噂:新型「PlayStation」はPS3タイトルのストリーミングプレイを実現、Wall Street Journalが報じる ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
日本時間の2月21日午前8時からニューヨークで開催されるSonyの“PlayStation Meeting”にて、次世代機の発表が行われるのではないかと内外の大きな注目を集めていますが、本日ウォール・ストリート・ジャーナル紙が来る新型「PlayStation」に、PS3タイトルのプレイを可能にするストリーミング技術が実装されると報じ注目を集めています。
<中略>
また、次期PlayStationタイトルのストリーミングが行われないことの要因については、こちらも未確認ながらGaikaiで配信可能な最大解像度が720pであることに加え、十分な品質を提供するためのインフラやサーバを含むバックエンドの問題だと説明しました。
以下全文を読む
記事によると
新型PSはこれまで通り光ディスクメディアを利用
ということらしい

![]() | ファークライ3 初回限定特典「アイランド・サバイバル・ガイドブック」付き 発売日:2013-03-07 メーカー:ユービーアイ ソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:26 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)(初回特典:DLC"UPGRADE PACK"同梱) 予約特典 ブラウザゲーム“Industrial Revolution"コード&ゲーム内装備品等用DLC 付 発売日:2013-04-25 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:61 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
- 1げっと
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
- 楽しみだな。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
- PS1と2も起動できるようにしろよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
-
互換のためだけにクラウドっていうのはちょっと違和感がある
たかがPS3互換だけのためにCELLのサーバーを用意するのかって話になるし
ピーク時数百万のユーザーを支えるインフラコストはどう回収するの?
プラットフォーム非依存のクラウドでわざわざ昔のPS3ゲームやる意味も分からない。
PCやタブレットとかでPS3ゲーム出来るのを売りにしてCS以外のユーザーからコスト回収するのかね
遅延等で必ずしも満足できるユーザー体験を提供出来るか分からないクラウドでUMDパスポートのような方式だと反発食らいそうだが。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
-
PS1から全部対応してほしいなあ
パズルゲームやアドベンチャーは今でも十分遊べるのが多い
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:55 返信する
- 1けた ダヨー
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:56 返信する
- となると問題は価格か
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:56 返信する
- 1〜3完全互換しろや
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:57 返信する
- BDXL対応かな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:58 返信する
- 3以前のにも対応したら購入も考えるわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:58 返信する
- ストリーミングキタ!
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:58 返信する
-
ストリーミングってなんだよ
動画とかダウンロードが完了する前から順次再生するようなことじゃなかったっけ
それがPS4でPS3のゲームをプレイするのに何の関係あんの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:59 返信する
-
>>4
NVIDIAはNVIDIAGRIDっていう同様のサービスの開始を宣言してるよ
格闘ゲーム以外なら満足のいくレイテンシだって言ってたから
別にSONYが遅延でゲームができないってことはないんだろうけど。
まあ実際にものを見てみないことには
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:59 返信する
- やべー、最近PS4関係のニュース見ると朗報だらけで、テンションあがるw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:59 返信する
-
>>4
>>ピーク時数百万のユーザーを支えるインフラコストはどう回収するの?
SCEっつーかソニーとしたらネット回線のインフラは心配ないよ
ネット配信のシェアもかなり取ってる上にソニー自身も配信サービスあれこれ始めるらしいし
その回線をクラウド用途にもネット配信用途にも使える様にしたらいい
PS4の性能を一部借りる事でサーバー側の負荷減らすってのはあるあも
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 14:59 返信する
-
>>12
クラウドゲーミングで検索したらいいよ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:00 返信する
- NVIDIAが言ってる鯖側でレンダリングするあれがついに実現するのか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:00 返信する
-
>>12
そこで知識止まってんのなら、ゲハ界隈うろうろしない方が・・・
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:01 返信する
-
それってPS3の互換だけのために潰しの利かなそうなCELLサーバー構築するって事でしょ?
やってる事がチグハグすぎないか?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:01 返信する
-
サーバにcellを載せるより
ゲームをNvidiaGRIDに対応させたほうが運営の将来性がありそう
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:01 返信する
-
>>3
いらねぇよ懐古厨
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:01 返信する
- 事実上の互換性無しやないか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:02 返信する
- PS1〜2のファーストタイトルは定額メンバー遊び放題にしてちょ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:02 返信する
-
ゲームアプリみたいにCPU、GPU、メモリを多量に消費する
アプリを動かすのってすごく効率悪いよね。
下手すると1サーバ1ユーザになっちゃう。
本当に成立するんだろうか?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:02 返信する
-
互換性なんていらん
PS4クオリティを一度見てしまったらPS3のゲームをやる気にならんだろうし
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:02 返信する
-
>>12
SONYのサーバー側で処理したものを動画なりなんなりの形にしてユーザー側にLANを伝って送り込むってこと。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:02 返信する
-
PS3やりたいユーザーだけがパーツを増設出来る仕組みとか駄目なのかな
外付けユニットみたいな感じで
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:03 返信する
-
>>24
SCEだけでなくMSもクラウドゲーミング専用のゲーム作るみたいよ
そっちだと1サーバー1ユーザーとかなりかねんけど
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:03 返信する
-
>>18
ゲハの知識レベルなんてそんな高くないんじゃね
自分たちのこと高く評価しすぎだろ…
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:03 返信する
-
>>27
製造コスト
-
- 31 名前: あ 2013年02月16日 15:03 返信する
-
そういやストリーミング技術のとこ買収してたよな
ゴキブリでさえ忘れてるか
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:03 返信する
-
>>29
WiiUを家庭内クラウドとか言っちゃう子たちも居るからな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:04 返信する
-
流石にPS1で遊びたいってやつはアーカイブで足りてるだろ・・・
え、ソフト入れてるの?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:04 返信する
-
>>24
1サーバ1ユーザとかw
そんな技術ならやらないだろw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:05 返信する
-
>>4
クラウドについては
・PSNの有料会員向けサービス
・ゲームはクラウド用に買いなおし(配信タイトル依存)
この辺りで下を取るんじゃない?
無料会員や推奨回線が無い奴は互換は論外ってことで
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:05 返信する
-
PS3ですらPS1互換あるんだからPS1互換はあるでしょ
PS2は未だにマジキチレベルのメモリ帯域積んでたから
PS4でも互換あるかは分からんけどな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:05 返信する
-
すげー売れてほしいな
サードは最初しばらく赤字覚悟でがんばったほうが市場活性化と技術向上につながって将来的に回収できるだけの市場に育つお!
目先の利益よりもゲームの未来と社運がかかってるんだぞ!
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:05 返信する
- たぶん嘘だろう
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:05 返信する
- 糞回線の俺はどうすればいいw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
- んで持ってるPS3ソフトは使えるの?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>3
PS2買えや
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>31
バカなお前が忘れてるだけ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
100歩譲ってPS3互換は分かるが
PS1、2互換とか足枷以外なんでもないだろ、いらねーよ
アーカイブで十分だっての
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>39
クラウドゲーミングはADSLレベルでもいける
コントローラーの回線情報をやり取りするだけでもいいからな
でも回線速度に合わせて画質がクソになるってのはあるかも
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>39
良い光回線に変えろよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
- 1.2.3全部互換機能あったら本体クソでかくならないか?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>40
手持ちのps3でやるしかない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:06 返信する
-
>>40
クラウドストリーミングなら使えない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:07 返信する
-
>>40
PS4内部にPS3ディスク入れたらクラウドゲーミングで対応って事だと思う
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:07 返信する
- 噂が飛び交ってますなぁ、こういう時期が一番楽しいんだろ?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:07 返信する
-
>>46
全部クラウド化なら問題なし
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:07 返信する
-
>>48
使えるだろw
ディスクだけ読み込んでサーバーにソフト入ってるって情報送ればいいんだから
BDだって固有ID振ってあるしな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:07 返信する
-
ガストちゃんは無理してPS4に参入しなくていいよ
この技術使えばPS4ユーザーにも売ることが出来るし
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:08 返信する
-
>>46
PS1互換ってPS3でもエミュでやってるでしょ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:08 返信する
-
クラウドだの外付けだので互換付ける位なら
PS3買った方が寧ろすっきりしそうだなw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:08 返信する
-
>>48
記事読んだ?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:08 返信する
-
>>24
NvidiaのTesla K20だと一枚で何人にも対応するらしい
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:08 返信する
-
クラウドでゲームなんて無理だろ
ディスプレイの遅延もあわせて「最低」で10フレームは常時遅延が入ることになる
そんなんで何すんのよ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:09 返信する
-
PS1〜2はもうアーカイブスで良いけど
なんせ出るのが遅いわ(PS2)
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:09 返信する
-
>>52
それだとソフトの配信というより互換機能の配信だな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:09 返信する
-
>>55
PS3の初期型はPS2チップを突っ込んで互換性維持したけど
コストが大変なことに…
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:09 返信する
-
>>50
たのしー
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:09 返信する
-
>>58
なんかスクエニのクラウドサービスやった友人によると
実機と大差無いって言うとったがなぁ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:10 返信する
-
1/2/3全部に互換つけたら売れるはず。
少なくとも俺はほしい。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:10 返信する
- 下位互換とかどうでもいい、次世代のグラをはやく・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:10 返信する
-
結局、PS2の互換がクラウド化で
PS3については本体買ってね
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:10 返信する
-
>>58
けどgaikaiはその問題を解決してるんだよなぁ
まぁPs3のゲームもそうなのかは知らんが
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
-
>>60
そうそう
ソフト持ってる人は互換機能の配信
ソフト持ってない人でも本体無しでもPS3ソフトが遊べる様にする
それが目的なんじゃないの
PCでも対応するはず、HTML5上のPSNも展開するみたいだし
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
-
r 、
/ ⌒: 八 \
〃 : : ::r‐--\r:rfニヽ {`Yヽ
: : : : : ::\ //  ̄ `>-――- ..,_ { ' ' '、 r、
: : : : : : : : :>| | , . :´: : : : : : : : : : : : : :', ', ', 丶! ',
: :/: : < | 〃: : : /: : : : : : : : : ;、: :::, ヽ丶 ', ヽ
:/: : : : : :>/: : : : /: : : : /: : : :/ \r‐ 、' ヽ
: : : : < /{: : : :/: : : : /: : / \ 丶-、::::: ∨_ -―- 、
: ::/: : :;': ',: : :;': : : : :;'.:/ ヽ ヽ l |¨´ ヽ
:/: : : {:': : : :': : : : ::' / /´ ̄`ト / / /
: : : : :|: ',: : :!: : : : :!/, -―‐ ィニ、|: :.:l≧‐' ∠ ____ , /
: : :.∧: :\|: : : : :|' ,..ニ、 〃 ):;灯: ::|ヽ ̄´ / / >メモリーカードで良かったのに
: :/: : ',: : :|: : : : :|y'" )メ、 乂.ソ ‘,: :|: :∨ } / /
: : : ::丶:|: : : : :|{ {r '::::j} 、 }l:.|:∨ j/ /
: : : : ::リ: : : ::个 ゞ-‐' 八|/ / , -―一ァ
: : : : :/::l: : : ::| 、 、_ ′ /: : || // /
: : ::/: ∧: : : !:个 ‐' /l: : 八 /
: : /: / : ',: : :',:リ !`≧=ー-- イ_. | :/ \ く:}_ _
: :/〃: : : ',: : :', }` ー--‐〈 `¬V:/  ̄ ̄ ノ
/': : : : : : ',: : :',ー'^ ー--‐'^ ノ//\ /
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
-
>>61
あれ自体のコストはさほどでもなかったとか。痛かったのは利ザヤの大きいPS2が売れなく
なっちゃう事の方だったみたいね。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
-
全然ワクワクしないな
次世代機大丈夫か?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:11 返信する
- リーク情報見る限り、メモリ帯域は十分だから、PS2エミュのっけることできると思うけどね
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
'": : : : : : : : :` 、
_/: : : : : : : : : : : : 、: : : :\
//: : : /:./: : : : : : : : : :.ヽ: : : :|⌒ヽ
/: :/: /: /:./:i:. :.:.l: : :__i_: : : :. :. :.:l: : : : :\
. ′.′l 斗┼:|:. :.:.ト、´: :!:.`ヽ: :.l: : :.、: :. :. :. :.
|:.|:.:. :.|: ∧八ト、: :.| \ト、ト、: :.′: : :ヽ: : :i! |
|∧:. :.ト !Y旡ミx.\! Y才ぅx.lj/:| : : : : lハ:.:ハノ
\|:ハ. Vi!iリ Vト!jリ !: :.lヽ:. :.:.:| j/
|: !:..:. ,,`¨ ' `¨ レ: :レ: : : : l
|: !:.:.ト、 , , イ:. .′: : :./
∨:.:.|: :.> . _ . <_ ムイ/ /j/
\トv‐v'_.ノ / ><≠=x
/《 !l / / \⌒ヾ
〉、__\ !./ _, =≦`ヽi!i!i!i!||
l .' ′`ー┬ ´ |: : l l__!!||
. l | l/⌒ v ⌒ヽ | : :ト |‐┬ ||
l :|:i!: : : : : : : : l : : | |!!i!|i!!||
. |:!\: : : : :/ ∧:.:l |!!i!|i!!||
.′ ` ´ l ∧ !. |!!i!|i!!||
′ ′ l |i!i!|i!!||
. l / \ l }i!li|i!!||
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
>>32
それはさすがに想定を下回った…
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
>>58
TGS2012 フォーラムのデモでは遅延は感じられなかった筈
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
>>67
3フレーム以内の遅延らしいけどな
・液晶の遅延、1フレーム(モニタ依存)
・回線の遅延、1フレーム(回線依存)
・送受信機器での処理あわせて、1フレーム
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
>>72
WiiUがゴミ屑だったから不安になるのは分かるよ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
-
基本的に互換ナシってことか
ふざけんな買うかボケー
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:12 返信する
- PS1,2互換とかアフォかと・・・
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
-
>>79
それだとWiiUしか選択肢無くなるぞw
EAいわく次世代箱も互換無いらしいからな
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
- 回線細いとひどいエンコードみたいなブロックノイズ出るよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
-
>>49
それが良いな、UMDパスみたいに金かからないだろうし
一番は完全互換だけどPS3持ってるし互換は足枷になるくらいならいらない
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
- クラウドゲーミングは転送量がとんでもないことになりそうだな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
- まあ3のソフトができるのは絶対必要な要素ですし
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
-
さすがクラウドさん
プレステを救うのはいつもクラウドさんや
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
- 互換言ってる人の何人かは酢飯なんだろうな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
-
>>61
PS3初期型持ってる(今も現役)だけど
PS2のソフトは試しにやってみた程度
普通に薄型PS2でやった方が綺麗だしな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:13 返信する
-
互換互換って言ってる奴は何も分ってない。
PS3初期の互換って遅延だらけでミンゴルとか使えなかったのにw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:14 返信する
-
. - ‐: : :‐- . .
.. :': : : : : : : : : : : : : : `: ..
. /. : : :_;_; :,_; : : : : : : : : : : : : :.、
'ーi .i___ノ.:i__i.: : : :.ハ:.:.:.:i_i: : :ハ
i .イ. : :i: : :.{: : :.i: : :! ',:.:.:.}:.:.:.:.:ヽi
i : : :.i:i:i、:.:_:i_、:.i.:.从‐-V::ト、:.:.:.:.:ハ
| : : :.i:i:「ヽ::{ ヽ{`ヽ ニ ハ::| 〉:.:.:.八
| : : :从>|=ミ ==ミx ;:.:.:.:.:.:. :.、 楽しみだねー
| : : :{: {⊂|⊃ ' ⊂⊃V^Y:.:.:.:.:.:.:.:.、
八: : {ハ. | ┌‐ー┐ ハV:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
〃:ハ: : :.∧| V⌒V 从:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
{{: { i: :. : : 个ト .. ヽ ノ イ/:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
乂{ 乂: : : :.|:/⌒>x千xヘー-‐=ミx:.:.:.从.::!
/⌒ヽ: :|' ´/ / 〉ヘ ∨.::::::::|:::::iノ// )
i:::::::::::::ヽ>x ヽ. 〉:::::::::|:::::|
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:14 返信する
-
>>84
とんでもないことになるって思いそうだけど
現状でもネットの映像配信サービスって
とんでもない帯域食ってたりする
クラウドはその映像にコントローラーの入力データが付加されるだけ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:15 返信する
-
まぁ、WiiUみたいな糞みたいな互換になるぐらいなら無くてもいいよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:15 返信する
-
>>89
消費電力が上がるだけだしPS2本体で動かした方が安定してるよな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:15 返信する
-
catv回線には厳しそうだな
速度は問題ないけど切れやすい・・・
-
- 95 名前: あ 2013年02月16日 15:15 返信する
-
米4
Pcとかタブレットだとsceにロイヤリティ入らんのちゃうん?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:16 返信する
-
>>92
WiiUはアプコンすらないからね
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:17 返信する
-
>>91
動画配信と変わらんのよね。問題はデータセンターの方
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:17 返信する
- 流石に次世代機はXBOXからPS4に移行するかな?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:17 返信する
- 結局、3で2が上手く起動できなかったように搭載されても初期型だけで終わりそうな気がする
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:17 返信する
-
>>97
その程度なら対戦アクションやFPSでもなければ問題なさそうだな
-
- 102 名前: 2013年02月16日 15:18 返信する
- 本当だったら時代を先取りし過ぎだな。まだそこまでネットワークインフラは整ってない。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:18 返信する
-
>>95
ロイヤリティは入るでしょ、クラウドゲーミングの使用量の内部に。
SCEは元々ハード自体で儲けるってメーカーでもないし、
大分前にPSはハードではなくネットワーク上の規格になるって話もあったしな。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:18 返信する
-
>>100
これハード的な話じゃないよ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:18 返信する
-
>>102
ネットワークインフラ自体は整ってるよ
大体の地域でMbpsクラスの映像配信やってるしな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
- Vitaみたいな奴は互換性とは呼ばない
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
-
互換は無いよりはあったほうがいいだろ
互換があれば、PS4買うだけで他の本体は売るなり捨てるなり処分して買い替えに踏み切れる
ただ無理に互換つけることでコストかかって本体価格が馬鹿高くなるなら、価格次第だが、要らないと思う
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
-
>>97
>通信経路は最短なのにどうして遅延がなくならないのかというと,主に表示デバイス側に問題があるという。
おいw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
- 放置して飯食ってたりしてたらプロバイダの転送量制限なんて一瞬でオーバーしそうだな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
-
>>104
だから、そういうシビアなタイトルはDLでどうぞって事になるだけでしょ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:19 返信する
-
互換互換、言うヤツは
PS1もPS2もPS3もXBOXも360もWiiもWiiUもぴゅう太も全部
動くハードが欲しい!って騒ぐ小学生並に頭悪い
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:20 返信する
- クラウドさんAAが一個も貼られてないなんて・・・(´・ω・`)
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:20 返信する
-
>>100
メモリ帯域が足りなかったからね
PS4はリーク段階でクリアしてる
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:20 返信する
-
それでも買うのはモデルチェンジ後
もう初期型買って悲しい思いするのはイヤ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:20 返信する
-
>>107
俺としてはVITAの互換は機能的には大満足だったけどな
AAかけて綺麗にしてくれるだけでなく
右スティックに好きにボタン割り当てられるし
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:20 返信する
- 岩感を感じる
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:21 返信する
- gaikaiってトラフィックどうなるの?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:21 返信する
-
完全なストリーミングは回線的に怪しい。今だにアメリカとかの固定回線の平均速度ってかなり遅いだろ
確かに移動回線はLTEとか早くはなってるけどデータプランが従量制だし…
よほどすごい圧縮技術でも採用してPS4に専用デコードチップでも積むでもしないと
もしくは毎フレームのHD画面イメージまるごと送るんじゃなくて、サーバー側でcell等での計算結果なりのロジック部分だけ処理してユーザーに送り、
描画はユーザー側のPS4のGPU利用する形とか?
つまり初期化でポリゴンモデル等の情報を送るなりゲームディスクから読み込むなりして、後はサーバー側から毎フレーム送られてくるのはキャラクターの位置情報やらと描画方法の指定だけ
要は格ゲーの対戦プレイみたいな事をすればいいんじゃね?シミュレートが難しいのはそもそもcellでの計算部分だけだし
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:22 返信する
- ニシ君勘違いしてるみたいだけど、クラウドがメインになるわけじゃないからね
-
- 121 名前: 2013年02月16日 15:22 返信する
- 今P2P規制してるプロバイダが殆どだと思うけどこれも規制されそう
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:22 返信する
- PCでもPS3遊べるん?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:22 返信する
-
>>108
結局、高かったら買わないじゃん
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:22 返信する
-
つーかガイカイを400億円で買収したんだから乗せてきて当然なんだよな
これまでの噂が全部合ってたら新糞をオーバーキルしちゃうじゃん
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:22 返信する
-
>>115
PS3の時は65nmスタート狙ったけど間に合わずに90nmだったけど、今回は狙い通りの
28nmスタートでくるだろうから、数年は変わらないと思うよ。勿論細かな部分でコスト
ダウンはしてくるだろうけれど。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:23 返信する
-
光で有線必須となるとハードル高いな
ルーターなんて一家に一台だろうし
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:23 返信する
-
>>122
近い内にPCでPS3ソフト遊べる様になるだろうけどネット越しなのは変わらんよ。
HTML5上でもクラウドを動かすつもりとかいう情報もある。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:23 返信する
-
>>122
何言ってるんだ?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:23 返信する
- 無線じゃさすがに無理だろうな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:24 返信する
-
>>121
クラウドで上り帯域使うのなんてコントローラーの操作情報ぐらいだよ。
クラウドゲーミングが規制される様なところは
ネットビデオ配信も規制されるはず
そんなところ誰も人来ないよ。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:24 返信する
-
>>116
もうPSPソフトはVitaでしかプレイできないよな
GジェネとかみたいにVitaでやらんとストレスたまってやってられんのも増えたし
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:24 返信する
-
まあ実際にやるまでは分からんさ
アメリカじゃ問題無く動いてるそうだし
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:25 返信する
-
>>119
北米の世帯当たりの平均が5Mbpsで、現状で720pのストリーミングサービスが大体
4.7Mbpsとかだから、全世帯は無理だけどそこそこカバー出来るんじゃない?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:25 返信する
-
>>119
最低でもグラフィックは全部クラウド化しないとクラウドにする意味ないだろ
デメリットしかない
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:25 返信する
- 無線でゲームとか間違ってる…
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
- なんですかねこれ?購入済みPS3ディスクはゴミ化、新たに買い直せってこと???PSP→Vitaもそうだけど小金稼ぎの互換無しとかもうウンザリ。Steam に完全移行するわ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
-
>>135
ADSLでゲームとか間違ってる
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
-
PS1とPS2はエミュレーションで対応できる
PS3は現状ではエミュレーション出来るCPU自体が存在しないんじゃないか?
3GHzのヘテロジニアスマルチコアCPUをエミュレーション出来るまったく異なる
アーキテクチャのCPUがあったら教えて欲しい(もちろんゲーム機に入れられる
もので)
そう考えるとネットの先にCELLサーバってのが唯一の可能性じゃないかな?
まあこれもPS4というよりPS5とかこの先を考えた実験的な試みだろうけど。
いずれ16,800円くらいのPS3最終廉価版とか出るでしょう。
でも、できれば噂の4万円?のPS4とは別に7〜8万円でもいいので全部入り
PS4も出して欲しい所だけど、まあ無理でしょうね。PS4+PS3+HDMI切替器の方
が安いしw
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
-
>>122
そのうちそうなるよ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
-
>>119
>>今だにアメリカとかの固定回線の平均速度ってかなり遅いだろ
高解像度のネット映像配信ビジネスの本場ってアメリカじゃないの
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:26 返信する
-
>>9
少なくとも再生は出来るだろ、問題は4Kにどこまで対応出来るかの方だな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:27 返信する
-
>>97
150msって遅延でかすぎだろ
これのどこが実用レベルなんだよwwwww
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:27 返信する
-
>>136
PS4にPS3ディスク入れて
ソフト持ってますって情報をサーバーに送ればいいだけでしょ。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:27 返信する
-
VITAは本当に画面が綺麗過ぎて凄い
PSPソフトはもう全てDL版買ってVITAでプレイしてるから64Gメモカの発売が待ち遠しい
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:27 返信する
-
>>136
互換よりもsteamの方が安定してていいぞ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:28 返信する
- 任豚もストリーキングしたら?
-
- 147 名前: あ 2013年02月16日 15:28 返信する
- この方式じゃfpsは出来なさそうだな
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:28 返信する
-
・液晶の遅延、1フレーム(モニタ依存)
・回線の遅延、1フレーム(回線依存)
・送受信機器での処理あわせて、1フレーム
これは理想の値だろw この通りに動くわけねえわ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:29 返信する
-
PS3の性能が低くてsteamとクロスプラットフォームの企画が断念してたけど
PS4とsteamでクロスプラットフォームの話また出てくるのかな
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:29 返信する
- 幸いほとんどのPS3ソフトが720p 30fpsだからギリギリなんとかなりそうなレベルではあるな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:30 返信する
-
ネットワーク投資が年々コスト下がってるのに
今からクラウド対応しとかないと後々じゃどうしようもないでしょ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:30 返信する
-
>>138
いまさら金掛けてCellをシュリンクするのかね
新型の中身変わってないのはびっくりだったが
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:30 返信する
-
>>142
現行機でもそれ位の入力遅延してるソフトは結構あるよ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:31 返信する
-
>>148
ブラビア・表示遅延について
テレビ製品としては業界最速の表示遅延3ms(60Hz時約0.2フレーム)を有するREGZA 26ZP2との表示遅延の比較計測。
「シーン」モードを「ゲーム」とし、「画質モード」を「ゲームオリジナル」としたときと、「ゲームスタンダード」としたときについて計測を行ってみた。
結果は共に約33ms(60Hz時、約2フレーム)となった。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:31 返信する
-
互換があるのはもちろん喜ばしいことだが問題点がないわけではないな
処理用のcellとRSXを載せた相当数の同時接続に耐えうるサーバーを確保できんの?
一番気になるのは遅延だろうけど
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:31 返信する
-
>>153
そんなクソゲーどうでもいい
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:32 返信する
-
>>152
IBMのエンジニアが22nmの設計やったとか技術者向けのSNSに書いてたでしょ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:32 返信する
- 1と2なんて画質がしょぼくてやってらんねーーーよお前ら馬鹿だろ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:32 返信する
- メディアはディスクでもネット認証とかがあるかもしれんぞ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:32 返信する
- ダメソニーやな。PS4
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:33 返信する
-
まあこれでPS2PS3互換なら値段も買いやすい感じになるかもね
期待しときます
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:33 返信する
- 安心してスカルガールズ買えるわ☆
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:33 返信する
-
>>155
プレイステーションファミリーを有するソニー製品としては、やや不甲斐ない結果だが、ソニーは旧WEGA時代から現在のBRAVIAに至るまで、あまりテレビの表示遅延の短縮に関心がない。ここはなんとか改善を望みたいのだが……。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:33 返信する
-
>>157
じゃあいいじゃん
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:35 返信する
-
>>159
PSVでやりたいわ普通に
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:36 返信する
-
/ 女壬_女辰 \
i' ノ三三\ i
| / r⌒ヽ三r⌒ヽ \ | もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
|/  ̄ヽ◎ノ ヽ◎ノ ̄ .`|
.i⌒| (.o o,) u |⌒i アワワ
.、_ノ| U ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ …ヒィ〜
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
ヽ_ ── _ ノ
/ \
/ /\ / ̄\_____l⌒l
| | \ / ι \_____|
(⌒ ノ _ゝ____/:::\__)
(_ ::::::::::::::::::::::(__
__) :::::::::::::::___) ジョワ〜
(::::::::::::::::::::::::::::::::)
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:36 返信する
- はちまではコメント1000超えてるぞ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:36 返信する
-
>>158
まじかー
1チップにしてPS4に載せて欲しかったわ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:37 返信する
-
>>155
ブラビア約2フレームは酷いな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:37 返信する
- 互換をないがしろにしたらWiiU以下のゴミハードになり下がるわ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:37 返信する
-
まぁ、間違いなく有料サービスなるからなぁ。
しばらくは実機プレイだね。
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
>>171
PS4はPS4でSPUライクな何かを載せてるみたいだけどね
SCEが今年に入ってから公開した特許に書かれてたらしい
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
過去の機種との互換性があれば圧勝だぜ!!!
ps3もps2のゲームができたら大勝利だった。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
>>166
つまり、ストリーミングでGears of Warやると、300msの遅延になるのか。
ゲーム側の遅延を0msにするパッチでもあててくれないと、同じにはならないと。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
>>164
相変わらずだな馬鹿ソニー
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
>>166
やはり遅延がひどかったのか・・
やりづらかったからなあ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:38 返信する
-
>>177
足す必要あるの?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:39 返信する
- 150msって、トリプルバッファ採用しただけでもそれ位いくものねぇ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:39 返信する
-
結局PS4でPS3やるのは遅延がひどい上に買いなおし必須の割高DL版購入ってことだろ
携帯ハードはこれが原因でVitaとPSPは共倒れになり3DSの一強になったが、据え置きでもそれがそっくりそのまま繰り返されてPS4とPS3は共倒れに終わることになる
やはりこれからはWiiUの時代になりそう
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:39 返信する
-
150msって結構致命的なゲームも出てくるんじゃない?
音ゲーとか格ゲーは厳しそう。FPSはパッドでのプレイなら許容できるレベルなのかな?
PCのFPSだとお話にならないレベルだけども
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:40 返信する
-
3年早いな
発売時点では大した魅力にならん
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:41 返信する
-
>>179
あんさんのモニターが糞だからじゃないの?
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:41 返信する
-
>>187
0.1フレームの三菱のだけど
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:41 返信する
-
>>152
CELLとRSX自体の低コスト化はこれ以上は無理だろうね
でも新型PS3(上開き)は現状でも19,800円で販売出来るんじゃないかな?
さらにコントローラ別売りとか、HDDの8GB SSD化など、まだ低価格化する
方法はあるんじゃないかな・・・と期待したい。
でもこれ以上の小型化は無理かな・・?
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:42 返信する
-
>>186
KZですやんw
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:42 返信する
-
>>183
Wii-Uとかお前馬鹿だろ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:42 返信する
-
互換性ありにしろいうとる奴はなんなん?
PS2買えよ、安いぞ?
金ないなら次世代機求めるんはおかしいぞ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:42 返信する
-
>>186
これも遅延がひどかったのか
イライラするくらいだったし
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:43 返信する
-
>>188
ちっこいモニターなら遅延なんてほとんど感じないだろ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:44 返信する
-
>>192
生産終了で現行限り
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:45 返信する
-
>>152
最新のCellは大してシュリンクできなかったらしい
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:47 返信する
-
>>191
実際3DSはPSPとVitaの落ち込みに合わせて一気に上昇気流に乗った
競合相手が下がれば上がるのは自然な流れ
そしてこの仕様じゃPS3もPS4もどちらも落ち込む未来しか見えない
WiiUが上がってくるのは火を見るより明らか
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:48 返信する
-
>>198
考え方が早計すぎるんだよ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:49 返信する
-
クラウドのPS3互換機能は、有料のPSplusユーザーのみとかだろう
PS4ユーザー全員が利用できる様な規模での設備を準備するなど
はありえない
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:50 返信する
-
>>180
あるだろ。ゲーム自体の遅延の前後に、ストリーミングの遅延が発生するんだから
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:50 返信する
-
>>198
Wii-Uもまだまだソフト不足だし2万円切らないと余り売れないだろ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:51 返信する
-
>>198
WiiU食ってるのはPS3でも360でもなく3DSだろw
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:52 返信する
-
正直互換なんていらねえわ
新ハード買っちまったらそのソフト以外満足できなくなるし
音楽のもそうだしおそらくゲームでもps+の上位だして定額にするんだろうけどな
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:52 返信する
-
>>198
VITAは発売前から落ち目だったのかよw
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:53 返信する
- 今のところWiiUで出すより3DSで出したいからな
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:53 返信する
-
>>198
3DSも2万切るまではさんざんだったのに何を言ってるんだw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:54 返信する
- 互換は期待しないでおこう
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:54 返信する
-
互換をつけてPS4の足を引っ張るのは勘弁
60G持ちだけどな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:55 返信する
-
>>209
初期型10万で買った奴はアホだよなw
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:55 返信する
-
>>198
もはやハードの価格で本体を選ぶ様な層はソフトをほとんど
買ってくれない。
本体を安くすればハード売り上げトップにはなるだろうけど、
Wiiを忘れたのか?
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:55 返信する
-
どこまでほんとなんだろうなw色んな情報が飛び交ってもうすぐ発表って空気が
わくわくさせてくれるなw(これまたあらゆる意味でな
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
-
>>210
10万?
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
-
>>198
流石に旧世代機には負けないかと^p^
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
- まあでもgaikai買収した意味ねえからなこれやらんと
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
-
>>210
どうせお布施だろ
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
-
PS3は最終的に2万切るだろうし
PS3のソフトはPS3でって割り切るかなあ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:56 返信する
- 4用ソフトが潤沢になるまで本体買う気になれんし潤沢になったら4のゲームしかしなくなるから互換性はいらないわ
-
- 219 名前: 2013年02月16日 15:57 返信する
- 変に無駄な技術をぶち込むよりも、初代からPS3までを完全互換させるだけでも相当売り上げが変わると思うのだよ。。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:57 返信する
-
PS2本体生産終了→PS4にPS2互換搭載ならやるじゃんって感じだけど
アーカイブスもはじまってるからどうだろうね。
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:57 返信する
-
>>213
オークションで落札
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:57 返信する
-
>>211
CSが斜陽扱いされてる理由の殆どがWiiの失速が原因だしなw
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:57 返信する
-
>>210
中国人か・・・
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 15:58 返信する
-
>>221
ああ、そういう事ね
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:00 返信する
-
まあCODやFIFAみたいな人気のシリーズの上位版が次世代機で出るまでは移行はあんま進まないかもな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:01 返信する
- 今までXBOXはDOAやりたさに買ってたけど糞になったからこれからはPS4かな
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:02 返信する
-
>>210
豚はいい加減捏造をやめろキチガイ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:02 返信する
-
PS3のCPUとGPU周りだけ積んで、BDドライブとかHDD等はPS4側を利用する
PS3互換ボックスとかオプションで出ないかな?
セガなら出してたかもw
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:03 返信する
-
>>226
ヘイローギアーズも糞になったし洋ゲーはもうやらない
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:03 返信する
- これでps3 ps4のゲームをvitaでプレイできるようになるんだったら嬉しいんだけどな
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:03 返信する
-
>>227
米読めよアホ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:03 返信する
-
PCライクなアーキテクチャなら意外とソフトがそろうのは早いのかも?
最初は移植、マルチ展開メインだろうけど
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:06 返信する
-
>>227
情弱の癖にでしゃってんじゃないよ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:07 返信する
-
まだ、PS1,2,3のソフト持ってる人結構いるかも。
あるいは、PS4のハードを買って互換性があれば
PS1,2,3の中古ソフトを買う人がいるのかも。
まあ、私はPS1,2のハードソフトを全て売り払って、
今はFF将靴鉢将-2の同梱版にトルネとナスネをつないで使ってる
糞ゲーユーザーなんですけど
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:07 返信する
-
>次期PlayStationタイトルのストリーミングが行われないことの要因については、
>こちらも未確認ながらGaikaiで配信可能な最大解像度が720pであることに加え、
>十分な品質を提供するためのインフラやサーバを含むバックエンドの問題だと説明しました。
正直、何言ってるかさっぱりわからんw
FF13のパルスのファルシのルシがパージでコクーン のオマージュかと
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:08 返信する
-
>>227
オークションって書いてあるじゃん
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:08 返信する
-
HOME民としてはHOMEがサクサクになるだけで買う価値あり
やっぱ次世代機は必要だと思う、PS3のHOME重いもん
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:09 返信する
-
むしろハイスペックな次世代機でわざわざクラウドやるとかマゾすぎるだろ
クラウドがコアユーザー向けのサービスとは思えん
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:11 返信する
-
>>238
ソニーがその辺の認識を変えたからなあ
ちょっと前まではコア層はパケゲーを遊んでたけど
ソニーのソーシャル移行で好感度なコア層はそっちに移ってるし
今じゃパケゲーをやるのは惰性でゲームを買ってるだけの任天脳だけでしょ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:12 返信する
-
>>222
任天堂がWiiで超ライトユーザーにまで手を伸ばし過ぎた。
そのおかげでゲームの面白さを多くの人たちに広めたのは確かだし
一時は大成功した。でも、その時ゲームの面白さを知った超ライト
ユーザーは、今はスマホに行ってしまった
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:12 返信する
-
>>238
PS4はディスクですしおすし
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:15 返信する
-
Wiiで遊んでた老人ホームのじいちゃん、ばあちゃんはWiiUに移行したんだろうか?
広がったはずのゲーム人口はいまどこに?
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:15 返信する
- もはやPS4失敗終わりやな
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:16 返信する
-
>>232
PS4がOpen GLベース、XBOX720がDirect Xベースってくらいの違いだろうね。
ミドルウェアで吸収できる。
今度はCELLみたいに変態CPUじゃなさそうなので、その辺の差も少ないだろう
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:17 返信する
-
>>242
スマ老人ホーム
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:17 返信する
-
PS3とかPS4出たら2万円切るだろうし
もうPS3のソフトやりたかったらPS3でて割り切った方がいいだろう
互換積んで性能劣化や価格向上、ソフト開発しにくくなるとかになったら
長い目で見たら確実にマイナスだろう
CODやスポーツゲーの人気作が出たら、最終的には必ず移行するんだから
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:21 返信する
-
PS2はDVD、PS3はBD再生機としての力があったと思うけど
果たしてPS4は・・
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:25 返信する
-
互換積むのはいいがコスト激高でアホな値段にするのはやめてくれよ?
それならPS4一本に専念してほしい
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:25 返信する
-
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) で?
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:26 返信する
-
>>235
PS4は1080p60fps中心で考えてる、って事
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:29 返信する
-
クラウドでPS3をプレイ出来るってちょっと微妙すぎないか…
普通に遅延するだろうし
でもまあ無いよりはいいか
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:29 返信する
-
>>247
その手のゲーム以外の機能を目的としたユーザーは無視しても良いでしょう。
ハードの売り上げには貢献するがソフトの売り上げはあまり期待出来ないので
まあそれでも、あえて言えば
4Kテレビと接続する事でBDが綺麗に見れるとかかね。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:30 返信する
-
>>246
クラウドで互換ならそこらへんは問題ねーよカス
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:31 返信する
-
>>247
その部分はストリーミングとかのサービスになるでしょ。日本は遅れるんだろうけれどw
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:31 返信する
-
どっちにしても持ってるPS3ゲームがそのまま遊べる訳じゃないから・・・
このままだとvitaの二の舞。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:34 返信する
-
>>240
別にそれはそれでいいんじゃないの?
だって・・手軽なゲームがコンシューマーに全然こないんだもの・・。
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:35 返信する
-
これだけ騒いで発表されたのが
低価格版PSVitaだったらw
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:35 返信する
-
要はネカフェで見かけるアレだろ
高速回線前提じゃないと画質は荒れまくるし
個人回線でアクション性の高いものは遅延とかどうするのよっていう
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:35 返信する
- これ本当ならVitaでPS3出来るな(理論上は)
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:38 返信する
-
>>166
GoWは遅延かなり大きかったよな、狙撃とか咄嗟の照準合わせとか滅茶苦茶やりにくかった
それでも上手く誤魔化していたり実際のゲームは楽しめる方だし
気にならない人が多かったのかもしれんが
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:38 返信する
-
それは絶対にムリゲーww
ソースはニコニコwww
-
- 262 名前: GK 2013年02月16日 16:38 返信する
- せっかくGaikai買収したんだからディスクメディアは採用しないと思ったのになぁ。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:41 返信する
- 遅延でゲームにならんw
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:42 返信する
-
>>262
そう思ったお前が超絶馬鹿なだけ
ディスクメディアを採用するのは当たり前だし、必須
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:42 返信する
-
PS3ソフトよりPS1PS2ソフト出来ると嬉しいわ
PS2生産終わったし
-
- 266 名前: 2013年02月16日 16:44 返信する
- ネットに繋いでなきゃできないし遅延で紙芝居ゲーくらいしか満足に遊べないだろうな
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:45 返信する
- ディスクのをやらせろよ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:45 返信する
-
互換いらん
それで他の部分が劣化したら意味ねー
ストーリミングも一部の解決にしかならん
そんな事よりファーストが初期に性能活かしたソフトを投入することだ
サードの人気作が次世代期クオリティで出るのは早くても来年の後半あたりだろ
それまでをどう耐えるかだ
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:46 返信する
-
当日はハウスSCE社長だけで平井社長来ないのかね?
世界規模の新製品発表なんだから来てほしいんだけど
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:47 返信する
-
PS1と互換あった所で今更やるのはキツイんじゃね?
PS2ならギリギリ出来そうだが
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:49 返信する
-
>>4 むしろ稼動が限られてくる互換サービスから初動実験として開始したほうが
後々の配信サービス本格始動時のソニーの経験値にもなるし良いと思うけどな。
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:53 返信する
- 一番の顧客である北米のインフラが不安定ってのは問題ありそうだけどな
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 16:54 返信する
-
PS1の頃は15インチのテレビでプレイしていたが、今じゃ40インチオーバーの液晶が普通だ。
2画面分割表示とかして2ゲーム同時にプレイとか出来ないもんかな?
PS1レベルなら余裕でしょ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:23 返信する
-
PS3互換があろうがなかろうが俺はどっちでもいいけど、
互換付けろだの何だの言ってる人は貧乏人なん?
置き場所が〜とかとか言う人は4畳間なん?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:24 返信する
-
そのクラウドセンターはどんだけの画像処理能力があって
どんだけ電気食うんだろうねw
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:28 返信する
-
互換は無くてもいいけど、新しいPS3はメディアを上から入れなきゃダメなんで面倒
いまのうちにスロットインのモデルを予備に買っておきたい
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:30 返信する
-
>>274
PS3の互換については考え同じだけど、PS2互換はあったら嬉しいわ。生産終わったし
PS2ならまだやりたいソフトある人結構いるんじゃねえかな
PS1は今更だが
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:30 返信する
-
この期待感の無さ
これで値段高かったらオワリ
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:37 返信する
- とりあえずPS1〜PS3は完全互換城これだけ満たしていればいいよ
-
- 280 名前: あ 2013年02月16日 17:43 返信する
- 3買おうか検討してたけど、値段によっては4になるかもなぁ
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:44 返信する
-
>>279
そんなに昔のゲームやりたいなら昔のハード使えば良いじゃんw
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 17:44 返信する
- PS3が出来るなら別に良いよ
-
- 283 名前: オーディオマニア 2013年02月16日 18:02 返信する
-
>>155
REGZA ZP2は26インチ 32インチ ZP3は37インチ 42インチまでしかないから
BRAVIAの何インチと比べてるかわからないけど画面が大きいほど遅延は長い
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:10 返信する
-
PS3のクラウドできればPS2もできるだろな
でも消費者側からしたら中古資産活用できないから
たいして売れない予想
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:11 返信する
-
>>284
そっちはエミュ積んでアーカイブスでしょ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:13 返信する
- 初週100万は軽そうだな、様子を見るに
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:28 返信する
-
アクションゲームだと遅延が気になるからクラウドはありえないな
ゲームがクラウド化するとアクション要素のあるゲームから消えていきそう
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:33 返信する
-
盲目な信者は信じてればいいんじゃないかな。
PS3に結局PS2のソフトウェアエミュレーション実現しなかった事考えると
噂話程度に聞いとくのがいいと思うけど。
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:41 返信する
-
PS3の互換はクラウドでおまけ的にできますよ。
PS2、PS1のゲームは本体内でエミュで遅延も安心。
こんなとこじゃないだろうか。
これくらいで39800位で出したくれたら、おら、絶対発売日に買うぞ。
数年はPS3とPS4の2台体制になると思う。
今まで、PS2と3でやってきてたし。
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:41 返信する
-
>>286
そらぁ、無理だろう。
そんなんなったら、俺が買えない恐れがでるだろー
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:43 返信する
-
てか、PS2の生産が終わってしまったんだから、
普通に考えて、PS2の互換がないとおかしいんだよな。
自分のフォーマットをしっかり守る(商売にしたい)ソニーだからこそさ。
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:47 返信する
- ハウス「互換はないぞとは言っておく」
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 18:56 返信する
-
数十Gなんて可能なんか?
PS3での互換よろしく後々削除されるんじゃないの。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 19:04 返信する
-
>>288
PS3のスペックが公表された時点からPS2の完全なソフトウェアエミュレーション
なんて、どうみても技術的に不可能なのはわかっていたワケだが
あんたは知らなかったのか?
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 19:19 返信する
-
PS3の外付けユニット化希望とか時折見かけるが、
配線長の問題以外にも、高クロックバスのコネクタのコストだけで
PS3の本体価格超えるわあほ
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 19:39 返信する
-
>>295
LANを繋ぐだけで出来ないかな?
BD/HDDをLAN経由でPS4のものを読み書きするだけ
それ以外はすべて外付けPS3側で処理してPS3側のHDMIで出力する
メインのバスを延ばそうなんて誰も考えてないでしょ
サンダーボルトとかあれば映像もPS4に送れそうだが、そんなコストアップ
に繋がる事はしないだろうな
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:02 返信する
-
PS3とvita連携云々はあったし
可能性は高そう
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:18 返信する
-
>>278
20TB6万。60TB8万。
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:19 返信する
- ゴカンガーゴカンガーを黙らせるために仕方なくやるのかな
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:23 返信する
-
野村さんは来週NY出張だそうです
何があるのかな〜〜
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:30 返信する
-
wiiUがゴミ過ぎる
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 20:31 返信する
-
PS4 -> 朗報の宝石箱
WiiU -> 悲報のオアシス
どうしてこうなった????
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:05 返信する
-
PS3もVitaも互換なかったから売れてないと思ってるやつ多いなw
幾度となく言われたキラータイトル不在だからと何度言わせれば。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:10 返信する
- 初めは互換付けるも不具合連発でいつのまにかPS1の互換だけ残ると予想w
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:11 返信する
- 今のBDの転送速度どんなもんよ?
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:12 返信する
-
>>303
互換が無かったからだな
現実から目を背けるなと何度言わせれば
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:17 返信する
-
ps3はいいからps2の互換つけろ。
ps2のアーカイブスはさっぱり揃わんし本体は販売終了。
ps3は金さえあれば買える。
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:19 返信する
-
>>306
下位互換なくしたPS3が売れてるんですけど
PS3は単純に値段が高すぎた
そのため、普及が遅れソフト不足という事態に陥った
vitaはユーザの望むPSPの続編に当たるタイトルが不足している
ソウルサクリファイスとGE2が出てからが勝負だろうね
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:30 返信する
-
どうしてもPS3互換のためにCELLやRSXをPS4に入れて
本体価格を高くしてもらいたい人がいる様ですねw
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:34 返信する
- ようは「もう一度課金してくださいね」ってことなのさ。
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:36 返信する
-
>>308
売れてなお「PS2互換を復活させて欲しい」という声は少ないくないわけだが。
やすけりゃなんでもいい貧乏人はWiiU買ってろよ。
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 21:51 返信する
-
>>311
互換を復活させてほしい、もちろん価格は上げずにね
って考えている貧乏人が多い
互換を復活させるには、新たに基板の設計からやらなければ
いけないのでどうやってもコストアップになるんだけどね
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:00 返信する
- ないない
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:01 返信する
- PS2互換があれば買う
-
- 315 名前: アトラスの巨人 2013年02月16日 22:11 返信する
-
PS3の初期型(PS2互換アリ)を生産終了するときも同じような事言ってたな。
未だに配信されてないけど!
信じられないな。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:16 返信する
-
_____________
| |
| |``'''‐- 、 |
| l ∩ `、 |
| | |│ | │
| | |│ ! |
| _,.ィ| | _.ニ=´‐--、 |
| ,、‐' ´_,.ィ| |>‐'' ⊃ ,) |
| ( ⊂ -<! L.r '"´>''´ |
| `''ー---‐''- 、.l>'''´ |
| P l a y S t a t i o n |
|_______________|
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:17 返信する
-
_,, -_‐_- __, イ¨゙\
r―‐< > ‐-‐  ̄ riri  ̄ \ }
{ \/ _、_ハ_, ∨/
. 〉 爿 , イ ̄ jハ) `>イ/
人_,> 検 }ハ
. / | __ソ, {、__,. |.ハ
| / て n` ´n }} | |
| 検{{ {リ {リ }} { | ・・・・・・
| | {{ ゙゙ ゙゙ ヤ.|
| ト、 ソトj
. \ト、 \_ ‐- _,.イ.ノ
>─く \ ̄ ̄下、r彡イ
/ \ \ / \ ノ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:29 返信する
-
実験的なものでしかなさそう
光回線持ってるならなんとか遊べるていどじゃないか?
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:36 返信する
-
>>308
違いね、屁理屈
ヴィータは下位互換が出来ないから失敗
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 22:41 返信する
-
テレビでやる画質をクラウドで映像作ってストリーミングでって
相当無理があるんだけどもw
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 23:15 返信する
- 3と互換しても1・2はできないいからやはりPS2は現役だな
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 23:19 返信する
-
ペルソナ4は神ゲー
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4アルティメットも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 23:30 返信する
-
PS1と2はあるかもしれんぞ。
PS3でもPS1との互換はついてたし。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 23:35 返信する
- どうせ互換つけてもたけーとかいろいろ文句つけられるんだから、それなら削ってやすく仕上げたほうが良いだろ。
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月16日 23:57 返信する
-
ともかくPS2互換は絶望的か
新品も値上がりして買う気しねえ
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 00:14 返信する
-
1と3はPS3あるからいいや
2対応しろや
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 00:20 返信する
-
ストリーミングじゃアクションなんて遅延まみれで実質遊べやしないし
3ソフトは遊べないと考えておいて良さそうだな…
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 00:35 返信する
-
今のうちに新品PS2確保かな
と言ってもすでに定価超越してやがるけど
-
- 329 名前: く 2013年02月17日 05:10 返信する
- すぐにプロバイダの規制に引っかかって終了。
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 05:46 返信する
- そうじゃないとトロフィーとか困る。4でLV1からになるのなら3で遊び続けるよ、当分ね。ゲーム卒業年齢にきてるしね。
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 09:07 返信する
- 今もっているPS3でPS4クオリティのゲームをクラウドで遊びたいんだけど。
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 14:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 15:04 返信する
-
はいはい、また毎度恒例の噂ですか
GKさん頑張ってね〜
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月17日 16:52 返信する
-
PS3持ってるから互換要らないんですけど
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月18日 03:18 返信する
- 1はいい2は互換してほしい
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月18日 08:53 返信する
- ま〜たアーカイブとかで儲けるのか・・・ww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。