『ガンダムブレイカー』 のPV第3弾が公開! 改造はんぱねーなwww

  • follow us in feedly

bandicam 2013-03-22 16-40-46-007

PS3/PS Vita「ガンダムブレイカー」第3弾プロモーションビデオ - YouTube 



a3






a21







機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス

発売日:2013-08-28
メーカー:バンダイビジュアル
カテゴリ:DVD
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る




■関連記事
PS3版 『ガンダムブレイカー』 の体験版が20万ダウンロードを突破!注目されすぎwwww
PS3版 『ガンダムブレイカー』 の発売日が6月27日に決定!



ガンダムブレイカー

完全新作のガンダムゲーム。ガンプラをモチーフとしたゲームで、さまざまなガンプラを操作して戦うアクションゲーム。
プラモの設定を生かした、「1/144スケールのガンダム」VS「1/60スケールのガンダム」という対戦も可能。PS3とPSVitaで発売を予定している。


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げと
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブレイクエイジを思い出すなぁ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    共闘・・・・あっ(察し
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すぐ飽きそうなゲームね
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「最強は 俺が創った ガンダムだ!!」
    ってコピーがかっこよすぎる
    痺れたわ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げと
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またPSW朗報 すまんな チカニシ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎日毎日ソフトの新作情報や追加情報ばっかりで幸せ
    ホントPSユーザーでよかった
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    ネジの1本からフルスクラッチ出来るならな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず好きなパーツでも強く出来るようにしてくれ
    βはフリーダム一択で他パーツがクソザコなせいでフリーダムブレイカーになってんぞ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バトオペのMS見てからこれとかガンダムオンラインのMS見ると、昔のプラモチックでちょっと萎える…。バトオペぐらいのプロポーションに出来ないものか…?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特典ビミョ〜だな
    体験版はもう遊び尽くしたけど、製品は結構パーツ増えそうで楽しみ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダムブレイカーfeat.アーマードコアに改名しろよ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うおー
    はやくやらせれー
  • 16  名前: 返信する
    備蓄3個とかせこいね
    ベータ遊んだ感じだとパーツの性能差がありすぎて好きな見た目で組めなそう
    ロックとか組み立て等細かい問題点は当然改善してくるとは思うが機体の骨組みをレベルアップさせていく感じじゃないと最終的な見た目が似通っちゃってつまらないことになるぞ

    何が言いたいかと言うと
    大幅な改善されないと買う気にもならない
    バトオペにCOOP入れてくれ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こ、これは本気だ
    本気で製作してる
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版アンケートの声を上手く活かしてくれると良いが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    体験版あるぞ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強いパーツほどリスクが大きいとかの設定にしたらいいと思う
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、バトオペの動画はグラップルのシーンばっかりじゃないか
    これだと格闘ゲームだと思われるぞw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パーツ半端無いなw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSでSDver出してください
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそっふざけんな!WiiU警察に通報や!WiiU警察!WiiU警察!
    マリオより売れないくせにゴキめ!マリオマリオマリオマリオマリ・・・・・・・・・・・・・・・
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    というより、強いパーツほどキャパも大きいのが問題なんだろうね。
    結局全てを強くしないとならなくなる。
    キャパをレベル+パーツにすることで幾分は改善できそう
    強いの装備で揃えたいからレベルを上げるっていうモチベーションにもなるし
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プラ板とかでオリパーツ製作とかみたいなものないんでしょ?
    後、素がプラモデルならパーツに強弱あるのはおかしい…
    現実ならともかくプラモなら大砲いっぱい付ければ最強でしょ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    コレと同じのボトムズでもやってくれ

    でウド編みたく バトリング したい

    絶対受ける

  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINって絶対ガンダム知らねえよな
    何にも語らねえじゃん
    ジョジョも同様
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺ガンダムて、また随分と厨二くさい感じになったな
    カラーリングとかスゴイの見れそうだ、茶を吹かない様に気をつけとくわ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    はんぱねーって言葉も安っぽくなったもんだな・・・







  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    みんなに見せびらかすの楽しそう

  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    硬派な魔改造
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早くやりてえええええええ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダムは機体デザインの個性強いから
    どう組み合わせてもパチモン臭いのばっか組みあがるぞ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    クレクレは良い心がけだ

    だが先代山内社長の言葉を思い出せ

    「ハードは欲しいゲームの為に仕方なく買うもの」


    つまり、PS買えって事だ
  • 36  名前: 名無し 返信する
    実際のガンプラに対応機体のプロダクトコード付けてみて欲しい
    当然通常プレイでも手に入る事前提だが
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    モデリング作り直すとコストかかるから無理wwwwwwwwwww
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが出るからラスアス一週間しか遊べねえ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    それが面白さだ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図しない敵ロックしちゃってめんどくさいこのゲーム。製品版でなおるかな・・・。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版はフリーダム一式揃が一番強いのさ
    だから自由に改造できないんだよw
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40これ。
    ロックのオンオフは欲しい所だよな
    特典フリーダムパーツって言ってもどうせレア度低くてすぐ空気化するんだろな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナレーション熱いわw
    体験版も楽しめたし買うわ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせみんな似たような奴になるんだろうなwww
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お?案外面白そう
    てかオンゲの特典とか相変わらずの誰得だからヤメロッテ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ベースはストフリで、手はゴッド、足はインジャスで顔はZZとかかなー。最強ならw
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    声優使わなくていいから安上がりなんだろうな
    ガンダムゲーとしては凡ゲーっていう印象
    特にテクニカルでもなく爽快感があるわけでもなく…
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    DLコード?とか書いたら喜ばれるだろうな
  • 49  名前: 名無し 返信する
    HGスサノオのGNドライブ基部のガッカリ感も再現されてんのかな?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    製品版でどのぐらいパーツ増えるか楽しみだわ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アクションとしては相変わらずいまいちだけど
    自分好みのペイントを見つけると自慢したくなってくる
    あとはパーツ組み立てとペイントの加工がテンポ悪いのと
    定番の強MSだらけにならないように製品版で上手いこと調整してほしい
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺カスタムw
    マイカスタムとかでよかったんじゃ……
    オリジナルとか
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    前にクスィーを「SEEDに出たら似合いそうなデザイン」とか言ってた時点でお察し
    しかもそれでいて通を気取るから性質が悪い
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ビグザムやアプサラスと戦えるんかなぁ
    宇宙戦もあればいいけど
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガノタのロマンを感じる
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はじめてオンしたら、他3人ゼーターばかりで、
    俺はザクの頭、ジムの体、ドムの足...
    恥ずかしくて、そっと部屋を出た。゚(゚´Д`゚)゚。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特典は店舗別に色々あればいいのに
    フリーダムなんていらねーっつの
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版のもっさり操作性が直るなら買うわ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10000円くらいDLCに突っ込んでしまいそうで怖い
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    ソシャゲ脳「たかが1万円で怖いとかニート乙wwww」
  • 61  名前: 名無し 返信する
    なんだかんだ言ってパイロットの声ないと盛り上がらねーわ

    すぐ飽きそう
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    それいいね!!
    せっかくのプラモのゲームだからプラモと連携!!
    でも、すでに出回ってる分を消化しないと新しく入荷できないから店によってはコード付きプラモおかれないんだろうなぁ…回転率いいとこじゃないと
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    β結構遊べるねロックオン糞だけど
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プラモ狂四郎がパーフェクトガンダムで参戦とかなら胸熱なんだけどな...
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    期待して体験版やったけど少なくともアクション要素は無双以上の作業ゲーでした
    カスタマイズの方はどれだけ楽しいのか分からないけど30分も戦ってれば飽きるわ
  • 66  名前: 返信する
    でも刃はやらないんだろ
  • 67  名前: 名無しゲーマーたん 返信する
    所詮は劣化アーマードコア。
    フロムにガンダムブレイカー作らせていればどうなっていたか(震え声)
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    オリジナルデカール作成とか実装されるといいんだけどな。
    右肩に「根性なし。」とか貼れるし。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え・・・PVで言ってるけどこれ共闘ハンティングアクションなの?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けっこう増えたなー
    しかしグリーンフレームとか要るんかいw
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこれもモンハンのパクリかwwwwゴキブリは節操がないなww
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは「ガンダム」ゲーではなく「ガンプラ」ゲーです。間違えないように。

    PV見てると結構機体が出てるけど、使用可能機体がHG限定だとしたらブルーフレームセカンドLとかの最新キットまで出るってことだよね?
    でもジャン=ブロはまだキット化されてなかったと思うけど・・・
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    ガンダムブレーカーのPV見てテンションが上がった状態で、バトルオペレーションのプレイ動画みたら
    バトルオペレーションの機体の動きがリアル凄すぎて吹いたw
    で、テンション少し下がった状態からガンダムオンラインの動画見たら、色々救われた気がした
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔の100/1ガンダムのモデリングを忠実に再現して欲しいわw
    股関節動かないトコとかw
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白塗りのAGE−2使いたいんじゃ〜
    ストーリーはゴミクズだったけど機体は好みだったし参戦期待したいね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これロックオンどうなってるの?
    なかなか合わせらない特に乱戦になると酷い
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    ザクの足首が動かないとか
    ゲルググの肩が固定とかなw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メダロットみたいなもんか
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改造じゃなくて創造なんですけど。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応みんな知らなそうだからいうけどガンプラ化されてる機体8割出るんですよ?それに販売されていない特殊カラーガンプラまで出ます、体験版だとヘビーアームズのイベントカラーとか
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    ロックオンの切り替えとかは要望で出した。
    あれ、移動中勝手にロックとかされてすげー不便だったし。
    できるだけターゲット切り替えとON/OFF切り替え付けろってアンケートで書いてくれ。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    モンハン生み出した船水さんの会社がつくってまーーーーーーーーすwwwwwwwwwwww
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    ちょっとでかすぎませんそれwww
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    それ新EWのMGのHGサイズなだけや
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    F90とか旧キットほしい
  • 86  名前: ばーか 返信する
    糞ゲー
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    んまぁあくまで体験版のを例のあげただけでイベントでしかでなかったガンプラ機体も出るってことですわ、ソースは体験版のロード中の説明文
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    144分の1ガンダムは足が開かないからそのままだとGファイターにのれないとか再現あるんかなw
  • 89  名前: 名無しクオリティ 返信する
    ストフリやエクシア使ってる腐豚やホモガキを狩れるゲーム
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    握り手に穴あいてるだけとかw
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オンラインで協力できるみたいだけど
    対人戦できるの?
    出来たら買う
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    隠しボスでプラモ狂四郎やガンダム野郎出ないかな〜
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    基本的にガンプラだから人はでないよ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PVの最初のとこゴールドライタン参戦かと思ったわw
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    操作が微妙なんだよね…
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    対人は面白くないと思う
    遠距離攻撃は横移動で簡単にかわせるし、近距離コンボは単調だから
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天地大河スペシャルとか、色々できれば買うわ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    同じ人いてよかったーw
    あれゴールドライタンだよねまじwww
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    〜以下禁止とかそんなんばっかになりそうね
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公式にアップしても運営が判断したものしか今のところ載らないんじゃないのか?
    てか送ってエントリーしても画像だけが表示されないんだけどなぜだ?
    機体名やステータスは送られてきているのに。
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャンブロ、バンシィも出るのか、いいね。でも体験版やった限りフルプライスで買うことは絶対ないわw課金ゲーになることも目に見えてるし
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSで出ないから糞ゲー
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版やったけどβで飽きそう。
    上手く課金ゲーとして回す気マンマンの作りだったな。
    収集したい奴はカモになればいい。
    そもそもMSにそれぞれパロメーター用意してる時点で優劣が
    できてて製作者の意図がありすぎて俺が作ったとか幻想すぎるな。
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    課金ゲーはやだな・・・金払ったあげくにそこまで絞りとられるとか
    守銭奴すぐるな
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
                             /|
                          ハ|
                        ハ.|
                      /|__|
                     __〈_.!.,l      _
             、─- 、  , イ_ rヽ、   , イ r-ハ
             マl、 ̄\<r´o:::/ゝニl ///ミ/〃
                マヽ-= ̄lヾ彳/:::::l::::::/ハ二〈
              lヽ:::〃:::fゝイ:::l、-、:|ヽ〈ヽ!_/`ヽl
              ムヽ|:||/l:::ゝ─":::ヽヽ lヽイ:/  l ハ
             /  / ム 〈:::/¨ヽ::::/_ \|.|./ヽ\l
             l二`ヽ |\ヽ:::::::/ / .∧\.|/rイ/`ヽ}
            / l」.\ヽ/ \ゝイ/|___∧イヽ/ |  ム
    .        / _ |ソ─‐/__ヽ/ |    .∧ .|/`ヽ  .ム
          ハ /=l',_| |r─ヽ ◎l l| fTTTヽ.〉 l二. ∨ ハ
            l/l==l、| l///∧__//.l_l.| | | l/  f:::::::lヽ  .|
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局、課金パーツが最強とかだったら最悪だな
  • 107  名前: ♪(´ε` ) 返信する
    ガンダムEXVSみたいにたかがゲームソフトに7000円以上払ったあげく重課金仕様にしやがったら
    マジギレもの(⌒-⌒; )

    いつから家庭用ゲームはネトゲーになったんだ!

    課金はパソコンオンラインゲームだけでいいやろ!

    小さい子供でもやるような家庭用ゲーム機に課金仕様をもってくるところがゲスい。
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    100倍かデケェな。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    >昔のプラモチックでちょっと萎える…
    ガンプラゲームなんだから当たり前だろ。
    アスペ?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーマードコアとかいう自称:カスタマイズゲーにガッカリしたし期待するかなー
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    ティターンズを代表するバーザムが出ないわけないから心配するなよ(小声)
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヒュッケバインって名前にしたら、アップされてなかった
    ヒュッケバインMk〜で、集団応募したら面白いことになりそうw
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無双みたいな戦闘で萎えたわ
  • 114  名前: 返信する
    BB戦士とかはでないのかなぁ
    ナイトガンダムとか三国伝とか
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻撃ボタンがよくも悪くも"モンハン"なんだよな〜
    カメラ操作し難いのなんの
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい、Vita版はどうした
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラーリングのパターンがかっこ悪いのどうにかならないのかな
    単色以外きっつい
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カスタマイズ面は神ゲーでも戦闘の内容を何とかしてくれ、クソゲーすぎる
    敵が無駄に多いわ硬いわマップ狭いわで最悪、4人集めてゴリ押し作業化しないとただの苦行でしかない
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンプラにパイロットフィギュア付いてるのあるだろ?
    あれを作ってプラモに載せたらそのパイロットの声が出るって仕様にしてくれよ
    戦闘中何か足りないと思ったらパイロットの声だった
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版やったけど、思ってたより面白かった
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaの初回特典つけろよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヘビア出るならプロメテウスを何とかして作ってみたい
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、これ共闘なんだ
    てっきり対戦かと思ってストーリーひと通りやって削除しちゃった
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パーツの組み合わせとかいいのに
    操作とかがあんまりしっくりこなかった・・・
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今のフロムだったら共闘なんかこれよりスムーズにできないだろうな

    最近がっかりだったロボットゲーム、巻き返ししてほしいわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク