
シェア60% −ガラケー、バカにされても根強い人気
街中で老若男女誰もが持ち歩いているのを見かけるスマホ。フィーチャーフォンと呼ばれる従来の携帯電話は「ガラケー(ガラパゴス携帯)」と皮肉めいた呼称を付けられ、すっかり前時代的扱いだ。10代女子の間では「まだガラ女じょし子(まだガラケーの女の子)」という言葉まで生まれているという。
「フィーチャーフォンは完全に廃れてしまったという感覚がありますが、スマホの契約数は37.7%と3分の1強で、依然フィーチャーフォンのシェアは根強く残っています」とMM総研の通信アナリストである篠崎忠征氏は話す。
ガラケーとスマホの割合
以下、全文を読む

![]() | サモンナイト5 (初回封入特典ソーシャルゲーム「サモンナイト コレクション」の特設ページで入力すると「5」の主人公カードが入手できるシリアルコード 同梱) 予約特典『サモンナイト5』特別設定集 付 発売日:2013-05-16 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ねんどろいど モノクマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-06-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:01 返信する
- 画像の携帯使ってるわウヒョー
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:01 返信する
- ひとけた
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:02 返信する
- スマホいらないし
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:02 返信する
-
会話するならガラケーのが良いのは皆分かってる
しゃーないからスマホと2台持ちにしたもん
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:02 返信する
- これ社用携帯含んでるよね
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:02 返信する
-
スマホが多数派という思い込みは
販売台数の割合でスマホが多いのに騙されてるよね
つまりはガラケー派が機種変してないだけ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:03 返信する
- メーカーさん、ガラケー(って言いたくないけど)のかっこいい新機種出してくださいよ〜
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:03 返信する
- ニシ君はガラケーだな
-
- 9 名前: 名無しゲーマー 2013年02月27日 09:03 返信する
- スマホ()
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:03 返信する
-
知ってた
おまけにスマホ使っている人間がスマートじゃないことも多々と
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:04 返信する
- 会社から支給される携帯がスマフォ化されるのはもう少し時間かかるだろう。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:05 返信する
- スマホが予想外に多いな8:2ぐらいかと思ってた
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:05 返信する
-
ガラケーにスマホを持ってる人
持ち物が増えて全然スマートじゃない
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:06 返信する
- 団塊以上の世代と社用を除外すると、ガラッとスマホに傾きそう
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:06 返信する
-
スマホはおもちゃ、ガラケは電話として両方持ってる人もいるだろうし
ブームの頂点が過ぎた今でも60%なら今後も50%割ることないんじゃない
スマホが電話として進化したらガラケ必要なくなるが
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:06 返信する
-
>ガラ女じょし子
これの読み方って”がらじょじょしこ”でいいのけ?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:06 返信する
-
ガラケーってバカにされてないだろ
ガラケー使ってるやつがスマホバカにしてるだけじゃないの
スマホ使ってる奴はガラケーなんて気にしてない
スマホの人は両方使ったことあるだろうし
-
- 18 名前: まとめブログリーダー 2013年02月27日 09:06 返信する
- インデックスの映画見てきたけどみんなガラケー使ってたわ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:07 返信する
-
地図もネットもおサイフケータイもあるしな
スマホで備えようとしている機能は日本のガラケーには10年前からあった
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:07 返信する
- ガラじょじょししってなんぞ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:08 返信する
-
>>17
いや、>>8みたいな馬鹿は結構いる
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:08 返信する
- 新機種出ないから機種変更できないじゃねぇか。カシオは俺を見捨てる気か!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:09 返信する
-
>17
いっときのガラケーバッシングはガラケー自体やガラケーユーザーをじゃなく
日本企業の内向き体質を馬鹿にしてたんだと思うよ
ガラパゴス化というかオンリーワンな企業体質は必ずしも悪いことじゃないと思うけど
変に火がついちゃって叩きまくってたな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:10 返信する
- 未来的な物(デザイン)が流行みたいな風潮はどうなのさ?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:10 返信する
-
ガラケーは電話だけ出来ればいいっていう社用も含んでるからな
俺の仕事場もメールすら出来ないまっすぐな携帯人数分あるし
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:10 返信する
-
ガラケーで十分なんですよ
スマホが便利なのは分かってるけどさ、
そういうことはPC使えばいいわけで、
スマホである必要がないのよ
今時ガラケーかよwてバカにされることも多いけど、
ガラケーで満足してる人間も結構いるのよ
だから、ガラケー使いを笑ってもいいけど、ほっといてください
あ、でも、ガラケーの新機種出してくれ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:11 返信する
- iモードみたいな囲い込み用特殊仕様の端末売ってる会社がガラパゴスだっての
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:11 返信する
- iモードに4000円払ってりゃバカにもされる
-
- 29 名前: 2013年02月27日 09:12 返信する
-
だから、モバイルルーター機能付きのガラケーを早く各社販売しろと…
ネットはタブレットで見るからさぁ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:12 返信する
-
もってないとバカってみたいな風潮を作って
スマフォ買わせたいのがミエミエだからなあ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:12 返信する
-
逆だろw
スマホ使ってる奴が優越感に浸ってガラケーバカにしてるんだろ。
ネット機能充実してくれれば使いやすさ、電池の持ちでスマホは変わらない
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:12 返信する
- パケット代が高いから、ガラケーに戻したわ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:12 返信する
- 仕事でスマホ使ってるけど、やっぱ電池持たないのが面倒だな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:13 返信する
-
Nokiaが発表した約1,800円の携帯電話、
あれでいいよあれで。できればおサイフがついてたらもっといいけど。
かまぼこ板みたいなのはでかすぎるしかっこ悪い。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:15 返信する
- スマホは高いから契約してないけど持ってる人もいるだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:15 返信する
-
>>25
まっすぐな携帯www
面白いwww
-
- 37 名前: 名無し 2013年02月27日 09:15 返信する
- ガラケー携帯が好きなんだ俺は
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:15 返信する
- 10パー減ったな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:16 返信する
-
まずどちらが1番とか言ってる時点で愚の骨頂だよね
ガラケーにはガラケー、スマホにはスマホでそれぞれ需要が有るって言うのに
-
- 40 名前: あ 2013年02月27日 09:16 返信する
- 今タブ使ってるけど文章の誤字ぱねぇわろた
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:17 返信する
- なにげにガラケーに戻してるヤツが多い件
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:17 返信する
- フィーチャーとフューチャーの違いが分からない低学歴のJIN
-
- 43 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年02月27日 09:18 返信する
- 20歳と1年と13日の20台前半だけどフューチャーフォンに戻りたい
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:18 返信する
-
俺の周りでは、むしろ50過ぎのおっさん程、スマホ持ってる感じだな
金持ってるのと、トレンドに流され易い分、若者よりも所有率高いんだよねw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:18 返信する
- もうすぐ逆転だな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:20 返信する
-
あの高い通信料払ってスマホにする意味がないケースだって多いわけだからなあ。
俺は外でまでネットなんて見ないから電話とメール機能だけでいいんだよ実際。
ただ、次に端末買えるとしたらガラケーの選択肢がほとんど無くなってきてんだよね…
そういう意味では強制スマホな流れの気がしないでもない。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:20 返信する
-
ガラケー使ってる人は電話やメールだけの倹約家が多いから、
コンテンツ、ゲーム、有料サイトは採算取れずに閉鎖、
この手のサービスは全般的にスマホに移行してる。
俺も両方持ちだけどさ、ガラケーはそのうち電話&無料サービスに特化した媒体になるだろうね。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:20 返信する
-
もちろん使いこなしてる人もいるけど
大体は
「ぇーマヂ使い方ワヵンナインダヶド!!!!」
みたいなやつばっかよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:20 返信する
-
家にパソコンとタブレットあるからガラケーでいいや
バッテリーの持ちもいいし
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:21 返信する
-
パケット上限まで使うような奴はスマホの方がいろいろ捗るだろ
それ以外の人にはスマホは関係ないもの
-
- 51 名前: な 2013年02月27日 09:22 返信する
-
スマホでメールを打ってるとメールじたいが嫌いになるから不思議だ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:22 返信する
- スマホはイーモンスター買って絶対買わないことに決めた
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:23 返信する
-
>>44
携帯のセールスやってたときはスマホ売り込みかけてたが、そういう
おっさんって後から使い方わからねえとかやっぱまっすぐな携帯にしてくれ
とか言い出してクソ面倒だったw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:23 返信する
- だいたい、ガラケー馬鹿にするのって意味分からんのだけど。世界的に見てもかなり先進的な携帯電話なのに。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:24 返信する
-
電話として見ればガラケーの方が使いやすいしな。
シンプル電話機能、防水防塵、テザリング対応 だけ付いた端末どっか出してくれ。
-
- 56 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年02月27日 09:24 返信する
-
>>45
50%前後からこういうのって普及率の上昇キツくないか?
残りは従来で十分組多いしそろそろ合わ無かったかり使いこなせない、性能低いのに当たった
組が戻るだろし
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:24 返信する
-
シンプルプランを導入して通信費を安くしましょうと行政指導があったのに
最近はまたLTE導入時に月額使用料の便乗値上げをしてるしな
維持費を考えてガラケーをまだ使ってる人も多そう
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:24 返信する
-
>>27
という馬鹿が囲い込み画もっときついiphoneやkindle等をありがたく使ってるんですね
-
- 59 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年02月27日 09:25 返信する
- 電車の中で食べ物食べる馬鹿は消えて欲しい。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:26 返信する
-
とりあえず、道に迷った時はなんて便利なツールだとは思った。
地図は見れるしルート検索もできる、店の検索もできるし。
ただ、年1〜2回あるかないかのそういう機会のために持つ気にはならんがw
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:26 返信する
-
おれはガラケーとスマホにiij128ksimだわ
料金合わせて3000円くらい
スマホがこのくらいで使えれば一本にしたいけど
電池があまり持たないからその辺が心配
今は電池きれてもガラケーあるから問題ないし
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:26 返信する
-
>>54
携帯にカメラ付けたり写メールできたり音楽聴けるようにしたりアプリの概念導入したりしたのはすべてガラケーだしな
iPhoneはすべてガラケーのパクリだしw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:26 返信する
-
だって、スマホよりガラケーの方がコンパクトなんだもん
俺のようなガテン系には、前ポッケに突っ込んでOKのガラケの方が助かるんだよね
-
- 64 名前: 名無し 2013年02月27日 09:27 返信する
-
ガラケーなんか全然見んわ
老人と田舎者に多いんじゃね
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:27 返信する
- 3Gは遅すぎて糞だ・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:27 返信する
- タブレット使ってる奴のほうが馬鹿に見えるんだけど
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:28 返信する
-
ガラケーは機能そのままで地図とネット動画さえぬるぬる動くようにしてくれれば
まだまだ20年くらいは現役で使えそうなんだけどなw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:28 返信する
-
スマホの虫になりたくないから買う気がしない
自制してればならないだろうけどいつもスマホ弄ってるような人を見ると反面教師として欲しくなくなる
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:29 返信する
- 場所移動する度に充電してる奴を醒めた目で見てますが何か
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:29 返信する
- 「まだがらじょじょしこ」ってなに?
-
- 71 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年02月27日 09:30 返信する
-
ガラゲーまで日本の携帯電話は世界最高品質と
言われてたのにスマフォになってから
立場がないってか携帯電話=日本だったから
アプリのDL率は未だに日本が世界の半数使ってるらしいし
日本がスマフォに移行しなきゃ未だにガラゲー日本天下だったんじゃね?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:30 返信する
- 人によっちゃスマホの方が指動かす頻度上がってたりするよな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:30 返信する
-
パケット上限まで使うような人向けだろ
そうじゃない人がいくらスマホいらないって言っても説得力ない
昔は多少いたがiモードの方がいいって人最近会ったことない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:30 返信する
-
現場で使うから折りたためるやつじゃないと物に当たって傷がつく
作業用の手袋外せないときもあるし
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:32 返信する
-
高齢化社会でガラケーが多いのは普通だろ
高齢者見てみ、みんなガラケー使ってるから
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:32 返信する
- 伝説のレグザフォンの呪縛を2年我慢し・・・ようやく普通の携帯に戻った。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:35 返信する
- スマホって何でもできるっていうけど全部中途半端だよね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:36 返信する
-
>>68
年寄りみたいだな
スマホいじってるって一括りに言ってもやってることは人それぞれ
メール、ニュース、電子書籍、自炊した漫画、ゲーム、SNSなどさまざま
新聞広げて読んだり文庫本読んだりしてるのと変わらんよ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:37 返信する
-
スマホのほうが客単価上げられるからメーカーもスマホへの移行促してるんだよな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:37 返信する
- L字型に置けるスマホ出してくれんかね
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:39 返信する
-
>>78
ごめん知ってる奴はモバグリツイッターミクシィなんだ
立派な反面教師だろ?
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:39 返信する
- なんだ、相変わらずスマホ廚は声が大きいだけだったのな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:39 返信する
- iPhone使っているけどガラケー使っている友人がスマフォに乗り換えようと話すと止めるよ。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:40 返信する
-
周りのスマホに乗り換えたヤツらは
大半が何かしら後悔してるって口にするよ
(使いにくいとか電池の持ちとか)
やっぱ、ガラケーとiPod touchの2台持ちがベストやわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:41 返信する
- 高所に行くからガラケーの方が安心してつかえる
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:42 返信する
-
>>81
だから持つ人次第だろ
お前の周りの狭い世界で判断しない方がいいぞ
お前自身もちっぽけなままだぞ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:43 返信する
-
去年の暮れにガラケー水没させて買い換えたけど、またガラケーにした
最新のははえーな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:44 返信する
- ガラケー種類増えねーかなー
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:45 返信する
-
>>86
スマホ使ってるせいなのか頭悪いなぁ
俺は身近にスマホの虫がいるから使いたいと思わないといってるだけで全ユーザーを駄目人間としてみてるなんて言ってないぞ
まあお前も俺の反面教師になってくれたが
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:46 返信する
-
なぜかスマホって全然興味沸かないんだよな
欲しくなったら買おうと思ってるんだけど欲しくならない
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:47 返信する
-
>>87
もう最近のガラケとか防水だから今度は水没しても大丈夫だ!
てか防水じゃないスマホもあいぽんくらいなもんだ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:47 返信する
-
22nmのCPUになったら考えるわ
そのころには回線もマシになってるかもだし
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:49 返信する
- むしろスマホに換えて不便して使ってる人間をバカにしてるんですがwww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:51 返信する
-
ガラケーとiPadで十分
もっと新作&種類を出してくださいよ〜ドコモさん
-
- 95 名前: まとめブログリーダー 2013年02月27日 09:51 返信する
-
普通に電話とメールで使う分には
ガラケーの方が電池気にせず使いまくれるからなー
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:54 返信する
- バカにしてるのってスマホ売りたい業界だろ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:54 返信する
- フィーチャーホンといえ
-
- 98 名前: あ 2013年02月27日 09:54 返信する
- バカにされてるか?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:55 返信する
- あれだけ散々マスゴミがスマフォすばらしい、ガラケーは日本に取り残された時代遅れの品とステマをやらかしたのにね
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:55 返信する
-
>>89
スマホ使ってないんだわ
俺みたいに視野が広くなると困るならスマホ使えよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:57 返信する
- スマホはセキュリティホール有りそうで怖い
-
- 102 名前: あ 2013年02月27日 09:58 返信する
- 電話とメールさえできれば良い。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:58 返信する
-
>フィーチャーフォン
やべえ、じわじわくるwwww
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 09:59 返信する
-
スマホ使ってるがガラケーはガラケーで素晴らしいもんだろ
バカにするやつとか見たことないぞ?
逆にガラケーにこだわりすぎてるやつがスマホを必要以上に叩いてるイメージ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:01 返信する
-
>>89
横だけどもう少し視野を広げて判断しろと相手は言ってるんじゃないの?
個人的にはガラゲーの方が良いと思うけど自分の周りだけみて糞というのはどうかと
機能面とか電池の持ちとか上げて自分には合わないならまだしも周りの使い方見ては
自分はもっと別の使い方すれば良いだけだし
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:02 返信する
-
スマホ使ってるけど次はガラケーにすると思う
ソーシャルゲームやらないから必要なかったw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:02 返信する
-
ガラケーってアホみたいな容量制限があったから廃れた
ホムペやゲーム作るのに100KB以内でとかわけわからん
そういう開発のし易さでスマホは圧倒的に有利だった
これと全く同じ事がゲーム機で起こるんだよ。年末に
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:04 返信する
-
両方使ってる ちょうどサムネの電話だわ
使い方のせいか電話としての機器と情報端末が一緒だと不便利
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:04 返信する
-
>>104
未だにガラゲーなのとか普通に電車で聞くな。おっさんが部下らしき人に子供みたいに
自慢してるのも見たことある。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:04 返信する
-
使い道がないし外でネットやらないしタブレットでいいしと言い訳しても
結局は通話代の問題
だれにも電話しないしかかってこないからケータイが空気・・・
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:05 返信する
-
ガラケーとスマホじゃ求める物が違いすぎるから、同じカテゴリーに入らないだろ。
ガラケーだから馬鹿にする馬鹿にされるっていうのがよくわかんない。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:05 返信する
- スマホは俺の使い方だとバッテリー切らしすぎるから次からガラケーにする
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:08 返信する
- 馬鹿にしちゃいないが、携帯会社が新しいガラケー出す気がないんだから仕方なくスマホに乗り換えたんや
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:08 返信する
-
ガラケーガラケーて言ってるけどさ、スマホて結局やってることガラケーの後おいじゃん。
当時日本の携帯多機能すぎて外人が使えね〜から駄目だていってたが・・・スマホさ何だよこれ?w
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:11 返信する
-
>>100
おーおー馬鹿菌がうつるから喋らないでいただけますぅ?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:13 返信する
-
>>114
ぶっじゃけ日本以外はまだ仕事関係以外そこまで使い切れてる人いないらしいよ
てか韓流ドラマで何故か19何0年代とか出てるのにスマフォ出てるやつなんなの?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:15 返信する
-
スマホつかってるがガラケーの方がいいだろ
スマホはおもちゃとしては最高だけど無駄に時間を使ってしまう
まー個人の資質の問題なんだが
ガラケーの時は空いた時間は勉強につかってたんだがなあ
スマホになってからネットしまくりで時間を無駄に使うようになった
あと電池切れすぎでビックリ
ガラケーのころは電池切れ心配とかすることなかったのに
毎日充電とかキチガイだよな
-
- 118 名前: あ 2013年02月27日 10:17 返信する
- スマホからガラケー戻る人も結構いるんだよな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:20 返信する
-
>>115
横だけど良くその頭で廃れたとはいえjinとかの情報サイト来る気になったな
自分の領域で引きこもってろよ
-
- 120 名前: 名無し 2013年02月27日 10:20 返信する
-
つい最近友達2人がスマホに変えた。そして2人ともパズドラをやってた
外でネットや携帯のゲームをやる気ないし、電話とメール機能だけあればいいという考えだからガラケー使ってる
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:23 返信する
-
>>119
酷いことを言ってしまった
ごめんなさい
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:24 返信する
-
道具なんだから使いたい方使えばいいんじゃね?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:24 返信する
-
「ガラケー」って名前負けしてるよね
全部見た目同じだし先端的じゃない
各社個性があればいいのになー
-
- 124 名前: 2013年02月27日 10:31 返信する
-
一気にそこまで下がったのかよ
使えもしない奴らが買ってるのかねぇ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:32 返信する
-
携帯ショップ行ったらガラケーは2つの機種しかなかった
しかも1つは電話しかできないやつ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:33 返信する
-
スマホはパケ放題的な高額プラン加入必須だからイラネ
携帯電話でネットやらない人間にとっては金の無駄
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:34 返信する
- ガラケーで十分
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:34 返信する
-
社内用携帯は大抵ガラケーが配布されるからな
一定以下にはならんよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:34 返信する
-
>>124
使える使えないより機種変にスマフォしか選択筋がほとんどない
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:36 返信する
-
ガラケーがすごいんじゃなくてスマホが携帯としてダメすぎなんだよ
ズボンのサイドポケットに入らないケータイなんぞを4割が持ってるとか信じられん
普段どうやって携帯してんだ?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:40 返信する
- スマホさんも最近ステマ多いっすねぇ
-
- 132 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年02月27日 10:41 返信する
-
>>130
ガラゲーが良いのは同意だが
個人情報の塊をポケットって凄いな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:42 返信する
-
使えるやつはスマホ使えばいいけど、どうみても機械音痴のビデオ録画できないようなのが、
みんな持ってるから〜とかそんなこと言ってスマホにしても使いこなせないから。
いちいち〜はどうするの?とか相談してくんなks
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:43 返信する
-
スマホの何がダメって落としたらパネルが割れるところ
割れてしまうと反応しなくなるし
ガラケーのパカパカのように折りたたみできるタイプが出れば買うわ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:44 返信する
-
仕事上、ガラケーじゃないと電池は持たんし、傷はつきやすいしないと困る現実
資料を見せたりするのはiPadでないと見えづらいと嘆く人もいるしな…
職種によると思うわ
後は必要性、地図は使うけど後はあんま使わね
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:44 返信する
-
>>64
スマホユーザーの方がどこでもスリスリしているからな
電車の中でスマホを出していない人間が全てガラケーだとしたら相当数だぞ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:44 返信する
-
なんで馬鹿にされるんだよw
携帯くらいで人を馬鹿にしてるほうが頭おかしいだろ
こんなもんにステータス感じてる奴が恥ずかしい
他に誇れるもん持ってないからか?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:45 返信する
-
最近は誤字で釣るのが刃の中で流行ってるのか?
誰もつっこんでくれないようだね フューチャー
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:46 返信する
-
>>137
お前wwwwww必死すぎるわwwwwwwwww
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:47 返信する
-
俺の職場の大半はもうスマホだな
まぁ俺は使いもしない無駄な機能増やして値段を吊り上げたスマホなんて要らないし、
月々の高い通信料金も払いたくないから買い替える気はちゃんちゃらないけど
ガラゲーとiPodTouchの二台持ちで十分
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:48 返信する
-
>>138
ぇ...
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:53 返信する
- 上でも数人ツッコんでいるがフィーチャーフォンな
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 10:56 返信する
- スマートフォンなど電話やないだろ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:02 返信する
-
スマホはまだいらんわー
外でネットする気もないし
便利そうだけど、余計に金かかるならいらないよ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:04 返信する
- スマホ()
-
- 146 名前: 、 2013年02月27日 11:06 返信する
-
携帯は低性能でもシェア拡大できてるのな
それに比べて任天堂のUは…
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:12 返信する
- パケホ高すぎるんだよ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:12 返信する
-
外でながら使用してる奴は圧倒的にスマホだとおもう。
・・・要するにスマホ使いは依存症が多い
まぁ高いんだから使って元とるのはわかるよ
金持ちなんだからいいんじゃないって思う
だから僻みで容赦なく前見てない奴のは叩き落とすよ
-
- 149 名前: ピピン 2013年02月27日 11:13 返信する
-
営業マンにとって必要なのは、日本全国どこでも通話できて、1日3時間通話しても電池切れにならない携帯電話です。
特に電池切れは大問題です。お客様のところで充電させてくださいとは、なかなか言えない。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:15 返信する
-
featureとfutureを区別できない男の人って
電話としては圧倒的にガラケー
ネット端末としては圧倒的にPC
どっちつかずがスマホ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:19 返信する
-
仕事で使ってる人にとってはガラケーの方がバッテリーが保つんで
スマートフォンには変えられないそうな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:25 返信する
- まだガラケーなんて売ってたんだ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:28 返信する
-
面倒くせーから買い換えないだけ
車と同じ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:38 返信する
- 折り畳みじゃなくてシャコン!っと下からテンキーが出てくるタイプのガラケーが欲しい
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:42 返信する
-
俺はスマホ持ったら多分暇さえあればブラウジングしてると思う
その時間が将来とてつもない損失になると思うから持たない
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:44 返信する
- というのもじじばばが新しいものがわからずにそのまま使い続けてるだけっていうのが半数をしめてるだろうがな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:46 返信する
-
スマホはちいさくて字が読めん!
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:53 返信する
-
スマフォが必要とされているかどうかよりも先に、
ガラケーの独自機能が必要とされているかどうかを問いたい
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:55 返信する
-
スマホも設定さえ気を使えば電池は持つんだけどな。
それを知らずに使ってる人が多すぎる。
・バックで動くアプリは全部切る(ライブ壁紙とか論外)
・アプリの自動アップデートを切る(自動アプデが一番電池喰う印象)
・GPSやその他余分な通信系も切る
俺のXperiaは一日30分程度の通話+メール使用で2日以上持ってるよ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:56 返信する
- 単純にスマホが高いからだろ。あとなぜかタッチの反応が著しく悪い人がいるんだよ。俺だよ俺
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 11:59 返信する
- 安いもの
-
- 162 名前: あ 2013年02月27日 12:01 返信する
- バカにしてる奴に限ってほとんど使いこなせてなくて糞アプリ自慢するだけだったりする
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 12:27 返信する
-
もしもしゲーもやらないし職場でPC使うからネットにも困らないからスマホにする要素が無い
今使ってる携帯壊れたら考えるかも
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 12:30 返信する
- バカッターとか課金ゲー中毒とかのせいでスマホつかってる奴が馬鹿に見える
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 12:44 返信する
-
『バカにされても』って・・・・・ww
スマホ持ってる方がバカにされてると思うんだけど・・?
外で画面とか見ててほんとに暇そうで良いなぁ〜とは思うけどw
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 12:50 返信する
-
電池長持ちするからなぁ・・・。
個人的にはシンプルなケータイにNexus7が最強の組み合わせだと思う。
目的別に道具使い分けたほうが便利。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 12:57 返信する
- ガラケーとかまだ販売してんのいかよ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:00 返信する
-
ネット契約せずにホワイトプラン使ってるから月1000円だわ
スマホで毎月1万円とかかけて何してるの?ゲーム(笑)?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:04 返信する
-
新しく購入する人の7割はスマホって・・・ちゃんと分析しろよな
各キャリアが新製品として出すのがスマホだけなんだから割合高くなるのは当たり前だろ
重要なのは3割のガラケーを購入した人の意見を分析することだっつうの
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:12 返信する
- つか今まで使ってたものをバカにする脳みそが理解不能
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:44 返信する
-
いつでもどこでもネット出来るってのもどうもなー
廃人よわばりされそうだ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:49 返信する
- ガラケーの利用料金法がたけーじゃん
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 13:56 返信する
-
携帯電話としてはガラケーの方が優秀だろ
スマホ持ちだけどガラケーに戻したいと思ってる
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:06 返信する
-
電車乗っててガラケー使ってる人がいたら
うぉ!ってなる。珍しいとゆうか少数派でみんなスマホいじってる
んだよ。ガラケーのシェアが60%ってどこのど田舎よw
ドコモガラケーからスマホに変えたら料金安くなったし
そもそもスマフォでゲームなんかしないし。
スマホ持ちでガラケーに戻りたいって言ってるのは少なくても
俺の周りにはいないなぁ。むしろガラケーには戻れないって言ってる。
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:06 返信する
-
バカにされてたのか
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:12 返信する
-
街中ではスマホを目にすることのほうが多いかな
時と場所も考えずにどこでもポチポチしてるスマホ使い消えてくれ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:17 返信する
-
>>174
ガラケーのままならもっと料金は安かっただろう。
あと、スマフォのゲームをやりたいとは思わない。
結局、あればなくなると困るけど、初めからないと別に困らないんだよね。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:22 返信する
-
むしろガラケーの画面をタッチパネルにしてandroid乗っけたら欲しいとか思う俺は異端か?w
やっぱスマホの最大のネックはでかさと割れやすさだと思うんだ
折りたたみ式なら落としても割れる危険性が減るし物理ボタンあるならタッチ画面は小さくてもいいし・・・ガラケーのサイズならポケット入るし・・・
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:30 返信する
- 「スマホ使わなくてもいいけどドコモ間通話専用だからXiが安い」と言ってスマホ買った人ならいる
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:32 返信する
-
>>178
あるけど既に型落ち
AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH
Android2.3だからレスポンスも微妙
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:34 返信する
-
今ではスマホで外出先から自宅の録画番組が視聴できる時代だからなぁ
スケジュール管理、マップ、家計簿も兼ねてるから手放せなくなった
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:34 返信する
- 高性能のスマホが出るまで我慢する。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:34 返信する
- 情弱がスマホ買って後悔しているのがほとんど
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:40 返信する
-
今のスマホ、LTE通信端末が殆どだからパケ代がさらに高くなるんだよ
学割が効いて通話もしないなら得だけど、通話用には向かない
従来の通話料金プランが使えないし
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 14:45 返信する
- ストレート型のガラケーが好き
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 15:44 返信する
- g11であと3年は戦える
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 16:03 返信する
- パケット定額料金が今より2000円値下がりしたらスマホに買い換えるわ
-
- 188 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2013年02月27日 16:21 返信する
-
電車の中で見かけるのはほぼスマホ。
年取りが取り出すのはほぼケータイ。
60代の団塊がシェアを支えているんじゃないかな?
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 16:59 返信する
- たった数年で40%近くがスマホなことに驚き。
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 17:22 返信する
-
え?馬鹿にされてたんかい!!
自分たちも使ってきただろうに・・・
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:26 返信する
- スマホからガラケーに戻した
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:33 返信する
-
ガラケーを馬鹿にすること自体がもうダサイ
自分に合った携帯を使えばいいだけ
もっと言うと流行ってるからというだけでスマホに変える人間が一番ダサイ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:35 返信する
-
年間平均12万円
更にモバげー・グリーの課金で+平均6万円
合計平均18万円wwwwwwwwwwwwwwたっけぇゲーム機だな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:36 返信する
-
外でもネットでずっと誰かと繋がっていたくて
毎月ぼったのパケット代を払い
災害時などでも電池はすぐ切れ
普段からバッテリーを持ち歩き
フリーズしても泣かない
こういうことに我慢できるならスマホは全然あり
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:36 返信する
-
未だにこんなに老害思考のやつが多いのか
そりゃ衰退もするよね
使いづらいとか使ってればなれるのにそれもできない馬鹿は一生それでもいいと思うけどね
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:37 返信する
-
スマホはすぐに新機種出て性能改善されるからすぐ買い換えるんだよな
ガラケーは何年も同じの使えるからそりゃ販売台数はスマホの方が上になるだろう
なんていうか携帯会社も必死なんだな
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:38 返信する
-
「スマホで何やってるの?」
「モバゲーです(キリッ」
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:42 返信する
- ipadあるからスマホいらねえwwww
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 18:55 返信する
- 寧ろなんでスマホにすんの?
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:30 返信する
-
スマホって使用料5000円割らないもんな
ガラケーならうまく使えば月1000円で抑えられるし
-
- 201 名前: あ 2013年02月27日 19:31 返信する
- スマフォに変えて1年…別にガラケーに戻ってもいいかなと思う
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:34 返信する
-
どっちでもええわ
便利なほう使えばええやんけ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:38 返信する
-
フューチャーフォンじやなくて
フィーチャーフォンだから
未来の携帯が馬鹿にされるってどういうことだよ
AAおかしいだろ
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:40 返信する
- すきな方使えばいいと思うよ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:43 返信する
-
基本ネットしかしないし電池も補助充電機なきゃ1時間持つかどうかだけど、操作性とデザイン面からN-04B一択だぜ
NECがアークラインとニューロポインター採用したスマホ出してくれたら考える
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:44 返信する
-
>>200
前提条件が明らかにおかしいだろw頭の弱いやつが考えそうなことだ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:46 返信する
-
>>192
お前が一番ダセーよwww
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:54 返信する
-
「まだガラ女じょし子」
なげーよ
なんてよむんだ
「がらじょじょしし」?
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:57 返信する
-
「まだガラ女じょし子」は誤字だろ
記者低能、恥ずかしい
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 19:58 返信する
- 都会以外の場所ではスマホ使えないからな。
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 20:54 返信する
- 器用貧乏スマートフォン
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 21:33 返信する
- スマホも持ってるけど回線契約してSIM入れてるのはガラケだわー
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 21:45 返信する
- いいかげんスマートフォンって名前自体がダサいのに気付いた方がいい
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 22:12 返信する
-
スマホぐへへへ・・・うへ・・・ふへへ・・・・すま・・・・スマホ!ウホッ!
へへへ・・・スマホ最高!!パズドラ・・・ふへっパズドラをやるお・・・
お使いの端末は現在対応しておりません。パズドラあああああああああああああ!
アイフォン以外のスマホで日本のぼったくり会社と契約してる情弱共wwwwwwww
アンドロイドとか契約するまでもない。
電話するメールする。どれもガラケーで充分すぎる。
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 22:13 返信する
-
スマホぐへへへ・・・うへ・・・ふへへ・・・・すま・・・・スマホ!ウホッ!
へへへ・・・スマホ最高!!パズドラ・・・ふへっパズドラをやるお・・・
お使いの端末は現在対応しておりません。パズドラあああああああああああああ!
アイフォン以外のスマホで日本のぼったくり会社と契約してる情弱共wwwwwwww
アンドロイドとか契約するまでもない。
電話するメールする。どれもガラケーで充分すぎる
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 23:00 返信する
- ガラケーの、1日、2日、充電を忘れてもバッテリーがもつという気楽さが好き
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月27日 23:02 返信する
-
未だにスマホの良さが解らない。
電話にしか使用しないし。
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 00:30 返信する
-
電話としての機能や使い易さは、どう考えてもガラケーの方が↑だしな
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 00:32 返信する
-
電池もちと安定性はガラケーに分がある気がする
ゲームとか言い出すと微妙だけど電話としては優秀だと思う
-
- 220 名前: 名無し 2013年02月28日 01:09 返信する
-
どこかでガラケーはダサいって自覚あるから、バカにされてると思っちゃうんだろうな。スマホ持ってる奴はガラケーなんて見向きもしてない
ガラケー持ちが情強ぶってスマホを見下してるだけ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 01:30 返信する
-
>>220
昨今の異常なスマホ推しを見てると俺には全く逆に見える
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 01:30 返信する
- スマートフォンが全然スマートじゃない件について
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 01:30 返信する
- モバゲーできない時点でガラケーはクソw
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 06:16 返信する
-
女が両手で一生懸命無駄な動きでスマフォいじってるとイラッとする
肘がぶつかってくる
両手使わないと操作できない時点でスマートじゃない
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 06:59 返信する
- ガラケーの方がスタイリッシュ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 07:28 返信する
- 電話とメールだけならガラケーの方がスマートだよな。
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 09:53 返信する
-
スマホからまたガラケーに戻した。
電池持ちいいし、小さい、軽い、物理ボタン、片手持ちでどう考えてもガラケーが使いやすい。ネットはPCで十分。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年02月28日 12:42 返信する
-
誰だよ
ガラケー持ってるのいないとか嘘いってるのは?
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月01日 00:00 返信する
-
30%?嘘つくな
毎回買い換える奴なんて若いやつだけ
スマホなんて実際のシェアは1割ねーよwwww
-
- 230 名前: あ? 2013年03月02日 03:28 返信する
-
スマホもいいけど
ガラケーも無くしてはいけないよね
使いやすいのも事実
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。