
「壁のないゲーム環境」を目指すPS4
今回は、PlayStation 4(PS4)でリード・システムアーキテクトを務める、マーク・サーニー氏と、PS4の技術開発・ビジネス開発を統括する、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)SVP 兼 第一事業部 事業部長の伊藤雅康氏のインタビューをお届けする。
<<中略>>
他方で、PS4でのネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる。同様に、実名制SNSであるFacebookとの連携も行なわれる。
サーニー:ネットゲームなら匿名、という発想は「現在のパラダイム」でのことです。例えば、現在のマルチプレイヤーゲームで「デスマッチ」を争うのであれば、匿名である方がいいでしょう。しかし「協力」の要素やソーシャルな関係を生かしたコミュニケーションをゲームに持ち込むのであれば、匿名でない方がいい。
例えば、ゲームで手に入れたアイテムを友人にプレゼントするとしましょう。その時の感情は、プレイする時のものとはずいぶん異なるはずです。
以下、全文を読む
・・・ということは・・・?

実名でギャルゲー遊ぶの
怖いよ〜〜〜〜〜〜

![]() | ドラゴンズクラウン 発売日:2013-07-25 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ガンダムブレイカー (初回W特典「フリーダムガンダム」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱) 発売日:2013-06-27 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:00 返信する
- ネカマ発狂
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:00 返信する
- 匿名でのゲームプレイも提供されるって書いてるのにそれを省いて拡散とかゴミだなJIN
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:01 返信する
- 別に罰則はないんだろ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:01 返信する
- ニート発狂
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:01 返信する
- 偽名でしかやんないだろ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:01 返信する
- チカニシが日ごろから言う民度性が実名制で良くなるわけだな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:01 返信する
-
ねーよ!ww
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:02 返信する
- アトリエやってるキモヲタの実名が晒される〜
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:02 返信する
-
武田たかし(38)
プレイ履歴:アイマス・アトリエ・ネプテューヌ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:02 返信する
- さすがにこれは無いわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:02 返信する
-
いきなり嘘記事書くな馬鹿
まったくニュアンス違うから
こんなサイト無視して元記事読め
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:03 返信する
-
え?
実名の方がより楽しく遊べるの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:03 返信する
-
いいと思う
煽りが減れば嬉しい
中高生とかは本当に酷いからな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:03 返信する
-
まぁぶっちゃけ海外だと今それが普通だからな。
ただ日本は話が別だぞ。 実名とか無理
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:03 返信する
-
これは間違いなく「PS4は強制で実名を表示!」「もうギャルゲーは遊べない!」
という捏造ネガキャンが行われるな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:04 返信する
-
これはアカン
余計なトラブルが発生する可能性がある
-
- 18 名前: あ 2013年03月26日 11:04 返信する
-
匿名と実名の併用は発表当初から出てた
話なのに今更FUDとかふざけんなボケ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:04 返信する
-
>>11
元記事長すぎンゴwwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:05 返信する
-
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。
>そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることはPS4でもできます。
>しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
ここの部分を省くんじゃねぇよ。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:05 返信する
- 発想が欧米ですねぇ
-
- 22 名前: 名無し 2013年03月26日 11:05 返信する
-
山田 二郎
とかありそうな名前にしとけ
なんなら、
騎士(ナイト)が名前でも問題ないからな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:05 返信する
-
ゴキちゃんネット幻影陣が使えなくなっちゃうねw
ざまあwwwwwwwwwwwwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
-
今日から俺は田中太郎だ(`・ω・´)
じゃなくて匿名で出来るって書いてあるじゃねぇかwwwww
>>匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
-
実名でなんかやりたくねえよ
PS4ゴミ確定か
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
- サブ垢乱発で無法地帯だし良いんじゃない?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
-
>>22
最近だとありうる名前だしなw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
- カタカナでもそれっぽく見える名前で本当良かったよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:06 返信する
-
キラキラネームじゃないが珍しい名前だからすぐ特定されちまうわアホ
それに元記事の大事なとこ省くとはまた偏向まとめか?次はニュースすらまとめられなくなるぞ
-
- 30 名前: ミヤッチ 2013年03月26日 11:06 返信する
-
やっぱり任天堂ヤクザの刃豚さんがねつ造記事書いてきたか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:07 返信する
-
知り合いに熱心にシコゲーやってるのがばれるのか・・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:07 返信する
-
>>23
使い方間違ってねぇか?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:07 返信する
- 偽名でもいいん?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:07 返信する
-
クランとかチームつくって共同作業が必要なゲームだと
数日抜けて別のゲームやるだけで浮気したみたいなトラブルになるし
日本じゃギャルゲーやアニメゲーなんてものが主流で
そんなの人に見せられないし
これは要らないだろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:07 返信する
-
あほだろ。
トロフィーの公開強制ですら批判されてんのに
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:08 返信する
-
Facebookと連携するなら実名のほうが捗るぜ
ってそれだけの話
-
- 38 名前: は? 2013年03月26日 11:08 返信する
-
あんだけバカッターしてまだやるの?
流石にバカは言うこと違うね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:09 返信する
-
>>23
豚よ、お前が知能障害なのは承知してるが
一応教えてやる。ネット幻影陣はそういう
意味じゃないんだ…
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:09 返信する
-
フェイスブックと連携させる場合は実名
匿名でもプレイ可能
って書いてあるだろうがボケJINが
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:09 返信する
-
ソーシャル機能が実名メインで
ゲーム機能は匿名って書いてあるだろw
ちゃんと読めよ。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:09 返信する
- 誰得?
-
- 43 名前: 2013年03月26日 11:09 返信する
- これは反発ありそうだな。
-
- 44 名前: 。 2013年03月26日 11:10 返信する
- ほんと豚刄はわざと誤解されるように書くよな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:10 返信する
-
Jinさんは発言の一部を抜き出して別の意味と捉えさせることがうまいなぁ
ただ単に今までの状態もできるけど、実名でもできるよってことだろwww
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:10 返信する
-
そもそも海外は実名が基本なんじゃね?
日本ぐらいでしょ、匿名でやりたい放題なの
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:10 返信する
- フェイスブックとかそういう方向との連携の話やんこれ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:11 返信する
-
ニシ君は実名だとヤバいの?
何かヤマしいことでもあるの?w
-
- 49 名前: かかしゲーマー 2013年03月26日 11:11 返信する
- じゃ俺は、ウラジミール・ドミトリー・キシェンコでいいや
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:11 返信する
- ないない
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:12 返信する
-
Facebookは実名制って書いてあるけど、実名使ってるのは海外ユーザー中心で
日本のFacebookユーザーの8割は仮名なわけだがw
そもそもソーシャル系はそっちでネット対戦は従来通り匿名って併用って話だよねコレ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:12 返信する
-
もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
おい大事な部分伝えないとか ごみjinだなwwwww
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:12 返信する
-
本垢・・・実名
サブ垢・・・匿名
これでおk
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:12 返信する
-
ま、どうせ偽名でいけるだろうしな
フェイスブックでも偽名でいけるし
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:12 返信する
- PSWの住人は紳士ばかりだから実名でも問題無いのでどんどんやって欲しい
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:13 返信する
-
俺の名字と名前の組み合わせはググってもかすりもしない珍名だからマジやめて
特定されるのが怖くてゲームどころじゃねーよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:13 返信する
-
今頃分かったのかよ
ミーティングのスクショに名前っぽいのとその横にIDが書いていた時点で実名制じゃんて言われてたじゃん
今までどこ見てたんだよ
まぁ名前のところに無理やりみんなID打ち込むと思うけど
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:13 返信する
-
日本は狭いから匿名の方がいいよな
犯罪に利用する奴も多いし
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:13 返信する
-
これって印象操作だろ? 訴えられたら敗けじゃんjinwww
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:14 返信する
- はちまといいJINといいこの記事から何故そこを抜き出して何故そんな解釈になるの
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:14 返信する
- 偽名にしても流出で本名バレくるなこりゃ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:14 返信する
-
そろそろマジで通報してここやはちまは
閉鎖でいいような。最近はいい記事書く
ゲームブログも増えてきたし…
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:14 返信する
-
MSのSkypeだって実名制だし
MSのMessengerも最後は実名制だったし
Facebookも実名制。
姓と名のフォームを用意するのが流行みたいだな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:15 返信する
-
せっかく買ったのに
同姓同名の人が先に登録してるので
アカウント作成ができません。
とかなったら嫌だぞ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
-
何か事件に巻き込まれたらソニー覚悟しとけよ
訴えるやつらが何万人って出てくるからな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
-
実名晒せば匿名もバレるだろ
このシステムは日本じゃ受け入れられないわ
現状ですらフレにバレないようにオンゲーやることすら無理なのに悪化させてどうすんだよ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
-
もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
ごみjinくたばれ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
- んで個人情報ダダ漏れさせるんですね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
-
印象操作ならマジやめたほうがいいわ・・・
潰されるぞ?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:16 返信する
- チカニシ工作員どもがビビってるw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:17 返信する
-
>>68
任天堂やMSみたいにな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:17 返信する
-
基本ってのは多数派がとった選択ってことだから
実名制のFacebookと連携できる時点でそうなるってことだろうな
匿名大好きの日本人は全ゲーマーで見れば所詮は少数派
ま、その選択肢が潰されていないなら何も問題は無いがな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:17 返信する
-
facebookですら実名でやってないのに連携とか嫌がらせにも程があるわ
名前出すことが仕事である人間以外にとってはネットストーカーや個人広告の標的にしかならない
ただゲームやりたいだけのユーザーにでソニー側のメリットを押し付けんなアホ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:17 返信する
- 真面目な話、実名強要なら買わない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:18 返信する
- 実名でやるとか馬鹿じゃね?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:18 返信する
- 俺の本名がキムタクだってバレるじゃねぇか!!
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:19 返信する
- あちゃー自爆スイッチ押しちゃった
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:19 返信する
-
おい
実名はだめだ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:19 返信する
- 任豚が匿名をいいことに荒らしまわってる現状を考えると、実名制もやむなしだろ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:19 返信する
- こういう記事ほどリツイートされて拡散しまくるのがまとめブログの悪いところ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:19 返信する
- 実名をネットに晒すとかバカじゃねぇの。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:20 返信する
-
Facebookと連携させるか、そこで実名を晒すかどうかはプレイヤーの自由
何も強制していないのでアホな発言は慎むように
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:20 返信する
- Twitterでもフェイスブックでも実名晒してるやつなんか一握りだろ・・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:20 返信する
-
何で娯楽のゲームでさえいちいち他人の目を意識しないといけないんですかねぇ
実名でやるメリットって何ですかね、直結厨の発想にはちょっとついていけないですわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:20 返信する
-
>>56
実名制ってFacebookも嘘の名前で通るんだから、実名入れる必要は無い。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:21 返信する
-
>>74
強要じゃないよ。
匿名でのプレイもサポートするって元記事に書いてあるから。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:21 返信する
-
まぁ荒し対策になるかもだし別にいいんじゃね?
ギャルゲとかやんねーから実名でもかまわん
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:21 返信する
-
まあでも
本人確認するわけじゃないし実名っぽい偽名にすればOKだろ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:21 返信する
-
名前なんて適当でいいじゃん
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:22 返信する
- サブアカで暴れたいのに
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:22 返信する
- ※ 強制ではありません、あくまで推奨するということです
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:22 返信する
-
必死にPS4は実名強制じゃないと発狂してるゴキちゃん
お前らこそ詐欺で訴訟起こされるぞw
-
- 94 名前: あ 2013年03月26日 11:24 返信する
- 鈴木「やめなよ」とかだったらかっこわるいじゃん
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:24 返信する
- キレる前に確認しろよw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:24 返信する
-
>>93
「基本」って書いてあるじゃん
文盲なのか?
ちゃんと学校行けよ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:25 返信する
-
実名のいい面しか見えてない感じだな
ストーカーとか発生したらどうするんだよ。
有名人とかお忍びでゲームしたいときは?
匿名でも実名とおなじサポートが得られるならわかるけど
実名が基本と明言する以上なにか差別がありそうなんだけど。
-
- 98 名前: 2013年03月26日 11:25 返信する
-
個人情報の晒し合いが捗るな
数年で犯罪の原因になって社会問題化する事請け合い
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:25 返信する
-
>>92
推奨もしてない
仲間内の遊びならそういう使い方も
可能にしたい程度だな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:26 返信する
-
>>93
豚は「嘘も100回言えば本当になる」って考え方を止めた方が良いよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:26 返信する
- 法律で実名使えって言われてない以上偽名でも何の問題もないだろ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:26 返信する
- 実名賛成〜
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:26 返信する
- 匿名でもできるらしいじゃん
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:26 返信する
-
facebookって企業やSOHOだかフリーランスだかの広告活動の場でしかないよね
CMしか流れないTVみたいなもの
広告打っているハゲタカどもは流行ってる流行ってる喚いてるけど、普通の一般人がわざわざ使うメリットが何もない
セカンドライフと同じ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:27 返信する
- まぁ、嘘はアカンよjinちゃん
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:28 返信する
-
というか、強制なら強制すると記事に発言するはずだろ
HD機を否定しておいてドヤ顔で自陣がHD機になると強調するどっかの亀頭と違って
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:29 返信する
-
実名を明かしてまでやりたいソフトが発売されれば売れるだろうけど・・・
まぁそんなゲーム今は存在しないからその壁を越えないと100%自爆でしょうね。
ネットゲームなら匿名、という発想は「現在のパラダイム」これはユーザが作り出した世界です。
ゲームの利用環境というのはハード開発メーカーが作り出すものではないです。その辺勘違いするとユーザは離れますよ。
まぁ頑張ればいいんじゃないでしょうか・・・さてXBOXの新ハードに期待しましょうかね^^
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:29 返信する
-
外人中心でシステム作ってるから日本人の感覚なんて分からんのだろうな
今ですらオン状況やトロフィーも取得時間まで全晒しで異常な状況なのにこれは限度を越えてる
MSでもプライバシー設定あるのにSCE馬鹿じゃねえの?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:30 返信する
-
実名制とか馬鹿かこいつら
マイナンバーでも入力しろと?新しい犯罪に簡単に巻き込まれるね
CODの次回作で殺人事件起きないといいね
やるなら、年齢の表記の方がいいと思うわ、何年生まれとかさ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:30 返信する
- ギャルゲはVitaにお任せよ!
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:30 返信する
- もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:30 返信する
-
俺、ぐぐれば特定できるぜ
仕事関係で名前がでまくってたから
今まではTwitterもFacebookもやらんから関係なかったが
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:31 返信する
-
>>93
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。
>しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
お前だろ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:32 返信する
- 実名っぽい偽名にするから問題ない
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:32 返信する
-
この記事
これからは実名が増えると信じてるし実名を推奨したい
当然匿名もサポートしていく
という内容だと思うんだけどjinさん騒ぎたいだけですか?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
>>64
キラキラネームが増えつつあり、住所、誕生日、パスワードの入力もありで
重複は限りなく低いだろ
逆にそれで重複したら、お前は一体誰なんだって恐くなるわ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
> 我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
強制じゃねえなら今までと同じじゃねえか
今でも垢に本名+数字使ってるリアフレおるぞ?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
そもそも実名バレたらリスクしかないって
お国柄の方をどうにかするべきなんだけどね
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
せっかくPS4の期待が高まってたのに
自ら自爆するソニー
何もしていない任天堂が相対的にゲーマーの支持アップしてる
WiiUワンチャンあるでこれ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:33 返信する
-
配信とか動画は実名強制じゃね
Facebookにこだわってるの見て嫌の予感はしたけどここまでアホだとは
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:34 返信する
-
コンバットいちぜんは俺のだからな
とるなよお前ら
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:35 返信する
- 協力するゲームでもユーザー同士のトラブルが起きるケースなんていくらでもあるのに
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:35 返信する
-
馬鹿でおろかなゴキに一言
「基本」実名だからw
だからこれが中心になるんだよバーカw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:35 返信する
- 鈴木ヒロシみたいな適当に思いついた名前にしとくわw
-
- 127 名前: まとめブログリーダー 2013年03月26日 11:35 返信する
-
>> 122
アホはおまえだ
記事読め
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:35 返信する
-
>>122
馬鹿はお前だろ
フェイスブックも偽名だらけじゃねえか
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:36 返信する
-
>>122
Facebookが偽名で登録できないと思ってんのか
ほんと頭悪いな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:36 返信する
-
自分がプレイした結果とかを残すだけならまだしも
それを自分と結びつける情報は晒したくねーわ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:36 返信する
-
買うのやめるわ
なんでゲーム内で現実見せられなきゃなんねぇんだよ死ねよ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:36 返信する
- ないわwwww
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:37 返信する
-
>>121
まだ新箱の方が期待できるわ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:37 返信する
-
>>76
木村 たくみ…か
同級生に居たな…そんな奴
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:37 返信する
-
>>125
基本実名のFacebookに登録してる人全て実名だと思ってんの?
バーカ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:38 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:38 返信する
-
これはアカン・・・
まぁ俺はオンラインでやらないから、問題無さそうだがな
ただ日本では必ずスタートダッシュでコケるな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:38 返信する
- ちゃんとした機能が紹介されていないのに騒ぐってのはバカか煽り屋ですね
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:39 返信する
- どうどうとギャルゲーやりゃいいやん!
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:39 返信する
-
オンラインIDを本名にしろってこと?
PS3のオンIDは引き継がないの?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:39 返信する
-
>>125
中心はユーザーが選ぶ方が、「多い」方が中心になるから
VitaがWifi版>>>3G版になったように
企業が推したい方じゃなくユーザーが選ぶ方に合わせるんですわ結局
この場合日本は目立ちたがり屋いがいはほぼ匿名、海外でも匿名のが多い
から匿名が中心になるんですわ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:39 返信する
-
晒しスレに晒されたことあるけど背びれ尾びれ付いて大変なことになるしな
陰湿で粘着質な奴が多い日本でこれやったら2chに新しい板が出来るんじゃねw
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:40 返信する
- これで少しは死体撃ちが減るかのぉ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:40 返信する
- Facebook偽名でやってなにが楽しいんだ?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:40 返信する
-
altくんのとこで「チカニシが、ps4は実名じやないと遊べないってあおるんだろうな」とコメントされてたが
jinがやるとはね
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:40 返信する
-
>>135
でもfacebookは実名じゃない事がバレたら垢banだぞ
PSNがそうなったら最悪だわ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:41 返信する
-
戸籍とか調べる訳じゃないから無意味
そもそも自分で入力するときに好きに決めたらいい
それが実名か調べる手段が存在しない
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:41 返信する
-
>>141
海外は実名派だからな
文句ひとつ出ないぞ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:41 返信する
-
>>133
リビング機でオン必須の糞箱はもう終わったよ
海外でも今日からやる開発者向けの大規模技術講演で発表て噂されてたのに
無してなって叩かれまくってる
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:41 返信する
-
いわっちが「オンラインゲームで実名なんてありえない」とか言いそうだな
捏造ブログを使ってのFUDは得意分野だし
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:42 返信する
-
おいjinカス
もう見ないぞ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:42 返信する
-
PS4でネットに繋ごうとすると強制的に個人情報を晒される
あらゆる購入履歴やゲーム履歴まで全て
仕事で知り合った人がふと検索かけるとフォトカノとかドリクラとかのバレたら会社にいられないようなゲームをやっていたことがバレてしまう
このハードはマジでやばい
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:42 返信する
- 現在使ってるPSNのIDはどうなるんだ?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:43 返信する
- 恣意的な引用する悪い癖はいつまでたっても治らんな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:43 返信する
-
>>122
えちぜんじゃなかったっけ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:43 返信する
-
匿名でのゲームプレイもリスペクトしている。
って書いてんじゃん
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:44 返信する
-
jinやるねえ
ほんとか嘘かなんてjinにとってはどうでもいいことか
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:44 返信する
- この発表のおかげでソニーの株価がナイアガラwwwwwwwwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:44 返信する
-
>>147
今使ってるアカウントに登録してる名前がそのまま使われる可能性が高いだろ
そうなったら色んな意味で問題起こるね
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:44 返信する
-
>>140
垢名は垢名でしょ
その前に垢作る時に名前入力したやろ?
その時に今度は「この名前を公開しますか?」て聞かれるから
公開か非公開どっちか選ぶんだろ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:45 返信する
-
>>159
それが本名である保障は?
サブ垢とか普通に偽名
-
- 162 名前: 。 2013年03月26日 11:45 返信する
-
>>158
日経平均ぐらい知ろうぜニートちゃん
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:45 返信する
-
>>159
じゃあ名前変えれば?いつでも変えれるぞあれ?
てか嫌なら公開しなきゃいいだけの話だろ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:46 返信する
-
ネットに出た情報は永遠に残るからな
ギャルゲーがあったりすると就活とか出世とかにも悪影響出るかもよ
ネットに自分の実名に紐付けられた情報を勝手に流されたくない人は絶対にPS4は買わないことをおすすめする
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:46 返信する
-
>>159
手で入力しているからいくらでも変えれる
適当に入力してもOK
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:46 返信する
-
本当はちまと刃って記事がリンクするよなw
さすが同じ会社なだけあるw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:49 返信する
-
>>159
メールアドレス以外、すべてでたらめ入力することも普通に出来るからな
サブ垢取るときとか、普通にやってる
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:49 返信する
-
PS4終了のお知らせ
実名
-
- 169 名前: あ 2013年03月26日 11:49 返信する
-
完全に実名制になったりしたら、動画投稿も減るだろうな。
オンラインユーザーも減ると思うけど。
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:49 返信する
- 実名とか最悪の糞ハードだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:50 返信する
-
これって実名が公開されるとかじゃなくて、垢作る時に実名で登録しなきゃいけないって事じゃねーの?
今までは捨て垢作り放題で、正直オンでの治安は最悪だったが、それを改善するために実名制にするのかなと思うが
勿論本人確認の書類とかも必要になるだろうから、捨て垢作るのは不可能になる
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:51 返信する
-
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。
>匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
強制になる訳でもないのにこんなんがネガキャン(ネガキャンしようとする輩が出る)
になる日本て外人から見たらほんと不思議でしょうがないだろうな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:51 返信する
- まーたjinの一部切り取りか
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:51 返信する
- てことは今までのでたらめ住所のアカウント引き継げないの? バカなの?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:51 返信する
-
>>164
寧ろ売れそう
そういう情報欲しい人はPS4もってないと調べられないからな
マジで会社とか学校とかPS4だらけになりそう
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:52 返信する
-
>>164
元記事も読めない人にドヤ顔でそんな事言われても・・・
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:53 返信する
-
ゲーム動画ワンタッチアップ機能とかリョナ動画投稿のためだけにあるような機能がついてるのに実名で公開しろってか
ふざけてるの?
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:53 返信する
- ソニー糞すぎ とっとと撤退しろや
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:54 返信する
- それでも私たちはjinをゴキブリ扱いし続けるよ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:54 返信する
-
>>174
馬鹿じゃないの?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:55 返信する
-
何のためのアカウント名だよ
実名強制だけはやめてくれ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:55 返信する
-
>>177
実名が嫌なら実名にしなけりゃいいじゃんwどんだけバカなの?w
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:55 返信する
- ゴキwww
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:55 返信する
-
池沼が多すぎやな
日本語すら読めないとは恐れ入る
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:56 返信する
-
日本人と日本人を争わせれば国力を弱体化させることができる
そういうのに加担するのも日本人のjinのような奴だったりする
そりゃ日本市場ガラパゴス化して衰退するよ
-
- 186 名前: あ 2013年03月26日 11:56 返信する
-
まぁ、クレカ登録情報から引っ張ってこられたら終わり。
規約的にはそんなことしないと言ってても裏では何してるか分からんしな。
どうせ実名にするならソニーから誕生日プレゼントとか送って来いっての。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:56 返信する
-
ps3で使ってる名前
あ い
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:56 返信する
-
>>178
糞なのはあなたの脳でした とっとと人生幕引きしろや
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:57 返信する
-
>>174
知ってる?PS3の垢作る時の規約にもちゃんと正しい情報を入力してください、書いてない場合の不利益も書いてるんよ?
けど実際はデタラメで垢作れる
ならPS4は?頭の悪い君でも分かるよね?
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:57 返信する
-
ツイッターみたいに
Neet Tarou
jin115
って感じになると思う
っていうかなる
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:57 返信する
-
PS4は見送り決定だな
怖すぎる
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:57 返信する
-
>>181
>「壁のない」ゲームプレイを狙い「実名制」を推進、OS層はBSDベースのリッチなものに
お前にとって推進っていうのは強制って意味なの?
日本語勉強してこいよ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:58 返信する
-
元記事よく読めや
恣意的な抜き出ししおって
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:58 返信する
-
どいつもこいつもなんで元記事読まねえかなあ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:59 返信する
-
すげーな
海外翻訳とかは仕方ないにしても日本語の記事でもソース本文とか全く読まないで
スレタイだけで実名強制!!て暴れるんだな
こりゃ猿以下だわ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:59 返信する
-
>>191
チカニシ涙ふけよwwww
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:59 返信する
-
実名アカウントじゃないといろいろ不利益被るわけか
匿名アカウントだとものすごい隔離されてる感があってPS4やればやるほど孤独感を感じさせられるんだろうな
なんでこんな方針にしたんだ・・・
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 11:59 返信する
-
まとめブログリーダーさん
実名実名さわいでる人のID教えてくださいお願いします
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:00 返信する
-
ゴキ「ガンキジガーガンキジガー」
w
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:00 返信する
-
元記事をちゃんと読まないと勘違いする記事だなこれ。
しかし、jinひでぇな任天堂にいくらもらったんだ?
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:01 返信する
- 晒しとかどうなるかたのしみだなw
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:02 返信する
- GK、現実見ろよ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:02 返信する
-
タイトルに釣られて実名強制て言ってるのはまだかわいいもんだけど
分かってて実名強制ていうデマでネガキャンする奴が間違いなくいるからなあ・・・
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:04 返信する
-
>>199
がんきじ?
と思ったら元記事のことか
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:05 返信する
- ふざけんなクソニー
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:06 返信する
-
記事に書いてない妄想ひろげて
何でこんな仕様にしたんだ
とか
お察しとしか
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:06 返信する
- どうせ偽名を見抜けないんだろ?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:06 返信する
- 最近のこういうネットで個人情報連動させていこうみたいな流れは本当に嫌だわ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:08 返信する
- jinのような奴が沢山いるから日本のゲーム業界は苦しんでいる
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:08 返信する
-
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。
あれ?もしかしてチカニシって日本語読めないの?
朝鮮半島出身の人なの?
-
- 211 名前: か 2013年03月26日 12:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:11 返信する
-
もうネット全部実名にすればいい
実名で言えない様な事は、匿名でも言うべきではないだろう?
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:11 返信する
-
本当の意味での実名制をやろうと思ったら、最低でも身分証明書のコピーを送らせて、郵送で返送、本登録ぐらいやらないと出来ない。
ま、やるわけがない。
Facebookと同等なレベルで終わりだろ。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:13 返信する
-
仲のいい友達はPSID教えるに決まってんだろ
仲良くもないただの顔見知りにfacebookとかで知られるのが気持ち悪いってんだヴぉけ
-
- 215 名前: 、 2013年03月26日 12:13 返信する
- リアリティ溢れてるな
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:14 返信する
-
PS4には失望しました…
WiiU買います
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:16 返信する
-
デスマッチとかは匿名OKって事は設定で公開非公開に出来るって事だろ
ただ万が一ハックされたりしたらヤバイけどな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:17 返信する
- あー、萌え萌えぷんぷんなゲームの実績うっかり解除できないわ―
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:17 返信する
- 普通に偽名使えばいい話
-
- 220 名前: か 2013年03月26日 12:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 221 名前: あ 2013年03月26日 12:18 返信する
- また山田太郎と名乗る時がきたか
-
- 222 名前: クソニー 2013年03月26日 12:18 返信する
- 嫌なら買うな。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:19 返信する
-
みごとな捏造偏向掲載っぷりだなJINさんよ!
こんな事やってるから2ちゃんハブられたのに
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:21 返信する
- フェイスブックの名前でいいなら全然問題ないわ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:21 返信する
-
Facebookやtwitterアカとの連携は、既に今のPS3やVitaでもある。ぶーちゃんは知らないだろうけど。
連携させたくなければ、アカを登録しなければいいだけ。
他社のサービスのアカウントが必須になったりするわけないから、いらぬ心配。
-
- 226 名前: 名無し 2013年03月26日 12:21 返信する
-
>もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。
>そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることはPS4でもできます。
>しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。
ここを省略するなks
-
- 227 名前: 受け取り 2013年03月26日 12:22 返信する
- Snsが瀕死じゃん
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:23 返信する
-
いつだったか情報漏れたの忘れたの?
実名で住所まで登録してるのをハッカーが引き出す。それを売る。大金持ち。
ハッカー支援ですか?
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:24 返信する
-
PS3のログインしたらフレンドに通知される機能なんとかしてほしい
Skypeみたいにログイン状態を隠す機能設けて欲しいわ。なんかすげぇ嫌だ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:30 返信する
-
>>228
不正利用され放題の糞箱と違って漏れたのは暗号化されたデータだからそれを売っても何の金にもならないんだよおバカちゃん
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:32 返信する
- 名無しでおk
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:32 返信する
-
海外はそれで通用するだろうけど
日本では実名制は無理だと思うぞ
フェイスブックも日本じゃ浸透してないし
実名では録に話せないのが日本人だ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:35 返信する
- いいねw
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:36 返信する
-
外部ソーシャルとの連携ってオマケぐらいにしとかないと
普通の人はゲームやるだけに面倒な入力とか登録したがらない
情報漏えいあったときもリアフレにその後ゲームは何本も買うが
ネット再登録をしない人がいた
初期起動時の登録さえめんどくせwって嫌々やってた
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:37 返信する
-
コミットメントとか言ってたあそこがゲハブロガー使ってソースロンダリングしてんの?
はちまも同じようなミスリードさせてたけど
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:37 返信する
-
>>229
それ離席中にしとけばいいんじゃないの?
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:40 返信する
-
ぼっちばっかだからFacebook使ったことないんかね
おれもほとんど使ってないけど
Facebookも偽名なんてゴロゴロいるぞ
強制力ないからそんなもんだ
PSNも似たレベルしか出来んだろ
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:41 返信する
- キチガイ減りそうだからイイと思う
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:43 返信する
-
デスマッチだろうが協力だろうがキチガイはキチガイ
モードによって変わるとかどこの情弱だよ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:43 返信する
-
ギャルゲーマーハードにとっては痛い問題だな
安易に実況できなくなるのはいいこと
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:44 返信する
- あほか
-
- 242 名前: 名無し 2013年03月26日 12:45 返信する
- 絶対に実名なんかでやるか
-
- 243 名前: あ 2013年03月26日 12:47 返信する
-
こうゆう奴こそ業界の癌だよな
受け手に正確に情報提供しろよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:47 返信する
- 偽名なんて使ったら、BANされそうで怖いわ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:50 返信する
- 「基本」って言ってる時点で「強制」じゃないしな
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:50 返信する
-
大丈夫よ
住民票登録するんじゃないんだから
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:52 返信する
- 嵐対策にはいいかもしれんが、まぁ無理だろうな
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:55 返信する
-
FPSのマルチとかならともかく、MMOなら実名の方が断然有利だよな。
実名と匿名のプレイヤーが並んでたら、そりゃ実名プレイヤーを選びたいよ。名前隠してる奴よりも。
まあ、意地でも名前明かしたくない奴は、むしろ積極的に匿名プレイヤー(自分と同類)と組みたがるかもしれんが。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:56 返信する
-
卍暗黒の騎士卍
にするわ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:59 返信する
-
また任天堂信者が捏造してんのか
本記事ぐらい読めクズ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 12:59 返信する
- 捏造以外のPS4の悲報がないな
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:00 返信する
-
元記事読んできたが長いな
これはFacebookと連携してるゲームとかでは本名も使えるとかその程度のことだろう
オンラインプレイは基本的に自分のアカウントが名前として表示されるしそこが変わることはないでしょ
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:00 返信する
- じゃあいらないです。ゴミ決定。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:00 返信する
-
サーニー:ネットゲームなら匿名、という発想は「現在のパラダイム」でのことです。例えば、現在のマルチプレイヤーゲームで「デスマッチ」を争うのであれば、匿名である方がいいでしょう。しかし「協力」の要素やソーシャルな関係を生かしたコミュニケーションをゲームに持ち込むのであれば、匿名でない方がいい。
例えば、ゲームで手に入れたアイテムを友人にプレゼントするとしましょう。その時の感情は、プレイする時のものとはずいぶん異なるはずです。
もちろん、我々は今の匿名によるゲームプレイをリスペクトしています。そうしたプレイもサポートします。匿名で激しいデスマッチを繰り広げることは、PS4でもできます。しかし同時に、実際の世界の友人とゲームを楽しむ要素もサポートしたいのです。例えば、長らく会っていなかった大学時代の友人にゲームで再開するなんて、ステキだと思いませんか?
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:03 返信する
-
「壁のないゲーム環境」を目指すPS4
ニシ君は批判する前に記事を読め
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:07 返信する
-
え!?
お前らギャルゲ実名でやってないの?
是非実名でやれよ
名前呼んで貰えて快感だぞブヒイイイイイイ!!!
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:12 返信する
- やっとトロフィーの非表示が実行されるのか
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:12 返信する
- 実名のが過去だろ
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:15 返信する
- fpsで談合野郎を特定してリアルで追い込むんですね
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:15 返信する
-
本アカウントは実名でもいいけど複数アカには偽名使うから問題ない
これに一番困るのは著名な人たちだと思う
芸能人やネカマなIT専門家など名が知れわたっている人がそういうサービスをうける上で相当のリスクを覚悟しなければならない
現にツイッターとか見てればわかる そういうサービスには阿呆があつかまるのが世の常だからな
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:20 返信する
-
>山田太郎1がログインしました
>山田太郎2がログインしました
>山田太郎3がログインしました
>山田太郎4がログインしました
>山田太郎2が退室しました
あからさまな偽名をつかうのが禁止ならこうなる
アメリカじゃジョンとかになりそう
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:22 返信する
-
PS3の時は「安すぎたかもw」だったけど
PS4の時は「やりすぎたかもw」だな
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:22 返信する
- 他人の名前を勝手に使ってギャルゲーすれば簡単に他人をとぼしめられると下種な考えがひらめいた
-
- 264 名前: 聞け!糞ども!!!! 2013年03月26日 13:24 返信する
-
>>198
は?なんで?馬鹿?IDなんて何の意味もない。
日替わりだし晒されたって何の損害もない。
知ったところで数字の羅列、何も特定出来ない。
ー
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:27 返信する
- 馬鹿すぎwこんなことしても佐藤裕也で溢れかえるだけだわww
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:27 返信する
-
この国のゲームの民度と社会的な地位のどちらも低すぎる。
ゲームが趣味ってのと野球やサッカーが趣味ってので得られる評価が違いすぎるから浸透するわけないんだよ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:33 返信する
-
格ゲーとかFPSしてたら、普通にプレイしてても晒されたりする可能性あるのに…
普通にありえんやろ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:38 返信する
- 実名でやりたい人、そんなにおらんだろうに・・・
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:42 返信する
-
会社サボってゲームしてたら首になるやつ続出するなw
社畜ザマァ
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:52 返信する
-
例えばFaceBookが実名だったとしても、Facebookアカウントに"連携"するのに実名は必要ない。
ソーシャルと連携するのはPSNアカウントなんだから、”ソーシャルと連携するには実名が必須”なんて理屈は無い。
単に”他のSNSと同様に実名を基本(スタンダード)にして現在のフレンド登録以外のつながりを持たせたい”ってだけで、基本と必須を(意図的に?)間違えて騒ぐような話じゃない。
今のPSNのままIDだけってのもサポートするし、それでも実名のSNSと連携できる。
”偽名をつかえばいい”とか以前の話。偽名使う必要も無いよ。
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:55 返信する
-
今まで通り匿名でもOKって部分は省くとか
本当糞だなゲハブログって
-
- 272 名前: 名無し 2013年03月26日 13:55 返信する
- 実名じゃないとオンライン遊べないゲームが出るかもなのかな。
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:57 返信する
-
自動認識や監視社会が広がる今
匿名こそが次世代ですよ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 13:58 返信する
- ディスクアクセスとネットワーク用にWiiUより優秀なCPU積んでるわけね
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 14:09 返信する
-
匿名でいいなら最初からそれでいいやん
何のために実名晒すんだよw
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 14:26 返信する
- 捏造以外のPS4の悲報がないな
-
- 277 名前: あ 2013年03月26日 14:28 返信する
- よくわからんけど出会い厨歓喜?
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 14:47 返信する
- 普通にゲームやらなくなるだけだろw
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 14:48 返信する
- jinくんなんでや・・・
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 14:50 返信する
-
俺は良いよ。
実名で困るようなゲームライフ送ってないから。
対人勢は可哀想だなwww
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 15:05 返信する
- 匿名じゃないとやり辛いゲーム(殆ど和ゲー)はVITAに集まるから別にいいんじゃね?
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 15:26 返信する
- これはない
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 15:34 返信する
-
フレンドのネカマオッサンがPSHome内で恋愛してて腹筋つるほど笑ったな
事実を知ったら相手の子がどうなることやらw
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 15:37 返信する
-
日本でネトゲやってるやつとか変なのが多いから不安だよな…
対象年齢が低めのドラクエ10ですらマジキチっぽいやつらが多い日本で
こんなことやったらストーカー犯罪とか事件になりそう。
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 15:40 返信する
-
フェイスブックでみんなリア充な写真投稿してるのにおまいらはゲームのプレイ状況をいちいち報告するのかよ。
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 287 名前: 桜井智樹 2013年03月26日 16:06 返信する
- 智樹大勝利
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:08 返信する
- 何故空想と現実の垣根を壊したがるのか
-
- 289 名前: あ 2013年03月26日 16:18 返信する
- FPSや格ゲーみたいな競うゲームで実名制やったら死人が出るな…特にアメリカwww
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:19 返信する
-
匿名だろうが実名だろうがさしてかわらんな
不用意な発言するから特定されるんだと思うが
あと、出会いは帰れってとこか
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:22 返信する
-
まあ個別番号が日本で導入されたらそうなるわ。
コミュ関係無いゲームでは別に実名じゃなくていいだろw
実名だから楽しい面もあるから賛否両論かなぁ
学校でいじめにあってる子とかはかわいそうな気もしないでもない
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:22 返信する
-
まあ個別番号が日本で導入されたらそうなるわ。
コミュ関係無いゲームでは別に実名じゃなくていいだろw
実名だから楽しい面もあるから賛否両論かなぁ
学校でいじめにあってる子とかはかわいそうな気もしないでもない
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:27 返信する
- 普段よまない追記の部分をしっかりよんでまで擁護とはゴキちゃん必死やなwwww
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:29 返信する
-
すっかりネットでは「PS4は実名強制」ってことになってるわ
そういうじゃなくて、ゲーム機そのものの魅力でソニーに勝とう!って気概はないの?
良いハードなんでしょ?WiiUって
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:31 返信する
- 糞みたいな荒らしが減るなら良いんじゃね?
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:33 返信する
- 実名だとしても確認する術はないからな
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:44 返信する
-
普通に気持ち悪いな。
俺はXBOXとスマホ買うわ。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 16:47 返信する
-
コメ数よりリツイート数の方が多いな。
デマがどんどん拡散されていくな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 17:12 返信する
- じゃあ、写真は?
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 17:16 返信する
-
300ゲッッットーーーーー
300を制してこそ真のゲッター
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 17:37 返信する
- Facebook使わなければ、関係ないみたいです♪
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 17:58 返信する
- ネットゲームなら匿名、という発想は「現在のパラダイム」でのことです(キリッ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 18:08 返信する
-
ギャルゲーとかプレイしづらいだろwww
実名なら適当に山田太郎とでもするわ
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 18:11 返信する
- そうだなマナーが悪いから実名でいい
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 18:34 返信する
-
良いんじゃないの? これで逆に実名で被害こうむったら
法整備とは別の実名強要でパクられて賠償責任が生じるのが目に見えてるジャンww
ごちそうさまPS4
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 19:48 返信する
-
別に実名にこだわる必要ないと思うけどねえ
今のPSNみたいに垢取り放題ってのを
どうにかしてくれりゃあさ
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 20:01 返信する
-
偽名だとチカニシみたいに民度が低くなるんで実名でいい
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 20:19 返信する
- これはいいと思うな
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 20:25 返信する
-
一番暴れてるゴキブリが一番困るというwwww
良かったなゴキブリ、ソニーに迎合してさっさと実名晒せよ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 20:36 返信する
- ギャルゲーやるのが恥ずかしいという自覚はあるんだ?www
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 21:03 返信する
-
個人的には全然OKだけど、匿名性ってのが流行る要因の1つでもあるしな...
うーむ
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 21:43 返信する
-
もういい歳だし、やましい事が何もないから個人的には問題ないが・・・
これってお前ら的にどうなの?
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 21:51 返信する
-
下手にオンゲに手を出したら死ぬまで引退できないとかじゃないの?
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 22:01 返信する
- 嫌いな奴の実名で登録するわ
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月26日 22:28 返信する
- んじゃおれ聖徳太子で
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 01:06 返信する
- ないわ
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 01:13 返信する
- 出会い系化するだろ、絶対に
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 01:15 返信する
-
てか、詭弁のオンパレードだな。
なるべくリスクなくネットサービスを行いたいって素直に言えばいいのに。
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月28日 08:15 返信する
- ネットが匿名じゃなくなったら終わりだよ終わり
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:54 返信する
-
>>293
お、おう
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:57 返信する
- つかこれ公式いわく強制じゃなくて選択肢としてあるだけか。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。