【やべぇ】エジプトの砂漠地帯で数千万のイナゴの大群が発生!街が壊滅してまう・・・

  • follow us in feedly
image_for_msafari.php?article_id=10399060&mode=normal_detail_photo&
イナゴの大群が襲来、イスラエル砂漠の村

picture_00430

国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization、FAO)によると、エジプトの砂漠地帯では数日前から数千万匹に上るとみられるイナゴの大群が発生しており、イスラエルのガザ地区(Gaza Strip)やヨルダンの方向に向かったのが確認されている(2013年3月6日撮影)
以下、全文を読む



大量発生したイナゴの大群



image_for_msafari.php?article_id=10399060&mode=normal_detail_photo&

image_for_msafari.php?article_id=10397916&mode=normal_detail_photo&

image_for_msafari.php?article_id=10399000&mode=normal_detail_photo&

image_for_msafari.php?article_id=10398555&mode=normal_detail_photo&












AA1





AA






リボルテックヤマグチNO.132 ビックバイパー

発売日:2013-05-15
メーカー:海洋堂
カテゴリ:Hobby
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    きもい
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2ちゃんねらーか
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遊戯王にあったなイナゴの軍勢
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地球防衛軍かよ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    臭そう
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、いなごだ・・・
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食い物じゃねーよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少女がイナゴを操る
    こんな映画なかったけ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日のAAはなかなかの絶品でおま
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何年かに1回こんなんあるよな〜・・・俺だったら家から一歩も出ないわ・・・
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    砂漠でも大量発生するんだな。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パルモ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いなご(^q^)
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食ったら寄生虫が・・・
    大人しくヒャッハーしとけ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エジプトならいいわ
    滅べ
  • 16  名前: 名無しさん 返信する
    テラフォーマーズ的な
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    燃やせよw
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飛蝗ってやつだな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アバドンか
                アバドン
    全てを食べ尽くす 虚 無
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいぞー ^ ^
    人口過大地域に群がれー ^ ^
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    175
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔はよくあったらしいよね
  • 23  名前: 長野県民 返信する
    今お醤油と砂糖を持って駆け付けます
    待っていてください
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だにこういう合成に騙される人いるんだ?
    こんな大量にいる訳がない
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわ・・・
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蝗害って言うくらいだしな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食虫文化を無くした日本じゃ無理
    他のアジア諸国にお願いします
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    王の復活の前触れです
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    火炎放射機でベギラゴンしてええええええええ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鉄鍋のジャンで大量発生したイナゴは唐揚げにして食べてしまえってネタがあったの思い出した
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何年かに一度ある普通のことじゃね?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    腐海に飲み込まれるな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    easy come easy go!
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジョウッッッ!!!!!
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はオナゴの方が食いたい
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故痩せた
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モーセの奇跡であったなこんなの
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで食った後に痩せてんだよ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴの大量発生は、生物の教科書でしか見たことないなぁ
    虫害は洒落にならない。日本じゃ飢饉の原因にも発展した事だし
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    リーピング。
    まぁ、それでイメージしてるのとは内容違うと思うが。
  • 41  名前: 名無し 返信する
    アナゴさんの大群
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔のイナゴは食えたけど
    今のやつは農薬とかやばいから食わぬ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長野県民出番ですよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    聖書に書いてある様な事がおきたのか。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イチゴと見間違えて見た俺のワクワクを返せ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴの群れにガソリンぶっ掛けて燃やすってのを昔漫画で見たことあるなw
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野生のイナゴはやばいぞ
    ちゃんと養殖せな。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このイナゴは食えないのよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンロンから太歳召喚したの誰だよ
    封印しとけってあれほど…
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佃煮にしてくれるわ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    我々が知るところのイナゴと、こんな風に大発生する蝗は別の生物
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佃煮文化はないのか
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蝗害おこすバッタはイナゴじゃないよ
    トノサマバッタに近い
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎の婆ちゃんを集めれば全部佃煮にしてくれるんじゃね
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きもいおおおおおおおおおおおおおおお
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国から逃げて来たのか。
    虫は危機感知が強いからね
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食糧難が解決
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長野県民がアップを始めたようです
  • 60  名前: 返信する
    またDDT使えよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば中国のイナゴってどこ行ったんだ?
    三国志だと頻繁に飛んでたが
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴでそんなにご飯進む人間いないだろ
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・・・イナゴと戯れるオヤジ・・・。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イムホテップさんが目を覚ましたか
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アマゾンで調べてみたらいなごの佃煮 300gが730円だってさ。

    お前ら急げ!!
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言っとくが、イナゴは周りに食えそうな植物が有ろうが無かろうが人が着てる服も食べる
    ナイロン製とかはどうか知らんけどな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    げぇーイナゴ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    婆ちゃん>イナゴ>俺達
  • 69  名前: 名無し 返信する
    ハムナプトラわろたw

    ってかイナゴって不味いから
    あんだけ味濃くしないと喰えねんだろ?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大発生してる蝗はトノサマバッタみたいな姿
    食べるにしても脚とか羽が硬くなっててつらい
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じょうじ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    街じゃなくて村だし、壊滅とも書いてないじゃん、大袈裟過ぎw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バガボンドで読んだ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    これだけの量となるとイナゴでイナゴを食うしかないな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえ…
    人間がなーっ
    バッタをなーっ
    ゆるさーん!!!
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワールド・エンドってニコニコに上がってたクソ映画の始まりがまんまこれだったぞwww
    今日観たばっかだったからビビったわ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アバドンに狙われたか
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴに囲まれたおっさんじわじわくるなw
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    これだからニコ厨は…
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早くつくだ煮にしろ!
    …幼児の頃ばあちゃん家でムシャムシャ食ったわ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アバドンの予感
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来たれゴグマゴォォォォォォグ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔佃煮で食った
    足が喉に引っかかるんだよなぁ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大量発生の原因が分からなかったら悪魔の仕業だって思いたくもなるよな
    そう思わなきゃやってられんだろう
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔はどうしようもなかっただろうけど、今だと焼き殺したり薬撒いたりで大丈夫じゃないのか?
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大量のイナゴが飛んでるし鼻と喉に詰まり死亡
    これ起きてるでしょ
    頭覆わないと危ないよ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAわろた
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、神の仕業か。

    モーゼ、出エジプトをする、の巻。
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう能力使う異能者をアニメで見た気がする
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供達のところに持って行けばいいじゃないか
    これで食糧問題も一緒に解決
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA結構面白かったよ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長野県民歓喜
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きめえ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぜってー寄生虫とかウイルスとかいるっしょ・・・
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    稲穂とかあるのエジプトに
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    砂漠地帯で発生するのはいいが食い物とかあるの?
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギアーズのローカストはここから来てる?
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    火炎放射器もってこい
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カンピオーネにこんな神様いなかったっけ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴって大量発生時は突然変異で何故か飛ぶんだよね。
    三国志沙典に書いてあった
  • 101  名前: すーぱーながのけんみん 返信する
    長野県民だけどイナゴなんてめったに食べないよ
    ネタだよネタネタ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    まいったな・・・イナゴとイナゴがダブってしまった
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本日のアバドン記事
  • 104  名前: 返信する
    イナゴって言っても日本にいるヤツとは全く違うからな

    松本零士の「大純情くん」にも書かれてた通り、向こうのイナゴはデカくて食い物には見えない様な代物だよ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アバドンがついに現われたか 
    世界の終末や!
  • 106  名前: 名無し 返信する
    久しぶりに「蒼茫の大地、滅ぶ」
    を読むか。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろ佃煮以外の調理法を考えるべき
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    素揚げして塩ふって食うのもいけるんじゃなかったっけ
    見た目はアレだが
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぎゃあああああああああ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴの佃煮食ったことあるけど、はっきり言って不味いよ
    何も食べ物なかったら食べなくもないけど
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国ではイナゴをキムチ味にするらしいな
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のイナゴだから佃煮にして食えるけど
    エジプトとかの地域のを食ったら病気とかやばいんじゃないのか?
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    花粉でも外出はするけどやっぱ目に見えると無理だな・・
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>110
    はっきり言うと調理法による
    佃煮のベースとして悪くない、今の時代に食うのはマニアックだが
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フグ田くぅーん 今夜いっぱいどうだい?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食料にしたら相当保ちそうだな。。。食えるかしらんが
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺して砂漠に埋めればいいんじゃないか
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    破滅が来る! 旧約聖書の『十の災い』だあ!
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴの佃煮懐かしいな、昔ばーちゃんがよく作ってくれたわ・・・去年他界したけど
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮に喰えたとしてもこの量はアカンでしょ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウォークラフト3のアンデッドにこのスキル使うカブトムシみたいなのいたな
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    将来的に世界的人口増加で
    虫を食わなきゃ生けていけない世界がやってくるかもだから
    予行練習で全部食べたらいいんじゃないですかね
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食費が浮くな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長野県民総動員でいいだろ。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら虫ごときでひ弱だな
    長野県民なら素手で20匹くらい捕まえて
    生のまま!お口あ〜んでパクよ!
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハフハフいってるけど・・・あついの!?(><;
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サソリの尾があったら人類滅亡のカウントダウンだったかもね
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    手塚治の漫画「シュマリ」で、服の下に食物を隠していたが為に
    洋服はおろか食物の下の腹の肉まで
    喰われた男のシーンがあったな・・・
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    七つのラッパキター
    アル・メギドの丘でなんかあるなこりゃ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スネーク「・・・で、うまいのか?」
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あいにく今の長野県民では太刀打ちできんな
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴの佃煮なー
    普通に佃煮の味でガキの頃は平気で食えたが、もう無理
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    燃やせばいいんでね?外一面イナゴ飛んでたら顔にぶつかってきそうで怖いわ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    揚げとか佃煮とかいいんだけど
    イナゴは糞出しして脚取ってから調理しないとまともに食えないからな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    俺はそういうの嫌いじゃないぜ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    火炎放射器でヒャッハーしたい
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    砂漠地帯でなぜこんな昆虫の大群が生まれるわけ?
    水無い不毛の大地で・・・謎すぎる
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうときだけ長野県民の名前をよく見る
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハムナプトラだと封印されたイム・ホテップが蘇る
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラッパが鳴ったか
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰だよイムホテップ生き返したの・・・
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イムホテップッ!イムホテップッ!イムホテップッ!
  • 143  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    黙示録が来た。
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃イナゴの佃煮とか食えるのか・・・
    ちょっと尊敬
  • 145  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    間違えた。最近は

    アポカリプスなう

    なんだっけ?
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラッパを聞き逃したか?
    ぜひ聞いておきたかったのに残念だ。

  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺虫剤散布するしか・・・・
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    175ライダーってバンドがいてだな
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハムナプトラかよ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを先代プリティ☆ベルがくいとめるのか
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハトホルのゴットパワーだな
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわあああ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イナゴじゃなくてバッタだから食えねーよ
  • 155  名前: 774 返信する
    コラじゃないの?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    L4Dみたいに発光+超音波のグレネード投げて集めてドーン!しないかな
  • 157  名前: 名無し 返信する
    実際具体的な対策ってないのかな
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    農地や草木から隔離する?守ろうなんて無理、全て喰われる。
    駆除する?出向いてちまちま焼き殺すなんて蟻の巣じゃあるまいし非効率すぎる。
    誘導手段の解明が急務、広域制圧可能なABC兵器の使用、広大な実行場所の確保も要る。
    何にしても膨大な量の死骸処理がある、埋める場所の確保は必至。
    あと大量の卵が残されるだろうから、孵化したらまた起るよ。
    致死性ウィルス開発や遺伝子改変で絶滅させたらそれはそれで後が予測できないな。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    要約する。
    逃げろ、耐えろ、諦めろ。
    出来るのはこれだけ、うまく付き合おう。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク