海外サイトが選ぶ『プレイする価値のある現代のJRPG』10選・・・「二ノ国」、「P4G」、「ロストオデッセイ」など

  • follow us in feedly

00969146

海外サイトKotakuが選ぶ『プレイする価値のある現代のJRPG』10選 - Game*Spark

picture

海外サイトのKotakuにて、プレイする価値のある現代のJRPG10選(Ten Modern JRPGs Worth Playing)がリストアップされています。「Japanese RPGは死んでいない」の主張から始まるこのエントリーでは、2004年にリリースされたPSP/DS以降の日本製RPG作品から10タイトルが選出。

・ロストオデッセイ(Xbox 360 / 2008年)


・英雄伝説空の軌跡FC(PSP / 2006年)


・二ノ国 白き聖灰の女王(PS3 / 2011年)


・ラジアントヒストリア(DS / 2010年)


・ファイアーエムブレム 覚醒(3DS / 2012年)


・マリオ&ルイージRPG3!!!(DS / 2009年)


・戦場のヴァルキュリア(PS3 / 2008年)


・すばらしきこのせかい(DS / 2007年)


・THE LAST STORY(Wii / 2011年)


・ペルソナ4 ザ・ゴールデン(PS Vita / 2012年)


以下全文を読む






a





ONE PIECE 69 (ジャンプコミックス)

発売日:
メーカー:集英社
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

発売日:
メーカー:アスキー・メディアワークス
カテゴリ:Book
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だとテイルズ入るがからな
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼノブレイドなく

    ラストストーリーがあるwwwwwwwwwwwwww

    ラストストーリーのストーリーは歴代JRPG最高の糞さだぞ。
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    紙ゲードラクエ10が無いだとっ!!!???
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すばらしきこの世界はマジで神ゲーだったな・・・続編早く出してくれないかな
    iPhoneで出たらマジで切れるぞ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえばテイルズがないwwwww
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13はなかったことに
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ選んだ奴はなかなかいい趣味してるな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こーゆー海外のランキングって編集が10秒くらいで名前が挙がった作品ばかり載せるよね
    デモンズとかどこいった
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQが受け入れられてないのはしょうがないというか必然じゃないかね
    伝統を守るというと聞こえはいいけど、インターフェースとかSEとか古臭いし
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズダークソゼノブレが入ってない時点でもうね
  • 11  名前: 返信する
    ラスストが入るくらいなら、ゼノブレが入るはず。
    マリオRPGとかも有り得ない。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    シンフォニア・アビスの頃は
    海外のテイルズ系ファンサイト
    も熱かったんだけどな
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイですべてサイトの信用が台無し
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明らかにRPGじゃないのがあるんだが?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっちだとゼノブレイドのが人気あるのにラストストーリーってwww
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JRPGだからデモンズダクソは入らないだろ
    あれは世界基準のRPG
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外ってどこだよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    海外はストーリー&キャラ重視が多いからな
    最近のテイルズは淡白に感じるのかもしれない
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    投票とかじゃないんだろ?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    DQ人気低い海外でも8はそこそこだったが9と10のせいで…終了
  • 21  名前: 返信する
    ラストストーリーwww
    それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外ではゼノブレ人気がやばいから当然ゼノブレイド入ってると思ってたら、
    ラストストーリーとかいうクソゲーがINしてたでござる。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やる価値とか言ってる時点でやらなくてよろし
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいゼノブレ発売してるだろ
    なにこの微妙なラインナップ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外サイトで空の軌跡が取り上げられるとは意外。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売り上げで語ってくれ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦ヴァル据え置きに帰ってきてくれよぉ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラストストーリー外せ、でゼノブレイド入れておいてくれ
    あとラジアントヒストリア入ってるとは流石外人わかってる
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だとドラクエ、FF、テイルズあたりだろうからなw
    海外はシリーズものより単発ものが好きなのかも知れんね。
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラストストーリー(ゼノブレイドだろ)以外は完璧同意。
    最近のJRPGの媚び具合とおっさんたちのFF、DQへの思いで補正の愛情が気持ち悪すぎてついていけない。
    テイルズとか半ばファン根性でやるけど他人にはお勧めできないわ。

    上の表にディスガイア付け加えて完了っすわ。
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    向こうのゲーマーの感性に合わせてゲームを作るな、っていう事だな
    何がツボに入ってるのか全然理解できないから、グローバルを狙ってやると大コケするといういい例
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キンハーもアメリカで人気だけど入ってないな。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    ワンパターンすぎるだけだろ。
    いい加減もう飽きるわ。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラストストーリー入ってる時点で・・・
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らないゲームばかり
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペルソナはあの中高生が好きそうなオサレ感が合わなかったな




  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこれ、二ノ国のPVすげえな
    マジでこれ神ゲーなんじゃないの?
    初めて見た
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これようはアクションRPGは除外して、ってことなんじゃね?
    やったことないのあるから確信はもてんが、コレどれもターンバトルだよな?昔ながらのJRPG限定ってことだろ
    ゼルダとかデモンズが入ってないのはそのせいだと思われ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    今の時代海外展開しないと落ちぶれていく一方だよ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FEはSRPGだし、覚醒はダブルとかあってFEらしさが無くなった駄作
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JRPG宣言()でおなじみ
    イメージエポックは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストはさすがにないな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和ゲー(笑)
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラジアントヒストリアいいね!
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「二ノ国」、「P4G」、なんかはメタスコア高かったから分かるが
    ラストストーリーはないわ〜
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テイルズなんてただのヲタゲーだろうがwww
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    ロストオデッセイは悪い作品ではないと思うけど・・・
    ボス戦とかのバランスは難しい部類だと思うけどストーリーは悪くない。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    二ノ国のグラ見るとテイルズがどれだけ手抜きかがわかる
    50万本売れる弾なんだからそろそろプライド持って仕事して欲しい
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラジアントヒストリアが入ってるのは嬉しい
    スットコさんかっこいいよスットコさん
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイは面白いけどロードの長さとムービーが長いのがネック
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚オススメ、ゼノブレイドとはなんだったのか
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニノ国はDS版は海外発売してないみたいだね。
    戦場のヴァルキュリアはやりこんだゲームだな、初めて有料DLC買ったのもこのゲームだったわww
    次回作にも期待したのにな・・・・
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストて
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神聖記オデッセリアが無い
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空の軌跡FCが評価されてるのが地味にうれしい
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英雄伝説空の軌跡FCの発売が2006年なのに驚いた。
    そんなにたっていたのか・・・
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    >2004年にリリースされたPSP/DS以降の日本製RPG
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SRPGのFE覚醒入れるならARPGの大神や大神伝入れてもよくね。
    絶景版なんか去年出たし。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    JRPGっぽい見た目も重視してるんじゃね
    マリオはちょっと違う感じするけど
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいスルーされてるけど、マリオルイージ3もどこがいいのか、さっぱりわからん
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルの空の軌跡FCが出た頃はオレも絶賛してたなぁ
    終わり方がズルかったけどそれも含めて続編に期待が膨らんでた
    話広げ過ぎてもうついていけなくなったけど
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラジアントヒストリアってそんな面白かったっけ
    スコットさんカッコイイのは同意だしいろいろ挑戦的なシステム載っけてたのは認めるけど
    反面粗い部分も目立ったしまぁ良作ぐらいのイメージなんだが
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズダークソは個人的に面白くなかったし、第一RPGじゃないからw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイはFFって名前付けてたら売れてた
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大神…先ほどトロコンしたけど、正に神ゲーだった…
    それほどいろんなゲーム遊んでるわけではないが
    俺ランクの中ではデモンズと並び最高評価の作品だった
    約7年前のゲームなのにこれを超えるゲームがあんまりないって言うのもね…
    洋ゲーも確かに面白いのはあるんだろうけど、ほとんどが殺戮を売りにしてるからなぁ
    評判に違わず久々に笑いあり涙ありですっきりと楽しめた
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロスオデは今は500円で買えるからお得かもw
  • 67  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >>63 RPGの意味わかってんのか? ダークソウルほどロールプレイ出来る国内開発のゲームは他にないぞ。与えられたキャラやストーリーに沿って自動的に話が進むだけのレールプレイングしか理解出来ないお前は口をポカーンと開いてテイルズとかクソエニのゲームやってな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    俺にとっちゃ納得のランクインだから好みの問題だろ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストはない
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦ヴァルはマジもったいないことしたなセガ
    海外の評判いいのに据え置きで展開せずに携帯機に行くとかズレ過ぎ
  • 71  名前: 返信する
    falcom信者の俺としては軌跡が入っててすげえ嬉しい
    んでなんでゼノブレが入らずにラスストが入ってるんだ
    マリオ&ルイージも意味分からん
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでラストストーリーが入っててゼノブレイドが入ってないんだ
    クリエーターの知名度のせいか?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえばブレスオブファイアは結局今世代は出てこなかったな
    もうカプ的にオワコンなのかね
  • 74  名前: 返信する
    ※67
    デモンズダクソは日本の良質なRPGだけどJRPGとは言えない気がする。
    もはやJRPGってひとつのジャンルだろ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    駄糞最高
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒゲさん高評価なのに売れないなぁ。
    結局、ラストストーリーはどうなん?
  • 77  名前: 774 返信する
    空の軌跡fcが入るのは予想内だが、テイルズシリーズがランクインしてないのはおかしい!
  • 78  名前: j 返信する
    黄金の太陽はどうしたー?
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JRPGってアニメ絵とかマンガ絵とかデフォルメかかってるゲームを指すのか?
    定義としてキッチリ決まりあるの?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラストストーリーはFF13と同じ位面白く無かった
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストが入ってゼノブレないのは疑問だ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイがプレイする価値のあるJRPGだって?
    ただのクソゲーだろw
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    向うの奴らって敵側の理由とか、嫌いだよなぁ
    殺すことしか考えてない 
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエは8で受け入れられる傾向になったけど
    劣化ハードで9と迷走の10で盛大に転けたからもう無理だろ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストだけに物凄い違和感を覚えた
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダクソはとりあえず日本で有料βやったのが最悪
    ちょっと便所行って戻ってきたらフリーズしてたのは未だに思い出すわ
    フロムはデバッグやれっつの

    次作は海外が先行発売、あるいは日本と一週違い程度の発売でない限りは
    新品では買わん
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラススト叩いてるやつがやってそうにないんだが
    まぁゼノブレの方が上ってのは確かだけどさ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    覚醒がなんでこんなに評価されてるのかわからねー
    SRPGとしてのバランスは破綻してるしストーリーは酷いし
    グラフィックやBGMがいいだけのハッタリゲーって感じだったんだが
  • 90  名前: 返信する
    バイオショックやマスエフェをFPS・RPG
    ポータルをPUZZLE・FPSとか細分化されてるのに
    戦ヴァルはJRPGで一括
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストはストーリーたしかに微妙だけど、プレイしていておもしろいと思うよ。
    今回はシステム作りに時間さいたみたいだから
    次回作が出る可能性あるならそれで本領発揮すると思う。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい1個だけギャルゲーが混ざってんぞ
    しっかりしろよkotaku
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>89
    色々と親切だったから、とっつきやすかったんじゃないかな。
    バランスも破綻しているとは言え、一人も死なせないようプレイしようと思うと
    レベル上げしすぎなければけっこうシビアだし。
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイはないわーオープニングがピークだわー
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラスストが入ってて笑うw
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラジアントヒストリアを入れるとはわかってる。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外でFFが評価される時代は終わったんだねぇ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイはムービーばっかだったイメージしかないな
    ラジアントヒストリアは完全版とか出して欲しい
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼノブレが入ってないとかどんな判断だ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっとP4G入ったか
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ていうか、空の軌跡って、 SC以降まだ出てないんじゃねえの?
    FCのローカライズ版だけプレイして、 あの引きで終わって悶絶してる外人が
    沢山いるとかいないとか・・
  • 102  名前: 返信する
    ロスオデ2だしゃあ良いのに。あれこそFFの真の続編。
  • 103  名前: 返信する
    今まさに二ノ国やってるとこだけど、たしかに面白い。

    ただちょっとシステムが親切すぎて内容もお子様向けかな。

    所どころで見られるアニメはクオリティー・センスともさすがジブリ。

    いっそこのタイトルで一本映画作ってほしいわ。
  • 104  名前: 返信する
    こないだクリアした大神はよかった
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラジアントヒストリアは新作だしてほしいね
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    サイトーとコッツ兵 お勧めやで コッツ兵は雑魚だけど最後まで育てると後半の
    追い上げがすごい
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイすげーなつかしいな
    あれは間違いなく神ゲーだった
    当時はあのタイプのRPGがどんどん発売されると思ってたのに・・・
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラススト外してゼノブレなら文句ねーんだけどな
    この記者わかってないわ
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼノブレが入ってないのは単純にこの記者の好みじゃなかったから
    だけど評価されうるべき傑作だとは思ってるぞ

    I didn't love Xenoblade, but the fact that people are bringing up that game - and Growlanser: Wayfarer of Time, and Tales of Graces F, and Dragon Quest IX, and many of the other great modern JRPGs that didn't make this list - helps proves my point.
  • 110  名前: 返信する
    情報サンクス
    さっそくコッツ兵つかまえる
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これここ5年で発売されたソフトってくくりだから、ペルソナ4G見たいなリメイク入ってるのは反則なんじゃねえか?
    それならまだゼルダ時オカ入れるわ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこの糞ラインナップw
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記者の好みだろこれーッ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でやってもFFとDQは外れそうな感じだ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼノブレはあってもラスストはねえだろwww
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロスオデをクソゲーっていう奴はろくにプレイしてないんだろう
    神ゲーとはいかなくても、良ゲーではあるぞ
    ロードの長ささえなければバランスの良いゲームだと思う
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲーというか、 本体がマイナーというか
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空の軌跡が入ってるとは
    なかなか分かってるではないか
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外の連中って分かってなさすぎる。
    このラインナップはない。

    選んだ奴を馬鹿にしていいレベル。
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジで適当に書き並べただけだな。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラストストーリーはないかなぁ
    だったらブルードラゴン入れてよ、って感じ
    ミストウォーカーになってからの坂口のRPGは全体的にテンポが悪い
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    いいからドラクエ7かラブプラスでもやってなさい
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロストオデッセイは面白かったな
    ボス戦のバランスとか言ってるけど
    あれは普通かちょい簡単レベルだと思うけど
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    ゼルダはアクションアドベンチャーでしょ
    デモンズや駄糞がないんだから
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    君の2004年以降のJRPGトップ10教えてよ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    ドラクエはもはや普段それ以外のゲームもしくはRPGやらない
    やってもポケモンかマリオというゲーム離れしてる人用のゲームだから
    RPG入門用としても流石にもうただただ時代遅れ
    RPGというジャンル自体の布教の使命も5あたりで終わってる
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかの、すばらしきこのせかい全スルーですか。
    そうですか。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロスオデをクソって言ってるのはプレイすらしていない奴らと
    バトル難易度がちょっと高くてついて行けなかったゆとり
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13よりもFFらしいRPGがロストオデッセイだからな・・・・
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13は感情移入しづらくて駄目だった
    13-2でノエルに自己投影出来て楽しめた
    今度の新作はライトさんだけだしロールプレイできそう
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロスオデは面白かったなあ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ようするに携帯ゲームのRPGをほとんど知りませんでしたっていうニワカランキング。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ARPGをきっちりいれとけよ。
    やり直し。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    デモンズもダクソもJRPGとは違うだろ
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロスオデのトヨエツの演技が糞って言うやつはにわか


    上原は
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    海外での評価がかなり高いのは周知の事実だしな
  • 137  名前: 返信する
    ラジアントヒストリアあるやんけ!
    ひゃっほほほほほほおおおおおおおう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JRPGはシステムが飽きられてんだよ
    ギャルゲーでもなんでもいいから介入できるシステムパクってけ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク