漫画喫茶の月商600万円 うち原価は80万円の超おいしい商売
世の中には不況なんてなんのその、しっかりと稼いでいるビジネスがある。 ここでは、駅前に必ずといっていいほどある漫画喫茶やインターネットカフェの「儲けのカラクリ」を紹介する。
船井総合研究所の経営コンサルタント・藤本翔氏がいう。
「漫画+ネットが一番オーソドックスなスタイル。50席の店の場合、家賃を除いた原価は80万円ほど。月商は600万円くらいなので、かなりおいしい商売です。時間あたりの料金なので、いかに滞在時間を延ばすかが儲けのポイント」
以下、全文を読む
ルイージマンション2 発売日:2013-03-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray] 発売日:2013-04-24 メーカー:キングレコード カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:31 返信する
- 快活しかいかねぇ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:32 返信する
- 漫喫がないといきていけない
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:32 返信する
- 2getやったああああああああああああ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:32 返信する
- 4getやっあたああああああああああああああああ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:33 返信する
-
コミックの万引きも多いけどな
酷いところだとPCまで盗まれる
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:34 返信する
- 要は立地
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:36 返信する
-
俺の地元にも漫喫建てんだよ
あくしろよ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:37 返信する
- 駅前で経営しようかな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:39 返信する
-
快活で働いてたが
クソ忙しかったなぁ...
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:41 返信する
-
>>7
俺んちの周り4つも有るんだぜ···結局クーポンの関係で1つしかいかないけども
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:41 返信する
- 楽な商売ではないだろう
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:41 返信する
- うちの近所に出来たの1年で潰れたけど
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:42 返信する
- 家賃除いたらあかんだろ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:45 返信する
- 盗難が多そうだけどな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさんうちの近所に出来たの1年で潰れたけど 2013年03月10日 08:45 返信する
- 家賃と人件費を無視なら行ける
-
- 16 名前: 名無し 2013年03月10日 08:46 返信する
-
原価ほぼ0円で稼いでる奴が言っても説得力が無いんだが
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:47 返信する
-
場所によるとしかいいようがない
チェーン店はともかく個人的は俺が知ってる店は全部潰れた
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:50 返信する
- これ、宿泊施設としての法的な許可とか大丈夫なのか?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:53 返信する
- 地元の漫画喫茶は一年立たず潰れたが
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:53 返信する
-
さっきから、不適切がどうので投稿できませんを連発している
煽りも何もないただの普通の文なのに…。
jinなんか余計なことしてんの?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:54 返信する
-
上場してた会社の業績そんなによくなかったよ、
こういうの言う人まともの調べてないと思う
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:55 返信する
- 数年前は、この記事の通りだったと思うけど今はどんどん潰れていってるよね。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:56 返信する
- 臭い椅子、臭い空気、まともな人間のいく場所じゃない
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 08:59 返信する
-
893経営といわれるマンボウよりアキバのアイカフェのほうが環境が悪いのはなんでや。
エイリアンブースは知らんがハイスペ部屋でPINGがやべぇ。
俺の知る限り原価安いのはパソコンのみぼ場所だな
PCが10台くらいでバイトが一人だった。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:04 返信する
- 投稿できないな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:04 返信する
- ネット漫画喫茶潰れてカラオケ屋になってたな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:05 返信する
-
俺も漫喫経営考えたが、初期投資で300000Kくらいかかる
他に人件費を含めた毎月経費が35000Kくらい。
相当厳しいぞ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:06 返信する
-
俺も漫喫経営考えたが、初期投資で300000Kくらいかかる
他に人件費を含めた毎月経費が35000Kくらい。
相当厳しいぞ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:07 返信する
-
自分の部屋には読みたい漫画、見たいブルーレイ全巻完備
こんな場末縁がない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:09 返信する
- いいから漫画家に金払えやカス
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:13 返信する
- 夏のクソ暑い日に涼みがてらドリンク飲みまくりに行くぐらいだな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:15 返信する
-
>>28
初期投資で3億円とかwww
おまえ馬鹿だろwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:18 返信する
- KとかMとか使い方分かってんのかね、この人・・・
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:19 返信する
-
>>33
すまん
MANがNGなんでKにしたら1桁間違えた。
30.000.000円な
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:20 返信する
- 家賃と電気代も入れろよアホか
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:23 返信する
-
米31
漫画家には出版された時点で金いってるはずだぞ
文句あるなら訴えろって話
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:26 返信する
-
うそっぱちやん、家賃20万、警備5万、従業員の給与で300万ほどです。
それに壊れた備品の入れ替えやら販管費で100万ほどは消えるね。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:29 返信する
-
>>14
漫画のレンタル自体無許可だし
文句は言えんな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:31 返信する
- コンビニと一緒で立地がすべてだ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:36 返信する
-
寄り付いてくる客層がロクなもんじゃないから結構トラブル対応とかで
コスト取られそうな気もするけどな
風営法絡みで警察の手入れもうるさそうだし
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:36 返信する
-
立地が良いと地代が高いんで
大きな箱を必要とする漫画喫茶は都心じゃ相当厳しいと思うよ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:39 返信する
-
…という話を持ち込む事でコンサルだけがおいしいという話
何でも自分でやらずに他人にやらせるのが確実
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:45 返信する
- なんだ原価って
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:53 返信する
-
>>40
まんが喫茶はレンタルじゃない。
判決がしっかと出とる。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:55 返信する
- 立ち読みすればいいやん
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 09:59 返信する
-
何で自宅じゃない場所で誰が読んだかも知れない漫画を読まなきゃいかんのよ
それも買っていないから読むだけ
何ぞそれ・・・
-
- 49 名前: 2013年03月10日 09:59 返信する
- コンサルの嘘を鵜呑みにして潰れた企業は数知れず
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:00 返信する
-
飲食類に新刊や雑誌、客の入れ替わりが激しいから管理が大変。
立地が第一の商売だから、家賃も高い。
記事で言うほど旨い商売じゃないと思うがなぁ。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:00 返信する
- 一軒できて儲かるとわかるとそのまわりにポコポコ参入してくるから儲けがどんどん分散していくんだろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:03 返信する
- ひきこもりが何語ってんの?
-
- 53 名前: 名無し 2013年03月10日 10:03 返信する
-
※47
氏ね
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:12 返信する
-
原価の考え方が間違ってる痛い発言だよね。
小売でない食品やサービスは普通は地代家賃、人件費、減価償却費等を
含めて原価とするもんだろう。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:16 返信する
-
>>35
Mは万の略字じゃないよ。
メガのMだよ。
Kはキロの略字だし。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:32 返信する
- キモヲタが個室でチンシコしながら回し読んでる漫画とかムリっす
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:39 返信する
- 競争で安くなってるからそんなことはないでしょ。カラオケ屋並みに潰れてるだろ。てか総合研究所のやつってほんと無能だよね。そんなに頭が良かったらなんでしょぼい年収で雇われのままなのかね?謎だわ。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:40 返信する
-
何で家賃除いて考えてんだよww
人件費もかかるし
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:42 返信する
- 80万じゃすまなくね?もっと掛かるだろ。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:44 返信する
-
うまく行った場所の話しか、してないだろ
毎月50万の赤字も当たり前
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:54 返信する
- 勝負は立地と人件費、一人でやって一日中そこで自分も生活してるなら、管理費とロスだけで済むけど、無理だろ実際。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 10:59 返信する
-
客の質が悪そうで、思わぬ損害と苦労が多そう
イメージ悪いんで、俺はタダでも利用したくないわ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:02 返信する
- 人件費だけで150万くらいいるだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:10 返信する
- 駅前の家賃入れとけよ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:13 返信する
- こんなアホでもやってるコンサルのがおいしい商売
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:13 返信する
-
PC一人一台時代にネカフェで儲けるのは無理
設備投資で死ぬ
-
- 69 名前: た 2013年03月10日 11:14 返信する
- キーボードやマットに座椅子が汚いイメージが合って行かないな。
-
- 70 名前: 2013年03月10日 11:23 返信する
- 客が来れば、、、という大前提だよな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:24 返信する
-
漫画家にどうとかあったけど
漫画もコンビニ並くらい店内で販売をしたらどうだろうかと思った。
けどダメなんだろうね。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:26 返信する
- いっそペーパーレスにして、タブレット端末ごと貸し出すみたいなのではダメか。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:36 返信する
- 駅前の広い店舗が安いわけないのに家賃除いてどうすんだよw
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:45 返信する
-
※72
客層悪いから速攻で盗まれる
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 11:46 返信する
-
>>39
給与で300万って何人雇ってるんだ
-
- 76 名前: 名無し 2013年03月10日 11:52 返信する
-
終電無くなった時に利用した事あるけど、臭いが半端ない 足の裏?雑巾?みたいな臭いがフロア中に漂ってた ヘッドフォンは汗臭いし、リクライニングソファも同様に臭い
二度と利用する事無いわ
ちな大阪 ポ〇イ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:08 返信する
-
うちの地方でも大型のところ潰れてたな
ネット+漫画+シャワー+ドリンクみたいなところ
結局は場所代と平日昼間に人が来ないのが原因なのかね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:24 返信する
-
原価だけで見るならそりゃ美味しいだろうさ
たいていは客が来るかどうかで躓くんだけど
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 80 名前: あ 2013年03月10日 12:30 返信する
- 3番の奴が必死に2getとか、マジで低脳ゲッター消えろ!
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:32 返信する
- 船井総合研究所か〜
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:49 返信する
-
漫喫は日本じゃ飽和状態で新規参入は事実上無理
海外ならまだ可能性はあるけど
読むだけじゃすぐ客来なくなるよ
だから宿泊施設とか増やしてるんだし
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 12:57 返信する
- ぜってー噓だよwww
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:04 返信する
- だろうな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:08 返信する
-
漫喫という名の宿泊施設
そう考えればどこに建てれば儲かるか分かりそうなもんだろ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:09 返信する
-
漫画は安くても、人件費、賃料、水道光熱費といった固定経費考えろよ
んなこと言ったら、飲食店も同じだよ
>船井総合研究所の経営コンサルタント・藤本翔
経営コンサル(笑)
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:14 返信する
- 今の漫喫はぎりぎりのとこがほとんどなのに何いってんのこいつ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:21 返信する
- で経費は? 流行ってる所は流行ってるだろうけど
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:34 返信する
- あんな臭いとこ誰が行くか
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:37 返信する
- あのなぁそんなおいしい時代は数年前に終わったよ、俺も俺もで新規参入が爆発的に増え飽和状態、もう漫画だけじゃお客さん来てくれないから色んなサービスやって結局経費でトントンもしくわマイナス あと駅前の家賃とか物凄く高いぞ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:42 返信する
-
近所のネットカフェ、今月末で閉店してしまうんだよ・・・
割と車の通りがある所にあるのに、厳しいんだな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:48 返信する
- ねーよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:56 返信する
- まず家賃を除くな(´・ω・`)
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:57 返信する
- 都会でネカフェ出来る広さのフロア借りるだけでも200万円以上なんだな…
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 13:57 返信する
- 閉店した漫画喫茶の漫画とか戸棚とかヤフオクに100万くらいで出てたよね
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 14:02 返信する
-
コンサルと名のつくのは大抵がゴミ
こいつはゴミの方
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 14:06 返信する
- 経営者に893が多いって聞いたことがあるけど、本当?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 14:26 返信する
- 家賃ェ…
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 14:44 返信する
-
自分家の1階をリフォームついでに満喫にして、
ご近所の客相手に小遣い稼ぐ程度が関の山
人を雇わず、親か嫁にやらせるのが条件だけど
たぶんたこ焼き屋とかのが儲かるとは思うが
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 14:46 返信する
-
著作権的にどうなの漫画喫茶
人の著作物を勝手に商用利用してるわけなんだが・・・
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 15:02 返信する
- ネットで見たけど個人経営してるとこはバイトもの凄く楽って見たな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 16:40 返信する
-
※101
市内に2〜3店舗しかないローカルなところでバイトしてたけどその通りだった。
店長も優しくて「飲み物好きに飲んでていいよーw」とか。
嫌なことといえば精々(一人体制だったから)飯が落ち着いて食えないってことと、冬場のチラシ配りくらいだった。
客層はお察し。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 16:45 返信する
-
原価80万て・・・(´・ω・`)
まず家賃で最低でも数十万でしょ
昼夜平均時給900円で、24時間営業で常時二人雇って130万でしょ
電気代だって最低数十万でしょ、飲食品の原価に漫画代にPCリース代にメンテ代に施設等の減価償却費に盗まれた被害額に、等々
まぁなんだ・・・
アホかと
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 17:08 返信する
-
じゃあなんで潰れまくるんですかー?
教えてくださいよー
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 17:33 返信する
-
地方は儲からない
都会の駅周辺なら儲かる
ホテル変わりに泊まる人多いから
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 17:36 返信する
-
>>35
>>33
すまん
MANがNGなんでKにしたら1桁間違えた。
30.000.000円な
おまえなあ… それじゃ30円だw
カンマとドットの違いも知らない奴に経営なんかできねえぞ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 17:37 返信する
-
全席禁煙にしてくれないとクセーんだよな
一度匂い付いた店はどれだけ空気清浄機設置しようと臭い
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 17:43 返信する
-
色々なネカフェ行ったが最終的に落ち着いたのは快活だったなw
快活にシャワーついてたら文句ないんだがなぁ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 19:08 返信する
-
なんで人件費と土地代抜いてんだよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 20:18 返信する
-
快楽が一番良いな
シャワーないけど、そういう目的では行かないし
そういう目的のホムレス寸前の人たちもブロックできるし
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月10日 20:22 返信する
-
ポストセブンって小学館か
ネットカフェが出来ると小学館が儲かるカラクリでもあるのかな?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月11日 00:49 返信する
- カレー食べ放題やってる店は経営危ない
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月11日 01:33 返信する
-
漫画喫茶はさっさと潰れてしまえ日本の産業の邪魔でしかない
ネカフェはさっさと潰れろ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月11日 02:05 返信する
-
ゲロ吐く客とか
DQNとかいろいろくるからなー
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月11日 04:52 返信する
-
刃と同じ考えだわw
快活クラブがチェーン展開が速すぎて市場を荒らしているとしか思えん…
マッサージ機があるからいいんだけどね
既存の店が次々に消えると、競争力が低下するからなあ…
後、快活飯がまずいねん・・・これが一番困ってるわ(料金も高めなのにね)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。