NHK:給与1割削減…労使が合意− 毎日jp(毎日新聞)
NHK職員でつくる日本放送労働組合(日放労)は1日までに、基本給と賞与の全体額を、5年後をめどに10%削減することでNHK執行部と基本合意した。組合幹部への取材で明らかになった。今月半ばに開かれる中央委員会で正式に決まる見通し。
11年度のNHK職員の平均給与額は、1185万円。自民党議員らから、一般企業と比べ給与が高すぎるとの指摘を受け、給与制度改革案をまとめ労使交渉を続けていた。日放労側は、執行部の提案をほぼ全面的に受け入れる。
以下全文を読む
うわぁああああああああああああああああああああああ
給与削減されちゃうぅうううううううううううううううう

つっても平均1185万なんだろ?
どう考えても貰いすぎだろ
NHK社食に寿司まであるっつー話じゃねーか

入りたてのADとかがいくらもってるかにもよるわ
下っ端が減らされるのはかわいそうじゃね?
![]() | NHKにようこそ! (1) (角川コミックス・エース) 発売日: メーカー:角川書店 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 発売日:2013-06-27 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:37 返信する
- そういや引っ越したんだけどNHKまだ来てないんだよね
-
- 2 名前: た 2013年04月03日 00:37 返信する
- 4くらい?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:37 返信する
-
まだ貰いすぎじゃボケ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:37 返信する
- ↓以下、低学歴・低収入・ネトウヨのおっさんどもの嫉妬の提供でお送りします
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:38 返信する
- もっと下げるべきだろ
-
- 6 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:38 返信する
-
貰いすぎだから何?
金持ちの足引っ張んなよ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:38 返信する
- 電波売り893って儲かるんだな・・・
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:39 返信する
-
ありえねぇ
高すぎワロタ・・・
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:39 返信する
- 下から減らしていく、これは常識
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:40 返信する
-
もっと給料上げてもいいんじゃないか
ただしニュース読み間違えたり視聴率下がったら死刑
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:40 返信する
- 強制徴収できると楽して高給取りでいいね
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:41 返信する
- NHKの料金とりすぎってことだな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:43 返信する
-
公共放送やめて国営にすればってくらい
電通支配と左傾化がひどいことになってるね
もはや民放みたいになってるし
守旧的だった海老沢天皇を追い出した弊害だね
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:44 返信する
- 6割減でいいよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:44 返信する
-
もう民法にすれば?
何のための公共放送かわかんなくなってきてんだろ
-
- 16 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:44 返信する
-
ていうかさ
格差が嫌なら、低賃金な労働環境をを高賃金にすれば良いだけじゃん。
何で「高杉!減らせ!」とかいう訳?減らしても意味ねーじゃん 上げた方が良いじゃん
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:44 返信する
- 強制有料放送とか時代錯誤も甚だしいわ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:45 返信する
- いやしかし取りすぎ、搾取しすぎ、懐に入れすぎ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:45 返信する
- ポルポトwwwwwwwwwwww
-
- 21 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:45 返信する
-
>>19
>懐に入れすぎ
これは良いだろ。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:46 返信する
-
>>4
低学歴低収入で申し訳ありませんね。おっさんではない
嫉妬とか言うけどどの中小企業から見てもこれはもらい過ぎで誰でもおかしいって思うでしょ。偏向報道もするし尚更だ。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:46 返信する
-
メディア就職なんて、超高学歴で優秀な奴しか採らんしな
馬鹿にされてる産経だって800万は余裕でしょ
非正規のカスウヨがメディアを叩いてるのって糞が天に吠えてるようで滑稽ww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:46 返信する
- 高い給料取るならせめてまともな報道しろよ
-
- 25 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:47 返信する
-
>>22
>らい過ぎで誰でもおかしいって思う
だからそれを批判してるんだけど?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:47 返信する
- 俺なら5割削減しても十分やる気出るほどの収入じゃねぇか
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:47 返信する
-
>>17
ホントそう思います!再放送ばっかでぼったくりもいいとこ
-
- 28 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:47 返信する
-
>>24
正論
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:47 返信する
-
>>22
俺は安い買収とか、なにされるかわかったもんじゃないんで良いと思う
本人の学生時代の努力の結果でもあるしね
中小企業と比べるほうがおかしい
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:47 返信する
- NHKの代金、安くしろ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:49 返信する
-
>>22
大企業と比べるべきじゃね
選良みたいなもんでしょ
マジで東大ばっかだった
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:49 返信する
-
俺官僚だけど平均こんなにねえぞ
流石に官僚や高級士官より減らすべきだろ
いや、俺ら増やせばいいのか
国民の我儘に付き合ってんのはいつも俺らなんだから
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:50 返信する
- 復興支援金でドラマ作ってるんだっけ?w
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:50 返信する
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃ | │ 〈 ! ┃
┃ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ┃
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:50 返信する
-
こんだけ給料やれるんなら
受信料減らせるな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:51 返信する
-
THE YAKUZAですね!
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:51 返信する
-
各家庭からしつこくお金を徴収して偏向報道するからな
こんなもん減給に決まってんだろ。てかもっとさげろ。
まったく中立じゃないからな完全な左翼
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:52 返信する
-
悔しかったら学生時代もっと頑張ればいいのに…
自分を高める努力してきた奴らの足ひっぱんなよなー、ホント
別に受信料なんてそんな高くないんだし気にしないわ
(強制はナンセンスだからスクランブルすればいい)
緊急時に民法とは違ったニュースしたり、映像の世紀とかの質のいいドキュメンタリー作ってくれるし特に不満ねーわ
-
- 40 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:52 返信する
-
>>33
流石に官僚や高級士官より減らすべき・・・?
それでどんなメリットがある?
本当に官僚かぁ?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:52 返信する
- くたばれw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:53 返信する
-
>>38
誰だって自分基本に考えるからな
右派から見れば左翼だし
共産党の友人からみればNHKは極右(笑)だってさ
〇〇は左翼(右翼)だって言ってる奴アホ臭くないのかな
-
- 43 名前: ポールポッツ 2013年04月03日 00:53 返信する
-
>>38
偏向報道を全面的に規制すれば良いだけ。減らして何がどうなる?それともお前の自慰か?流石優秀な日本人!建設的で偉いね!
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:53 返信する
- そりゃ何もしてなくてもいくらでも金取れるんだしウハウハだわな
-
- 45 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:54 返信する
-
>>42
俺は共産党支持者だが、NHKはどっちか分からんと思うが
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:55 返信する
-
>>40
ネットでは
自称官僚、自称高学歴、自称韓国行ってきてひどい目にあった、自称韓国人の同僚がクズだった、自称台湾行って日本人大歓迎された
ばっかだから
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:55 返信する
-
経済雑誌とかに毎年出てる「会社の給料ランキング」とかでは
NHKは常に実はトップなんだが
(タダでさえ高給の日本テレビやフジテレビ、総合商社よりずっと上)、
民間企業(株式会社)には入らないから掲載されないのがミソ。
NHKは給料が高いというより、各種手当てがすごい。
NHKでは30歳の高卒社員で1,000万円なんて当たり前。
実際は金が余って余ってしようが無い。
(給料高すぎる何て文句言う職員もゼロだから内部告発もない)
NHKのキャスターとか質素で模範的日本人みたいな面してるけど、
こういう破格の「超」高給取りどもが、非正規のワーキングプワーとか
生活保護者の悲惨な窮状を面白おかしくレポートしてるのが現実
-
- 48 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:55 返信する
-
>>44
何もしてなくても?
何もしていないって根拠はあんの?w 普通にしてるだろが、それの報酬として相応の賃金を貰ってんだろ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:55 返信する
-
>>29 いやさ、ここにでてる1185万ってさ、自衛官ならいわゆる大佐クラスなんだよ
官僚でもそうそう辿り着くレベルじゃない 若手なら毎日徹夜の残業代足して半分強
他の公務員と比べて多すぎる
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:56 返信する
-
>>45
支持者じゃなくて党員ね
なんかNHKは原発産業と組んで脱原発を弾圧してるとか言ってた
メディアは全て右翼らしいよ、朝日毎日含めて
-
- 51 名前: あ 2013年04月03日 00:56 返信する
-
それくらい、減らされても失業者じゃないんだから、困らんだろ?
何なら、消費税くらい減らされても、OKだろ?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:57 返信する
-
>>49
なんで民間と公務員比べてんだよwwwwwwwwwww
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 00:58 返信する
-
>>47
お前らだってよく日本人の代表面してんじゃん
どっちもどっち
-
- 54 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:58 返信する
-
>>47
>NHKは給料が高いというより、各種手当てがすごい。
NHKでは30歳の高卒社員で1,000万円なんて当たり前。
ほかの企業もそうならなくちゃな。ワープアをなんとかするべき。
-
- 55 名前: ポルポト 2013年04月03日 00:59 返信する
-
>>51
困るだろ!w
給料減らされて困らない奴っているか?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:00 返信する
-
>>40 確かに俺らの収入あげれれば楽なんだろうが、世論的に無理だしな
メディア屋に金回すよりは国政の第一線で戦ってる俺らに回すべき
いや、収入はいいから待遇を少しでも改善してほしい
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:00 返信する
-
ちびっ子ギャングこと民主党、安住淳
2011/09/27
「私もNHK時代には、 給与では食えなかったので社宅に住んでいた」
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:02 返信する
-
>>55
つか給料減らしてどうすんだっていう
アベノミクス絶賛してるわりに、こういうカットには大喜びなのな
首相がやってる賃上げは、トヨタとかの大(に準じる)企業の社員向けだぞ
金持ちから金を増やして経済活性させるっていうのに、こっちには怒らないの
自己矛盾してるし…
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:02 返信する
-
<`∀´> おう貧乏人ども、受信料払えよ
学生時代に勉強しなかったおまえらが悪いニダよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:02 返信する
- >>52 特殊法人っても権力かさに着て金とりたててるんだ、変わらんよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:02 返信する
-
削減額が全然足りないけど一応減ってるのでまあいいか
このままどんどん減らそうぜ
おまえらもいらない組織だと思ったら受信料なんて払わなくていいんだぞ
-
- 62 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:03 返信する
-
>>56
権力チェック機能まるでなしのテレビ、財界が怖い与党。
労働者よ真実を知り、立ちあがろう!
-
- 63 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:05 返信する
-
> NHK社食に寿司まであるっつー話じゃねーか
へー
NHKを見習うべきだな。
階級闘争にもやり方って物があるだろJIN
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:06 返信する
-
そもそも左翼 右翼って誰がこんな造語を作ったんだ?
偏向報道かなりしてるのに年収が1000っておかしくない?
報道は中立じゃないの?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:06 返信する
- NHK減らせっていうより民間を引き上げてくれ・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:07 返信する
-
>>59
俺学生だけど、こういうニダとか言って負け惜しみする日本人には絶対になりたくない
反面教師にするわ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:08 返信する
- ギロッポンでシースー
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:08 返信する
- 公衆ヤクザが・・・
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:08 返信する
-
>>47
いや、おかしいな、それは
NHKの給料は、民放各社よりやすいよ
地方局の法が高給取りだったりする
それなんの雑誌見たんだ?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:08 返信する
-
NHKは局長クラスや人気キャスタークラスに上り詰めても、年収2,500万位が上限らしい。
それじゃ馬鹿らしくてとてもやってられないので、人気のあるキャスターは
とっととフリーに鞍替えして、民間キー局のメインキャスターに転職する。
軽く1億はもらえるからな。
もっとも低視聴率で3月いっぱいで降板になった昼の情報番組のキャスターなど
例外もいるが。
-
- 71 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:09 返信する
-
>>58
確かに金持ちに金を消費して貰うのは良いな。それも一つのやり方かも。
・・・いかんせん給付を下げるのは反対だ、意味がない。俺らに回ってこない、なら増やして消費して貰うべき。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:09 返信する
-
>>69
どーせどっかのまとめサイトだろ…
-
- 73 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:10 返信する
-
>>66
一つの体験になったな
未来は明るいぞ、君!
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:10 返信する
-
>>59
一生懸命勉強してもさすがに1000万以上は・・・・・きついんじゃないかな?
努力家で頭がいいからって全員が年収1000万以上になるわけじゃないんだぞ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:10 返信する
-
>>59 勉強して勉強して勉強した結果、NHKの半分の年収で朝から晩まで重労働なんだが
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:10 返信する
-
>>71
下げても気が晴れるだけじゃん
消費してもらったほうがよっぽどマシだよな
-
- 77 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:11 返信する
-
>>65
そう、民間を上げれば格差は縮まりNHKの給付を下げる必要性も薄くなっていく!
何故これに気付かないのか
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:11 返信する
-
>>75
この時代500万なら全然マシだろ
-
- 79 名前: 2013年04月03日 01:12 返信する
- 受信料強制徴収してこんなに高額なギャラ貰ってるんだから嫌われて当然だな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:12 返信する
- >>78 てめえみたいな底辺と一緒にしないでほしいんだが
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:13 返信する
-
>>77
民間っつてっも非正規は後回しだからねー
民間上がっても彼らの気は晴れないでしょ
せちがらい…
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:14 返信する
- 問題は貰いすぎの奴とあまりにも貰えてない奴の差が激しすぎるんだよな・・そりゃ貰いすぎはよくない。特に役員クラスは役員になる前に一旦退職金もしっかりもらってるわけだからあまりにも高すぎれば問題。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:14 返信する
-
>>77
でもNHKの平均年収が800万とかじゃないと・・・格差はちじまらないぜ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:14 返信する
-
>>80
よっぽどストレスたまってんだなー…
いーよ、いーよ
どうぞネットで周り見下して悦に入って、明日も出勤頑張ってくださいね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:15 返信する
-
このポルポトって奴の言ってること現実的に無理だけど正論だよな
上を向くべき
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:15 返信する
- アベノミクスで所得倍増(予定)
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:15 返信する
-
>>5年後をめどに10%削減する
ってことは、5年内又は五年後に定年する社員が
今のNHKを牛耳っているわけだね☆
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:16 返信する
- >>84 お前良い奴だな
-
- 89 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:17 返信する
-
>>76
他人の幸福をぶち壊すの駄目だ!皆で少しでも分け合うべき
どかーっと金使ってる人間見ると気が晴れるんだよね。
というか日本の閉塞感やばいな・・・心が貧しい人多すぎ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:18 返信する
-
>>80
年収500万で底辺なの?すごいね君!!!!!!
じゃあ世の中みんな底辺で極少数の人間が勝ち組みってことかな?
-
- 91 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:20 返信する
-
>>83
階級と階級とのあいだで発生する社会的な格差を克服するためにおこなわれる闘争は永遠に終わらないんだよ。
「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:23 返信する
-
今儲かってんのがこういう許認可事業だけっていうのがね・・・
どこの共産主義国だよ・・・
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:24 返信する
-
>>90 は? 500万は俺だが 毎日勉強した結果がこれだが
毎日のほほんと遊び呆けてた連中とは積み重ねが違うんだが
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:24 返信する
-
もうさ給料がどうとか言う気ないんで
税金で運営してください
見てもいないのに料金取るなら平等に全員から取ってください
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:25 返信する
-
ちなみに会長の収入は総理よりも高いらしいぞ
なんせ3000万以上あるからな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:26 返信する
-
昔は信じていたけど
よく見たら売○放送なんだよね〜
平均で1000万オーバーて事は役員は3000万はあるね
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:26 返信する
- 刃だってこブログ書いてるだけで同じくらい稼いでるやないか
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:26 返信する
- もっとアニメ流せよ
-
- 99 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:27 返信する
-
>>81
日本は非正規を増やし過ぎたな。
資本主義は確かに全体としては豊かになれる、だが労働者の賃金を経営者が一方的に下げてしまうという反社会的な面も持っている。
これに対抗するのが労組や左派政党。
資本主義は永続的により良い物・サービスを生み出していくが、それらを購入する消費者(ほとんどが労働者)の賃金が段々と下がって行ったら、その生産された物を一体誰が買うというんだ? これが所謂 「供給過多+需要不足=デフレーション」の正体だ。
マルクスはこれを100年前に予言していた・・・「生産過剰」
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:27 返信する
-
>>93
ボンクラ乙
-
- 101 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:28 返信する
-
>>92
共産主義って付ければなんでも良いと思って奴
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:29 返信する
-
ドキュメンタリーとかBBC並のもの作れや
質が上がってねぇぞ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:30 返信する
- >>100 は?東大出て、国擬かっても結婚期にはこんなもんだが
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:31 返信する
-
昔ながらのブランド料か
NHKに出るタレントも年寄りに知ってもらう引き換えにギャラは格安っていうし
時代にそぐわないよな。ここ近年、TKOとか品川庄司とかよく分からないの使っててNHKらしさも無し
-
- 105 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:31 返信する
-
>>85
労働者は過労死さえもたらす長時間・過密労働や著しく差別的な不安定雇用に苦しみ、多くの企業で「サービス残業」という違法の搾取方式までが常態化している。
雇用保障でも、ヨーロッパのような解雇規制の立法も存在しない。
上を叩いて何がどうなると言うんだろうか
自分が上になれば良いじゃん(正論)
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:33 返信する
-
給料に見合うだけの仕事はしてんじゃないの?そこまでたどり着く努力もしてるだろうしね。
お前らと違ってw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:33 返信する
-
>>93
毎日勉強しててたったの500万www
無能過ぎるwww
-
- 108 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:34 返信する
- 毎月7万円で生活してる俺って何なんだろうなw
-
- 110 名前: ポルポト 2013年04月03日 01:35 返信する
-
>>107
お前はどうなんだ?ん?
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:35 返信する
-
>>93
その仕事選んだのはあなたでしょ
なにかのせいにしちゃいかんよ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:35 返信する
- >>107 馬鹿みたいだろ?お人よしだろ? これにしかも世間からは叩かれるのがキャリア官僚だぜwwwwwww
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:37 返信する
-
>>111 せやね
覚悟はしてたけどね、それでもなんだか悔しいよね
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:37 返信する
-
税金で運営してるわけじゃないならいくらでも良いけどな
人様の金でやってんならもっと絞れやゴミが
-
- 115 名前: 2013年04月03日 01:39 返信する
-
俺は受信料払わないことで抗議してるよ
うちテレビ無いんでって言えば大抵帰ってく
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:39 返信する
-
>>106
うわーNHKとかチャンネル合わせないタイプっぽい
スポンサーに食わせてもらってる民放ならまだしもねえ・・
NHKで繰り返し番宣見せられてみろよ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:40 返信する
-
年しらんがここにいそうな年を20代半ばと考えたら
500万もらってたら凄いだろ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:43 返信する
- いろんなとことズブズブだからいつかガサが入るかもな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:47 返信する
-
>>113
なんか画面がにじむわ…
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:50 返信する
-
コレも3割くらい一気に削って受信料受信郎喚くの控えれば
また少しは世間の扱いも変わるだろうに
ま、そういうことが解らないゴミ老害が上に居座ってるから
ダメなんだろうな。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 01:53 返信する
-
これ契約社員とか派遣みたいなの全部入れた平均なんだろ?
ホントの正社員平均は1800万くらいらしいじゃないか
-
- 122 名前: ポールポッツ 2013年04月03日 01:55 返信する
-
>>85
現実は常に間違ってるからな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 02:05 返信する
- 一人暮らしだと年収200万ありゃ全然生活に困らぬ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 02:10 返信する
- まだまだ高い
-
- 125 名前: あ 2013年04月03日 02:32 返信する
- 受信料いらないだろ、これ。ま、払ってないけどさ。主婦はうまいことNHKを回避してるから凄い。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 02:33 返信する
- 公放送なら給与は国家公務員と同等にするのが筋だと思うけどね。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 02:57 返信する
-
ドキュメントにしろドラマにしろ、素晴らしい番組を量産して
ちゃんと仕事をしてくれるスタッフなら1,000万でも全然安いと思う。
でもNHK受信料をちゃんと払っている人の明確なメリットを出して欲しい。
たとえば個別のIDを発行して、見逃した番組を24時間タダで見れるとか、
最低限そういうことをやって欲しい。民放と違って良質な番組が腐るほど
あるんだから。
そういうことを怠慢でいつまで経ってもやらないからバッシングされるんだよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 02:59 返信する
- 受信料でそんなに給料取ってんのか
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 03:00 返信する
- そのくせ番組で芸能人に払うギャラは低い
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 03:14 返信する
-
おっしゃるとおり貧乏だから受信料だって痛い。
だからみてねー番組で強制的に金とられた挙句、
そいつらの平均年収が1000万越えってのが納得行かないんだよ。
やつらが金持ちになるために生活切り詰めてるみたいじゃんか……。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 03:48 返信する
-
>>64
イギリス ソードラインから左にいたグループが左翼と呼ばれ
右にいたグル―(ry
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 04:27 返信する
- ※ポルポトにエサをあたえないでください。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 04:53 返信する
-
NHK受信料支払いは、強制でも義務でもありません。過去国会に受信料義務化法案が提出されていますが、全て否決されてきています。
また放送法には電波受信設備を設置したら契約しなければならないと規定されているだけで、支払わなければならならないとは規定されていません。
民法にも規定があり、契約は双方の合意がなければ契約締結は出来ないとされ、合意がなければ契約拒否の自由があります。
そして、契約拒否をしてもそれに伴う罰則などは一切ありません。ですから、契約は全て任意で自由なのです。
NHK受信料契約も全て自由ですから、契約拒否をしても差し支え無く罰則もありません。契約を結ばなければ支払義務は生じません。
しかし、一旦契約を結ぶと支払義務が生じ解約するまで継続します。未納が続けばNHKは法的手続きの権利があり差し押さえが出来ます。
正しい知識を身につけ、NHK契約員の口車に乗らないことです。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 05:05 返信する
- 平均ヤバすぎ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 05:57 返信する
- 俺の年収の約7倍…
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 06:05 返信する
-
NHK職員もらい過ぎ給料はNHK受信料が支えてます
受信料不払いは訴訟を起こしても取り立てます
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 06:05 返信する
-
平均給与1185万円 × 職員 1万人 = 1000億円 だもんなあ。
受信料も高くなるよなあ。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 06:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 06:15 返信する
-
下げるのは基本給だけで、
なんか新しい手当て制度作るんだろどうせ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 07:08 返信する
- 金取りすぎてる割りには中国批判とかもやらないNHK
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 07:34 返信する
-
若い奴の初任で28万+ボーナスを考えれば
平均で1000万前後なんで普通だろうに・・・
お前らどれだけ貰って無いんだよ・・ww
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 07:50 返信する
-
強制徴収みてーなことしてっから批判すんだよ
もっと料金安くしろってんだ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 07:56 返信する
- まず受信料の強制徴収をやめろ
-
- 144 名前: よし、 2013年04月03日 08:11 返信する
-
NHK狩りすっぞ。
NHK関係者夜道気をつけろよ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 08:14 返信する
- テレビはオワコン
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 08:19 返信する
- nhk解体
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 08:24 返信する
-
本当に平均給与高いのかなぁ
うちの親父はNHKだったけど
50過ぎて1000万だったよ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 08:25 返信する
-
べつに税金で運営されてるわけじゃないんだから良いだろ
いちいち騒ぐなよ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 09:05 返信する
-
格差格差格差格差格差格差格差格差・・・・。
と念仏のように格差を喚いていたNHKさんですか。
良かったですね。格差是正できて。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 10:19 返信する
-
部長職以上は7割減で世間の相場と釣り合うくらいだよ
ペーペーは1割減くらいで丁度良いんじゃないの?
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 10:19 返信する
-
俺の給料、年間で三百万ちょっとなんだが・・・
凄いよね、格差ってさ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 10:19 返信する
- たっかw
-
- 153 名前: 2013年04月03日 11:12 返信する
-
もっと減らせ
貧乏にしてやれ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 11:17 返信する
- 平均で一千万オーバーってスゲーな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 15:13 返信する
-
※141
20〜30代で年収600万円以上もらってるのは
わずか4%なのが日本の現実だぞ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 15:22 返信する
- 裏給与も減らせよボケ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 15:42 返信する
-
1千万貰う必要のある奴以外は減給するかクビにしなよ。
長年勤めてたら給料上がるシステムなんじゃないの?
そんなの世間じゃ通用しないよ!
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 15:44 返信する
-
>>148
そう、払ってない奴は怒らなくて良いね
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月03日 19:19 返信する
- わろたwww流石に東電NO.2
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月04日 00:56 返信する
- お前らみたいなゴミクズはどう足掻いたってNHKには入れないからな。努力と才能に見合った給料が支払われることに何の問題があるんだよ。お前らがゲームしてる間、NHKに入るような人間はずっと努力してきたんだよ。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月04日 10:53 返信する
-
優秀な人間が高額な給料を貰うのは社会として当然のこと
お前らじゃどれだけ頑張ってもNHKに入れないから僻んでるだけだろw
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月04日 13:58 返信する
- 月給百万円wwwww
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月04日 20:50 返信する
- 社員の優秀さを考えると月給100万円でも少ないくらいだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。