【神グラ】 『ライトニングリターンズ FF13』、新マップのスクショが公開!

  • follow us in feedly

fresgsrethdrj

Lightning Returns: Final Fantasy 13 gets official ‘Dead Dunes’ screens

picture_00076

スクエニが『ライトニングリターンズ FF13』の最新スクリーンショットを公開

今回公開されたのは「Dead Dunes」と呼ばれる新マップ


Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-1

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-2

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-3

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-4

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-5

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-6

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-7

Lightning-Returns-final-fantasy-13-dead-dunes-8

以下、全文を読む(英語ソース)







gertshgrthrdj










ライトニングリターンズ FF13

FF13-2では舞台の裏側で活躍していたライトニングが、本作で再び主人公となる。
本作はFF13-3ではなく、完全新作として発表されていて、前作を遊んでいなくても楽しめる作品として強調されている。
このライトニングライターンズFF13により、ライトニングの物語は完結する。

世界滅亡「13日前」から物語が始まり、ゲームに時間制限あり。
一度のプレイでは全てのイベントを見ることはできない。


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずグラはすげーんだよな
    グラは
  • 2  名前: タカ 返信する
    イッチバーン
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ発売してなかったの?
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ静止画詐欺だろw
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずグラすごい映画っすねw
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱグラフィックなら日本一だな
    でも、日本人が欲しいのは中身なんだよな……
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションがいいです
    ARPGにしてください
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックはキレイ。
    ただ、それだけ。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU版楽しみだわ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新生FF14のスクショと実際の映像の差を見るとな・・・
    実機映像出るまでなんとも言えんわ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー豚の批判が始まるわー
  • 13  名前: 返信する
    いつ出るんだよ
    これも14もヴェルサスも発売までどうなってるんだよ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    本当にWiiU版出たら狂ったように叩くくせに何言ってんの?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    両方だよ豚
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    内容すらないドラクエよりいいだろ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUで完全版出るまで待つわ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全に痴女なあの格好なんとかしてくれ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライジングみたいにならなきゃいいが・・・

    すぐ終わるやん!→いやいや周回プレイ前提ですから

    的な。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワゴン行ったら買うわ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴェルサスまだ?
    女のくっさい話は興味ない
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりRPGでFFより綺麗なものはないな
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    ムジュラみたいなゲームならすぐ終わるんじゃね
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    日本一?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    髪の毛ピンク色だから買わん
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    やっぱりJRPGでFFより綺麗なものはないな
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    すげーな、実写みたい

  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かFFは7からクライシスコアとか、X2とか、ライトニングリターンズとか後付け作品多いよな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチャを見ればスクエニの次回作のパターンが読めるな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつ飽きた
    大しておもしろくないくせにクラウド並にでてくるな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラが背景から浮いてて
    なんつーか
    恥ずかしい・・・
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    他に綺麗なRPGってあったっけ?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    なんでアンチャぶっこんでんだよ
    なんかそういう要素入れれば良いみたいにしかみえんわ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初出のコスチュームのデザインがまた変てこな感じだなあ
    左胸の辺りどうなってんだ?
    グラはともかく、シナリオだよ問題は
    求められてない奴のシナリオだぞ?
    そればっかりが不安で仕方がない
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、綺麗だと面白いの?
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する




          WiiU何も無いとニングリターンズwww




  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラも最高 グラも完璧 雰囲気も良い感じ
    だけどコマンド式JRPGとかありえんwww
    ドグマで遊んだほうがポーンもいるし100倍楽しい
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    眼科行っておいで。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラが良くてもコマンド式なら紙芝居から細切れの活動写真になったdsけです。
    いい加減アクションRPGにしましょうよ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36



    汚いと面白いの?
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美しすぎるRPG スクエニで検索!
  • 44  名前: 返信する
    綺麗って言っても日本では。だからね。世界的にみたら普通。
    そしてクソエニはゲーム部分が壊滅的だからな。アドベントチルドレンみたいに映像だけ作ってりゃいいんだよ。野村のセンスには反吐が出るし。絶対買いません。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ13-2もやってない
    糞だという評価を聞いて
    13-2の話が不要なら買ってもいいかな
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    今出てる情報だとARPGに可也近くなっているようだ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    臭いゲイは儲からないから中止になったぞ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    衣装いくつくらいあるんだ?
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングみたいにクッソキモいキャラじゃなければ良かったなあ
    キャラが最低なんだよ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFだから無理かもしれんが戦闘はアクションの方がいいなあ
    この感じでコマンドRPGはきつい
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これおもしろいのかなー
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ買いますよ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろFFで一番やばいのは、困ったらすぐプリレンダいれる根性だと思う。
    ここ十数年で全く進化してないだろFFって。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    はやくソースだせよw
    どうせないけどな
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キレイなんだけどなんか微妙に感じるんだよ
    たぶんデザインセンスが酷いからなんだろうな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    別にプリレンダでもいい
    リアルレンダだと汚いしQTE入れられるからな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいんだけれど,今度はちゃんとHDDに対応してロード速くして下さい
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    他の2本よりは面白そうに見える

  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分買わない
    2をやってないし
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがアクションRPGだったら買ってたのに
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    1980円だったんで買ってみたけど
    暇つぶしとしてはそこまで悪くなかったぜ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとしての面白さとかストーリー性は置いといて、
    コンスタントにこのレベルのグラでゲーム出せるのは、良いと思うよ

    後は上記二つをだな…
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オープンワールド要素満載の箱庭っぽい感じだから
    グラは落ちるけど、それでこれだからね。

    っていうか前から思ってたけど、主人公の一人だけだから
    キャラのモデルに至ってはクオリティーが滅茶苦茶高い。
    CELLを使ってたであろう13のハイモデル並のクオリティーで動かせるとか、凄えわ。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13と13-2はスルーしたけど、これにはちょぴり期待している。オープンワールドとかって聞いたけど。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年で13-2から2年目くらいか
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13やった事もない奴が批判しててわろた
    コメント見ればやった事ないってすぐわかるわ

    >>1と>>6と>>7と>>22は絶対やってない
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただのスッカスカな落ち目ブランドだろ
    つかグラフィックもこれと同じくらいのたくさんあるでしょ
    グラフィックはスクエニって考え方古いと思う
    あとキャラキモい
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこのライトニングってやつゴリ押ししてるんだろうな
    そんな人気あるん?ないよな?
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またグラがいいだけだろ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    コマンドRPGは据置ではとっくに時代遅れ、
    携帯機では3DSでは許せてもVITAでは
    キツイだろう。

    そして何より女性主人公、13がオワコン。

    鳥山抜きで早く15作れ!
    ヴェルサス?作ってないでしょw

  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    昔に比べるとプリレンダはだいぶ少なくなったけど
    カットシーンで演ることと実際のプレイとの差を埋める努力はして欲しいね
  • 72  名前: 返信する
    まだ、グラが良ければ
    売れると思ってんのか?

    厨二かよ!!

  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    そりゃ、公式発表まで出るわけ無いでしょw
    でも、もうそろそろだよ。

    それより、オワコン以下の
    そんな始まらなかったコンテンツの話ここですんな。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかいまいち盛り上がらんな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カットシーンってほとんどのゲームプリレンダでしょ?
    実機モデル使ってるか否かの違いだけで
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    なんかヴェルサスだされると困るの?w
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだでFFは買ってしまうんだよなあ。
    13途中で止まって、13−2はまだ未開封だけどきっとこれも買ってしまう。
    もちろん、ヴェルサスも、PS4の新作も。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴェルサスって流石に年内には出るよね。ps4出たら霞んじゃうよ。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    という、妄想。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んで、これミリオン売れるの?
    FF13-2はミリオン越えれなかったゴミだし、おまけにクソゲーでハーフすらいかないゴミになるんじゃないの?30万も売れなかったゴミになるだろうよw
    マリオやポケモンがいかに神ゲーなのかよくわかるわ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラもおもしろさも売り上げもないノーチャンスWiiUというゲーム機があってな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また背景ですか?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    世界で圧倒的人気のライトニングさんに嫉妬するゲイ腐(笑)
    全てのセクションが強みだけど、タイトルになるぐらいだからね。

    スクエニが最も力をいれてる13シリーズの最後楽しんでね。FFファンなら。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    勢いがなくなると、途端にバイト様の工作はいるなwwwwwwww
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつからだろう。スクエニに期待しなくなったのは。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    煽り屋必死すぎ
    嫌になる
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    そう思ってて
    現実は変わらないから自分に跳ね返るだけだけど(笑)
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニ、正確にはスクウェアが面白かったのはロマサガまで
    ロマサガはバランスめちゃくちゃなんだがな
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションゲーにした方がかっこよくなりそうなのに、またコマンドけ?
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックがいい=面白いと思っている低脳ソニーかまってちゃんw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    砂漠とか良い感じ
    ライトニングはいらないけど
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiFit 8000万!
    Wiiのマリオ1本 3000万!
    FF(笑) 2作でも1000万もいかないゴミ!
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンスターが飛びかかってきてるスクショ、QTEっぽいなぁ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全新作あっぴーるされてもなあ
    みんな13の酷さは憶えているわけで。。。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチにとって悪い話しかないねwwwwwwwwwwww
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPのみんゴル2体験版やってるけどおもしろいわ〜
    いまさらゴルフなんて思ってたけど〜
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まったく食指が動かない。FFって不思議だわあ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    WiifitU楽しみだねぇw
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトさんの腋をぺろぺろしたい。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ARPGマニアの馬鹿って常に頭悪いけど
    これ、アクションモードあるよw
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    音楽がださい
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにこれだけで「和ゲーやるじゃん」になる意味がわからない
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF4を最新のグラでリメイクしてくれたら買う
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    そりゃ、人気あるからでしょ。
    お金を払わない人の間では人気ないの?w
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さっさと
    ヴェルサス
    作れ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに綺麗なんだけど綺麗なだけなんだよね、テクスチャも妙にキラキラ艶々してて現実的じゃない
    例え幻想的な風景だとしても、そこに現実味が無ければ全て作り物に見えるFFの綺麗さはそんな感じ、特に緑が生きてない
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神グラで、主人公無双で、大団円のエンディングとか
    神ゲー過ぎるわ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングさんは人気はある
    でも13は不人気
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マネキンみたい
    今となってはリアリティのないグラフィックだな
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう少し衣装を控えめにしてもいいのよ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故裏切ったモルドレッド・・・とか言いそう
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直13 13−2は期待外れだったからなぁ。まぁー楽しんだけどね・・・・・
    13−3もシステム見る限り微妙だけど、あんま期待してない分ハードル下がってるから
    越えてくれること願って買うけど。やっぱ期待はできないな・・でもその分ハードルが
    下がってるから・・その分ハードル越えてくれそうだから、買うけど。でもやっぱり・・
    ループ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    大事なのは売り上げなんだよ!国内でミリオン売れるものは評判が悪かろうが買う!
    こんなミリオンも売れもしないゴミなど注目する価値すらねえ!
    モンハンのほうがこんなゴミより神ゲーだということ
    WiiUのソフトが楽しみだな!モンハン4のHDも出てくるだろうしな!
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ電車降りてくるところで吹き出す
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13-2 零式は悪くなかったので買う気になってるんだが
    PS4と被ったらスルーしてしまうなぁ

    発表から発売までが遅い和ゲーが多いよもうw
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほとばしるオワコン臭
    とりあえず13やめろ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらスクエニが腐ってても
    海外でも普通に売れるJRPGってFFとメーカーは違うがダークソウルくらいだな
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それで中身は退屈一本道の

    クソゲだろ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんたを倒して切り開くんだぁ!
    くさすぎ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    だがしかしそこが良いw
    調和ほどつまらない物はないし、決められた道をなぞるだけのゲームほど窮屈なものは無い
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニはいつまでトロトロとゲーム作ってんのさ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のグラフィックで最も先進的なのって
    FFや、バイオ、メタルギアだけど
    比べたらわかるけど、一番正直でリアルに作ってるのはFFだよ。

    高解像度、質感、逃げない複雑な髪の毛の表現。それにきらびやかなエフェクトが加わる。
    MGSは低解像度だし、ツルツルなんだよね。
    バイオはツルツル感は中間で髪の毛の質感も良いけど、おかっぱ髪型でワカメよりでかいブロックで動いてる。
    俺は、FFの絵作りが一番だな。
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキちゃんブラインで目がおかしくなっちゃった
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LRFF13は半年後には発売だよ?
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    武器とか装備品がムービーに反映されてるのは
    全部リアルレンダだよ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノエルを軽く退ける辺りが格好よすぎて小便漏れるw
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁー俺は買うけどな!Uにモンハン4HDだしても恥かくだけだからやめとけw
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システムは別にしてもキャラなんとかならんか服装とか
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>122
    ぶっちゃけMGSとバイオのほうが綺麗だよ
    FFは年々グラの劣化が激しいからな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仕事が遅い大手(デブ)それが今のスクエニ
  • 131  名前: 返信する
    すっかりホストかキャバ嬢が痛々しいコスプレをしているゲームって印象になってしまった
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリー主導なら一本道より優れたものは無いが
    今回はメインストーリーはあるけど、箱庭ゲー的だからね。

    時間で動くけど
    その実装の仕方がRPG市場最高になるのではないか?
    ただのその辺にいるNPCが朝ゴミだししてからモノレールに乗って通勤して
    風景が暗くなったら帰って来たりするからね。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これまだ出てなかったんだ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    表現技術は確かにいいんだろう。
    ただな、デザインが致命的にクソだ。ダサすぎる。
    ボクがかんがえたいしょう()とかやめさせろ。
    金かけてでもファッションはデザイナー別にしろ。
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    これは別にまたせてないし、早くて夏、遅くても秋には出るだろ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>131
    洋ゲーの暑苦しいおっさん主人公でゲームやってみ
    いくらグラ良くても見飽きて途中放棄しちゃうから
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラがすごいのは前からわかってんだよ
    おもしろいゲームなのかってこと
    ファルシのルシがコクーンでうんたらとか半分寝てたよ前作
    ストーリーがおもしろければ一本道でもいいんだけどね
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スリーピングドッグをライトニングリターンズで売れば100倍売れてた
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうゲームに時間制限設けて良かった例がない
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    メタルギアは、さっき言った通りだし
    バイオは、カットシーンになったらデカイ帯が入ったり
    髪の毛がブロックとか
    質感は良いけど逃げすぎ。

    和ゲーで13のハイモデルを超える物は無いし
    13-2も敵が消えた分、エフェクトや先進的になったライティングで
    フィールドが相当リアルになった。
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか一枚絵って雑誌だけにして欲しいね
    ネットなんだから動画で上げて
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    時間制限というか
    毎日違うことが濃いレベルで起きると、考えようよ。
    そりゃ時間制限は無くせるけど、そうしたら自動生成だけのうっすい世界になるよ?
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングの良さがわからないとか、人生の8割は損してるわ
    でもライトニングリターンズっていうネーミングがちょっとダサイと思った
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒモパンみえとるやないか・・・
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラがよくてもダサかったら意味ない
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴシックな文明と、砂漠は
    楽しみだけど
    欧米が飛びついた、FF史上最強のコクーンのエデンみたいなのは
    無いんですか?
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドグマはオープンワールドで冒険してる感じするのに
    なんでスクエニは敵が見えない、戦闘シーン切り替えな設定なんだよ

    ほんとドグマがなかったらPS3売ってたよ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなゴミを擁護しているやつがいるな!
    ゲハでは葬式会場となっており、徹底的に叩き続けます!
    ポケモンと発売日をぶつけてしまえば、こんなゴミはアトリエすら越えられないゴミになるしな!
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和ゲーが好きでこれ買わないやつって
    英雄伝説とかしか買わないの?w
    PS3を持ってるなら勿体無いよね。
  • 150  名前: 名無し 返信する
    WiiU版出るらしいし
    これを機会にWiiU買うか
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチが必死だなあ
    どんなに叩いても売れているし
    シリーズ化も決定したんだから諦めろよ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    敵は見えているけどな
    ちゃんとプレイしてから文句言えよ
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>前作を遊んでなくても、楽しめる作品www
    売れないゴミのごり押し宣伝に必死www
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残念だなぁ...
    これだけの技術がありながら、触ってガッカリ、ストーリーは厨ニ
    何とか活かして欲しいよ本当に
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    切り替えるお陰で、比較して莫大なメモリを確保でき
    高グラ、デカイ敵、豊富で派手なエフェクト、が実現できるんだよ。
    シームレスなら13の亀とか平凡なサイズになっとるわw
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全然おもしろくなさそう・・・
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラよくなったけど静止画で盛ってるのかもしれんしなあー
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今でもコマンドバトル(笑)
    コマンドゲームが許されるのはポケモンだけだよ
    グラフィックが高いのにアクションすらできないスクエニwww
    コナミやカプコン、コーエー、テイルズなどのバンナム以下www
    アクションゲームすら作れないからコマンドに逃げたメーカーだったなw
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今発表されてる和ゲーでこれより売れるのは無いな。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    馬鹿なARPGマニアまた一人降臨wwwwwwwwwwww
    ツイッターを越える馬鹿発見器だわ。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白そうだけどボリュームは少なそう
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁでもターン制は確かに操作してる感薄いのと、技術の差が出ないから面白みに欠ける面は否めないな。
    シミュレーションみたいな知略も必要ないし半端感はある。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    俺も
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラなんてどうでもいいわぼけ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラは和ゲー最高、システムも個人的に良い
    あとは鳥山ストーリーと有料DLC をどうにかしてくれ

    でもDVD容量がなぁ、また内容削られてないといいが・・・
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    また、ARPGマニアの馬鹿な発言ですか?w
    それはターンせいであって、コマンドとは関係無いでしょ(笑)

    強さの差別化はなく種類で差別化を図る
    ガッチガチな戦略的な面があるから
    適切にロール切り替えやコマンド選択しないと
    10分未満を30分かけますよあなた(笑)
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    アクションRPGなんて、多くの日本人は望んでないよ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>168
    何なのこの子w怖いんだけどw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィック相変わらず凄いな・・・
    曰く「凄いATB」ってのを早く観てみたい。
    ただ13、13-2をプレイした時も思ったがもうARPGとして作ってもいいんじゃないかと
    なんかアクションゲーにしたそうな節が毎回感じられるんだよなぁ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    瞬間的に適切なコマンド選択を出来ないで積む人の為に
    今回はARPGバトルも選べるよ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分の主観を「多くの人の意見」とすり替える
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックが凄い×表現されるのはあの方=神ゲーだわw
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これとあとヴェルサスも13なんでしょ? 4部作?
    なんでストーリークソって言われてる作品をこんなに引き伸ばすの? バカなの? 死ぬの?
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>171
    あーめっちゃ早いATBか。やっとイメージ繋がった
    んじゃ反射神経や判断力とかアクションと変わらないじゃねーかwふざけんなw
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    ヴェルサスは関係無いし出ない
    ファブラノヴァクリスタリスの主人公もライトニング
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんとグラだけはグラだけはのメーカーだよね、
    ゲームを理解してないんでは
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックすごいかこれ
    13から明らかに色数少なくしてんじゃん
    なんでモノトーンになってんだ


  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜ最近同じキャラクターでの続編が多いのか
    キャラクターのデータの使い回し、経費削減
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりびんぼっちゃまに見える
    俺は男だし見てる分には楽しいけど
    こんなクイーンズブレイドみたいなデザイン恥ずかしくないのかね
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    持っててよかったPS3


  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13-2やって思ったけど13の魅力の9割ライトニングだわ
    これは売れそう
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本てすごいね、世界と同じ土俵では戦わないw
    コマンド式とか
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13,FF13-2ともに発売される前のトレイラーの出来が良く騙される人が多かった。
    さて、LRはどうなるのだろうか(。'-')。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>184
    当たり前じゃん
    そんなのは洋ゲーに任せときゃいいんだよ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13シリーズはクソゲーばっかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっと今作は、探索的にジャンプがフル活用出来そうだ。
    その分グラは落ちるけど、それでもこれだからね♪
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    てことは零式のようなアクション寄りにもできるのかな
    バトル操作が難しいって声もあったらしいし良い試みかもね。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでライトニングさんの物語は終わるが、
    まだ別のキャラの物語でFF13-4は続くよ
    13-3で終わると思ったら大間違い
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回こそは、傑作の予感しかしない。
    短時間スパンのループ系作品。
    ゲーム的に楽しそう
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    13とヴェルサスにつながりは無いけど
    同じ神話を使ってるがゆえに神話の最後の部分を担当するであろうヴェルサスを出すには
    神話の間を埋める必要があるんだろうよ
    まあ使い回しっちゃ使い回し
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトさん、目が怖い
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>191
    だよな
    やってほしかったものがそこにある感じ
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングさんは相変わらずお美しい
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドグマにライトニングの衣装ほしい
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13は掴まされて痛い目見たがこれは買ってみようかな(·ω·)
  • 199  名前: 返信する
    今時これ位普通だろ。つーかゲームとして面白いものになってれば無双レベルで十分。野村の時点で買わないけどね。クソエニはローカライズだけやってろ。
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせまた一本道なんだろ
    いろんな意味で
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    分かってて言ってると思うけど、確か周回プレイ前提だった筈。
    あらかじめ行動時間が制限されていて、別の街行くだけで時間経過。その時期でしか発生しないイベントもあるから網羅しようとすると周回プレイ必須。
    伏線もそういった別の街で解き明かされるから、正直めんどくさいことこの上ない。
    全部網羅したらプラチナゲットとかだろうなぁ。。。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラで批判されたことなんてないしな
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の映像見てから見ちゃうとどうもな…しゃあないが
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    13-2で13よりグラ劣化したと批判されただろうが!
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    ローカライズこそ勘弁してくれよ
    素直にFFDQだけ作ってろ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドグマはシームレス戦闘でオープンワールドで昼夜の時間も存在してて
    ポーンが3人も付けれるんだぞ!
  • 207  名前: 名無し 返信する
    ヴェルサス先輩はいつ発売ですか(^ν^)
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングはもう良いからヴァニラ復活はよ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    ドグマのキャラクリエイトはブサイクだから一生FFや無双には追いつけないよ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外のゲームに目がなれて神グラとかふざけても言えないwww
    初期のPS3みたいじゃん!
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦闘は13のままでいいけど戦闘後の☆評価やめてよ
    ああいうの一つでもミスすると気になってしょうがない
  • 212  名前: まとめブログリーダー 返信する
    ヴェルサスは犠牲になったのだ!!
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13のころのがグラよかった気がするのは俺だけかな?
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのカクカクはどうにかならないのかな
    グラがいいのは分かったけど、
    性能の範囲内でやってくれって感じだよ
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>209
    君のセンスがないだけじゃないかな

    ストーリーは別としてドグマもおもしろかったけどな
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>209
    お前のキャラクリセンスがないだけじゃんw
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小奇麗すぎて不自然やわ
    センス()とかの前に公園言って本物の木と土見てこいって言いたい
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ff自体初めてだったけどff13と2はそこそこ楽しめたんだが···
    批判してるのはこれ以前に出たffを楽しんだ人?
    そんな言うほど酷いかな。俺が異端なのか
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    FF13はほんとに一本道だからゴチャゴチャしたのが嫌いな人から
    楽で良かったと言われることはあったけど、
    13-2はなんか中途半端だしストーリー投げっぱだしDLC高いし
    いいところが一つもない気がするわ・・
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石に13本編はこれで完結するんだよな…?
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラだけは綺麗って言ってるけどさ
    トレーラー見るとなんか微妙じゃね? ヨゴレとかテクスチャに入れてないからとか?
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだでFF13はプラチナとったな。
    13-2はクソすぎてやりこんでないけど。
    新作は面白いといいな
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    やりこみ要素とか完成度の面でよく過去作と比べられるからね・・・
    俺も新しいFFとして13も13-2もそこそこ遊べるとは思うけど、
    FFのお約束的な楽しさを削ぎに削いだのは悲しい物があったというのが本音。
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    煽り抜きで街中のNPCもっと数出せんのか?
    開発中でまだ変わるのかもしれんが人が少なすぎる
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>138
    おいおい、スリーピングドッグは計150万本近くは売れてるんだから、100倍したら1億5000万本に
    なっちゃうぞw
  • 226  名前: 返信する
    FF13ー2の悪評見て、「みんな批判したがりなだけだろ」って思ってやってみたら本当につまらなかった
    やっぱゲームとして面白くなくても物語だけは面白くするべきだよ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    いや、実機。
    一部のメモリー的に厳しいシーンとか、より豪華にしたい場面以外は、ね。
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13は何故あんなにも敵を打ち上げたいのか
    狩りゲーみたいに重量感のある敵キャラと戦えれば面白いのに
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックしかほめるとこがない
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    YouTubeのライトニングコスプレしてる人が
    可愛すぎる
    有名だから批判多いけど、別に平凡ゲー位のレベルだよな
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトニングさんのモデリングって今見るとすげー変
    肩幅狭すぎ顔立ちも変
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックそんなにすごいか?
    海外勢やカプコン、コナミの大作よりはるかに劣ってるだろ
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱグラはすごいね
    海外とまともに闘えるのはスクエニしかいないんだな
    最近は閃の軌跡やDOD3みたいな糞グラスクショ見慣れたせいか余計そう思う
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだで売れているし
    シリーズ化も決まったことなんだから
    アンチももう諦めろよ
    無視してFFのナンバリングタイトルを楽しみに待ってろ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラやっぱりきれいだよな〜13-2は
    グラが少し落ちてた気がしたのはおれだけか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク