【すげぇ】 HIV感染の新生児が完治!ウイルス消滅と米紙が報道!!

  • follow us in feedly

antibodies-found-that-prevent-hiv-from-causing-severe-aids


世界初、HIV感染の新生児が完治 ウイルス消滅と米紙報道 - MSN産経ニュース

picture

 母親からエイズウイルス(HIV)に感染した生後30時間の新生児に治療薬を集中投与したところ、HIVが消滅したと米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が3日報じた。世界初の例という。

 ジョンズ・ホプキンス大のデボラ・パーサード准教授らが明らかにした。国連の調査では2011年に世界で推計33万人の赤ん坊が新たにHIVに感染した。今回の症例が科学的に検証、確認されれば、世界的に推奨されるのは確実だ。

以下全文を読む



記事によると

新生児は、妊娠中に子宮内で感染したとみられる
通常の予防措置と違う治療薬の大量投与などを行ったところウイルスの量が急減し、1カ月後には検出できなくなった


ということらしい






a17



ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

発売日:2013-03-31
メーカー:グッドスマイルカンパニー
カテゴリ:Hobby
セールスランク:83
Amazon.co.jp で詳細を見る


真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付

発売日:2013-05-23
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげー
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    更にパワーアップしたウイルスがうんたらかんたら
  • 3  名前: 名無し 返信する
    うほ〜そうか
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    と思うじゃん?
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄いな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなもんつくったら製薬会社に殺される
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大量投与ってとこが怖いな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄すぎて言葉に出来ない
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    副作用は?
  • 10  名前: 返信する
    これが例のバイオ細胞か?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000年はかかると言われてたのに
    意外と早かったな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄ぇ!
    ・・・でも子供の為を思うなら保菌者が子供作るなよ!とは思う
    この技術が確立されればいいけどなぁ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かーらーのー?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいけど大量投与・・・・
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    様々な検証が成されて実用化できる段階まで30年はかかるだろうな。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すばらしい
    ガンも治療できるようになればいいな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人体実験凄すぎ!!
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新生児に大量投与って怖い
    今後副作用なければいいが
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この新生児が何年生きるかって話になるな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでドラゴン田中が助かる可能性が微レ存……?
  • 22  名前: 返信する
    >>17
    治るからって風邪は引きたくないだろ?
    広めたらダメに決まっている。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犠牲なくして勝利無し。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完治したのは凄いけれど
    今後が心配ではあるな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここでいう治療薬っていうのは一体なんなんだ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも、お高いんでしょう?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中二病じゃない限り
    あらゆる病は犠牲の元に成り立ってると知ってるだろ?
    副作用で死んだとしても犠牲になったのだ、犠牲の犠牲にな
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    副作用がない薬なんてねーよ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潜伏してるだけだったりしてな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Yahooのヘッドラインでは「完治とは違う」と書かれてるぞ
    いいのか?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやまだまだ進化するでこの最悪のウイルスは
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デボラ・パーサード准教授
    って何かヤバイ病名みたいだな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いよいよエイズ撲滅の日が来たのか!
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HIV感染者がなぜ子供を産もうと思ったのか
    子供の事を考えたら普通産めないだろ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    そんなの新生児相手じゃなければ以前からあった話じゃん
    この記事、「新生児の治療に道が開けた」ってだけの話でしょ?
    成人にとってはほとんど関係ない
    せいぜいキャリア相手でも子供を作れる希望ができた、程度
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    知らなかったということはよくある。
    患者の心証の事を考えて、告知しない医者も多いんだよ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要するに、感染初期の予防治療の重要性と効果が分かっただけで
    もうHIV陽性なってる人にとっては意味の無い話。
    免疫細胞や寿命が長い細胞にも寄生するから、
    宿主が死なない限り身体からの排除は不可
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今感染してる奴はもう手遅れ 生きているうちにはできないよ
    できるのは当分先のお話
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ細胞の内部に潜んでるだけじゃないの?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    そんなことあるのかよ!!
    患者の心証の事を考えてても、生まれてくる子供の心証は微塵も考えてないよねソレ…
    生まれた時からHIVとか…一生、生き地獄じゃねーか…
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず新生児には有効で良かったな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この元記事だめだね
    それを発表した医療チームは完治とは一言もいってないどころか
    それについては否定してる
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで完治扱いになってるんだ?

    医療チームは完治なんて言ってないはずだが
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    これマジ?l
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大量投与ってのが怖いけど治ったのはすごいね
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    完治って書けばみんな見るからじゃない?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完治とはいえ検査で無くなったが一時的な可能性があるかもな。
    治療薬の大量投与って新生児よく耐えられたな、大量って怖いぞ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最強のウィルスとかそのうち生まれそうで怖い
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウィルスは絶対にゼロにはならないっては前提で
    「完治」だろ
    馬鹿ばっかなんだから「完治」って言っておけばいいんだよ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    さすがマスゴミ…
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    そういう意味じゃないんだがなw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妖精の仕業じゃ!
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寛解でググれ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42の言うとおり、この方法は新生児のみ、または感染初期にしか使えない。
    不特定多数としてる人は月一で検査して早く発見しましょうねってこと。
    今の段階では発見してもこの方法使えないけど。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネトウヨも消滅すればいいのになw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純に同じ薬を大人の用量で倍にしたら完治するとかだったらおもしろいのに
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※61
    サヨ消滅の方が平和になるんじゃね?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんと実用化されるようになると良いなあ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえらエイズに感染することねーだろ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだよリア充は死んどけよ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >予防措置と違う治療薬の大量投与などを行ったところウイルスの量が急減し
    結果としてよかったけどどういう経緯で違う薬を大量投与したんだよw
    人体実験か?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飽和攻撃か
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    治療できたのは本当に良かったけど大量投与って大丈夫なのかな?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大量投与ってところがこえーっす
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうの見ると本当に癌ってすごいんだな
    人類誕生から戦ってるのに全く勝ち目が見えない
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄いけど副作用が分からないのが怖いな
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HIV持ちが作るなよかす
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし、次は重症心不全とスキルス胃癌だ!
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死ににくくなったが不治の病だったからなあ
    ついに克服されるのかな?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴン田中もこの薬があれば死ななくてすんだかもしれないのに・・・
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お母さん一生遊んで暮らせるレベルどころじゃねーなおいwwwww
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ついにHIV感染者が救われる日が来るのか!!!ゴゴゴゴゴゴゴ!!!
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かつて結核がそうだったように
    HIVが不治の病とされるのも過去のものになりつつあるんだな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ???「HIVがやられたか…だが奴は我々の中でも最弱の存在よ…」
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっと経過みないとなー
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ていうか、毎年33万人ものHIVの赤ちゃんが生まれてきてることに衝撃
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人体実験だな
  • 90  名前: 返信する
    いまだ HIVとエイズの違い理解してない人がいるんだぁwww
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinさん、成人は治りませんよ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで幼児に悪影響なけりゃ凄いな
    少なくともバカのせいで生まれながらに難病背負わされることもなくなるのだから
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完治ってなんだよ
    人間のDNAの中に自分の遺伝子組み込むんだぞHIVは
    つまり生きている限り自分の細胞がHIVウイルスを作り続けるんだ
    今は検出限界ってのがあってそれ以下の濃度だとウイルスが見えないんだ
    普通にHIV感染してる奴でも薬でウイルス濃度下げて検出限界になってるぞ

    つまりこの子供は検出できる限界までウイルスが下がってるってだけで治療薬飲まないと20年後にはエイズになる
  • 94  名前: ≫96 返信する
    どっから仕入れた情報か知らないが今は純粋に喜ぼうぜ。本当によかった。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>93
    情報が古っ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生後30時間で3種類の薬を投与しそれから1ヶ月後から現在まで薬は投与されていないらしい
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良かったのう。
    子供には元気に育って欲しいわ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※治療薬の大量投与

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク