
「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始
米Microsoftは現地時間2013年2月6日、米GoogleのWebメールサービスを糾弾するキャンペーン「Don't Get Scroogled by Gmail」(Gmailにだまされるな)を開始した。GmailサービスにおけるGoogleのプライバシー侵害を追及し、自社のOutlook.comサービスへの移行をユーザーに奨励する。Microsoftは、「Outlook.comはGmailと異なり、ユーザーの電子メールの中身を読んで広告を表示したりしない」と主張している。
Microsoftは、GoogleがGmailの個人メッセージを一言一句すべて閲覧し、そこから得た情報を広告の販売やターゲット配信に利用していると説明。「Gmailでは、われわれが目にする広告のほとんどは開いたメッセージの横に表示され、しかも電子メールの会話やスレッドの内容に関連している」と指摘した。
Microsoftは、GoogleがGmailの個人メッセージを一言一句すべて閲覧し、そこから得た情報を広告の販売やターゲット配信に利用していると説明。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
すごいキャンペーンだな
どんどんやったらいい。
日本でネガティブキャンペーンなんていったらやった側がネガティブな印象受けるけどね。
嘘ではないです。
WindowsVISTAに騙されました。


![]() | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 初回限定特典「ストライクウィザード用ローブ」付き 発売日:2013-02-09 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ガールズ&パンツァー ねんどろいど 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-06-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:57 返信する
- 1げと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:58 返信する
- ほう
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:58 返信する
- やったッ!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:58 返信する
-
もう伝統芸能やな
MSも任天堂も汚いことやってるのにソニーだけが叩かれるゲハはマジで異次元
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:58 返信する
- MSも落ちたな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:59 返信する
- skydriveをがっつり検閲してるほうがたちわるわ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 01:59 返信する
- いやいやおまいうだろこれ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:00 返信する
-
この手法は本当に日本人には合わない
日本で糞箱がスベった原因の3割ぐらいは
口を開けばPSの悪口しか言わない痴漢のせいだろう
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:00 返信する
-
日本でネガティブキャンペーンなんていったらやった側がネガティブな印象受けるけどね。
PS4…
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:00 返信する
-
Webメールって検閲されてるのか
もうミーバースしかないわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:01 返信する
-
Hotmail は使いたくありません
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:01 返信する
-
アメリカじゃこういうの普通だよな
比較広告とかも
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:01 返信する
-
Google は電通なんかを超えるほど汚い情報収集している広告会社なのに
なんでかネットどころか世界で良いイメージでいるからな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:02 返信する
- 頻繁にハック報告があるMSアカウントなんか使いたくないんだが
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:02 返信する
- 任豚のネガキャンのせいで、ゲーマーは任天堂が大嫌いになっちゃったしな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:02 返信する
- 万引き犯が万引きしながら「お前は万引きするな」と言っているみたいだ。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:03 返信する
- セガがドリキャスのCMで自爆したな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:03 返信する
- アメリカじゃネガキャンも戦略の1つ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:03 返信する
-
>Gmailと異なり、ユーザーの電子メールの中身を読んで広告を表示したりしない
これ事実なの?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:05 返信する
-
>>19
ちゃんとGmail の規約に書いてあるし、使っていると的確な広告出てくるだろ
なんでみんなあの規約に同意するのか謎
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:06 返信する
-
>>19
Gmailは公言してるぞ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:07 返信する
- そんなことよりWindows8の使いにくさをどうにかしろよ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:07 返信する
-
>>20
サウスパークにそんな感じのネタあったなぁw
あれはiTunesだったけど
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:10 返信する
- gmailってかgoogle自体が、アンタのしたこと記録してアンタに合った広告表示するよって言ってる
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:11 返信する
-
いやMSはスカイドライブに置いたファイルを検閲してるじゃん
アダルトファイル置くとMS苦情がくるんだよな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:11 返信する
- かっこわるw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:11 返信する
-
Googleはなんか、綺麗で凄くて素晴らしい会社!!ってイメージを定着させたからな。
Googleのサービスにちょっと不満を言うだけで、顔真っ赤にしてくる洗脳された信者も多いし。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:11 返信する
-
>>20
機械による自動識別だし何か問題あるの?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:11 返信する
- Gmailってそんなに使ってる?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:12 返信する
-
海外企業のこういう他社製品のネガティブキャンペーンは好きになれん。
岩田社長、あんたもその例外じゃないぞ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:13 返信する
-
>>30
MSがネガキャンするぐらいには使われてるんじゃないの
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:13 返信する
- マイクロソフトのこういう所好きよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:16 返信する
-
WiiUは無理にネガる必要もないくらい実態が酷くね
ネガキャンには入るんだろうけど…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:18 返信する
- 全く持って事実だしだからGmailは使ってないんだがマイクロソフトもしっかりソフト開発してくれよ…。仕事でエクセルをマクロ含めてがっつり使ってるけどかゆい所に手が届かないわその割に余計なおせっかいで意図しない動きが起きるわでこれ作った奴はなんて愚かなんだろうと呪いながら作業してて鬱で死にそうになるんだよ…。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:19 返信する
-
AppleアカウントはAppleで作ったmailアドレス使えないから
gmailでアカウント作ってる
まじどうにかしてほしい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:20 返信する
-
windowsは他に替えがないから仕方なく使ってる
PCのOSで競合するようなのがあったら間違いなくそっちに移るよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:21 返信する
- じゃあ、まともなソフトだせ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:22 返信する
- andoroid携帯使ってる時点で手遅れ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:24 返信する
-
>>26
同意した倫理規定を違反しているしそういうこと規約にも
書いているんだから仕方なくね?
Microsoft が言いたいのはメールなんかの個人情報の塊みたいな情報を見て
広告という商売に使ってるのはどうなのよってことでしょ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:25 返信する
-
ああ!_?
でお馴染みの松岡さんがやったキャラじゃないですかAA
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:27 返信する
- MS:利用規約を読み上げただけ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:27 返信する
-
大統領選もだったけど、アメリカでだってこういうネガティブキャンペーンは
効果的じゃない、むしろ反感買うんだがね。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:27 返信する
- スレ画のおっさんはマカーだからOutlook使ってないだろ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:28 返信する
-
>>36
iCloudがあるだろ
お布施しないとは信心が足りない証拠
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:28 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:29 返信する
- MSはライバルの足を引っ張って大きくなったゴミ企業
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:31 返信する
-
>>47
IBM騙して大きくなったが正解
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:32 返信する
- icloud.comじゃAppleアカウント作れない
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:33 返信する
- Gmail楽だよ。見られても別にいいよ。そんなもん
-
- 51 名前: ほねほねザウルスさん 2013年02月11日 02:33 返信する
- gmailの方がちゃっちゃと開けて便利なんザウルス
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:34 返信する
- GMAILではハックされた事ないけど、HOTMAILはハックされまくったなぁ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:35 返信する
-
Amazonで実写ふたなりDVD買いまくったのがつらい
gmailから変えとけばよかった
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:36 返信する
- うちはOSXだし、独自ドメインのメアドだからどうでもいいわw
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:36 返信する
-
まあネガキャンとか言ってるけどこれ事実だから仕方ない
現実がネガティブなんだからな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:37 返信する
-
>>49
出来るがな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:37 返信する
-
>>47
Appleは宗教と嘘の起源を主張して台頭した朝鮮並みの屑企業
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:38 返信する
- 任天堂はコピー基盤とラブホでのし上がった会社
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:39 返信する
-
>>40
同意はそのとおりなんだが、Gmailユーザーにメールを返信せざるを得ない、
非Gmailユーザーの文章内容まで解析されてそいつの広告に利用されるとかないの?
気分悪いぜ、googleの最近の開き直りは。何が「邪悪になるな」(Googleの社是)だよ…
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:40 返信する
-
>>48
だまして大きくなったもおかしいだろ
だましたから大きくなったというよりも
MSDOSは始まりにすぎず、本格的に巨大化したのは国防総省に納入され始めてからだから
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:41 返信する
-
本物のネガキャンきたこれww
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:42 返信する
-
>>40
ただの広告利用だけならまだいいけどな…
何かかくしてそうでならない。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 02:43 返信する
-
>>54
セキリュティーガバガバのMACOSとか使ってる時点で
もはやほとんどどうでもよくなるわな
そりゃ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:01 返信する
- MSのソニー叩き誘導は批判されないけどね
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:04 返信する
-
Gmailは情弱専用だしね
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:08 返信する
- 俺たちのSONYもOS開発すればいいのに。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:08 返信する
-
> 日本でネガティブキャンペーンなんていったらやった側がネガティブな印象受けるけどね。
いや、主張してる内容によるわ。Google リスクは認識すべき。こういう条件反射的反応しかできない馬鹿が日本を語るな。。。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:17 返信する
- 任天堂がOS作れば全て解決
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:28 返信する
- いやMSが言っても説得力はまるでない
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:30 返信する
-
優れている点をアピールしないとダメだろっていう
中味読まないって言うのは当たり前のことだからね
-
- 71 名前: あ 2013年02月11日 03:38 返信する
-
MSまたかよ。
ネスケ潰しの頃から変わってねぇ。
Outlookでアドレス帳流出とかメールフォルダ爆散とか色々やってるし、OSの方で個人情報無断収集とかやってたから言えた義理じゃないんだがな。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:42 返信する
- OEの使い方忘れた
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:43 返信する
- なぜ自社サービスのアピールで対抗しない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:44 返信する
-
>>18
iPhoneの葬式やってたよな
結局自分とこの葬式になったが
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:53 返信する
- hotmailのスパムの数はやばかったわ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:56 返信する
- だがMS製は糞だから使わんw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 03:57 返信する
- Windowss8スタイルになったSkydriveがとても使いにくいです
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 04:05 返信する
-
MSは既得権益を守るために他企業を叩くことしかしないから
新しいものが作れないんだよ
そんな精神で創りだされたものだからみんな失敗する
世の中をつまらなくしてる
最近は任天堂もそうなりつつある
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 04:06 返信する
- まさにお前が言うな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 04:27 返信する
-
Windowsでソフトが落ちたときとかに解決策をうんぬんでネットに接続するやつ
あれクリックすると今現在起動してるソフトの一覧とか結構情報をMSに持って行かれてるぞ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 04:36 返信する
-
メールの中味見られようが、電話帳見られようが
最近の人はそんなの気にしないんですよ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 05:12 返信する
- きもwwwwwwwwwでもWindowsは使います
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 05:44 返信する
- 今更そんなこと気にする奴いんのかよ。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 05:50 返信する
-
Microsoft Windowsに
騙されるなキャンペーン
の方が面白いのにね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 05:55 返信する
-
情報屋にとっては今は個人情報集め放題で稼ぎやすいだろうな
自分にとって価値のない情報だと思ってても他人から見たら価値のある情報だったてのが分からない人は情報垂れ流しなんだよな
そしてそれで金を稼ぐと文句を言う
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 06:18 返信する
-
MSに綺麗事言われんのもどうなの?って思っちゃうよなw
目くそ鼻くそを笑うって感じ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 06:31 返信する
- HotmailにログインIP履歴付けてくれ
-
- 88 名前: 2013年02月11日 07:35 返信する
-
Googleはやりすぎ、MSはやり口がせこい
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 07:39 返信する
- ネガキャンも何も、実際使いづらいもんな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 07:49 返信する
- 前もgmailmanとか言ってネガキャン動画作ってたような
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 08:05 返信する
-
>>26
それは他人に公開してるからじゃないか?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 09:17 返信する
- 確かに引くな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 09:20 返信する
-
>>52
前にやられたわ
カナダからアクセスされてたみたいだった
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 09:40 返信する
-
Linuxの頃から変わらんねぇ
MSは…(´・ω・`)
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 09:46 返信する
-
Vistaで騙されました
無償で8ください
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 09:51 返信する
-
are?Googleは個人情報集めまくるから
利用するなとかって主張・風潮どこいった??
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 10:21 返信する
-
他人を悪く言って自分を上げるやり方・・・セコくて陰湿で嫌な奴な感じ。
MSキモイ。アップルも最近良い印象無いし似たようなもんだけど。
今の時代、それだけ必死ってことなんだろうけど・・・
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 10:28 返信する
-
アップルなんか昔からマイクロソフトのネガキャンcmやってるわ
公言するには両社はまだいい
一番危ないのがgoogle
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 10:39 返信する
- 米国のネガキャンは伝統芸だろ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 10:39 返信する
-
Vistaで騙されました
無償で8ください
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 11:07 返信する
-
>>14
psnでもあるけどなw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 11:26 返信する
- WIN8とIE9の組み合わせが最悪なので乗り換えた
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 11:42 返信する
-
ググった結果とか使われるから、すごい嫌な思いをしてたんだよ。
乗り換えよう。
仕事のこととか思い出すしさ。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 12:35 返信する
- そんな事してるGmailの方がアウトルックより遥かに軽くて便利なのをどうにかしてよw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 13:05 返信する
-
読まれたから何だってんだw
webのフリーメールで機密事項を連絡するアホがいるかよw
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 14:26 返信する
- MSNメッセンジャーまともに使えるようにしてから批判しろよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 15:28 返信する
- MSはFUDでライバルの妨害をして、初期不良まみれの商品を売りつけるメーカ―だしね。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 15:42 返信する
- 最近のGoogleの個人情報軽視は酷い。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 15:49 返信する
- MS=FUD
-
- 110 名前: 2013年02月11日 15:54 返信する
-
いま使って見てるんだが、outlook.comもgmailのようにブラウザから使えるんだけども、
gmailと違ってちゃんとアプリの形になってるのがいいわ。
gmailはあくまで「ホームページ」だもんな。全然、出来が違うし。
そんで連絡帳とかgmailと同期して最新に出来るとこワラタ。
今んとこoutlookのが全然いいし、gmail使うメリットないなぁ。
むしろgmailから転送設定してこっちで見た方がマシかも。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月11日 19:28 返信する
- MSはFUDもうやらないって宣言した、ステマはソニー独占ってゲハでよく見たんだがw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。