伝説のマンガ「TOKYO TRIBE2」が実写映画化!園子温監督がYouTube公開オーディションを実施 - シネマトゥデイ
漫画家・井上三太の代表作「TOKYO TRIBE2」を、『愛のむきだし』『ヒミズ』などの園子温監督が『TOKYO TRIBE』として実写映画化することが明らかになった。公開は2014年を予定。また、YouTubeでの公開オーディションを実施することも決定している。
「TOKYO TRIBE2」は1997年から2005年までファッション誌「boon」に連載されていた井上の代表作。架空の町“トーキョー”に生きる若者たちの過激な日常を描いた作品で、日本のみならず、香港・アメリカ・フランス・イタリア・スペインといった国々で高い人気を博している。また、2006年にはテレビアニメ化された。
以下全文を読む
Youtubeでオーディションしてるらしいじゃねーか
お前、ブッバ役で応募しろよwwwwピッタリだぞwwww


俺はあんなでかくねーよ!!!
![]() | TOKYO TRIBE 2 1 (Feelコミックス) 発売日: メーカー:祥伝社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 僕は友達が少ないNEXT ねんどろいど 羽瀬川小鳩 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-07-31 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
TOKYO TRIBE2 - Wikipedia
井上三太による漫画、およびそれを原作としたテレビアニメである。
前作と同じく架空の町、”トーキョー”に生きる若者達の日常を描いている。暴力、犯罪、殺人、セックス、そして愛と友情を、実に過激に、過剰に描写している。現代社会に巣食う退廃した若者達の暗黒面が曝されている。また、ヒップホップやR&Bなどの音楽の小ネタが作品中に散りばめられている(作中の人物の容姿や名前が実在のミュージシャンに酷似していたり、作中で裸武の作ったフライヤーがとあるグループのアルバムジャケットを模したものであったり、1コマ1コマに小ネタがちらほら見受けられる。)。
[ 映画の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:43 返信する
- 知らない。
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:43 返信する
-
アニメでいいんじゃねぇ
実写して良かった作品なんてあんの?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:43 返信する
- ウン小ぶりぶりg部家おrfwジェあれgvボア家wjvfが:おjvごいgjヴぉふぃっぶぶふぃrづじゃぺおjふぉいあwfじょいあふぃあおぶfりfja
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:43 返信する
- 何この漫画?知らんわ。ステマ?宣伝費もらってんのか?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:44 返信する
-
殺し屋1はアニメより実写の方が良かった
アニメがクソすぎたのもあったけど
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:45 返信する
- 別に実写せんでもいいやん
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:45 返信する
-
10年以上前に読んでたよこの漫画
もう終わったのこれ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:46 返信する
- 元の絵がしょぼいし実写でいいんじゃね。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:48 返信する
-
>>2
ツヨシしっかりしなさい
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:51 返信する
- ジャダキンス誰がやんだよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:54 返信する
- ハシームは太らせた佐藤隆太で
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 12:54 返信する
-
高校の頃、ついでに読んでたけど
面白いと思った事はないな
マジで海外で人気あんの?嘘だろ?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:01 返信する
-
面白くない 終了。
園子温ももう終わっただろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:03 返信する
-
20年近く前の漫画やろ…
さほどおもろくもなかったし
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:06 返信する
-
井上三太って最近なんか描いてんのかな
てかおまえらのおもしろいって言う漫画は何なの
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:11 返信する
-
好きな人のための漫画って印象だなぁ
つーか、なんでこのタイミング?
>>14
園が終わってるのなら誰が生き残るよww
邦画なんか全然みてねぇくせに知ったかで煽るとバカが露呈するぞ?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:12 返信する
-
これ読んでたけどちゃんと終わったのかフェードアウトしたのか覚えてないわ
続編別のタイトルでやってたんだっけ?
松本大洋ほど地位を確立できなかった印象
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:20 返信する
- ブッバ様はマツコ・デラックスか
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:21 返信する
- 何このJSRに影響受けてる感じ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:22 返信する
-
全員ラッパーがやるんだったら見てやるよ
つーかケーダブ出てくれw
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:25 返信する
- 知らない
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:30 返信する
- 初代だったか2だったか忘れたが、相当エクストリームな描写があったような…
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:31 返信する
- 似たようなヤンキー映画になるだけだろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 13:39 返信する
-
途中まで読んでたけど最後どうなったっけ?
井上三太なら隣人13号とかコンビニ立てこもりの話が
おもしろかったな
-
- 26 名前: 名無し 2013年03月27日 13:50 返信する
- 誰が地下でケツ掘られて叫ぶモブ役やるの?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:06 返信する
-
スレタイがTOBAL No. 1に見えた
どうかしてるな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:22 返信する
- スカンクまでイケメンな作品になるんでしょうね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:23 返信する
- BONE 2 DIE を映画化しろよ、そこは。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:27 返信する
-
この作者の絵が下手糞すぎる
ストーリーもクソ。 デザインしてるTシャツもダサすぎる。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:34 返信する
-
アニメの雰囲気は良かったな。
雰囲気以外楽しめる要素が無かったけど
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:52 返信する
-
壁に落書きする厨が主人公の糞漫画やんw
不評でヤンジャンから追い出された。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 14:54 返信する
-
昔から美容院で読んでてつまんねーって思ってたけど
なぜこんなに評価されるのかが不思議
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 15:14 返信する
- 1はおもしろかったけど2は駄作だろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 15:16 返信する
-
松本大洋のいとこかなにかだっけ?
それだけの人
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 15:53 返信する
-
園子温も、ヒミズみて「あぁそっち行っちゃったのね…」って悲しくなった
高校の演劇部みたいな展開だったし…
終わった漫画を終わった監督が映画化、ちょうどいいんじゃないでしょうか…
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 17:29 返信する
- 同じDQNでも「特攻の拓」とかのヤンキー系とこの漫画みたいなチーマー系では違うんだな程度の認識
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 18:05 返信する
-
これ昔惰性で読んでたけど、典型的な「こういうの読んでる俺カッコイイ」系の漫画だったぞ。
大して面白くもない。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 18:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 19:23 返信する
- ぶるらじで杉田がTOKYOTRIBEネタ言ってたなw
-
- 41 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2013年03月27日 20:36 返信する
-
ここで取り上げられるとは思わなかった。
三太はフランス育ちの帰国子女でセンスいいんだよなぁ。
ポーズとか構図とか服とか色合いとか。
ミナトフィギュアのパーカーの二枚重ねとか、自分で着てるTシャツの襟から覗く黒がきいてる。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月27日 22:26 返信する
- 懐かしいw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月28日 01:55 返信する
- 絵のスタイルは米国ぽっ過ぎる
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月28日 20:27 返信する
-
ブラックミュージックが好きなんだなと思うが大して面白くない
あとちょっとダサい
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月13日 19:41 返信する
-
よく映画化しようと思ったなーあんな、えげつない漫画・・・
アニメだけで十分な気がする。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。