
宮本氏: NFCを使ったゲームを近く発表。ゲームパッド×2接続は当面なし
Polygonとのインタビューで、任天堂・宮本氏がWii Uの今後について語った。
「NFCはWii Uを持っている人は誰でも使える機能です。だから私たちは現在の優先順位をNFCに置いています。近い将来、Wii UでNFCを活用した皆が楽しめるようなゲームを、お見せできればいいと思っています。
「ゲームパッドを2つ接続する機能については、ゲームシステムという観点では、私たちはその機能のあるゲームを開発しています。たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば、その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える時なのかもしれません。
「これまではE3に向けて発表の多くをとっておき、このショウでそれらを発表していました。ここ数年でわかったのは、そういったことを発表する機会としては、もっと多くの方法、多くのタイミングがあるということです。
「だからE3で行う発表の内容について、今日は何もお約束できません。ですが思いますに、特に何が来るかについて私たちがより多くの定期的な発表を行っていく、今年はそういった年になるでしょう。また私たちの発表のどこかで、うまくいけばNFCについて何らかのおしらせができるでしょう。
以下、全文を読む

![]() | 真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付 発売日:2013-05-23 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ルイージマンション2 発売日:2013-03-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
■関連記事
任天堂岩田社長 「Wii UにNFCを搭載したけど、まだ準備中。年内には試せるようにする」
[ WiiUの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:43 返信する
- NFCって結局何?
-
- 2 名前: 名無し 2013年03月07日 10:44 返信する
- 1ゲット
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:44 返信する
-
え?2つ繋がるの?
っていうか処理能力に余力在るの?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:44 返信する
- 1だったら任天堂は5年後ソフトメーカーに転身
-
- 5 名前: 2013年03月07日 10:44 返信する
- 一個目もないけど
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:45 返信する
-
N ニンテンドウ
F ファミリー
C コンピューター
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:45 返信する
-
NFCて何?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:45 返信する
-
あの1万以上するゲームパッドもう一つ買えって?w
冗談じゃないwww
そのうちゲームパッド2個入りのセットパック出そうだね(棒)
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:45 返信する
-
遊戯王はよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:46 返信する
- ニューファミコンの略だよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:46 返信する
-
別売りゲームパッド
¥ 1 3 4 4 0 円
安い!
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:46 返信する
- ニンテンドーフライドチキン?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:48 返信する
-
クソ高いゲームパッドをもう一つ買わせようってか
無謀すぎワロタ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:48 返信する
- VITAみたく3DSを使えるようにすればいいこと
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:48 返信する
- NFCってNintendo Fooling Consoleの略だろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:49 返信する
-
3DSの潜水艦ゲームを作った頃からミヤホンの迷走はとまらない
こりゃイワッチとペアで退社か
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:49 返信する
- タブコン二個とかどんだけ強いられてんだよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:49 返信する
-
タブコン1つでも要らないのに2つとか無理ww
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:49 返信する
-
無理して技術の無い機能を使わなくてもwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:50 返信する
- E3がガッカリ発表でも許してねって言ってるようにしか聞こえない
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:51 返信する
- ここに居る豚は、買ってない口だけなのでした。ちゃんちゃん
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:51 返信する
- ゴキブリって孤独だから、myゲームパッドを持ち寄って遊ぶ発想が無いんだな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:52 返信する
- MYゲームパッド持ち歩いてる方が引くんだが…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:53 返信する
- 宮本さんも大変やで・・・
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:53 返信する
-
フィギュアや玩具抱き合わせでぼろ儲け狙ってんだろ
バンナムと何かやってきそう
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:53 返信する
-
>>22
弁当箱wwwwwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:53 返信する
- ソニーの技術で有り難がる豚ってのも乙ですな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:55 返信する
-
日本人なら常にタブコンを持ち歩く
これ常識な
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:56 返信する
-
>>22
宮っちの発言に反発するとは任豚の風上にも置けない豚だ
「たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば、その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える時なのかもしれません。」
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:57 返信する
-
2台以上繋ぐとかフレームレート低下するから実現不可能じゃなかったの?
まさか超ボッケボケの画像表示すんのか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:57 返信する
-
なんか Wii U ってヤバイよな?
N64・GC以来の爆死臭がする せめて価格下げて3DSのように数売らないと
手遅れになりそう… PS4の発表以来、チョー影薄いんですけどコレ大丈夫?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:57 返信する
- W手裏剣きたか
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 10:57 返信する
-
>>3
解像度下げてfpsを半分にすればできるって話を前に見たな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:00 返信する
-
タブコンはもう無理だろ・・・
マイナスのイメージが強すぎる
3Dのときもそうだが流行追いすぎ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:00 返信する
-
>>31
またアンバサしたら発売日に任天堂ハード買う奴は大馬鹿扱いになるね
WiiUはアンバサしたところで…とか次のハードあるのかとは言うまい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:00 返信する
-
パッド持ち寄るの?携帯機でよくね?
なんで3DSと連携機能付けなかったんだろね
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:01 返信する
-
>>7
マジレスすると、Near Field Communication の略称。
ソニーとフィリップスが共同開発した国際標準規格になったおサイフケータイみたいなもの。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:01 返信する
-
Nintendo's Foolish Console
もしくは
Nintendo's False Contents
-
- 39 名前: 名無し 2013年03月07日 11:01 返信する
- ソフトが揃ってないのに、売れろというのが無理な話な気がする
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:02 返信する
-
WiiUは諦めてませんよってことか。
普及している未来がぜんぜん見えてこないけど。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:03 返信する
-
メモリは現行機より多めに積んでるけど転送速度も現行機より遅いし、CPUの処理能力も低くく送受信でかかる負担を考えると大したゲームではなさそう。
精々SNSゲーム程度の物だろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:07 返信する
-
デンモク2つで何をしようと言うのだ?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:07 返信する
- WiiUから立ち込める圧倒的腐敗臭、復活はあるのだろうか・・?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:08 返信する
- タブコンて追加で買うと13000円するんだよな…
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:08 返信する
-
>>22
クックパットが何だって?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:09 返信する
- 2つあればカードゲームとかははかどりそうだがどうだろう?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:10 返信する
- 宮本さんも嫌々作らされてるんだろうなぁ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:10 返信する
- タブコンを複数接続する構想があるのなら、尚のこと性能が必要だったな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:10 返信する
-
そのうちゲームパッドがもうひとつ付いて
お値段据え置き!とかやるな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:10 返信する
- カードゲームするような年代がタブコン追加で買うだけの財力があるとも思えないんだが
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:13 返信する
-
ゲームパッド2つはパーティゲームか2人プレイだろうね
ソロプレイで2つ使うとかになったら誰もやらないでしょw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:13 返信する
- またトランプの手札か
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:13 返信する
- 強制ゲームパッド2個買いwww
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:14 返信する
- TVが無くても対戦できる!とか?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:15 返信する
-
NFCってソニーとフィリップスが作ったんじゃなかったっけ?
ニシ君は宗教的理由で使えないなwww
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:15 返信する
- 麻雀くらいしか思いつかん
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:15 返信する
-
>>54
携帯機で良いじゃん・・・
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:16 返信する
-
>>56
花札かも
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:16 返信する
-
>>58
いや将棋だろ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:17 返信する
-
WiiU発売するまえに作っておけよw
PS4発売間近だし年末までにソフト揃えておかないと任天堂社員の半数リストラ確定だぞ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:18 返信する
- ポケモンカードがNFCに対応するんじゃね
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:18 返信する
- 麻雀とか4台いるし、それなら携帯機でいいっていうね
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:18 返信する
- ニシくんはソニーの規格なんかを搭載した任天堂を思う存分に叩くがよい
-
- 64 名前: あ! 2013年03月07日 11:18 返信する
-
NFC用のカードでカードゲームは単価上がりすぎて儲け出ないぞ。
フィギュアとか単価高くてもなんとかなる奴に内蔵かな。
カードリーダー機能だったらFelicaリーダー接続の方が安上がりなのにな。
バンナムとかコナミがアーケード向けのやつを移植してくるかもしれんが、PS3とマルチできるからちょっと価格的に不利だな。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:18 返信する
-
お前ら持ってないから知らんかも知れんが
タブコンにもミニカステラアダプター付いてるんだ
つまりタブコン2つ使うと、本体のカステラアダプターと
タブコンのミニカステラアダプター2つで
コンセントと配線が阿鼻叫喚になるんだよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:20 返信する
- 結局E3までおあずけか
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:21 返信する
-
対戦型のカードゲームには使えるか
遊戯王とかMTGとかそういうの、テレビはバトルとか戦況の実況的な、、、
携帯機かカード使えばいいなw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:22 返信する
- 手裏剣ミニゲームを2人プレイできるようになるだけwとか言わないでね!
-
- 69 名前: あ! 2013年03月07日 11:22 返信する
-
NFC用のカードを作る度にソニーに特許料が入る罠w
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:23 返信する
-
遅い! なにもかも遅い!!
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:24 返信する
- そう…(無関心)
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:25 返信する
-
それぞれ別の画面を見れるなんてものは、今はオンラインでやってしまえばいいものばかりだろうな。
昔テレビ二台使って対戦するゲームとかあったけど、その程度の発想にしかならん。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:27 返信する
- そしてまたエラー「105-3102」を発動させるんだろw
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:27 返信する
- ファイヤーエムブレム×真女神転生のRPGカードゲームだったら面白そう
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:28 返信する
-
>>69
WiiUパッドも売れるたびにソニーにお金入ったりするのか?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:29 返信する
-
PS4にはNFC付けないのかな?
NFCの付いたスマホを使ってるがワイヤレスヘッドホンとか
簡単に認証できて便利なのに
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:30 返信する
-
>>76
据え置きにNFCつけてもあまり利用しないだろ
Vitaにつけるならわかるが
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:30 返信する
-
>>75
読取装置を内蔵してるんだから入るのかもなw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:34 返信する
-
>>76
標準で付いてた方が便利ちゃ便利だけどコストの関係もあるしな
まあまだ公開されてない本体側に読み取りマークあるかもしれんし
続報に期待やな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:41 返信する
-
NFCは密着しないとだめだから、
タブコン2台っていってもたいした事出来ないだろうな
だいたい、タブコン本体にはGPUついてないし
-
- 81 名前: ホモ 2013年03月07日 11:43 返信する
- NFCって何なんですかねぇ…ニンテンドーフライドチキンかなにか?(無知)
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:45 返信する
-
家のなかでNFCって言われてもE-Tax位しか用途思い付かんわ
しかもFelicaだし
NFCって外で使ってなんぼのもんじゃね
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:47 返信する
-
ポケモンカードとかそう言う用途なら
バーコードで十分だろ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:49 返信する
-
Nintendo Fun Cologashi
の略です
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 11:54 返信する
-
ほとんどのユーザーがゲームパッド2つ持っている状況になったらパッド2つ使ったソフト出すってめちゃくちゃだな
2つ必要なゲームを発売してそれをやるためにユーザーが買うんであって、発売しないのにどうやってそんな状況になるんだよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:00 返信する
- ミヤホン「パッド2つ普及したら本気出す!」
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:07 返信する
- ゲームパッド同梱版を出す気まんまんじゃないですか
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:15 返信する
-
3万円のレンガに 1万3千円のパッド追加購入かwww
大変だな豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ豚はエセ信者だから絶対買わねーけど
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:15 返信する
- いや、もうWiiUの次を考えたほうがいい
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:16 返信する
-
もうゲーム機と認めねーよ
カラオケ機に徹しちゃえよwwww
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:18 返信する
- もう駄目だわ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:20 返信する
-
パッドや本体の(悪い)話題ばかりwwww
だからソ・フ・ト! 月1本のペースしか出てねーぞWiiU!
ソフト出せやwwwwwwwww!!
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:27 返信する
- 課金が捗りそうだな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:28 返信する
- アナリスト「パッド2つで使い勝手が更に広がるでしょう」
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:30 返信する
- NFCで体重計と連携したり脈拍計と連携したりするのか
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:31 返信する
-
確かタブコンって、一度本体に登録すると他の本体に使用出来ない仕様じゃなかった?
仮にする場合は、登録解除しないとダメだったはず
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:34 返信する
-
市販したカードを読み込んで遊ぶとかだったら笑う
アイテム課金始めましたなんてね
とっくにパルテナのARでやってたっけ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:38 返信する
- よかったね ぐらいだなwww
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:42 返信する
-
ゲームパッドを2つを使った新たな機軸のゲームで
他機種には真似出来ないイノベーションをどんどん追求してほしい。
そうして一刻も早く倒産してほしいw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:45 返信する
-
WiiUからの映像配信にしなければゲームパッド複数使った遊びは可能。
ただし、DSi並のしょぼい画像になる。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 12:54 返信する
- 今ならNFC対応ソフトともう一つタブコンのセット19800円がなんと17800円と大変お買い得になっております
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:07 返信する
-
もう一個買えって?
冗談は任天堂だけにしてくれ
-
- 103 名前: 名無し 2013年03月07日 13:13 返信する
- 他人のタブコンを認証できんの?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:16 返信する
-
NFC対応の新型3DS無くして意味は無いって事で
任豚ちゃん達は3DS買い替え時期に来てるらしいですよwお小遣い早く貯めて準備しないとねw尤もその前に(U)買う必要あるけどさwショボイ割にハードル高そうwww
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:19 返信する
-
デュアルタブコンでは240p30fpsでいいんじゃね、シングルで480p30fps
ライトユーザーにはわからないっしょ(マジレス)
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:34 返信する
-
全く同じ画面を写すだけならともかく、携帯機のマルチプレイみたいな使い方は処理能力低すぎてキツイだろ
というか普及させたいなら、ファースト自らそういうソフトも投入しろよ
現状タブコン1つのゲームすら無いぞ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:46 返信する
- ここまで擁護が一人もいない時点で終わってんな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:52 返信する
-
>>107
ID見たら同じゴキブリの連投ばっかじゃねーか
笑わせるな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:53 返信する
-
>>92
vitaの初期よりは出てるけど?w
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 13:55 返信する
-
>>108
じゃあ擁護お願いします
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:08 返信する
- ゲームパッドっていくらするんだっけ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:10 返信する
-
パッド2個を繋げてデジモン対戦ができます!
ポケモンの交換・交配だってできます!
任天堂サイコーです!
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:20 返信する
-
ほんと、もう今の時代って任天堂だけが新しい事にチャレンジしてるよな。ゲーム企業としてゲームに対して。
まあいちおうMSもキネクトで頑張ってはくれているけど、海外企業だしな。
SCEはなーんにもやらんよな、ほんと。ゲームの進化とかそういうのまったくかんがえてないんだろうな。
根本的にはグリーとかのソシャゲの連中と同じだと思うSCEは。ゲームを食い物にしてるだけ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:30 返信する
- はいはい。分かったからWiiU買ってこいよ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:36 返信する
-
ゲームパット2個とか・・・
つかWiiu自体いらねーw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 14:52 返信する
- 3DSで充分
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 15:13 返信する
- NFCってソニーとフィリップスの共同開発の技術なんですけど・・・やめてもらえません?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 15:23 返信する
-
>>117
共通規格から弾き出そうとする意図が分からん
お前がゴキか
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 15:48 返信する
- ゲムパ二個使ったソフトは開発中って・・・そもそも2個同時接続できんの?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:08 返信する
-
くらえ! ダブル手裏剣!!
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:11 返信する
-
>>109
Vitaの初期の方が断然多い
つか未だにゲームデータ博物館のランキング7位までしか埋まってない
8位以下は集計不能
同時期のvitaは既に30本超えてたのに
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:16 返信する
-
>>119
タブコン2つとも同じ映像ならたぶん出来るぞw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:36 返信する
-
>>109
そうやって苦し紛れにすぐばれる嘘つくなよw
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:37 返信する
-
/任_豚\
|-O-O- ヽ|_ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人
(: )'e'( : 9) ̄"⌒ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 < 我が拳の真の力を見よ!!
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / ) ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 16:56 返信する
- 2台のゲームパッドってまじかいな、安くしてくれないと無理じゃよ
-
- 126 名前: 名無し 2013年03月07日 17:07 返信する
-
任天堂て他人の開発したものを、唾つけたの俺だもんね〜って
製品レベルに値しないから先に出せてしまって
安物故にその他人の発明自体にマイナスイメージ付けて駄目にしてしまうだけだよね
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 17:33 返信する
-
パッドいくらだっけ?
え?15000?
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 17:57 返信する
-
タブコンは糞高い
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 19:15 返信する
- フレームレートが激落ちする上に、故障しまくってるし、コントローラー1台で13000円以上するのに何言ってるの???脳に障害があるとしか思えないわ任●堂経営陣は。
-
- 130 名前: あ 2013年03月07日 19:29 返信する
-
ゼルダはよ。
俺が任天堂ハードに望むのはそれだけだ。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 20:07 返信する
- クレジットカードを使った、FXマネーゲームだろ? 破産しろ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 20:16 返信する
- ほんと終った会社だな。煽り抜きで。ほんとに終ってると思う。ソニーもだけど
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 20:24 返信する
- 3DSでたまたま成功した2画面で調子乗ってるよね。コスト高くなるし、壊れやすくなるし、重くなるし、上下でサイズも色も両方違うし最悪だよ。しかも家でしか使わない据え置きハードで2画面とか頭おかしいだろ。もう一個必要なゲームとか脳が湧いてるとしか思えないわ。13000円以上するんだろ?あの糞みたいなでかいタブコンって。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 21:21 返信する
- 現状でゲームパッドを有効に活用したゲームが無いのに、もう一つ買えって?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 21:35 返信する
-
>>35
任天堂に限らない、VITAだって結局下げざるを得なかったし
PS3だっって普及は値段下げてからだったし
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 21:38 返信する
-
>>130
リアルなスターフォックスなんてどう?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月07日 21:40 返信する
-
>>133
お前に想像力が無いだけだろw
-
- 138 名前: あ 2013年03月08日 12:28 返信する
- ゲームパッド2つ繋ぐならもっとコスト抑えて安く販売できるようにしないと
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。