マンガ質問状:「琴浦さん」 人気爆発で社内パニック アニメの改変に作者も喜び - MANTANWEB(まんたんウェブ)
話題のマンガの魅力を担当編集が語る「マンガ質問状」。今回は、テレビアニメ化されたえのきづさんの4コママンガ「琴浦さん」です。マイクロマガジン社マンガごっちゃ編集部の関戸公人さんに作品の魅力を聞きました。
<中略>
−−編集者として作品を担当して、今だから笑えるけれど当時は大変だった、もしくはクスッとしたナイショのエピソードを教えてください。
明るい話だと思ったら急に重いパンチが飛んでくる作品なので、読者にもノーガードで受けてほしいと考えて、表紙は、たくさん描いていただいたラフの中で最も作品の内容が想像できないものを選びました。デザインもシンプルにしたので、営業サイドからは「内容が伝わりにくいんじゃないか」とか「作風を反映した表紙ではない」と反発もあったのですが「それがいいんです」と半ば無理やりに通したのが印象的です。正直なところ読者からの反発も心配していたのですが、ほとんどが「だまされた」ではなく「やられました」という意見が多くて、結果的に作品を気に入っていただけたのがうれしかったです。
−−アニメ化された後の反響を教えてください。
反響はもちろん想定していたんですが、想定以上というのが本音です。アニメ化を見込んで在庫は残していたんですが、アニメ放映後、一瞬でなくなってしまいました。増刷を急ぎでかけたのですが、それができ上がってくる前に増刷以上の注文が押し寄せてさらに増刷をして……と1カ月くらい社内がパニック状態でした。と、同時にアニメとともに原作も同時に楽しんでいただいている方の声があちこちで見られて、作品をいろいろな角度で見ていただける方がたくさんいることにとても感動しました。
以下、全文を読む
まあアレだけ急に人気が出ればパニックにもなるだろうな・・・
しかし、それ以上にあそこまでクオリティ高い作品を
生み出した編集とえのきづ先生もすげえわ
琴浦さん 5 ドラマCD付き限定版 (マイクロマガジン☆コミックス) 発売日: メーカー:マイクロマガジン社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
琴浦さん 5 (マイクロマガジン☆コミックス) 発売日: メーカー:マイクロマガジン社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:16 返信する
- ゴキブリ!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:17 返信する
- 正直原作は・・・嫌いじゃないけどねぇ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:17 返信する
- 内容まったくしらん
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:18 返信する
-
琴浦さんてアニメ化された部分はwebで作者が無料公開してたやつだろ
編集はそれをスカウトしただけだから生み出してないんじゃないか?
詳しくないんで間違ってるかも知らんけど
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:19 返信する
- 急降下してった感があったが
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:21 返信する
- 最初の数話がピークで後つまらなくて切った 途中で急激にどうでもよくなった
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:21 返信する
- アニメが原作を超えた典型的なパターン
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:21 返信する
-
原作は原作で味があって好きだが、やっぱりアニメ1話のインパクトが
全てだったと思う
最終話も良い出来だったし、アニメ製作陣が良い仕事しすぎ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:21 返信する
-
DVDは失敗みたいだが…
結局アニメ化って原作を売るための手段なのか?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:22 返信する
-
>>5
既読組としては完全に想定してた通りだった
残当
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:23 返信する
- そんなに面白いか?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:25 返信する
-
そもそもマイクロマガジン社なんて始めて聞いたよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:25 返信する
- クオリティ高い……??
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:26 返信する
-
一巻だけ買って満足した
アニメの12話だけで充分だったかも
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:26 返信する
-
>>7
ぶっちゃけ
原作はもっと面白い
琴浦さんの妹とか絶対に人気でるぞあれ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:27 返信する
- 一話見たが同情をひこうとする悲劇のヒロインっぷりが極端でクオリティ高いとは思えんかったな。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:27 返信する
-
この手のアニメで下手すりゃ10話ぐらいまでにやる話の展開を1話に全部持ってきたのが正解だったと思う
後、殆ど売れてなかったのが売れ始めたってだけの話で
爆売れって訳じゃない
正直、出版元も期待して無かったと思う
-
- 18 名前: あ 2013年04月02日 01:28 返信する
- 面白けど4コマの意味はない
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:28 返信する
-
刑事編が全部悪いんや
飛ばして4巻の内容やれば正義だった
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:28 返信する
-
鬱アニメかと思いきや・・ってのはよかった
ただ面白いかどうかは・・人それぞれってとこかな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:29 返信する
-
パニックになんかならんよ。受注状況見て発注かけるだけなんだから。
大袈裟なこと言って大人気ですよって演出してるだけ。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:30 返信する
-
最初がピーク、折り返しから最終話にかけて究極つまらなくなる
急降下アニメだったな。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:31 返信する
-
>>16
そういう作品じゃないからこれ
-
- 24 名前: 名無し 2013年04月02日 01:31 返信する
-
一話以外は他のアニメとなんら変わりなかったな
まぁあの一話だけで値打ちあるのは間違いないけどね
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:33 返信する
- 3話完結しとけばテルマエレベルの傑作だったとは思う
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:34 返信する
-
3話じゃ鬱エンドだ
4話にしといてくれ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:35 返信する
- 負けアニメの信者が僻んでるなぁ・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:36 返信する
- 1話だけ評価する
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:36 返信する
-
>>21
まぁ聞いたこと無い出版社だし
中小からしたら10万部程度の増刷でもパニックなんだと思う
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:38 返信する
- 真鍋?だっけあいつが完璧超人過ぎてちょっと引いた
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:39 返信する
- 普通につまんなかったぞ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:39 返信する
- 1話がピーク
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:39 返信する
- だが円盤は・・・
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:43 返信する
- 最初だけだろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:46 返信する
-
気になってたけど、アニメのおかげで原作買わなくて済んでよかった
金ドブになるとこだった
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:48 返信する
-
よかったなあ
最近原作者がかわいそうなアニメばっかりだったからこういうのは嬉しいねえ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:49 返信する
- まぁ勝てば官軍、売れれば何でもいい話に変わる。売れなきゃ責任の押し付け合い・・
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:52 返信する
-
1話のインパクトから毎話平均以上に仕上げてあったから最後まで観ちゃったなw
アニメ作る側もしっかり1クールで綺麗に終わる形で漫画を再構成してたな
二期無いと思ってたからだろうけどw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:59 返信する
-
一話観てあまりの気持ち悪さに
その後 二度と観てないわ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 01:59 返信する
-
一話観てあまりの気持ち悪さに
その後 二度と観てないわ
-
- 41 名前: あ 2013年04月02日 02:00 返信する
- 原作は悪くはないけど、アニメに時間作ほどでもないと思ってノータッチだったわ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:00 返信する
-
>>38
3>4>5>1>2って感じかな(話数ね)
3話は初見であの展開予想できた奴まずいない。4話で森谷と和解。5話で森谷いじめのハルカーランド
やはりアニメは掴みが肝心という事か・・6話〜からちょっとgdgd気味。11話の解決編なんてなんの捻りもないし・・「山さんが犯人」位のインパクトが欲しかったw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:03 返信する
- これぞステマアニメ!
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:05 返信する
-
>>21
嬉しい悲鳴・・それだけの事・・
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:07 返信する
-
おまえらの反発コメント欲しくて
あえて「クオリティ高い」って書いてんだから
jinの術中にハマるのカコワルイ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:07 返信する
-
ワンピが1000だとしたら、今までは1、最近は15くらいだろ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:09 返信する
- 中盤gdったけど それでも最後まで見続ける勢いはあった
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:12 返信する
- 心読めるって設定あんま意味なかったな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:16 返信する
- それに比べてサムゲ・・・
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:18 返信する
-
原作はスッカスカだけどな
1話分の話が4コマ4本くらいで終わっちゃうくらいの内容
-
- 51 名前: 2013年04月02日 02:25 返信する
-
1話は原作超えた
モリモリ道場とかは要らん
創価で良い
なんというか原作にある黒さが2話以降全くない
アニメが好きって人もいるかもしれんが個人的に1話以外は原作の方が好きだ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:26 返信する
-
内容は置いといて、あのOPなんなの
歌詞酷くて最後まで聞く気にならんわ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:27 返信する
-
キャラに愛着も無いはずの1話で泣けたとか言ってる層が推してるからな
普段どんだけ薄っぺらい物しか見てないのかと
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:27 返信する
- こしこし
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:28 返信する
-
逆に言えば知られさえすればそれなりに売れるだけの作品でも
知られていないという理由でまったく売れてない事が殆どなんだよな
漫画でも小説でもアニメでも
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:31 返信する
- 萌え豚相手の商売にクオリティも何も・・・
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:54 返信する
- 人が泣くのに内容が薄いとか関係あるんだろうか…
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 02:54 返信する
-
最初数話は面白かったな
だんだんと飽きてきて見るのがおっくうに・・・
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:14 返信する
- 2話まで見て気持ち悪くて切ったわ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:15 返信する
-
>>57
論点すり替え乙
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:23 返信する
-
琴浦さんは夏にじいちゃんち行くまでは面白かったよ
それ以降はつまらなすぎてヤバい
連続通り魔の話とか冷めるなんてレベルじゃない
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:29 返信する
-
どうせヘタレ男が女の子にもてもてになってる萌え豚ラノベなんだろうとなんとなく調べてみたら女主人公ものだった
まぁこれだけでも意外だったか
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:41 返信する
-
すごく面白いってわけじゃないが
良かったと思うよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:45 返信する
- 通り魔から急にペルソナ4ダイジェストになったな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 03:48 返信する
- 一話後半からは寒すぎて見てられなかった
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:01 返信する
- 原作は好きだけど、アニメ版はちょっと…
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:14 返信する
-
急降下アニメ
円盤は墜落か
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:25 返信する
-
まあニコ厨御用達のアニメでしたねえ(^ω^)w
いいアニメそろそろこないかな・・・
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:27 返信する
-
ちょっと薄っぺらすぎて駄目だったなあ
絵柄があかんわ絵柄が
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:30 返信する
- こしこしこし!
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 04:30 返信する
-
どんだけ人気なんだと思えば、つまらなすぎるww1話で無理
雨の中の慟哭おおげさすぎてうぜえええ
クラスメイトや先生なんで初対面のヒロインあんなに嫌ってんの??
かわいそうなキャラにしたいからって魂胆みえみえ
作者が自己投影してる男(どうせハーレムの中心になるのだろう)が
不憫なヒロインに俺だけは他と違うぜw俺だけは理解者だぜとかやって纏わりついてるだけの驚くほど低レベルでうすっぺらい内容だった
-
- 72 名前: ナナシー 2013年04月02日 04:43 返信する
-
一話目だけじゃん。よかったの。
出落ち、出落ち
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 05:59 返信する
- 1、2年経っても人気あるならホンモノだが...
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 06:04 返信する
- 3話くらいで終わっとけば最高によかったのに
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 06:09 返信する
-
最初だけ面白かったからつられてしまった
最初以外は劣化萌マンガよ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 06:26 返信する
-
初回の意外性と印象の良さで引っ張ってたかな
普通にやってたら凡作だったのに、かなりうまくやったと思う
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 07:10 返信する
-
つまらんアニメばっかだなぁ
ハマるものがひとつもない
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 07:49 返信する
- 9、11,12話だけ見たけど、全部泣いたという
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 08:06 返信する
- 印刷屋のキャパ超えて他所に発注かけたりとかでパニックなんだろ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 08:27 返信する
-
アニメ化される前からWEBで見てたしねー
にわか乙って感じー
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 08:52 返信する
- web漫画で人気出てから出版社が拾い上げたんだから、原作の前半に関しては編集ノータッチでしょw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 09:16 返信する
-
>>71
初対面てw 経過あったろw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 10:06 返信する
-
この会社の投稿サイトは
無名でも面白い人が集まってる
今後もどんどん良い人を拾い上げてもらいたい
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 10:37 返信する
-
1話はすげー面白かったんだけどなあ
後半はただの萌えアニメだ
つーか心が読めるって設定まったく生かされてないよな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 10:43 返信する
- 失速がすごかった
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 11:02 返信する
- 正直面白かった
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 13:25 返信する
-
正直成功したなこれ
原作一度WEBでほとんど呼んでたのに記憶にまったく残ってなかった
一話のインパクトが全てだよな
見た後コミックかって思い出したしな
脚本も原作が微妙だった部分もしっかり纏めて終わったし
久々に綺麗に終わったアニメだな 兵部恭介とコレが今期唯一まともにおわったアニメじゃないか?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 14:02 返信する
- なんとなく最後までは見たがそれだけだった
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 14:40 返信する
-
アニメにシリアスはいらん
本当にいらん
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 16:40 返信する
- 見てないけどまた起承転結のない4コマもどき原作か
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 17:21 返信する
-
一時だけ人気になったやつか
そのあとはものすごい直滑降だったな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 17:43 返信する
-
第1話と、開始直前直後のステマ。
この、スタートダッシュに全てを注ぐ作戦が見事だった。
感心しないと言う人も多いだろうけど
今後のマンガやアニメは、このやり方が主流になっていくんじゃないかな…
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 17:58 返信する
-
マイクロマガジン社は琴浦さんで少しは有名になったけどその次が続かないような気がする。
一応、でりばりとか壱億返済日記とかあるけど、片や朝目新聞出身ですでに完結済み、
もう一方はニコニコ静画の連載の方がメインだし。P.S.すりーさん関係もどちらかといえば
出張連載みたいなものだから・・・
初期の看板作品になりそうだった人気作品はコミックが売れなかったらしくて見事に次々と
打ち切り同然状態になったままだから、今後は一体どうなることやら。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 18:12 返信する
-
綺麗に右肩下がりだったね
>>92
3話までが勝負だな。
3話以降の内容で売り上げが伸びた作品は少ない。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 20:26 返信する
- 琴浦さんで儲けた金で、ユーゲーを復刻してくれ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月02日 21:34 返信する
-
コマンド浦さんの続きを所望します
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月04日 12:10 返信する
-
ゲーム批評出してた出版社なんだから
一応ゲーヲタなら名前ぐらいは知ってると思ったが
想像以上にネット住人情弱だった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。