 返信する
-
下のパーティーのキャラ絵あれだからどうしようか迷ってんだけど、一応変えられんのね。
二頭身?みたいなのに
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 15:13 返信する
-
DRPGを普及させるというのなら、デモンで認知度や掴みは出来たと思う。
なら今度はどのソフトも安心して遊べるという品質の安定アピールが求められると思うんだわ。
これは昔のでデモンほどではないから、PVで新規の人にも分かりやすく概要を説明していってもらいたいよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 15:47 返信する
-
サイバーフロントがパブリだから糞臭の昔ゲームそのまま売るんだろうなw
VITAユーザーが逃げて行く予感がするのは俺だけ?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 16:10 返信する
- これはデモゲの流れでそこそこ売れるだろうけど、意外と早く出そうな剣街完全版が、このあおりを受けそうw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 16:16 返信する
-
ゲモンゲイズに比べると、好みや評価は真っ二つに分かれるだろうな
こっちも受け入れられるかどうか心配
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 16:53 返信する
-
デモゲはそれこそここの作品じゃ異端児みたいなもんだしな。
今更古い奴移植してもデモゲで初めてプレイした連中が好評するかどうかは分からんね。
しかしサイバーフロントはただの移植でこの値段とか舐めてんのか。
角川が優秀なのが良く分かる。DL版4980円の方がよかったとは思うが。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 17:05 返信する
-
>>63
キャラ絵はいろいろ変えられる。
装備品の見た目が反映される、パーツ組み合わせの絵が2系統(実はスクショの以外にもある)。
職業ごとの固定絵。
おそらくデフォルメキャラなんかが入る特別な絵。
あとPC版では自分で用意した絵も使えたりしたけど、これはやんないかもね。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:19 返信する
-
デモゲの流れで買ったらいろんな面で投げ出すだろうな
まず6人一気にキャラクターを作るのはこの業界やめたほうがいいよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:23 返信する
-
>>70
やったね
Vitaの新モードは5人らしいよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:34 返信する
-
>>51
独占じゃないんだけど・・・
もしかして、PCゲーは無視して記憶から抹消するゲハ系の宗派の方ですか?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:35 返信する
-
なんか社員みたいな人の良かったねとか大丈夫とかの勧誘行為がキモいなw
こんなキャラデザ…普通に引くよ
僕はデモゲ2を期待する
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:41 返信する
- 好き嫌いは分かれるだろうな、個人的には仲間は自作じゃない方がよかった
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 18:46 返信する
-
俺もお勧めしないな
デモゲは角川の力が大きかったんだと思う
キャラだけでは売れないが同人レベルのキャラ系DRPG でも売れない
そのバランスがとれたからこそデモゲは多くのゲーマーに受け入れられた
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 19:03 返信する
- なんかコメント覧で業者の人が一生懸命「おもしろい!」と購入を勧めてるな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 19:05 返信する
- 勧める奴いてもいいんじゃね、なんでそこまで否定したいんだよw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 19:48 返信する
-
宗教団体の営業活動臭がプンプンする
絶対買いだ
超人気作
良かったね
……お前らVITAユーザー舐めんなよw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 20:01 返信する
-
うーん、今の所買うかどうか悩んでる
デモゲとはまた違う雰囲気でいいんだけど・・・
もう少し情報出てからかな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 20:04 返信する
-
素材の合成とか、
装備のレベル制限とか、
つまらん。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 20:04 返信する
-
「絶対買いだ、超人気作、良かったね」で検索するとお前の発言しか引っかからんのだけど。
コピペぐらいちゃんとしろよ。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 20:07 返信する
- BGMが古臭い
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 20:50 返信する
-
これ、wizみたいにアイテム掘りメインで楽しめるのか
単にダンジョンが3D視点で後は普通のRPGなのか
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 21:03 返信する
- 音楽からキャラデザまで全てが同人臭い…
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月04日 21:30 返信する
-
>>82
勧誘してた奴の本性丸見え
キモいな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 02:30 返信する
-
>●旧作からの反省を生かしたUIの変更
>複雑な操作が要求される箇所のUIやシステムを単純化。
>初めて触るユーザーでも迷うこと無くプレイできる形式に変更します。
そうそう。これだよ、これ。 これ、してくんんきゃな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 09:51 返信する
-
>ダウンロード版 5,500円(税込)
サイバーフロントふざけんな
ここはせめて5040だろ
移植でデモゲより高いとかアホすぎ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 11:15 返信する
- サイバーフロントが販売なのかよ、クソボッタクリ会社だなw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 12:34 返信する
-
どんだけ焼きなおすんだよこのクソゲー
デモゲで満足した層は買わないほうがいいぞ。未だにシームレスダッシュ実装されてないし、する予定無さそうだし
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 12:37 返信する
-
キャラだけだな
キャラ以外デモゲと大した違いがないように見える
買いますよ^^
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月05日 14:34 返信する
- キャラの足がヤバいw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。