イイゲームデザイン10の原則!・・・「言葉に依存しない」 「やり方までは伝えるな」 「難易度設定ができる」

  • follow us in feedly

WS000000

【GDC 2013】発表! 「良いレベルデザインの10の原則」 - GAME Watch 

picture

「ゼルダの伝説」、「Bioshock」「Fallout 3」、「Burnout」、「Infamous」などに見る、優れたレベルデザインの原則とは何か?

<一部抜粋>

良いゲームデザイン
■その1「ナビゲートが楽しい」
 遊び手を目的のところまでナビゲートするにあたり、ビジュアルをメッセージとして使うことで、ナビゲーションそのものが楽しみをもたらす。

■その2「言葉に依存しない」
ゲームへの没入感を、文章で読ませることで下げてしまうが、舞台装置で伝えれば、むしろ没入感はさらに上がる。

■その3「やり方までは伝えるな」
ゲームの遊び方についてすべて事前に説明すると、やらされている感が生まれ、おもしろくない。

■その4「教え続けよ」
マニュアルだけ、あるいは最初期のチュートリアルだけで教えることを放棄してしまうゲームはダメなレベルデザインのゲームと言うことになる。

■その5「驚きを与えよ」
レベルデザインとは、ジェットコースターのように、予測できるようで予測できず、時間の経過と共に、強弱の驚きが襲ってくる。

■その6「プレーヤーに自由を与える」
現実世界は失望させられることが多いといい、ゲームはそれに対する一時的な逃避として役割も果たしているという。

■その7「難易度設定ができる」
ほとんどのプレーヤーは、ミディアム難易度をプレイするが、それでは飽き足らない人や、逆にそれでは難しいと考える人のために、複数の難易度設定を用意すべきだと考えている。

■その8「効率的であること」
ゲーム開発は限られたリソース、ハードウェア、スケジュールの中で取り組まなければならず、その中で最高のものを仕上げることがレベルデザイナーが果たすべき責任となる

■その9「感情を呼び覚ませ」
現実世界の美しい建築様式などと同様に、ゲーム世界もそれが美しく、素晴らしく、価値のあるものであるなら、プレーヤーに感動を与えることができる。

■その10「ゲームメカニクスを駆動する」
ゲームは、本や映画などと異なり、自らストーリーを展開してくれず、プレーヤーのインタラクションに依存している。

※その他詳細はソース元を参照下さい
以下全文を読む






  そりゃこんだけ項目あげれば良いゲームにはなるだろうな
   むしろ何個か当てはまってるのにクソゲーなものって・・・
a38



  逆に過去のクソゲーはこれに当てはまってないかチェックするのも面白いかもな
a3


エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ プレミアムボックス

発売日:2013-06-27
メーカー:ガスト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいゲーム紹介してくれよ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズは全てではないが割りと当てはまってる気がする
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げっとwwお前らカメだなwww
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほお
  • 5  名前: 返信する
    良いゲームは総じてシンプル
    凝ってそうでも根はシンプルなもの
    凝りすぎたゲームは最初だけですぐ飽きられる
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とか言って銃ゲーとアクションと安い感動ゲーばかり作るよね
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アサクリは結構当てはまってる感じだわ。エツィオサーガまでだけどw
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかふんわりしてね?
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ■その7「難易度設定ができる」
    ほとんどのプレーヤーは、ミディアム難易度をプレイするが、それでは飽き足らない人や、逆にそれでは難しいと考える人のために、複数の難易度設定を用意すべきだと考えている。


    これは、多くのゲームで実現して欲しいな
    今の日本のゲームは簡単すぎる
    選択肢を増やして欲しい
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3と4が矛盾してる気がする
  • 11  名前:   返信する
    クソゲークソゲーって思っててもやっちゃうゲームってなんだろうかw
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりマリオが最強なんだよなぁ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    社会のために働けやクソガキ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    杉田の乙女ゲー発言の記事が消えてるwww
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    あるギミックに関して全部は教えないで、自分で考えさせる
    それが当たり前にならないように、進めば進むほど新しいギミックが出現する

    そういう感じじゃないの?
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大体合ってるがこだわり過ぎると何か大切なものを失うマニュアル
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ全部当てはまったからといって面白いとは限らんけどな
    特に「自由」を与えすぎてつまらんゲームを洋ゲーでよく見るわw
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マインクラフト最高ッスよね
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    例えば?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発者の意図が読み取れるものならプレイヤーにとって不都合な仕様も受け入れられるけど
    なんでこんな風にしたの?っていうやつ大杉だと思うわ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >■その2「言葉に依存しない」

    これは案外できてないゲームが多い。
    「メトロイドプライム」や「Dead Space」は文章が多いが、舞台装置とうまく融合させてむしろ没入感を高めてくれてる。
  • 22  名前: 返信する
    最近のFFとメガテンの違いって「言葉に依存しない」部分が凄く大きいと思うわ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSO2とか当てはまるの1個もねーなw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クレイトスさああああああん
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    FFの初心者の館は論外ってことなんかね
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その7「難易度設定ができる」


    レベル上げて戦えばいいだけ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    そりゃクソゲーですし
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズは難易度設定がない時点で糞
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    難しいゲームは糞
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    マルチがもうちょい手軽にできればいいよね
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きちんとそれぞれの要素が噛み合っている事。
    ごちゃごちゃつめこんだのは
    頭が悪い奴は、すげー!というが
    機能しないどころか反発しあってる、クソゲー。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「3すくみ」をアピールするゲームは大抵つまらない
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言葉に依存しない=ムービーに頼らない
    そこプレイさせる所でしょ、手抜きすんなよ!ってゲームはちらほらあるね
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャンル問わずの基本的条件てかんじだな
    これだけ満たしても良ゲーにはならないけど
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ6の悪口はいわんで下さい。
    詰め込みすぎなのは信者でも理解してて、バランスの悪さも理解してるけど、
    その1点だけで全部が悪く言われてるのが悲しくて
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    あー、要素がたくさんあれば自由度が高い=良いゲームとか思ってるバカ多いからな
    ユーザーにも製作者にも
    これが無ければもっと良かったっていうと、気に入らないなら縛れとか言い出すの
    縛る必要がある時点でゴミゲーと認めてるようなものなのに
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全部を網羅してるのを探したら
    KONGREGATEのフリーフラゲに行き着きました
    容量詰込めないから必要最小限の手順しか教えないし、あらゆる国の奴らがやるんで言葉に依存してない奴多いし、何しろタダだし
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザーとしてはもっと踏み込んでほしいけど
    これさえ出来てないクリエータが多いってことなのか
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その3と4が矛盾してる気が・・・
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作るとしたら、その2とその3を重視したい
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほぼ風ノ旅人じゃねーか
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    別にしてないぞ。範例とはして「トルネコの大冒険」あたりとか
  • 43  名前: 返信する
    メガテン信者は難易度設定が付くから発狂してます。高い設定にした場合、何かしらの報酬があればいいんだけどね。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    マリオは難易度設定出来ません!
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    FEディスると許さないよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
     
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その2「言葉に依存しない」

    これは昔から常識じゃん。アメリカ人は教育を受けていない低能が多くゲームするので文字を読まなくてもゲームを楽しめるように設計するなんて常識じゃん。だから文字を使わないチュートリアルが生まれたんじゃん。ちなみにSLGをやる層は年収と知能が高いらしいね昔から。
  • 48  名前:   返信する
    そんな差別的な話じゃないと思うんだけど(´・ω・`)
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    鳥山求に聞かせてやるといい
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デモンズ、ダークソですね!
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    FF13てこれの真逆だよねw
    特にその2とその6
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敵のパラメーターいじるだけの難易度設定なんて甘えだろ
    洋ゲーの難易度設定は総じて糞
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    ストーリーに至っては全く違う。
    説明しないで、世界観を重視した素晴らしいストーリーだった。

    ゲーム性がシンプル過ぎてマップ上で演出したら良いというならわかるが。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    求めないさんはどんなに頑張っても無理
    あまりにもこの業界に向いてなさすぎる
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白いFPSにこれのいくつが当てはまるのさ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Trials最高
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分が面白いと思うゲームくらい
    自分で決めるわ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    スクエニのトップクリエイター鳥山求のネガキャンをしても
    日本のネットクズに合わせてレベルを下げることはしないよ(笑)
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    触って面白けりゃおk
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームのバランス考えるのって難しいんだな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳥Q
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13がクソゲー扱いされる理由が集約されてるなw
    >ゲームは、本や映画などと異なり、自らストーリーを展開してくれず
    とくにこれ
    序盤から後半までシナリオも行動も一本道は駄目だよな
    物語として面白いかは個人の価値観で決まるがゲームとしては間違いなく面白くない
  • 63  名前: あかさ 返信する
    FF 13批判の記事かと思ったわ。
    ファルシのルシのコクーンがパージ(笑)
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    いやいや、マップは一本道で良いのよ。
    その方が合理的に魅せられるし。

    ただ、通常移動と通常演出バトルの繰り返しでシンプル過ぎるからね。
    MGS4とかも結構そうだけど。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    池沼はFFを遊べなくて可哀想wwwwwwwwwwww
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これずばりFF13の事言ってるでしょ。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳥さんに言ってあげなよ
    そんで夢をあきらめる勇気を持たせてあげるべき
    もういいかげん無理だから
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    半分窓際の哲さんに言ってあげたら(爆笑)
  • 69  名前:   返信する
    FF嫌われてるなぁw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まず第一にゲームバランスだろう
    最近のJRPGはこれが壊滅的
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    自由度・没入感は随一だな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局いいゲームの作り方は誰もわからないって落ちがつくものかと
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文字やセリフでしか表現が出来ないのは、演出が下手な証拠だよな。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを全部クリアできてるゲームなんてほとんどないだろw
    とくに最近は1本道で冒険している感じが少ないゲームが多いこと・・・
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガストは耳が痛いですな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうしたらどうなるんだろう、と試してみたら
    ゲーム側の都合で出来なくて、ですよねーとガッカリする事はよくある
    その辺りが色々想定されてるゲームは感心するわ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロマサガ2か。
    スーパーメトロイドか。
    あぁ、懐古主義なんだな。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ストーリーとシステムが影響しあって綺麗に融合してるようなゲームはハマるな。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大体あてはまってないデモンズが神ゲー
    つまりこの記者もにわか
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    条件満たしててもクソゲーだったFONV
    やっぱバグの処理は大事だね
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかこんな当たり前の事をやってこなかった開発者はいないよね?
    あ、あなたのおまんまでしたか
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF13・・・
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    方程式でわかるんなら誰も苦労しないわなwww

    ただ単に記者の馬鹿さ加減を露見する記事でしたと

  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンダと巨像
  • 86  名前: 返信する
    ファミコンの良作は、だいたいこれ当てはまる
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まじキチ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その3とその4が矛盾しとるがな。
  • 89  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 2 ホントだね、その上で難易度設定は当てはまってないのが重要だよね。難易度設定が無いから糞とか書いてるのがいるけど、たぶん装備や召喚で調整できないノータリンだな。フロムのレベルデザインは今世代最高というIGNだかの論考があったけどその通りだ

  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    難易度設定は同感だな
    丁度良いゲームバランスなんて個人差あるから、絶対的基準では語れない

      難易度変えられる ≠ ぬるい

    だからな

    PE2とかどんどん難しい難易度選べてやりこみとして面白かった
    デッドリーモードは結局クリアできなかったけど、面白いゲームではあったな


  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    ガストはめちゃくちゃ自由度高いじゃん

    ストーリー上決まったルート全く無いし
    何やってもいいけど、その分結果が変わる
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の屍を越えてゆけって6以外全部満たしてるな。
    道理で。
  • 93  名前: 返信する
    JRPGが海外で敬遠されるようになった理由がよくわかるな。
    言葉の壁って思う以上に大きい。
  • 94  名前: 返信する
    スパロボって、どれ一つ当てはまらなくね?
  • 95  名前: 返信する
    古くはスーマリやドンキー。
    ファイナルファイトやストツー。
    イコ や ワンダ。
    最近だとアングリーバードなど。

    テキストだらけの今の日本のゲームは
    もう少し昔のゲームを参考にした方がいいと思う。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初のチュートリアルが複雑なのはクソ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク