【危険】 カルシウムの摂り過ぎは死亡率が2.6倍になるらしいぞ!

  • follow us in feedly

calcium_man

カルシウム摂り過ぎると死亡率2.6倍の根拠を医療専門家解説 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース 

picture

<一部抜粋>

今年2月、「カルシウムを摂りすぎると死亡率が約2.6倍になる」という驚きの研究が発表された。

<中略>

 この衝撃的な研究報告を発表したのは、スウェーデンにあるウプサラ大学の研究チーム。今年2月にイギリスの医学雑誌に研究結果が掲載された。

 50才以上のスウェーデン人女性6万1443人の食事を平均19年間にわたって追跡調査。その結果、通常の食事で1日1400mg以上のカルシウムを摂取していた女性は、摂取量が欧米の標準値である600〜1000mgの女性に比べ、死亡率が1.4倍も高かった。

 さらに、通常の食事にサプリメントを加えて1日1400mg以上のカルシウムを摂っていた女性は、なんと死亡率が2.57倍に跳ね上がったのだ。

以下全文を読む






a11






a11-1








今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほどほどがいいな
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チビ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取りすぎはよくないってこと?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAひでぇwww
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安定のAAwww
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取りすぎた栄養は排出されるから問題ないな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    女性の1日の目安700ぐらいだからな倍量を毎日じゃ当たり前の事
    というより普通の人は足りないぐらいだから気にしなくて良いよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何でも摂り過ぎれば毒
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎日牛乳飲みまくって魚食いまくってる奴wwwwwwwww
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムは神経毒ですし
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水もとり過ぎたら死ぬし
    酸素もとり過ぎたら死ぬ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし土壌のせいで、日本の通常の食事はカルシウムが不足気味なのであった。
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に摂ってたら1000mgなんて超えねーよwwww
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元巨人のガルベスのCM思い出したよ。カルシウム、ブソクシテイマセンカ。
  • 15  名前: 名無し 返信する
    カルシウムのサプリ摂ると不思議なくらいイライラしなくなるんだよな。
  • 16  名前: 返信する
    日本人はカルシウム不足気味だから、逆に寿命損してる。
    まぁ全体平均にみれば、世界一の長寿国なんだけどね。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウム摂らなきゃ骨粗鬆症になるし摂りすぎると心疾患か
    人体難しすぎるだろ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもスウェーデンって酪農国家だから全く参考にならんだろ
    日本人と食生活が違いすぎる
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなあなたにアムロジピン
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    摂りすぎは体に毒とか何にでも当てはまる事だろ
    誰でも容易に想像出来るわ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人はカルシウム不足がちだから関係ない話だなー
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり牛乳は悪魔の飲み物だったんだよ
    恐ろしいことだよ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鉄分取りすぎると尿管結石にもなる

    地獄の苦しみ

  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そらなんでも取りすぎたらダメだろ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    宇宙の神秘ってやつを感じずにはいられないな
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サプリなんぞ使う奴は馬鹿。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    やめろ
    胆石抱えてるの思い出したわ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    尿結石が出来てから言えw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一日一本くらい飲まないと1400mgも取れないわ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと自分用にカルシウム買ってくる
  • 31  名前: 返信する
    牛乳好きだから1日、1パックは飲んでんだけど…今さらやめれねぇ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩分は体に必要だが取りすぎると死ぬんだぜ!
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAやめろ




    やめろ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    現世界一の長寿国は日本じゃなかったはずだが
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    通常の食事って表記がアバウトなんだが
    同量の食事でカルシウムだけ高い状態で差が出たのか??
    たんに食べすぎ&薬とか飲みまくりの人が死亡率が高いだけだったりしてw
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ超絶健康体になって無駄に長生きするやる夫なのであった
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAは一番下だけでよかった
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まじか、もう俺カルシウム取らないわ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    俺は初胆石発作から一年で1ヶ月に数回レベルで発作が頻発するようになって12月に手術したわ。
    じゃっかん腹緩くなった以外快適だぞ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    摂取量を計算して適度に摂るべきだね。

    カルシウムとビタミンDを摂り過ぎると代謝のために腎臓に負担が掛かるらしい。
  • 41  名前: 返信する
    カルシウム=身長じゃないからなぁ…。コーヒーにミルク入れるくらいだし、俺は大丈夫そうだ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムも動物性や魚類性で違うだろ・・・・白人・黄色人種によっても。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前等はもっと摂った方が良いんじゃね、何にでもすぐ切れるし
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファッ!?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人は全員足りてないから控える必要ないよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムがイライラに効くというのもガセビアと知った
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30代過ぎると体が求めてる栄養素を多く含む食物を自然と選ぶようになる
    そういう時に限って野菜とか旨い
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    50歳以上の死亡率って100%じゃねえの?
    世の中には不死の人間とかいんの?
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムを摂取しすぎると排出されて逆に欠乏になるって中学の頃に習ったけどソレとはまた別で
    カルシウム自体に毒性があるって事?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんなものを食えば摂りすぎられるのか
    割と本気で知りたい
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    膀胱の結石の危険性も上がるけれど
    日本人はサプリメントを故意に過剰摂取しないかぎり
    カルシウムの取りすぎなんて事にはならないから安心していい
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムの摂りすぎって日本人にはどうせかなり困難でありえないでしょ
    牛乳飲みまくっても魚食いまくってもサプリなしじゃ1400mgもいかない
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAおもしろいですね(小並感
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    サプリ取らないで栄養状態が悪い
    ナチュラリストwwwwwwwwwwww
    買えないから、飲まないことを正当化ですかwwwwww
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人の場合、カルシウムを取らなくてもストロンチウムを毎日取っているので心配はありませんw
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国の水道水はカルシウムが多量に混入してるんじゃなかったっけ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムの取りすぎは亜鉛欠乏症を引き起こすとは聞いていたが、
    血中がドロドロにナルトか怖すぎるな
  • 58  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    摂りすぎは身体に良くないってガッテンでやってたじゃあないですか!
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウム欠乏になると骨から不足分が抽出されるから血中濃度は
    一時的に多く見えるようになるけど実は骨粗鬆症って奴は結構多い。
    あとそういう骨から無理やり取り出されたカルシウムは脳に悪影響と聞いた
  • 60  名前: 返信する
    AA一番下のだけにした方が面白いよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牛乳が売れないことで得する業界の陰謀だろ。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃー、サプリメントで栄養補おうとするような食生活とってる人間はいいもの食ってない可能性高いだろ。
    しかも過剰とか計算できてないわけだし。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジか
    飲むヨーグルトとヨーグルトとココアと豆乳をチーズを毎日欠かさず摂取してる俺って……
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    プラセボ。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウムだけを取りすぎたのかな?
    とにかく食べまくるデブでカルシウムも摂取しすぎてた、ってだけでもない?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カルシウム不足国に、そんな事言われてもどうしろと

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク