
銀行窓口で新たな確認手続き導入へ
銀行取り引きが犯罪に利用されるのを防ぐため4月から銀行窓口で10万円を超える現金の振り込みなどを行う際には新たに本人の職業や取り引きの目的を確認する手続きが導入されることになりました。
<<中略>>
具体的には、銀行窓口で口座を開設する際や10万円を超える現金を振り込む場合、200万円を超える現金を預けたり受け取ったりする際に職業などの確認が行われます。
以下、全文を読む
えーとお客様・・・ ご職業は・・・

無職ですが何か?

あ、そうなんですか
(プ、無職とかw)

![]() | とびだせ どうぶつの森 発売日:2012-11-08 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray] 発売日:2013-07-24 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:30 返信する
- AAのようになりそうだなw
-
- 2 名前: ポルポト 2013年03月31日 11:31 返信する
-
意味わかんね
何で導入すんの
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:32 返信する
- 相手は銀行員だしなw
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:32 返信する
- うわあああああああああああああああああああああああああああ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:32 返信する
-
>>2
無職来たww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:32 返信する
- アッ…ソノッ…無職ッス…
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:32 返信する
- 職業とか関係ないだろ、くそが!
-
- 8 名前: ポルポト 2013年03月31日 11:34 返信する
-
>>5
何で俺が無職になるんですか(困惑)
何でこんな物を導入する必要があるんだ?プライバシーは?一々聞くとかサービス悪いな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:34 返信する
- オレオレ詐欺対策なのか知らないけど、そういうやつってそもそも嘘つく事なんて平気なんだし、普通の人からしたら無駄に行員との煩わしい会話が増えたなぁって感じだな。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:35 返信する
- 生活保護です(キリッ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:35 返信する
-
俺「無職です」
銀行員「やっぱりな」
俺「・・・」
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:36 返信する
- 無職じゃないから関係(ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:36 返信する
- プロゲーマーです(キリッ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:36 返信する
-
窓口?
ATMじゃねえと意味ねぇよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:37 返信する
-
振込詐欺で多額の送金にハードルを作った感じか
不正口座からの出し子対策もあるかもな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 17 名前: あ 2013年03月31日 11:38 返信する
- 銀行って不便になる一方だね
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:39 返信する
- とりあえず確定してるのは、窓口が今まで以上に混むって事だな。
-
- 19 名前: 無職になりにけり 2013年03月31日 11:40 返信する
- マジかやべ〜 ハロワ逝くか・・・・明日な
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:43 返信する
-
銀行員(年収1000万+) 「ご職業は?」
ニート(年収0円) 「無職です・・・」
熱いバトルになりそうだ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:44 返信する
-
無職と答えると更に追加の質問があります
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:44 返信する
- つらい
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:44 返信する
- うぜーーーーwwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:44 返信する
-
銀行役員A「何?最近職員が待遇に不満を言い出してる?」
銀行役員B「あいつらがどれだけ幸せか分からせてやる方法は無いだろうか・・」
銀行役員C「窓口で職業確認しようぜ!」
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:45 返信する
- ネットバンクなら大丈夫なのかな?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:46 返信する
-
詐欺対策か・・・でもATMで振り込ませようとするだろうから、意味あるのか・・・
いっそ、ATMに振り込み目的ボタン付けて、「親類への振込み」とか用意して、それぞれで対応させればいいんじゃないのかと思うわ
流石にズバリなボタンがあるのに別の押すように言われたら本人も怪しむだろう
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:48 返信する
-
別に自称でもいいんだろ?
確認した職業の証明はしないみたいだから
って事は無意味じゃん
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:48 返信する
-
確認してどうすんの?
無職とか言ったらこんな金うけとれねえ!って拒否すんの?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:48 返信する
-
罰則とか無いなら会社員ですって言っておけばいいんじゃないの
つかネットでもできるし、これ意味あるのか
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:49 返信する
-
>>14
ATMなんかすでに10万以上の現金振込みできないしw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:50 返信する
-
たとえ会社員でもどうやって証明すんの
社員証がない会社なんていくらでもあるけど…
名刺の偽造なんていくらでもできるし
逆効果の可能性もある
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:51 返信する
-
ほんとに効果があるなら協力するけど
この程度で抑止力になるのかな?
まともな一般市民に対して一手間
増やしてるだけのように思うけど
-
- 33 名前: 無職代表の馬鹿 2013年03月31日 11:51 返信する
-
お前中華人民共和国の工作員やろ(笑)
お巡りさ〜ん中国から激しいハッカー攻撃受けてま〜す。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:51 返信する
-
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
l三ミ ∠三) (三ヽ ィ三三!
l三シ′ . :: . . :: . ヾ三三}
i^l三 _,-‐-、 , -- 、 'ミ三ム
','l三 ,ィ'でoゝ、: :. ,ィ'でoュ、 '三/i ',
Yヾ' ミ三テ' / ', ヾ三彡' l::/ il ,!
l ',;i .: :. l:lソノ/
丶イ ,ィ ヽ l:l /
li, / `^'ー'^'丶 l:し'
', し jノ
ヽ ,r===、 ハ、
ヽ K!::::::::l,} ,ィ' リ ト、
,小、' , l:.L::::ノノ ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
, -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
_,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ / ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、 / /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´ {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´ / `丶、、
ヽ、 `` ' ー―-----―― ''"´ _,, - '" `丶、
` ` ' ――-------―― '' ´ \
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:52 返信する
- ニートが10万円振り込むなんてねーだろw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:52 返信する
-
無職だったらお取り扱いは出来ませんとか拒否られるのか!?
そんな金ないし、大金扱う機会もないから別にいいんだけどさ・・・
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:53 返信する
- 窓口で振り込みなんかしねーだろ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:53 返信する
- 良く分からんのだが、どういった理由でこれが犯罪防止になるの?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:54 返信する
- 株為替トレーダーとか無職でも金持ちはいるし何の意味があるのかわからん
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:55 返信する
-
とりあえず1万円程度の投資信託作っておいた。
これで職業は「投資家」
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:56 返信する
- 農業って言うか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:57 返信する
-
会社員ですで終わりだろ・・・
こういう意味の無いセキュリティは正常な人を阻害するだけで終わり、
安心でない条例で安心感を煽る、ろくでもない体制。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:58 返信する
- 天皇ですって言うわ。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 11:59 返信する
-
10万円を超える振込み出来ないから、通販10万円以下で、
200万円以上引き出せないから買い物も200万円以内で、
・・・デフレの元凶だな。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:03 返信する
-
めんどくせー!!って思ったが、現金の振り込みか。
口座からのATM振り込みなら変わらないのね。(100万までだっけ?)
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:04 返信する
-
お客さん、ご職業は?
ニシブタ<Wii警察だ!
( ´,_ゝ`)ハイハイ逮捕逮捕w
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:05 返信する
-
俺、一応行員だけど、マジこれ面倒臭え。
マネロン対策だそうだが、俺ですら意味ねぇこと法律化すんじゃねぇって、思う。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:05 返信する
-
振込み用途を聞いちゃいかんのか?
息子が事故起こしてなんていったら銀行が変わりに振込先の確認すりゃいいだけじゃんか。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:06 返信する
-
騙される奴が悪いどんなにセキュリティー強化しても
馬鹿は騙されるから意味ない
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:06 返信する
- オレ的ゲーム速報でネタ職人ですって言うか
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:07 返信する
-
利用目的ってショッピングとか散財ならいいけどさ
プライバシーに触れるような言いにくい理由だったらどうすんだろね
「彼女が妊娠しちゃって堕胎費用なんっすよー」とか正直に言う奴いるのかな?
絶対皆嘘つくよね
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:08 返信する
-
官僚はろくなこと考えないな
こんな下らないこと考えて年収1200万円か
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:11 返信する
- こういった犯罪に関わった人間の処罰上限に極刑を加えたほうが良いと思うのね。
-
- 54 名前: 、 2013年03月31日 12:11 返信する
-
プッ
(^O^)
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:13 返信する
-
>>47
マネロン対策ってw銀行の窓口でやるマネロンって何だよw振込み詐欺対策だろ。
マネロンなら普通に外為か証券使うだろ。俺がリーマンやってたころは架空LCのマネロンがはやってたぞ。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:13 返信する
-
ぶっちゃけ現状の振り込み詐欺の確認画面すら鬱陶しいのに
バカ合わせて程度下げるのやめてくんねぇかな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:13 返信する
-
将来の預金封鎖に備えた地ならし。
起きるかどうかわからないけど。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:16 返信する
-
>>57
初めて知った言葉を使いたくなった?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 60 名前: 2013年03月31日 12:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:17 返信する
-
>>51
彼女の口座に振込するのか・・・手渡しで良いだろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:19 返信する
- 適当言う奴が増えるだけ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:20 返信する
- む・・・無職ぅ・・・(小声)
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:20 返信する
-
銀行員は年収1000万円以上貰ってるから仕事が増えるのはなんも思わないけど下らないな
俺の爺ちゃん地主で会社経営しててバブルの時銀行に騙されてバブル崩壊後全財産銀行に取り上げられたから銀行員が苦しむのは結構
土下座して金を借りてくれと頼んだくせに崩壊したら金返せ融資はしません
その借金もお前ら銀行がバブルの時頼むから借りてくれと頼んだもんだろ
バブル崩壊後すぐに返済しようとしたら決まりですのでと突っぱねやがって後で不良債権化するのを恐れて口座の凍結で事業も順調で金もあるのに資金繰りがショートして倒産だよ
銀行のせいで俺は何億って金を相続できずに今やしがないサラリーマンだよ
銀行員はみんなくたばればいいと思うの
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:20 返信する
- 24歳 学生です
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:21 返信する
-
以前、個人の口座での事なのに銀行で会社の電話番号聞かれた事ある。
個人的な事で職場に電話されるの本当に嫌なんで言いたくないわ。
プライベートと仕事は完全に別個で扱ってくれ。
はっきり言って、プライベートの時間に仕事の事なんか思い出したくないや。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:21 返信する
- 聞くだけだったら適当なこといくらでも言えるじゃねーか
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:24 返信する
-
会社通ってると銀行窓口やっている時に銀行行く時間が取れないので、
窓口利用時にはいちいち辞職している。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:24 返信する
- 5万おろす
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:26 返信する
-
>>25
ネットバンクも確認あるよ。
すでに通知メール来てるよ。
イオン銀行は来てないなw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:26 返信する
- 2回にわけて振り込む面倒くさいやつが増えそう
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:27 返信する
-
どうせ低金利過ぎて利息も期待できないし、
みんな現金で持とうぜw
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:27 返信する
-
68
お前何回転職してんだよwww
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:30 返信する
- お前らはパパとママの財布がATMだから別に関係ないだろ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:31 返信する
-
銀行員は顧客の金横領しまくってます
ずさんな金融商品をさも魅力的みたいに売ってリスクの説明も損失補填もしてくれません
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:31 返信する
- アポ無し訪問で投資信託勧めるの止めてください
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:33 返信する
- マジか!と思ったが、銀行で10万振り込んだことないや
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:35 返信する
-
そんな投資信託が儲かるなら人に薦めないで銀行自らが運用してくださいよ
プロが変わりに運用するからと儲かった利益は銀行と折半リスクは全て客持ちとか契約として有り得ないでしょ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:37 返信する
- タマネギ剣士です。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:37 返信する
-
>>59
マジで!?どうもにわかに信じられん。振込み詐欺対策にしか思えない。
だって銀行窓口で振込みなんて数十万〜数百万レベルの話じゃね?
それでマネーロンダリングって・・・人海戦術でやってるの?
そんなのよりも海外送金したほうが遥かに楽でチェックも緩いと思うんだが。。。
それとも最近は主婦がだんなに隠れてヘソクリ洗浄でもやってるのか?w
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:38 返信する
-
職業欄があって書くようになっていたけど
確かめるすべないから気にする必要性無いかと。
むしろ身分証明書を提示し更にコピーとられるので
車の免許なりなにかしらないと振り込めない方が問題。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:38 返信する
-
>>78
顧客から預かった金で金稼ぎしてるはずなのにね〜
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:45 返信する
- ATMに職業を聞かれるのかと思った
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:55 返信する
-
意味無いにも程があるな。
会社に証明求めるわけでもなく、実際の詐欺グループからすれば
会社員です(笑)
っていうだけで意味が無いにも程がある。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 12:58 返信する
-
ATMに職業を聞かれるのかな。
繰り返しで入金額が200万円超えると。
入金出来ずに「お持ち帰りください」なんてなると物騒で嫌なんだが
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:00 返信する
-
プ、無職とかw
↓
そーだよぉ!
だから、平日の こんな真昼間っからこんな所にに来られるんだろーが!!!
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:01 返信する
-
振り込め詐欺にあうのはほぼジジババなんだから
みんな無職って応えるだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:02 返信する
-
「ご職業は?」
「無職ですが?」
「んふっ・・・失礼しました」
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:03 返信する
-
>>86
釣りだと思うけど日曜ですよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:07 返信する
-
なんか色々と面倒くさそうだな……
「十年間は特例措置として詐欺罪を死刑にする」とかのほうが手っ取り早いんでは
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:07 返信する
-
ジャパンネットの、200万円引き出すと
その日の内はどんなに残高あっても引き出せなくなるのが不便で
即刻制限解除して欲しいものだと常々思ってるのに、
こんな事されたら尚更出来なくなるじゃねーか。
200万円以上引き出す理由ってのは、
どこかの銀行がキャンペーン金利とか始めた時に
素早くキャンペーンに乗っかる為なんだけどね。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:08 返信する
-
取引の目的聞くのはいいな
寧ろ何故いままでそういう項目がなかった
-
- 93 名前: 86 2013年03月31日 13:11 返信する
-
>>89
いや、冒頭のAAの続きで
明日以降この制度が導入されて以降の話のつもりで
平日の昼間でないと銀行窓口って開いてませんからねぇ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:15 返信する
-
ATMの確認画面めんどくさいよな
パソコンみたいに次回から表示しないチェックつけろよ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:20 返信する
-
以前も口座作るときに勤務先の名前と電話番号書かせられたけど
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:35 返信する
-
>>89
お前が釣りじゃねえの?(笑)
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:54 返信する
- JAいけばジジババ多いから、無職でも笑われない←これ豆な
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:56 返信する
-
>>96
口座作るのは別だろ。脱税とかマネーロンダリングされないため。
車現金で買う時とか不便だからこういうのやめて欲しいけどな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 13:56 返信する
- 宝くじ当たってリタイアした人はどうするんだよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:00 返信する
- ATMとネットバンクしか使わないから関係ない
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:08 返信する
-
じ・・・自宅・・・けけ警・・びいんです(震え声)
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:19 返信する
- ニートやコミュ障は銀行に近付かないから大丈夫だろう
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:19 返信する
- ネット振込みでOK
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:21 返信する
-
こういうのって単純にみんながめんどうになって迷惑するだけで
詐欺師のようなやつらはすぐ対応しちまうから迷惑なだけなんだよな
-
- 106 名前: あ 2013年03月31日 14:22 返信する
- え?これ無職だと断られたりするのか?嫌な世の中だな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:25 返信する
- 犯人のほうも考えてると思うけどなww
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 14:25 返信する
- つか今でも口座開設用紙に職業の記入欄あっただろ?w
-
- 109 名前: 名無し 2013年03月31日 14:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:06 返信する
-
銀行員の嫉妬多すぎワロタ
銀行員だって苦労してんだよ
家の父親はブラック並みに働かされてボロボロだったわ
土曜日も仕事で遅く帰ってくるから遊んでくれることもなかったし
年収が高いからって税金で持ってかれるわ…
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:06 返信する
-
個人は自己申告だから嘘付いていいよ
でも嘘がばれるとかえって怪しまれて面倒なことになるからな
正直に言う方が良い
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:08 返信する
- どーすんだよ、これ・・・・と思ったけど10万以上入金することなんかないわw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:11 返信する
-
こういう時のために独立開業系の資格取っとくといいぞ。
海事代理士とか割と取り易いからオススメ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:16 返信する
- 日本の銀行に預けてないから関係ないわ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:30 返信する
- 実際に無職って言って他にもいろいろ聞かれたら面倒だから99999円預けよう!
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:30 返信する
- 会社名義で振込するのにも確認されるから面倒なんだよな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:48 返信する
-
銀行員「ご職業は?」
無職「む・・・無職です・・・」
銀行員「あ・・・失礼しました」
周り「ヒソヒソ・・・ねぇ・・・あの人無職ですって・・・ヒソヒソ・・・」
無職「・・・・・・」
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:50 返信する
- 無職「家事手伝いです」
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:53 返信する
- 嫌なら来なくて結構です^^ 無職に用はないんで^^
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 15:56 返信する
-
無職って言った途端喋り方がフランクになるやついそうだなw
「弁護士です」→「左様でございますか。失礼ですが何か証明できるものはお持ちですか?」
「無職です」→「あ、そうなんですか^^」
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:02 返信する
-
近いうち、定期預金を開こうと思ってたのに、無職だとあかさなアカンのか。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:05 返信する
-
>>110
一体いつから親父が銀行員だと錯覚していた?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:09 返信する
-
>>109
オレオレ詐欺のターゲットは知障老婆じゃなく
金をそこそこ持て余してて家からほとんど外に出ない一人暮らししてる老婆だよ。
外と関係をあまり持っておらず寂しい気持ちを突いて安心と不安の混合物を与えて払わせてるだけ。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:22 返信する
-
>>122
本社勤務で本社が駅の前だから銀行のATM前で待ち合わせした時とか
保険証かなんかで銀行員書いてあったとか
世の中に野口札が出回り始めるちょっと前に持ってきたことかな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:32 返信する
-
atmは関係ないのか
なら、どうでもいい
圧倒的にオレオレに騙されている層が窓口利用者って事なんだな
タッチパネルなどの操作が苦手な年配者がターゲット
って言うかatmでもめっちゃ注意促していても振り込んじゃう人がいるのが怖い
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:39 返信する
- これってテロ対策かなんかで世界からの要請って聞いたんだが
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:41 返信する
-
警備員(自宅)です。
が鉄板だろう…。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 16:56 返信する
-
今時窓口で現金受け渡しってかなり客層限られるだろ
もしくはよほどカードを信用してない人種とか
-
- 129 名前: 名無し 2013年03月31日 17:22 返信する
-
※123
それ同じだから
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 17:47 返信する
-
※128
受け渡しじゃなくたって、50万円以上の金動かすなら窓口使うだろ。わざわざATMで何回も手数料かけて現金動かすことのほうがよっぽどだ。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 18:45 返信する
-
社員証の提示義務とかが無い限り、どうとでも嘘つくだけジャン。
銀行員「ご職業は?」
オッサン「政治家だが?」
銀行員「ご職業は?」
オバハン「女優よ、女優! 見て分からないの!?」
※81
今の時代は500円ほどあれば誰でも住民基本台帳カードで写真入りの身分証明証作れるから何の問題もないよ。
昔みたいに10万以上だして免許か、使わないパスポートかなんて時代じゃない。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 18:49 返信する
-
>>114
ちなみに今回の法律改正の理由は、日本はマネロン対策において先進国の中でずさんだっていう指摘を受けたからだよ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 19:23 返信する
- 俺はもう職業欄に無職って書くのに慣れてしまった・・・
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 20:34 返信する
-
社員証などの提示義務なければ、どうでもいいことだろ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 22:52 返信する
- 俺はバイトもしてないけどいつもフリーターって書いてるよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年03月31日 23:33 返信する
- 無職とかフリーターとかかわいそう
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。