『ワンピース海賊無双2』、受注は既に50万本を突破!またPSVita本体は値下げ後に売上が4倍になったらしい

  • follow us in feedly

gvestrgrthrdj

「ワンピース 海賊無双2」完成披露発表会 現段階で受注は50万本に!体験版が3月17日に配信決定!

picture_00021

 大下代表取締役社長は、前作が世界で120万本の出荷を達成し、本作もすでに50万本の受注が取れていることに加え、最後にゲーム、トイ、あらゆる形で世界に「ワンピース」を広げていきたいと語った。

河野プレジデントは、本作はクロスセーブに対応しており、家ではPS3、外ではPS Vitaと遊べるようになったことを紹介した後、先月2月18日にPS Vitaを19,800円に価格変更後、変更前の2週間と比べるとPS Vita本体の売り上げが4倍程度になったと述べた。さらにPS Vita本体と「ワンピース 海賊無双2」を同時に購入するとPS Vita用「オリジナルデザイン保護フィルム(壁紙付き)」が配布されることを明らかにした。

以下、全文を読む






ghbtrdhdrtjtdfyj





hrtdyhytdrjhtdfj





『ワンピース海賊無双2』 PS3版の体験版が3月7日より配信開始! ルフィとローが操作可能!!







今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃん大発狂の予感!!!
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴムゴムのコンドーム!
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU悲報しかないなぁ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍って事は、来週3万は越えてないといけないわけだが
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する







             すまんな






  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍ってことはたった4万か
    しょっぼwwwwww
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう発狂してやんのwww
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍じゃ3DSに届かんな
    もっと売れろ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍つっても元々1万切っていたしなぁ
    値下げ後の週販で3DSに負けそうだなvitaちゃん
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAは流石に10万超えないとヤバイだろ
    3DSが21万なんだぞ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出荷50万だけどコレからそんなに伸びないし
    在庫が暫らく捌けないぞ。

    アマゾンとか見ても今作は爆売れしてる気配がないからね。
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    アイスシルバーだけで2万台は売ってると思うよ。もう、買えないし。
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSって週21万も売れてあのソフト売上なの?しょっぱいね
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    おめでとう!
    でも、女性相手か人間相手かもわからんぞ?
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAちゃーーーーーん値下げしたのにこんだけなのwwwwwwwwwww
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiUは安定の4桁だな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カグラも15万の3DSより売れなかったもんな
    GKはいつも口だけで買わないな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaスターターパック買ってしばらくやり過ごすつもりだったけど
    現在必要もないのにメモカ32GBの最安値調べてる俺がいる。
    誘惑に負けそうで怖い
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUでもこれくらい元気になれるといいね
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフトがキッチリ成果が出ればいいだけで 何処かの会社みたいに本体だけ不自然に売れる必要は無いからなw

  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつも累計と初週を比べる捏造豚
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わっかんないなあ
    前作大概クソだったと思うんだけどまだそんな売れるかねえ。

    版権無双に鯉沼使うのやめてくんないかなマジで。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンピなんだかんだで強いな。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    初動と累計の違いも分からない豚が数字を語るなよ ^ ^;
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    ばればれのなりすめしは辞めた方が良いよ
    僕らはGKなんて言わないよ
    ごきぶりって言うよ
  • 27  名前: FFファン 返信する
    この程度で収まるなら
    我等のライトニングさんは、PSハード年間NO.1を取れますね。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カグラがやりたいためにそんなにVita買うやつがいたのかー
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    WiiUが不調だからって...かわいそうに
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    つまり今のvitaじゃ値下げしても4万程度しか売れないのが自然ってことか
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、豚はVITAが増えた分3DS買う奴が減らないと思ってるんだw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?3DSは合算でも8万以下でしょ
    前に比べてだいぶ勢い落ちてきたよwwww
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3dsがどれだけ削られてるかだな
    今ノーマルLL合わせて週10万くらい?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍で3万程度だからね
    コンスタントに3万なら好調だけど値下げ週に3万なら結構危険
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数字も出てないのにもう豚が暴れてるのかwwwwwwwww

    WIIUだヨンケタ大爆死!!!!!!!!!!!
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaの売り上げが4倍だと大体4万ちょい位か
    いい感じだな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Jinの手のひら返しの方が不愉快
    お前はまだまだ爆売れしてる3DSでも持ち上げてろカス
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供にVitaは早い
    複雑だもん
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    特別キラーソフトとか無いのに4万とかむしろ売れたと言ってもいいんじゃね 
    コンスタンスに5桁を維持すれば問題ないと思う
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元が4ケタンなのにたった4倍でいいのかwwww
    値下げなんてそうそう何度も切れないカードなのにwww
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    はくさい×4倍?

    え?・・・しょぼ
    3DS値下げ週は20万台越え、翌週も10万越えだったのに
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バグが出ないといいですねっ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず俺の3dsは永い眠りにつく
    今までサンキュな
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vitaはガキ向けゲーム無いしこんなもんだろ。

    3DSとうまく住み分けできてるわ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


    ゴキブリのステマブログだからみんな逃げおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやふと思ったが、このブログのAA解説で
    PS3 = やる夫
    360 = やらない夫
    Wii = ???
    あ、ここでもハブられてたね豚はwwww
    長らく気にしてなかったというか気付かなかったというか
    キモい豚デブ妊娠AAでも専用解説AAにしてもらったら豚信者はwwww
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもアンロック商法
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4桁の4倍ってこと??すげぇ16万台も売れてんのかVITAwww
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    横レスだけど
    それだと、ビッグタイトルは当分来ないよ
    来る頃にはVITAもスマホに対してスペック的に見劣りが酷いし
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    でも豚ハード3DSは何故か売れてもソフトの売り上げにはあまり影響しないよね
  • 51  名前: 返信する
    さーて来週のwiiUの売り上げは〜?
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    2作の累計と、1作のしかも初動で比較w
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    逆ザヤがいくら売れてもしょうがないだろ...
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITA4万も売れたか。バカ売れだな。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    WiiUって書かないのは優しさか
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    いや、ソフトとか関係ないでしょ
    河野も購入予定者にアンケート取ったところ「値段が高いから買うのを控えてる」というのが主な理由のひとつだから値下げしたってはっきり言ってるし
    当然その潜在的な購入予定者は値下げと同時に飛びつくはず
    なのにそれがたったの4万程度しかいないんじゃあお先真っ暗だよ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    せ、千本が4千本になっただけだろwww
    そ、そうだっていえやああああああああ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    え?8931とかいつのデータだよww
    先週比だと、11456だからね
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値下げで4万しか売れてないってこと?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    なんでスマホと比べる必要があるんだ?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    メモカ16Gとケースなどがついたアクセサリーセット約4800円である
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    極一部のソフトが売れ続けてるじゃん
    動物の森とか逃走中とかw
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    スマホでVITAをスペックで越えてるものなんてまだ1機種もねえw
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    マリオの帽子被ったやる夫と、クッパのやらない夫がニシ豚じゃない?
  • 66  名前: 名無し 返信する
    vitaの時代きたあああああああ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    32GBボーナスパックはもう売ってないから
    スターターパックにするかアイスシルバーにするか迷ってたら両方在庫切れた
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    何でスマホとスペック比較の必要が?
    ビッグタイトルがスマホで遊べる訳じゃないのに
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56
    ソフト関係あるだろw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    在庫が余りまくってた3DSと比べてもなぁ・・・
    sceはいつもハードあんま出荷しないよな、何でだろ?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おかしいなVITA売れてるのになんでDeNA株全部売っちゃったの?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    今年発売の多くで越える。
    まあ、携帯ゲーム機なんて誰もやらないっていう状況に、巨大な箔がつくだけだけど。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    それじゃ集計で 45824台以上売れてるわけだな

    嘘発表じゃないといいなwww
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え。それでも5万程度なの
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソルサクセット結構売れたんじゃね?
    売り切れor割増価格やぞ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万本は行くな!
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホもっていてゲームやってりゃ分かるが、正直凄いものでもPSPレベルだよw
    カタログスペックが高そうな機種はあるけど、そんなものターゲットにしたゲーム開発もされてないし、そもそも汎用機としてゲームに特化していないことと、アプリの作成時にリソース利用制限が規約でかけられていて違反していると審査が通らないことで、ゲーム機みたいに性能を全力でゲームに使うことが許されてないから。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先週カグラ、今週はソルサクとテイルズ
    さらにワンピもあとに控えてるとか
    VITA始まりすぎ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5万程度で
    売れちゃってごめんねって
    馬鹿にしてるよね
    まさか本気で喜んでる奴なんていないよね
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はこれの3DS版買うよ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余ってる初回限定版VITA買ったげてください!
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    Wide I/Oでも使うのか?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    必要ないからだろ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    VITAが売れてるからだろ?
    ガラケーメインのゲーム屋の株なんて持ってる意味なくなったってことだw
  • 85  名前: オナ夫 返信する
    ワンピース海賊無双2ぅぅぅぅぅぅぅ
    いいぃぃぃぃらねぇぇぇぇぇぇぇ
    ジョジョのほうがいるしぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブヒイラ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4万台売れて3DS超えたか
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    で、そのスペックをターゲットに開発されるゲームが出るのは何年後なんです?w
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    じゃあ、1週間で今週のVitaカグラの総数を上回ってみなよww
  • 90  名前: 72 返信する
    >>60
    >>68

    それに、これからはもう少しかかるかもしれないけど、携帯電話でもビッグタイトルが遊べる時代に突入する。
    実際に売れるから。
    携帯機と違って海外もすげえ研究してる。
    だってインターフェイスをどうにかするだけだもの、残ったハードルは。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カグラと値下げのコンボで、多少起爆した感はあるけどね
    まあ、カグラ効果とユーザーがどれだけ2万切ったら
    買おうと考えていたかという事だな
    まあ、容量にもよるけどメモカ込だとまだ2万以上だし
    バカ売れ望むなら2万200円位で、32G付のスターターパック
    売り出すべきだな
    皆二の足踏むのは、絶対メモカのせいだし
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    すでにvitaにはソフトはいっぱいあるんじゃなかったっけ?
    値下げしてもみんなすぐに飛びつかないとなると、いままでのvitaは数だけはあるけどろくなソフトがなかったってことになる
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寝る時もやりたいけどテレビ画面でもやりたいから悩む
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    だから、例えばモンハンがVITAに出たとして、その時点で
    スマホの方がスペック上だったからと言って何の意味があるんだ?
    ハードのスペック見てスマホゲーなんて糞の山を選ぶか?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83 >>84
    こう返ってくるのかww流石巣穴だなww
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    とりあえずスマホである時点で比較対象にならねーから
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    ビッグタイトルどころか1000円越えるだけでゲーム機に比べて圧倒的に売れてねえよw
    稼げているのは基本無料でアイテムで稼ぐタイプか、アングリーバーズみたいな定番の極一部の安価なゲームだけ。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、WiiUnkoちゃんはいつになったら売れんの?
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    何言いたいのかわからんがだったらおまえが語ってみろよ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85安心しろ
    ジャンプゲー確定してるし
    年内にジョジョも楽しめるぞ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    それ持ち出せば、演算性能で勝てるとでも思った?

    ゲハの流行り言葉で持ってきたのなら、気持ち悪いw
    少し前は
    やたらアンチエイリアスに五月蝿かったよな(笑)
    MLAA。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    PS3初週ロンチタイトル販売数!電撃オンライン
    電撃オンラインの発表より。

    1位『機動戦士ガンダム Target in Sight』・・24,032本
    2位『リッジレーサー7』・・22,472本で続き
    3位『RESISTANCE 〜人類没落の日〜』・・13,256本
    4位『GENJI -神威奏乱-』・・9,428本
    5位『宮里三兄弟内蔵 セガゴルフクラブ』・・1,701本

    5タイトルのトータル販売数・・70,889本。


    PS3よりマシだろ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    じゃあ、VITAが売れてるのにDeNA株を持ち続けることのメリットについて詳しく説明してみてくれ、真面目に。
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    そのUIとスマホユーザーがフルプライスに食いつかないことが最大の難点ですけど
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    お前ソニーがDeNA株手に入れた経緯知ってんの?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    そんなもん実際そうなってから考えるわ
    俺たちはユーザーなんだから
    少なくとも今携帯電話でビッグタイトルなんてやりたいとも思わんわ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>101
    演算出来る能力があっても、メモリとのやり取りがボトルネックになったらCPUが暇するだけなんだがw
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねーねー
    なんで今日はスマホスマホと熱く語ってるお兄ちゃんがいるんだい?
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    >皆二の足踏むのは、絶対メモカのせいだし
    ねーよ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    要するに

    近い将来(たぶん)スマホのスペックがVita超えて

    遠い将来には(きっと)スマホにビッグタイトル集まるから

    ってどうでもいい意見かよ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホにフルプライスゲー来て誰が買うの?
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    そのインターフェースまわりが最大の問題なんだがな
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    本体が製造の問題でそもそも10万台しか初週に用意できなくて「物売るってレベルじゃねーぞ」を生んだほど難民が出たハードの初週相手に勝ち誇ってどうすんのw
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    横からだけど
    vitaが売れてるんだったらSCEが携帯機の販売目標3回も下方修正するなんてことはなかった
    妄想語ってる>>84は気持ち悪い
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITA値下げ週で4倍とかひっくw
    元が1万ちょいだったから4万かぁ。
    ほんましょぼいな。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    WiiUにPS3のような潜在的なパワーがあると思えるのか?
    PS4や次世代箱と戦う力があると思うのか?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    10年戦えるPS3と5年もたない任天ハードの比べ方として適切と思ってんのかよwww
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    独占じゃないから3DSでも劣化版が出て、そっちの方が売り上げ上になるんだろうな
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>90
    その海外勢も、タイトル同じでも中身は別物だったりとかだけどな。単価何とかしないと
    どうにもならん
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5年後くらいにはVITAのスペック越えたスマホをターゲットに開発されたゲームも出るかもなw
    その頃にはもうVITAの次のハードの話が出てそうだけどw
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クロコダイルがプレイアブルになるから
    酔いさえしなきゃ糞ゲでも買ったのになあ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホでコンシューマのビッグタイトルレベルを出せるようになったら
    開発費もコンシューマ並みになるってアタマは働かないもんかね
    さらにUIの問題、バッテリーの問題もあるのに
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>108
    3DSでは性能対決できないからだよー^^
    スマホって基礎性能は高いけど、ゲームに特化したVitaには勝てないんだけどねーww
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>97
    知らないんだな・・・
    FF3は”大分前のiphoneだけ”で
    40万本越えてるから。

    爆発的に巨大化してるけど
    携帯ゲーム機と違って、それすら比べ物にならないほど巨大な海外も加わるからな。
    5年もかからないだろう。
    全ての面で電話>>>携帯ゲーム機(笑)になるの。

    >>94もな。
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    下方修正した後に、値下げして売れたんだけどw
    下方修正が発表されたのはいつで、売れたという話が出ているのがいつなのか、時系列を頭のなかで整理してから語ろうねw
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    ワンピースは凄いけど
    Vita4万て……
    さすがに7万くらいはいかないと……



  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    それが、今年越えるって話だ。
    VITAとかもう古いスマホパーツだから、特化しても限界w
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    Vita値下げと販売目標3回も下方修正したのはどっちが先だっけ?
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    去年22週よんけたんだったVITAがなんだって?
    なお2013年は5桁よりよんけたんの週の方が多い模様
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    俺は>>83なので>>84については知ったこっちゃない
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    たった40万だろw
    しかも、元が1400円くらいのを半額セールとかやって1000円切る値段で売ったりしてだw
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ、もしかしてスマホガー言ってる奴って「任天堂の倒し方」知ってるお方じゃね?w
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    ビッグタイトルwwww
    携帯でマリオが出たらビッグバンタイトルだな、そんな過去の遺物で有り難がってるならそれでいいんじゃねww
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4万でこの騒ぎってVITAユーザーどんだけ無欲なのwwwwww
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    つまり値下げしてvitaが売れ始めたからDeNA株の売却決めたとでも?
    アホかw
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はスマホに頼るようになっちまったか
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    そりゃセールで\800とかだったからだろw
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    たぶんおまえはずっとここの住人とは話が噛み合わんよ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    マーケットの巨大さを考えないで
    そんなあほな事をよく言えるなwしかも偉そうにwww

    問題は、スタンドアローンゲームよりソーシャルの方が儲かることだな。
    スマホ本格ゲーの敵は、携帯ゲーム機(笑)じゃなくて、糞でも儲かるソーシャルゲー。
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    だから、性能いくらあっても、VitaのようなUIじゃないでしょ。
    それに、後付スライドパッドとかも、結局はイワッチメントみたいに邪魔でしょww
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え、スマホに来るビッグタイトルって十数年前のゲームの移植程度の話なんだw
    そりゃ開発費とか考慮しない訳だよ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電話でのゲームなんて移動中以外は不要だろ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ馬鹿ってほんと頭悪いな、あっ豚のナリスメシか
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先週の四倍なら46500、先々週の四倍だとしても32000か。
    コンスタントに30000いってくれれば明るい絵が描けるところも増えるだろうな。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    まだまだ現役でソフトもいっぱい出て
    WiiUより売れてるPS3のがマシだろw
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    それはSFC程度のさらに超簡単操作のRPGだからだろ
    FF3をなんぼで売ってたか知らんがFFのネームバリューあってこそだし林檎落ち目じゃん
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>140
    その話も、PCがCSを駆逐するって言われてた時代とそんなに変わらん構造になってる
    だけだけどな。ソーシャルにしても、PCのソーシャルがモバイルに移行してる訳だし。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    事実を言いながら
    煽れるって素敵じゃん?www
    むしろ、反発を期待してる面が少しある。
    携帯ゲーム機(笑)が好きな時代遅れちゃんがどう怒るかをねw

    まあ、ここは、アフィがあるからそこそこにしとくけど。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ厨は電話でビッグタイトルが来てから来いよ

    妄想だけ膨らませるなら豚にも出来る
    いや、一応任天堂のビッグタイトルだけでもやってる豚以下だな
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年はVITA豊作だな〜ワンピ無双でたら買うかな。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    4000台と予想
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妹がほしがってたから買ってやった
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局3DSは超えられないのか
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃん、VITA値下げしても誰も買わない言うてたやん。
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    逃げるなよ雑魚
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    糞みたいな奴だなお前
    話もつまらないしな
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「スマホのマーケットがデカイから膨大な開発費でもやって行けるよ!」

    だからそういう恥ずかしいことは膨大な開発費掛けたスマホ発のビッグタイトルが
    コンシューマ並みに売れてから言えと
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>148
    根本的に違う。

    マニアしか持ってないCSを越えるPCと
    誰でも持つことになるスマホ。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    素敵じゃん?wwwじゃねーよボケw
    おまえ自身が鼻で笑われてんだよ
    結局豚と同じで売り上げの表面的な数字しか見てないからそうなる
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    開き直って
    思考停止した保守を晒すなよwwwww

    それは、先見性が無いという、恥ずかしいことだ。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>155
    ほとんどの人PS3版買うんじゃね
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    携帯ゲーム機が時代遅れってのは半分位解らなくもないけれど、それがスマホに大作が
    来るって話にはならんのよ。単に、何でもかんでもフルプライスの時代が終わったってだけ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    決定したのは見通しついてからだろうなw
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    売れたゲームの移植じゃないと売れないでしょJK
    その程度だよスマホは
    ま、5年先はわからんけどね
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「俺の言ってることは正しい!ソースは5年後!」
    もうやめようやこんな無能晒すのは
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    なーウィンドウズ7が動くPCで現CSより低性能なPCってあんの?
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>155
    買ってる訳ねーだろ糞ゴキ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのビッグタイトルはパズドラだろ
    実際凄いと思うしあれがスマホゲーの正しいありかた
    ミニゲームと課金
    アクションなんて求めても無駄
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    お前に先見性があるとも思わないがな
    そもそもユーザーにそんなものは必要ないし
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    で、そのデカイ市場でゲーム機並の開発費をかけたゲームはいつ出るんです?
    開発されてる噂程度でもありますか?w
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのが高性能なんだから、3DSなんてゴミ、とっとと終売しろって言いたいんでしょ?間違ってはない。
    無料でできるなめこを高額で売るソシャゲ以下の詐欺商法までしてるし。
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和ゲー洋ゲー萌えゲーなんでもあり

    もっててよかったPS3
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    だからね、そのスマホもピンキリなんですよとw
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妊信何必死になってるの?そんなに悔しいの?wwくっそウケるわーww
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先見性のあるなしは、その時代が来てから判明するもの
    今の時点で「俺は先見の明がある、お前らは保守」とか言ってるのはバカでしかない
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤマダ電機でVita 3G/WiFiモデルが17,700円
    価格改定前に売った値段とほぼ変わらねぇ・・・
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>169
    お前の話じゃねーよwwwアスペwwww
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    マニアしか持ってないって、今時4万のPCでも余裕でCS越えるぞw
    Core i3にIGPのノートPCでもPS360マルチ程度のゲームは普通に動くw
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのレースゲームとかやったけど、そもそもの操作が糞だし、画像もVitaの3世代くらい前だよ。

    あ、ちなみに3DSは10世代くらい前ね?
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    だから壊滅的な操作をどう改善できるのか、セール800円とかCS機がないとやっていけない値段設定をどうするのか聞いてみたいんだけど
    正直3DS程度でできるゲームってスローライフとかRPGとかゴミが多いから大半のソフトはスマホでいいと思うよ
    VITAはアクションが多いしシビアな操作に対応するために右スティックついてる、スマホ()じゃ無理ですがな
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>178
    それメモカ付いてるぜ
    ついでに保護フィルム+ポーチも貰った
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    音も駄目なの多いな、リプレイでドップラー効果さえないというか、リプレイなのにコックピット視点と同じエンジン音とかw
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    保守ゴミ共が馬鹿を晒してるだけじゃねーかwww

    課題はいくつかあるが
    費用対効果や儲けのでかさが全て。
    その点でも時代遅れちゃんでは勝てないよね(笑)

    こっちから先に言っとくが
    スマホというかアンドロイドの他機種問題も
    売上げを見たら
    ギャラクシーとオマケにエクスペリアに対応するだけで
    凄まじい台数を対象にできる。
    そしてiPhoneも加わる。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水曜日はVITAがどれだけ伸びたかがみどころ
    WiiUはどれだけ縮んだかがみどころ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これって第一作と一緒でオンラインあるの?
    PSNのロゴがクレジットにあるからあるんだろうと思うけど
    その辺の話が聞こえてこない
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    CSを越えるスマホなんて誰でも持つことになるよねw
    ね?w
    ww
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    何時の話ですか?www
    10年後?(爆笑
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホスマホ言ってるやつはパズドラやってろよ
    あれがスマホの頂点だから
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホで5800円のソフトとか出されても買わんぞ・・・
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180
    まず、その文面を見せて
    どれだけの奴に限定されるんだよw

    ああ、コレ格好良くね〜って言う程度の会話で買われる電話とは違う。
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4000円とか5000円のゲームを数十万本くらい売れる市場がスマホに生まれるとは到底思えない。
    そもそもゲームを目的としてプレイする人が殆どいなくて、あくまでも他にする事ないし、とりあえず手元にスマホあるからゲームでもするかって需要が主だし。
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ厨って具体的な質問には絶対に答えないね
    将来はこうなるはずってソースなしの夢を語るだけ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんはVitaが売れ出すと必死になるなw
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSのときは買い控えもあって二十倍くらいだった気が…
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>177
    だから開き直って思考停止しても無駄(笑)
    考える力が無いとアピールしてるようなもんだ。

    ロジックを組み立てる頭がな。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>182
    そもそもその「シビアな操作」を要求する携帯ゲームっていうもの自体が完全に時代にずれてる感じ
    外出先の暇つぶしに二本のアナログスティック駆使するようなゲーム求める奴がどれだけいるのか
    暇つぶしならスマホ、本格的に遊びたいなら家で据え置き
    特に海外では完全に結論出てしまった
    あとは子供のおもちゃってところに存在意義見出すぐらいしか携帯機の道はない
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>195
    妄想世界の住人のようだからなwww
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミリオンいっちゃうな〜
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>196
    約五万台で売れてるの?
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねぇねぇ
    スマホに5,6千円の大作ゲーが集まったとして

    バ ッ テ リ ー どうすんの?

    電話だよ?ゲームでバッテリ食って通話できませんじゃダメなのよ?
    バッテリ問題ってまだ解決の目途全然立ってなくて
    現状のVita以下のスペックでも数時間しかもたないのよ?
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    ま、それでも海外ではWiiUよりは売れてるVita
    WiiUは・・・
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能もスマホ以下で本体だけ売れててもほとんどのソフトは爆死でラインナップも尽きつつある3DS
    の方が摘んでるけどなw
    大好きなPCで例え話でも台数でてるけどソフト爆死で市場なくなったから全く同じやねw
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任豚のイライラが止まらないw
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    おっと!WiiUの間接攻撃はそれくらいにしておけ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンピってどういう層が買ってんだよ・・情弱ライトユーザーだけで120万もいくのか?
    糞ゲー凡作漫画のコンテンツ買う奴の頭がわからん
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    だからおまえは論点が違いすぎるんだっての
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    その台数至上論がPCと一緒なのよw

    それとね、スマホ市場は金額ベースで大きく見えても投入されるタイトル数も多いもんだから
    放っておくとすぐに埋もれちゃうのよ。お蔭で定期的に$1セールやらなきゃならなかったり
    する訳。あれだけDLされたアングリーバードでさえ、グッズの版権収入が無いと採算合わ
    ないって位の世界なんだよ。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんはPS3は認めてるんだからVITAも認めちゃえよ
    楽になるぞw
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    だからさ、まずは成功するところが出てこないと、保守だの革新だの以前に絵に描いた餅なのなw
    フルプライスの大作新規タイトルがスマホで成功してから、まだゲーム機じゃないと駄目とかスマホは無理とか言ってる奴が居たら保守と呼んでもかまわんが、まだ革新がまともに出来てもいない段階じゃ、ただの妄言吐きでしかないよ。
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝の電車と昼の休憩、夜の電車、この時間にネット見てる(動画含まず)だけで
    バッテリーなくなるんですがうちのスマホ

    ゲーム?やる気にもならねーよ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    それは正論で、同じ理由でフルプライスで売る様なタイトルはスマホでは出せないのよ。
    そう言う意味では据え置きがメインで携帯機はニッチではある。
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    それこそお前の妄想だろ
    スマホは暇つぶし目的だからまともなゲーム出しても売れねーよ
    唯一神の岩田もSCEも「手軽さ」が今後ゲームに重要だとタブコンやリモートプレイ採用してるしどこでも暇つぶしじゃない面白いゲームができるのは重要
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>207
    回答に困ったときのWiiUですか
    まあvitaと同じようなもんだし咎めないけどさ
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    4000円の中に余計な流通マージンやロイヤリティが発生してるのかな?w
    製造コスト、流通コスト、数千円単位で持ってくロイヤリティ。

    それらが無い1800円で売れた40万本のiPhone版は、凄まじい儲けをもたらした。

    スクエニも数年前から
    「課題?そんなのマーケットのでかさの前ではどうにでもなる!」と力を入れてる。
    まあ、ソーシャルの方が儲かるので、お留守になってるけど。
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    \1800のうち30%は天引きされるじゃないw
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>216
    あれが困るほどの質問なのかい
    からかわれていると気づかないボンクラなのかいw
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4・5万くらい売れたのかVITA。
    これは追い風きてるな。
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ革新君は、スマホで頑張ってオリジナル大作をフルプライスで成功させてくれ。
    俺ら保守派()はスマホで環境が整うまでゲーム機で頑張ってるからw
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    正直言ってWiiUと競ってるようじゃ終わってる
    自分でも分かってるんでしょ?
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>221
    そんなゲームが出るのは十年後ぐらいかもね
    少なくとも数年はない
    断言できる
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>216
    咎めるとかなんで上から目線なんだよwww
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホにビッグタイトルはかなり出てるだろ
    FFなんて3つくらいあるぞ
    その上で売れてるのはパズドラみたいなゲーム
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所詮、スマフォも携帯でゲームを本格的にやるものじゃないっていうのはユーザーが一番分かってる
    物理キーも無くレスポンスもマウスと比べたら雲泥の差
    上で喚いてるキチガイスマフォ厨はケンキュウチューケンキュウチューって馬鹿の一つ覚え
    妄想で語ってる残念なオツムなんだろうな
    あー恥ずかしい
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お得意の「ヴィータガー」すら使えなくなった豚ちゃんの歯ぎしり最高w
    >>222なんかその顔面痙攣っぷりが超笑えるわw
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    それ言い出すと、風ノ旅ビトとか初日300万だぜ?
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    3DSのベタ移植だろw
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホなんて手軽にできるカードやらパズルくらいだろ売れてんの。
    携帯ゲーム機とはまるで市場がちがう。
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくら値下げ待ちっていってもそりゃ値下げしてすぐ飛びつくわけじゃないだろ
    あくまで値下げしたしそろそろ買ってもいいかなって感じになっただけだろ

    いつ買うかってのは金に余裕があるタイミングとか丁度やりたいソフトが出るタイミングとかいろいろだろ
    俺の周りにも値下げしたからようやく重い腰を上げて買おうとしてる人は何人かいるけど
    今は金に余裕ないからってもうちょっと様子見してるしな
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    1800円で何本売れたか示せよほんの少しでも説得力持たせたいなら
    俺の知ってる限り1000円切ってる期間が長かったが
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAとWiiUとくらべられるのを異様に嫌がってるぶーちゃんがいる
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    CSだとDL版が4000円とかで売れてるものが普通にありますよw
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    思考停止保守は話も聞けないのか?www

    iPhone限定、しかも台数もゲームマーケットも少ない”昔”、更にDSでいっぱい売った後で、フルプライス同然の1800円で40万も売れたの。

    ・今、更にはもう少し後の未来
    ・ギャラクシーやエクスペリアも含める
    ・同時か先行

    ↑コレやったら異次元に爆売れすると考えるのは
    普通に考えて明らかだよねw
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>219
    じゃあ答えてくれよ
    売れてるのかこれ?
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    DSだったわw
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォでスカイリムのようなゲームが出たとしてどうやって操作すんの?
    アタッチメント付けるみたいなことしたら人前で出来なくなって回転率悪くなるよね
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    四倍か、またニシ君の機嫌が悪くなってしまうな。
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >フルプライス同然の1800円
    >フルプライス同然

    ・・・えっ?
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    トンスル飲んで落ち着いたらどうだ
    まだ数字も出てないだろw
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードのスペック問題(UI含む)
    バッテリ問題
    ユーザーの購入価格帯の問題
    高騰する開発費問題

    これら全てを5年なり10年なりで解決できる理由がない
    悔しかったら答えてみな、スマホ厨さん
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>235
    その理屈はおかしい(AA略

    フルプライス1800円?なにそれ?
  • 244  名前: まとめブログリーダー 返信する
    スマホでゲームとか操作性が糞だし
    バッテリーの持ちが悪くなるし
    現状はストアにはソシャゲか糞移植しかないわなけだし

    馬鹿はパズドラでもしてなさい笑

  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>235
    > しかも台数もゲームマーケットも少ない”昔”
    FF3出たのってそんな以前じゃないよw

    > フルプライス同然の1800円
    フルプライスの1/3だろ、しかもかなり長いこと半額セールしてたわけでw

    > ↑コレやったら異次元に爆売れすると考えるのは
    > 普通に考えて明らかだよねw

    明らかだったら既にどこかがやってるよw
    それをするのも危険と判断されてるから何処もやってないわけでw
    君が会社作ってやってごらん、明らかならw
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>211
    もうちょいソフトが揃えばいいんだけどな
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>235
    さからさ、\800で売ってただろとw
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>236
    10万よりは売れていないが3万よりは売れている
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>236
    顔面ひきつってるぞw
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>235
    1800円がフルプライスなら住んでる世界が違うわ
    例えばスクエニが新規にスマホ専用RPG作ったとして1800円が40万売れて満足するか?
    DS版が利益率の高い売り上げを出してくれたからうまくいっただけ、CS機のおこぼれでしかないんだよ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3陣営の中でスマフォ市場を最も開拓してるのはソニーなんだよね
    ・端末販売台数世界3位
    ・音楽、映像コンテンツトップ
    ・PSMでゲームコンテンツ強化


    勿論、断トツの最下位は京都の花札屋です
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>239
    四倍と言えば聞こえはいいけどさ
    実際のところ本当に四倍だったら先週の3ds以下なんだぜ?
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    ずいぶん前からその数字が載ってたけどね。
    圧倒的な事実の
    印象低下を狙いたいのなら、それこそ探してくれば(笑)

    もし見つかったところで、大勢に影響は無いけどね。
    あの頃とは、スマホ事情が別物だし。

    しっかし、VITAが値下げで盛り上がってると勘違いしてるからかわからんが
    食いつき良いわwww
    3DSのイベントの時もやってやろwww
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよモシモシ厨フルプライスの意味を知らなかった
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺スパロボが好きだから低性能のおかげでスパロボ出しやすい任天堂携帯機がうらやましいわ
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで20年以上前のゲームのリメイクのさらに移植のFF3を持ち出して、オリジナルタイトルのケイオスリングで語らないんだろうw
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252
    日本での3DSの売れ行きは、異常なほど売れてるからね
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    結局答えないじゃねえかwww
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252
    ゲーム機が売れるのがなにか都合悪いのか
    素直によろこべよ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    で、さっきからFF3のみで語ってるけど、最も売れたゲームで語って良い事になるとゲーム機は数百万本の世界になるわけだけどw
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    やっぱり煽りであってスマホゲーが栄える理由じゃないじゃーん
    安心してスマホでゲームしてるやつは暇つぶしなんだと思える、よかった
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    2011年3月24日にDL開始やな。
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    ちょっとかっこ良い
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>フルプライス同然の1800円で40万も売れたの。

    ここ、笑うところか?
    この一文だけで突っ込みどころが多すぎるんだが
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードのスペック問題(UI含む)
    バッテリ問題
    ユーザーの購入価格帯の問題
    高騰する開発費問題

    これら全てを5年なり10年なりで解決できる理由がない
    悔しかったら答えてみな、スマホ厨さん
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴィタガーがWiiUガーに変わっただけじゃん
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>259
    正直物足りない
    もっと爆売れしても良かったと思うが
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホもゲームの新たな市場としては
    飛んでももない可能性を秘めてると思う
    ただゲーム機とは方向性が違う
    キネクトや棒コンがゲームの支流にならないのと同じ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バッテリー問題はそう簡単に解決しない
    これ解決した企業は次の10年に勝てる
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>264
    >フルプライス同然
    >1800円で40万売れた
    >40万 ”も”

    間違ってんの3箇所しかねーぞ 
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    ソーシャルの方が儲かるから、そっちやってるわけでwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    それに、FF3のiPhone版は相当前だぞ。
    まあ、時間の流れが遅いような生き物にはわからんかもしれんが
    スマホ事情は、激変の一途だからね。
    日本人なんて今でも6割ガラケーらしいし。

    後、パッケの4000=スマホの1800
    大体こんなもんだよ。
  • 273  名前: 返信する
    グラビティデイズとP4Gとジェットセットラジオやりたくてvita買ったけど、思ったよりいいハードだね
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>267
    3DSのように一般人まで買うようなものじゃないからね、Vitaは
    ゲーム好きな奴しか買わないから、そんなに爆売れする要素は少ないと思うよ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホのバッテリーが改善されたら携帯ゲーム機のバッテリーも改善されるわけでしてw
    買い替えなければならないって、そりゃスマホも同じでしょw
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>260
    携帯ゲーム機とか言う時代遅れの産廃の話じゃないのかな?ww
  • 277  名前: 返信する
    豚イラw
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    ん?同時発売する大作ゲーの話じゃなかったの?
    何でソーシャル?
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    ハードのスペック問題(UI含む)
    バッテリ問題
    ユーザーの購入価格帯の問題
    高騰する開発費問題

    これら全てを5年なり10年なりで解決できる理由がない
    悔しかったら答えてみな、スマホ厨さん
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分、この時期がvita期、一番楽しい時期になりそう。3DS、PSP末期の様になると、子供みたいなユーザー、にわかリア充で、溢れてくるからな。
    精一杯楽しむよ。この期間を。ソルサクやるよ。
    ゲームは一人で楽しむもんだよ!
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    相当前って2011年の3月ですがw
    まだ2年も経ってないですよw
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    スマホ事情が激変してスマホでゲームとかありえんってなるんですね
    よくわかります
    情弱は気付くの遅いからね
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    CSの場合、パッケだと6000円、DL版が4000円ですよw
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだvita買うタイミングじゃないなあ
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォの進化って去年辺りからただのスペック競走だけじゃん
    それでも汎用機の時点でゲームにリソースする余裕は全然無いし
  • 286  名前: 返信する
    オレは無双は無理だからみんな頑張って買ってくれよな!!
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルプライスって言ってたのは、メーカーの利ざやの話だ。
    価格じゃないが。

    パッケージもハードメーカーがやるDLも
    余分なマージンやらロイヤリティーがわんさか乗ってるからな。
    実際メーカーに入るのなんて仮に4000円なら大体そんなもんだ。
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホで新規の大作ゲームが出るとか
    10年はありえん話だなwww
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解った、解った。
    お前はFF3やってろ、な?
    俺はそんな時代遅れがやるゲームとかゴメンだわ
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマフォ厨はスマフォでずっとやってなよ。GTAIVとか出るといいね。それまで、ずっと、待ってるのかな?
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    え?アップルストアってショバ代取らないんだ
    それはなんとも良心的だな
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    > 余分なマージンやらロイヤリティーがわんさか乗ってるからな。

    Appleほどじゃないよw
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    3つもありゃ充分だろw
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITA本体やっぱりこの程度の売り上げか
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ厨都合悪い質問ガン無視ww
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>288
    どんだけ時間の流れが遅れてんだよwww
    そんなかかるかwww
    同発ぐらいになるかもしれんが。
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>294
    初期の暗黒期知ってる奴からしてみれば、凄いことだよ
    この調子でいってくれればいいんだが
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    DLに関してはiTunesのAppStoreもPSNや箱のアーケードにしても、全部3割を手数料として
    徴収されるから条件一緒だわw
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずその大作ゲーとやらがスマホにいっぱい来るようになってから偉ぶってくれるかな
    現時点ではスマホはスマホでしかねーよ
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方モシモシで大成功したパズドラはCS進出を目論むのであった
    時代に逆行してる奴には俺のレスは見えないだろうが
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>295
    新規の大作ゲームをスマホで発表する馬鹿は居ない
    これが現実w
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10倍なら3DSに匹敵したんだけどな
    4万じゃ1ヶ月後には1万台うろうろしてそう
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>289
    時代遅れの産物携帯ゲーム機(笑)は恥ずかしくて外に持ち出しにくくなってきたよねwww
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、何にしてもその新規のフルプライスの大作とやらが、スマホでゲーム機よりも大量に売れるって前例が出てから勝ち誇るといいよw
    実際に実例が出ないことには机上の空論で自分が正しいと主張してもただの妄言でしかないからw
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードのスペック問題(UI含む)
    バッテリ問題
    ユーザーの購入価格帯の問題
    高騰する開発費問題

    これら全てを5年なり10年なりで解決できる理由がない
    悔しかったら答えてみな、スマホ厨さん
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>302
    ソーシャルから目を背けているだけのお前www
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のプレゼン見て思ったけど、SCEは随分先まで見通してるよ。vitaを無駄にすることはしないだろう。
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>297
    だから現実的な話が出てきてからにしようねそーゆーのは
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    現実が見えない夢想家www
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいがスマホ厨が沸くとぶーちゃんが静かになるのはなんでなんですかね
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚が悔しくてスマホ厨のなりすまししてるだけだろw
    あいつらのいつものパターンw
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>298
    当然値下げ直後に数字が跳ね上がってあとは下がる一方だろ
    今月いっぱいはいろいろソフト発売されるからこの4〜5万レベルをキープできるかもしれないけど
    4月以降はまた低迷するのが見えてる
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>308
    性能よりスタンバイモードとリモートプレイが嬉しいしな
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君…

    (Vitaソフトが売れてしまって) すまんな

    P  S  W  が  好  調  で   す  ま  ん  な
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSとvitaってDSとPSPの歴史を繰り返すと思うわ
    DSは全盛期にとにかく売れまくってPSPがそれに追い付くのはちょっと無理
    だけどDSは現在、完全に終わった機種
    一方PSPは今も売れ続けソフトもコンスタントに出続けている
    これがそのまま、だけどもっと早いペースで起こるっていうのがオレの予想
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    いや、だから、そもそも否定されてるのは新規の大作もスマホで出るって主張でしょうがw
    それに対して、同発ならスマホが勝つとか絵に描いた餅を掲げてるから、実際にそういう例が一つでも出てきてから言いましょうねって話。
    そうするとソーシャルソーシャルってバカですか?
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚は都合が悪くなるとすぐにゲーム全体がダメだとか見当違いの絶滅論を
    持ち出してくるからなあ

    実際はソシャゲの方が頭打ちなのにな
  • 319  名前: 返信する
    スマホはパズルゲームが一番(^-^)
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    えーっと····

    9000×2×4 じゃない?
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    ソーシャルは元々別の市場だっての。先にPCで市場が形成されてた物がスマホに移行
    して規模拡大してるんだよ。
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    お前みたいな奴、スマフォ触りたてに多いんだよな。
    大体、そういうにわかリア充は、ハード終末期に買う傾向があるから、PS3が現世代とか思っちゃってる奴らなんだよね。
    だから昔のCSゲーが出てる事にとても驚き、まるでスマフォには無尽蔵の性能があると、でも思ってる。

    GTAバイスとか出たり、FF見たりしてスマフォは凄えよとか語りたい気持ちも分かるが、そのゲーム達って10年前の物だし、随分前にお前らが馬鹿にしている携帯機に移植されてるんだぜ。
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺、去年末にスマホに切り替えたよ
    それまで使ってたガラケのバッテリーが膨らんじゃってもうダメになっちゃってな

    で、スマホにソニックとリッジの体験版がプリインストールされてたのでちょっとやってみたんだ
    スマホでゲーム言ってる連中はこんなもんやって楽しんでんのか?と本気で疑問に思った
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>314
    あれはしっかりユーザーの意見取り続けた良い結果だと思う。
    メモリも今回は潤沢に持ってきたし、言う事無しのハードになりそう
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    無知っていいよね、馬鹿にされてるのも判らず楽しめるんだから
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>323
    3DSでマリオだけ楽しんでる奴等には面白く感じるんじゃね?
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海賊無双2PS3ほうが売れる VITA 版なんて2万くらいだろ
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>320
    追加

    間違ってたらゴメン
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>306
    開発費、価格帯は散々言ってるよな、マーケットのスケールが違うから。
    スマホで無理なら携帯ゲーム機(笑)でなんて出せなくなるねw

    ハードスペックに関してはギャグなのか知らんが、携帯ゲーム機(笑)に逆につき返すわwwwVITAでも今年からだぞwww
    UIは激変するかもしれんが、外出先には十分だろう。
    十分じゃなくても、携帯ゲーム機(笑)をわざわざ買うやつは、激減している今より減って消えてなくなるだろうね。
    それが”そんなに需要がある場合に限り”ゲームデバイス付きスマホをリリースするだけだし。

    まあ、バッテリー問題は、中々な。
    CS程度の性能なんて低消費電力でも動くようになるわwwwとしか言い返せんな。
    無敵艦隊スマホの唯一の弱点だからね。
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>322
    携帯機どころか10年くらいまえにガラケーでもプレイできたFFやDQあるよな
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>329
    マーケットのスケールが大きくても、結局台数ベースの話でしかないんだよ。単価の低い
    物が沢山あるってだけなんだよw
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>329
    LTEは最強だよ!!

    もうスマフォが次世代機だよ!!

    フルHD持ってるから最高スペック!!

  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>305
    大量に前例が出るまで動けないとか
    劣等種な保守猿もいいところだな。
    先見性0のしょぼさを開き直ってるwwwwwwwww
    恥ずかしいことだと自覚が足りないようだ。

    情報と情報を適切に組み上げたロジックで、未来を先行して(ロジックとしてだが)見る人間と
    結果が大量に出ないと、認識にならない猿(笑)
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内容に関係なく売れるコンテンツだなワンピース
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割と本気で何でvitaワンピ無双体験版無いんだよチクショウ

    今月はソルサクとワンピ無双で財布に大ダメージだわ
    一人暮らしの大学生の財布事情舐めんなよと。
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>333
    君、ただの煽り屋にしか見えんのだが
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンピは
    ps3版が初動40万本の累計55万本
    VITA版が初動5万本の累計13万本くらいかな
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>331
    一定割合の普及台数ベースなら上限無しの桁違いの勢いだわwwwww

    一定割合でなく
    極端に少数でも桁違いにデカくなるのがスマホスタンドアローンゲー市場。
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>333
    だって、そんな結果でないからw
    現実にもでていない
  • 340  名前: 返信する
    ソーシャルのワンピースカードゲームやってりゃいいじゃん
    超大作なんだろ
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>339
    それなら議論しようよ
    思考停止開き直るのとかやめよう、虫唾が走る。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    だって、出る要素はない
    スマホで大作ゲーム作ってるゲーム会社があるか?
    少なくとも3DSやVitaにはあるぞ
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    妄想並べ立てて思考停止して開き直ってるのはスマホ厨じゃね?
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    スマホの市場が高額ソフトも売れる市場だと証明されなきゃGOサイン出すとこなんてないのに何を議論するの?
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>338
    パイは大きいのよ、ただ食い合う競争者がやたらと多いから取り分が少ないのが既に
    表面化してんの。
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホの流れからコメントあんま見てないけど、スマホさいきょーってなってんの?

    あんなのやってられんぞ。パズルボブルまあまあ楽しんだくらい
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームで儲けたいというよりゲームを作りたいだろ
    利益も大事だけど、制作者が作りたいと思うものが作れないならそこで終わり
    スマホに新作の大作ゲームが出ないのは単純に作りたくないから
    そうじゃなかったらどこのメーカーも絶賛市場縮小中のCS機に出すよりスマホに出す
    スマホで同じようなゲームばかりなのはスマホはそこまでのゲームしか作れないから
    結局スマホ厨は金ばかりでゲームなんてほとんど興味が無い
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホで楽しめる幸せなやつなんてほっとけよww
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    スマホ厨の語ってる内容ってヤフーニューストップで出てきたのを適当に見てて
    入り込んだレベルの情報なんだよね
    何が言いたいかってーと確信のない妄想レベルだわ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>342
    今はね。今の状況のままなら更に続くだろう。

    でも、スペックやら普及台数が激変してくる。
    そして、以前とは比較するのも大変なほど、開発費がかかる割には小さい携帯ゲーム機市場。更に年々縮小傾向。

    ソーシャルマーケットのでかさと、バッテリー問題位しか、水を注す要因は見当たらないな。
    まあ、最初は文化が違うからあれかもしれないけど、動き始めたら雪崩を打つように
    移行していくだろう。美味すぎて。

    新しい視点も出てこないだろうし、そろそろ止めようと思う。
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホで大作ゲームはありえんだろw
    がっつりやるものじゃなく、気軽にやるもんなんだろ
    仮にスマホで大作ゲームでてさ
    スマホでがっつりやってる間、着信は全部拒否るんかな
    ED中に着信とかあったら感動も何もないな
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>349
    確かに日本人の6割とか言うのは適当に見ただけだな。
    で、だから?
    大勢に影響は無いんだよね〜
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまスマホやってて凄い面白いっていうのあんのかな。
    したことないけどその辺のコメ見てるとパズドラ良いらしいが。
    結局その程度でしょ。今とかだとまたドラゴンだ!みたいなのあるし
    ドラゴノアだっけか
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    だから、どこかがスマホに向けて大作ゲーム作り出してから言ってね
    ゲーム出す前でいいからさwww
    何処もやってないのに、出るとか言われても笑うしかないよwwwwww
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    自分で答え言ってる様なもんだけどなw
    大作が出る条件としてはF2Pでソーシャル化するしかスマホの市場で採算合わせる方法は
    無いよ。それにそぐわないタイトルは出ない。それだけの事
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まずスマホはインターフェーズがゴミ
    コントローラーとかマウスとか付けるわけにも行かない

    スマホ豚は所詮スマホでは朝鮮絵合わせ程度のゲームしか出来ない
    理由が分かってないね

    バカな奴だわ
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双は大体2から面白くなるからちょっとだけ期待してる

    まぁレビュー待ちだな
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSでやりたいゲームが無い
    モンハンささったまんま数ヶ月。部屋のどこにあるかももうわからん
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>327
    普及台数に雲泥の差があるのに何言ってんだコイツ
    頭湧いてんな
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>345
    ソーシャルゲームはそうだね。
    売り切りでもそうかもしれない。

    でも競争力の高い大作になったら
    そんなデカイのを出せる体力のある会社なんて限りがあるから、そんな問題は起こりようが無いよね。
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや、PSPスマホことXperia PLAYってどうだったんだろ
    売れなかったんだろうなとはおもうが
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インターフェースもそうだけど今のバッテリーじゃ本格的にゲームやるのは無理よ
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>359
    普及台数に差があるから売れ行きにも雲泥の差が出るのは当然だろ
    それ指摘してるだけなのになんでそんなにイライラしてんの?
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>354
    やっぱり限界があるんだな。保守脳には。
    今がそう、だから未来に何の関係があるの?w
    それで粋がれるとか考えられん・・・

    否定するなら、未来は(も)こうだから、ならないとか言えないの?w
    猿みたいだな。
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>352
    >で、だから?

    小ばかにすんのはかまわないけどその先の意見をみんな聞こうとしてると思うんだ
    それをさっきからしないから回りから失笑されてるのはわかる?
    これもまた
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>360
    で、スマホに金をかけた大作を買うユーザーはどんだけいるの?
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>360
    いやいや、売り切りの方の話。完全に博打化してんのよ。ソーシャル大手なら下手な鉄砲も
    数撃ちゃ当たるって作戦でいけるかも知れんが、インディーズなんかはそうもいかないから。
    でね、現状でも大手もそれなりのタイトル出してたりはするんだよ。でも実際にそれらが
    結局どんな値段で売られてるか見てみればいいよ。なんであんなに安売り合戦になってる
    かっていうと、大手のタイトルでさえすぐに埋もれちゃうからなのよ。だからDL数減ったら
    すぐに$1とかにしてテコ入れするの。
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これジャンプは間違いなくPS3路線だわ…
    冗談じゃなくて本気で
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>361
    そのスマホ厨?だけど
    見事な失敗に終わった。

    使えるゲーム無いし、そもそも外でゲーム用デバイスなんて需要が生まれるのだろうか?
    生まれるなら、その時に出せば、売れるし、ゲームマーケットの拡大に繋がるけど。
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あくまで電話だからな
    中断してもいいようなゲームしか出ない
    まだタブレットのほうならバッテリーもあるし
    でかいから大作ゲームでるかもって気にはなるが
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、VITAきちゃったかあ
    ついにきちゃったかあ
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>365
    何を?
    みんな?www

    具体的にどうぞ。
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>364
    どこかがやりださないと未来はない
    君が作ってるというのなら話は別だがw
    少なくとも、スマホで新規大作ゲームを作ってるゲームメーカーは今は存在しない
    君が未来を夢想するのは勝手だが、単なる幻想でしかない

    何処もやらないのは、現状でやるだけのメリットがないということなんだよ
    近い将来にもね
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サードからそっぽ向かれて本体売り上げしか語ることしかできないハードなんて砂上の楼閣やな
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにスマホで3000のゲームとかでも売れなさそうだな。
    高いと買わないし、かといって値段微妙だと地雷な感じがするし
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ■ハードのスペック問題(UI含む)
    >UIは激変する【かもしれん】が、外出先には十分【だろう】。 要出典

    ■バッテリ問題
    >CS程度の性能なんて低消費電力でも動く【ようになる】わwww 要出典

    ■ユーザーの購入価格帯の問題
    >マーケットのスケールが違うから。 説明不足

    ■高騰する開発費問題
    >マーケットのスケールが違うから。 説明不足
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや、スマホでDLして買った奴は
    新しいスマホに機種変更したら、引き続き遊べるの?
    なんとなく遊べる気はしないんだけども。
    5000円とか払って、機種変更したら遊べないだとなかなか買いづらいな
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    サードからそっぽ向かれて、本体の売り上げさえも語れない据置機があるらしいw
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    値下げした直後ですら本体売り上げ語れないというのも悲惨だな
    たったの4倍って…
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>364
    おまえの頭やっぱりおかしいわ
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>379
    4倍になったって語ってるじゃんwww
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしかして3ds越えきちゃうんですか
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>367
    100円そこらのミニゲームと
    出るであろう2000円ぐらい?のビッグタイトル。
    UIこそ近くても、差別化されると思うよ。二極化。

    敬意は兎も角、整理すると
    携帯ゲーム機(笑)という存在に成り下がる端末の需要は”無くなり”
    スマホゲーの需要は”拡大する可能性が高い”。だからね。
    両方あるなら携帯ゲーム機なんて無用の長物でしょ、という話。

  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホ厨が勘違いしてるのは、携帯機の市場がスマホに喰われてるってところはある程度
    正しいんだけれど、元々の携帯機のニーズってのが据え置きよりも安価な娯楽って部分が
    大きかったからより安価な$1ゲームとかに喰われてるって話であって、そのスマホの市場で
    大作が売れるか?ってなると話が別って事ね。これは主に海外の場合だけれど。
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>382
    ないない
    日本での3DSの売れ行きは異常すぎるw
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともと悲惨な売り上げが4倍になったところで・・・w
    継続して売れそうもないしな

  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>383
    その考えは、
    「PCのほうがすぐ性能いいし、色々できるから
    PSとかセガサターンとかなくなってPCでゲーム遊ぶようになるよ
    ゲームしかできないって意味無いじゃん」
    って昔、言ってた知り合いを思い出すわ
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか3DSて新作ソフト全然でてないのになんで本体だけ売れるんだろうなw
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>383
    可能性が高いとか言うのが、貴方の勝手な想像でしかない
    新規の大作ゲームが出る可能性は現時点で0だ
    そして、来年も開発期間の問題から限りなく0に近い
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>381
    「4倍になった」っていうのは、みんなバカにしてるんだろ
    「vita爆売れwww」とか本気で言ってる奴がいたら怖い
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vita始まったな
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直スマホ厨がなんでこんな記事で議論してんのかが不思議^^;
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>383
    >両方あるなら携帯ゲーム機なんて無用の長物

    とりあえず今はそうであるとは思わんな
    確かにお前の言うとおり未来においてはスマホが取って代わる可能性もあるだろうよ
    だが今それを言ったところで今ゲーマーが今のスマホでゲーム三昧するかと言ったらそりゃNOでしょ
    その状況でおまえみたいに保守wだの携帯ゲーム機(笑)だの言われても何言ってんだコイツレベルよ
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減、記事に全く関係ない話題で延々引っ張るのやめろよ
    スマホ論なんか興味ないっつーの
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>376
    まず、脚色して印象操作しないように(要出典煽りに笑)
    きっちり、バッテリーに関しては言ってる。

    価格帯に関してはFF3関連で既に言ってる。
    1500ぐらいの、スクエニの他ゲーもそれぐらいで1位は取ってたな。

    台数に対してのマーケットの規模が小さくなろうが←
    普及台数で全てクリアできる。

    年間数億台が売れてて、それが何年もあるのを考えれば
    一体どれくらいゲームマーケットの割合が小さくなれば
    破綻するのかな?
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつものスマホ君じゃないのw
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>390
    てかこれって2週間分足してそこから4倍で売れたっていってんの?
    普通に1週間?
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくともスマホでFPSとかできないな
    着信全部拒否にしないとだめだ
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>389
    今作ってる可能性が0の間違いだろう。
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>385
    別に日本だけじゃなくて海外でも圧倒的に差をつけられてる
    別に3DSが売れてるわけじゃないし岩田の掲げた目標大いに下回ってるけど
    vitaはその売れてない3DSと比べても思いっきり下回ってる
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>392
    携帯ゲーム機売れたら困ってスマホで売れるように仕組む何とかな人種と
    思うとすべて合点がいくよ
    スマホ厨は結論出さないであおるだけみたいだから秋田
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>399
    今作ってる可能性が0だとすると、少なくとも2年先までは出ないって事だね
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387
    決定的に違うのが
    みんなは持ってないCSを上回るPCと
    みんな持つスマホ(電話だから買い替えサイクルも結構早い)
    というところ。

    後、敬意じゃなく経緯ねw
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモカ16と32が品切れ状態で買えんかった・・・
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>395
    スマホになるんならなればいいよ。
    結果そうなるんならこっちも合わせていくでしょ。

    ただ、今現在そんなもんほしいと思わんけど。
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    先ず、みんなスマホを持つという考えが既におかしい
    スマホじゃなくて十分な人が多くいるよ
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    それでゲーム向けの進化は?
    性能が上がるだけで根本的なところは何も変わってないよね
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>402
    マルチや移植なら話は別。

    といってもまあ、UIが激変するし
    VITA越えスマホもこれからだし
    同発は厳しそうだが。
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍じゃあランキングで残念ムード流れるな
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    でも、電話なんだよね
    大作ゲームしてても着信あったら面倒だわな
    「ただいまFF17をやってますので電話に出れません」
    とか応答されるんかしら
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>406
    それは斬新だな。
    最近新機種0という時があったりしたし、順調に推移してるし
    そんな発想はゲームに関係なくなかったわw
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嘘は言わんだろうから値下げ初週で3万だろうな。
    3DSは7,8万は毎週売れてるというのに・・・
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    消化率で考えろ
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機ではないスマホの普及率が上がっても上がった分全てがスマホゲーユーザーには絶対にならないけどね
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カード最低でも半額に・・・
    か、
    4〜8Gをもっと安くか本体どう今晩で
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホで全うなゲームやってるのおる?
    PSO2も出来るみたいだけどあれはどんな感じや?
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    去年末くらいで66%がガラケー 33%がスマホって感じだっけね
    2015年くらいで逆転って予測だっけ
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>414
    全てがならないってだけの話で、確実に侵食されてるけどな
    携帯機に限らず据え置きにも言えること
  • 419  名前: 名無し 返信する
    楽天で青と赤無くなったな。こないだ買ったときは在庫まだ余ってたから売れてねーと思ってた
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    3DS、1トップってのが異常な状態なんだよ、実際そのなかで稼働してる3DSがどのくらいあるのかも疑問な所
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>420
    3DSの稼働率はかなり低いだろな
    Vitaはゲーマーが買ってるから稼働率は高め見たいだけど
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>421
    ほとんど、動物の森やるためだろ
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホでユーザー数を誇れるのは
    大量の基本無料ゲー〜安価ゲーの話なんだよね
    コンシューマのビッグタイトルクラスのハイスペック&高開発費ゲーを
    6000円出して購入する層は未知数
    じゃあ1500円で出せばペイするかと言えばそんな保証もない
    結局待ち受け&通話最優先のためにゲームにバッテリ割けないという
    問題も未解決なまま
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先見の明を誇るにはこれらの問題の解決の道筋を説明できないとね
    少なくとも現状ではスマホにCoDやGOW、GTAクラスのクオリティ・価格帯での
    成功は見当たらない
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電話である以上
    携帯ゲーム機のスリープモードでバッテリー維持はできないな
    モバゲーとかのどこでも止めていいゲームだと必要ないけども
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもスマホはゲームやるために手に入れるもんじゃねーから
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁーソフトが出れば別に売れなくてもイイヨ
    ニンテン童ボーイはドラクエ7やってんの?w
    俺もやってるけどさ、飽きてきたわ・・
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホは、
    カメラもナビもミュージックプレイヤーも電子辞書も
    その他いろいろあって、それぞれの分野の売り上げはスマホに食われてるけど
    それぞれ、完全に無くなる気はしない

    やはりスマホは簡易で、本格的なのはそれぞれの専門のほうがいいんだと思う
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームは物理キーでやりたいわ
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カグラ12万なのに、本体4万程度って事?
    Vitaを既に持ってる層が買ったって事なんかな
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラゲーは強いな!
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vita クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル
    初回限定版と4Gメモリーカード、保護シートとポーチ
    サイバーガジェットのファーストパックで¥17700 ポイント5%で購入
    ちなみに福岡市内
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>430
    まぁvitaユーザーの10人に1人は買った計算になるからな
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>433
    それだけ購買欲があるってことでもあるな
    タイレシオ高いしサードにはいいだろう
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは値下げの週に10万台以上売ってたよな
    Vitaは値下げのタイミングが悪いわ
  • 436  名前: まとめブログリーダー 返信する
    435>>
    値下げする前の週は4000台だったがな
    vitaは5ケタンだったが
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>435
    前提の数字に惑わされるな。
    例えVITAが4万台売れても、今後ソフトを買う奴が増えなきゃ、マーケットとしての意味は少ない。
    逆にこれを機会にソフトを買ってくれるやつが増えたのなら、例え1万台しか増えなくても意味はある。
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍かぁ
    3DSは値下げで7倍になったから勢いに差があるな・・・
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿命にも差があるからw
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日、仕事帰りにデオデオで買うよ
    ちな広島
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それこそVITAはアクティブユーザー多いだろ
    この間のカグラが良い例だよな
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍でも4万だからな結構厳しいね・・・
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらず豚はVITAにちょっとでもいいニュースがあると全力で噛みつくんですね
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またステマかよ
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10万いかねーのかよw 値段下げたくせにショボすぎだろ
  • 446  名前: 返信する
    ろくなDLCもないのにソフト無くても売れる不思議なハード3DSと比べてやるのは酷だろ
    販売数が増えるほど会社が傾くんだぞ
    いったい誰が買っているんだろう・・・
  • 447  名前: 返信する
    SCEは自社買いで販売数盛るとかやらんから任天堂の販売数には勝てんだろ
    まぁ「客」に売る分任天堂と違って売っただけ赤字増えるなんて馬鹿な事にはならんから安心しろ
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4倍なら良いじゃんか

    在庫無い所多かったし、まだまだ続きそうだな
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナルトみたくアニメ絵であったら欲しかったなー。
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どれだけ性能が上がろうとスマホはゲーム機じゃねーからビッグタイトルの新作とか来ないけどね
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ、たったの4倍なのか?
    週販1万だとして4〜5万?!
    10万20万30万行くくらいじゃないと失敗なんじゃね?
    とりあえず専用メモリーカードの値段なんとかならんのかね
    SDカードの4〜5倍の価格ってVITAの両手両足を引っ張ってるようなもんだぞ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク