焼津商議所のひどすぎる萌えキャラがめちゃくちゃかわいくなってる!pixivで盛り上がりを見せる!

  • follow us in feedly

www.dotup.org4099154


■過去記事
焼津商議所が作った萌えキャラが全然萌えなくてひどすぎる!これはいまいち萌えない理由をあげないとやばい : オレ的ゲーム速報@刃

1c0567c7

「焼津商工会の萌えキャラ」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]

CrenaHtml2jpg_00005

以下、全文を読む


作品集
sc1967
























す、すげぇ!!あの化け物を・・・ここまで萌えキャラにするなんて・・・
aa30




焼津商工会は今すぐこの人たちを雇え!早くアイツをなんとかしろー!
aa3




ささみさん@がんばらない ねんどろいど 月読鎖々美 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

発売日:2013-08-31
メーカー:グッドスマイルカンパニー
カテゴリ:Hobby
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ プレミアムボックス

発売日:2013-06-27
メーカー:ガスト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    狙い通りなんじゃねこれw
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが狙いだったら、東方的な効果があるのかもしれんな。
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これプロに依頼したとかマジで金の無駄遣いだな
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    計 画 通 り
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    可愛かったらここまで騒がれてないからある意味正解か!
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    そうだろうな

    元々HPのアクセス数を稼ぐ為だから
    普通にやっても(世の中にありふれてるので)注目を浴びない
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へったくそだなぁこいつら
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロに発注した絵なんだろ?もうプロ不要じゃね。
    pixivのガキンチョたちの方がよっぽど上手いし分かってるよw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ変な絵だから話題に上がってるんだろうし
    結果的に成果出てるよね
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見事に釣れたな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元のイラストってプロが書いたんだよね?
    忙しすぎて左手で書いたとしか思えない
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東方やひぐらしみたいに
    元が下手だと人気出るのね
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    逆だろ
    目的は焼津商議所の知名度アップなんだからプロの作戦勝ち

  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここは実写的に描くところだろ…萌え化させてどうする
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    42歳子持ちBBA だった筈なのに・・・・
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岡山の残念なページみたいなもんだね
    話題にさせる手法か
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまいちもこんな感じだったよなww
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    そういう戦略だろw
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    プロなの?w
    所員が描いたのかと思ってたわw
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予測通りの展開ですね
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あいかわらずイナゴですなぁpixiv民
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなエサで釣られたクマー
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    下から5番目で
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか、完全に別キャラにしてどーするって感じ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんつーか・・・イッパイ釣れたなぁ・・・。
    きっとコレが狙いだったんだろうね。

    恐ろしい
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どちらにしろ
    知名度やアクセス数が上がってるから
    職員にとってはいいことなんじゃね?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こいつらのほうがよっぽどプロいんだが
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    フェイスワンダーワークス 「 俺の計算どおり、 お前らちょろ過ぎw 」

  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Pixivもテンプレ絵って感じでいまいち萌えない
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ魂胆みえみえだから釣られちゃダメだろ
    焼津の思う壺じゃんwwwwwwww
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ魂胆みえみえだから釣られちゃダメだろ
    焼津の思う壺じゃんwwwwwwww
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌えキャラと違うけど前のやつは独特なデザインでこれはこれで良いと思うけど
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベント会社の策略大成功してるじゃん
    最初からちゃんとした絵だったらここまで盛り上がらなかっただろ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事のトップの画像が一番可愛いわ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なあ、もし仮に焼津商議所の萌えキャラデザインしたのが、関係者の子供で漫画家志望の小学生女子(文学系でかわいい)だとしてさ、
    自分のデザインしたキャラがこんだけ叩かれて、挙句の果てに見ず知らずの人が可愛くリメイクしたって知って悲しんでたら、お前らどうするの?
    ショックを受けて不登校になって、可愛いあの子の笑顔が見れなくなったらどうするの?

    俺は優しく包んであげたい。君のデザイン、素敵だよって。
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、確かにソツなくかわいくなってるが、どれも個性がまるでないな
    だからプロじゃない、といえばそれまでだが
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津商議○「チョロいチョロい・・!」
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう場合の面白さってオリジナルを元に色々なデザインになるとこだよな
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかに元が上手い絵よりは
    こう…うん…的な方が描いてる方としては手を入れやすいわなぁ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    寧ろちゃんとした萌えキャラならここまで広まってなかった

    多分計算づくでやってる
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロとは何なのか
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人の絵を馬鹿にする糞みたいな人間性がアピールされるだけだろ
    いっそ知り合いの絵描きの絵も「僕の方が上手いですよ^^」ってリファインしてやったらどうだ?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らの予想通りだったな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌えキャラなのに人気がでない?
    逆に考えるんだ
    可愛くなくてもいいさと考えるんだ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    釣竿が意図的なものに見えてきたwww
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうやってみると東方キャラっぽく見えなくもない
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえらはアレか?出された餌は食らいつかないと気が済まない質か?
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公式ツイッター
    Fcreators_com 焼津キャラが戦略的!?、と話題☆
    Fcreators_com 焼津うめぇもん市場キャラクター、ネット上で大反響いただいてます!

    完全に乗せられとるやないかwwwwwwwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    静岡をなめるな。萌えアニメなぞ放映されてない文化圏だと、あれが正常でお前ら全員が異常なのだ。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    そういえば 「 雪印 の 擬人化 」 どうなったのかな?

    正攻法の萌えキャラで攻めようとしてたけど

    参加してる奴いるの?

    焼津 VS 雪印 だと 焼津 の方が多くね?
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    ぷよぷよ見たい
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津「ニヤリ・・・」
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    ここまで上手く乗せられたら気持ち良いわw
  • 57  名前: 返信する
    どう考えてもこれが狙いだろw
    やりやがったな焼津!w
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    雪印 「おい、今からへたくそな画像に置き換えろ」

  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    プロはプロでも
    マーケティングのプロの仕業とは考えないの?

    大成功だけど
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元のはわざと口鼻のデザイン崩してそうだもの
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これなら自分の方がもっと上手く描けるという浅ましさが原動力
    ハードルが低いほうがいい
    そこにオリジナリティはないから誇れる事は一切無いのだけれど
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに計画通り
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の方が上手い(ト゛ヤァ

    こんなんばっかりだな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元のキャラもデザインとしては面白いんだよな
    髪なんか結構特徴あるし

    こういうのだと書いてみたくなるってのはすごくわかる
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へたすぎる絵だけど、キャラ作りはバッチリなんだよなw
    こんだけ個性出せるとかなかなかできないぞw
  • 67  名前: 返信する
    お前らとりあえず焼津港にある食堂きてご、魚マジうめぇから。
    魚センターでもいいから行ってほしい。後な、焼津市民は寿司が好きすぎる。土日の回転すし屋の並びを見て驚愕してほしい
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざと狙ってるっぽいと思った。
    釣り具もってるじゃん、まんまと釣られたな。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ確かにありゃ化け物だ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょwみずきさんwww
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長靴やゴムエプロンの質感はオリジナルのほうがうまいんだよな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    子供の絵じゃないな

    顔は変だけど、技術はある人が描いてるよ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    広告代理店とか絡んでないよな?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    後出しじゃないアピールか?

    ありえるかもな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絵師のリビドーを刺激したか
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Tシャツもよくみると魚がプリントされてるんだよな
    キャラ作りは本当にできすぎてるw
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    代理店としては大成功だろ
    これで仕事依頼増えるかも知れないし

    結構頭いいやつかも知れない
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明らかに焼津はこれ狙ってるよな。
    イラストレーターと役所の勝ち。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷよぷよみたいなサムネだな
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アイテムが釣竿・・・   あっ(察し)
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津商議所はイベント会社に発注しただけでしょ
    で、イベント会社がこのマーケティングを考えた
    元絵も下手というか、ヘタ上手の部類だし
    マーケティングの参考にしたのはいまいち萌えない例のアレだろうな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロはプロでも別のプロを呼んでたわけか
    話題にもなって普通に萌えキャラ書いてもらうより良かったかもな
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かわいくなったな
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうネットの動きを商工会議所程度が予想できるわけがなく、戦略だということは
    絶対にありえない。この流れは、利用できずに終わるだろうよ。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶対プロじゃないだろ
    気持ち悪いんだよ、どこが萌えなんだよww萌えるポイントが昭和なんだよwww
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピクシブのやつ採用して3万くらい渡してやれw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    同時期にPixivで擬人化きゃら募集した 「 雪印 」 はどうなったの?

    凄い可愛い見本描いて出してたけどwwww


    全然流行って無いんだが?

    焼津の作戦勝ちじゃね
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネは最近のぷよぷよっぽいな
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    商工会議所は利用できなくても、何らかの話を持っていく人間はいると思うぞ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり釣られるバカが現れたか
    書いてて思ったが、この竿は魚じゃなく絵師を釣るための竿なんだろうな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絵の上手さよりも話題性かぁ。
    なかなか上手いことやったなぁ。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>84
    ちゃんと、都内の代理店(フェイスクリエイト)に依頼してやってる企画だよ

    商工会議所の人間が考えたかどうかはしらんが、マーケティングのプロがちゃんと
    企画に関わってる
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今後はこの戦略を参考にしたあちこちの自治体が
    いかにもな「ひっでえ萌え娘」をばんばん打ち出してくるぞー
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロだな
    マーケティングのプロだ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも絵がひどいと絵師が寄ってくるってのがわからない
    自分の腕を見せつけたいってこと?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれでプロはないよな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局、みんなpixivに戻ってきてんのな
    あの移転先にされてたサイトどうなってんだろ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルもそこまで酷くないだろいい加減にしろ!
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フ「このマスコットですが、故意に酷い出来の絵にします」
    焼「えっ?!どうしてそんなことを・・・」
    フ「そうすると、ネット上で描き直すムーブメントが起きて広告になるというわけです」
    焼「そんなもんなんですか」
    フ「わざと失態を晒してそれを面白がって群がる人間を集める行為をネットでは釣りと言います」
    焼「釣り・・・」
    フ「漁師の町、焼津にはまさに格好の戦略ではないでしょうか(ドヤァァァァ)」
    焼「!!  今回のイベント、どうかよろしくお願いいたします!」

    容易に想像できるやりとり
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    ゲームに例えた方が解り易いかな?

    例えばお前より「ゲーム」が下手な奴らが遊んでいるとして
    お前が「華麗なテクを披露したい」と思うこと無いかな?

    それとおんなじ
    これなら、自分の方が上手く描けるって披露したくなるだけ

    逆に言うと
    雪印も擬人化キャラ募集してたけど、手本がうますぎて流行ってないだろ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかこのキャラ子供みたいな体格だけど顔はまるで違う感じで
    描いてるからこれでもお姉さんキャラて可能性あるんだよな
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    それな
    個性が死んじゃってるじゃんっていう
  • 104  名前: 返信する
    まぁそれである程度経済効果があるならいいんじゃねーの
    別に誰が損してるわけでもないし
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラ絵の描き方知ってるか知らないかの差だけで、5枚目なんかよりは上手いと思うけどな
  • 106  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 84
    > こういうネットの動きを商工会議所程度が予想できるわけがなく、戦略だということは絶対にありえない。

    フェイスワンダワークスでググってみ
    東京都港区青山に本社を構える結構大きな会社だからw
  • 107  名前: 名無し 返信する
    思ったより可愛くなかった
    元が酷いんだな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    目的は話題づくりであって、キャラなんて駒に過ぎないからな

    成果主義なら100点の仕事
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネは本当にぷよぷよの人だと思うよ
    名前知らんけど多分本人
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    素材(モデル)として充分な魅力があったという事
    プロだろうがセミプロだろうが、題材が何でも良いという訳じゃない
    まぁ絵を描く以上、誰かに見てもらいたいというのは絵描きとして当然の欲求かと
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    折角のアイデンティティが消滅
    そこらの萌え豚用絵になっちゃったか
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    地方だけどTVの仕事もやってるよな
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪印
    「しまったぁこの手が」
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは見事に『釣られ』たな

    ここまで想定してのキャラデザだろ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今思えばあのキャラデザは、これを見越しての作戦だったんじゃね?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大成功だな
    いじられやすい素材を用意してアクセス数を稼ぐ

    なんだJINと同じか
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それが描けるのに、ここが描けないわけがない
    って部分多いから、元絵はわざとああやってるんでしょw
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やはりお前らが動き出したか・・・・
    狙い通りですね・・・ふふっ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルの靴下らしきものが肌と一体化してて刺青にしかみえねぇ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津商議所が単独でやったことならそこのお偉いさんの息子の
    知り合いのクソみたいな絵描きを起用した結果とかもありえたけど
    デカいイベント会社に発注してクリエイター集団とコラボしてコレだから
    もう100%故意であり、完全に計画通りの結果
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元絵描いた人が可哀想な気がせんでもない
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トレカにしちまえよ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが港町、釣りがうまい
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人は魔改造民であることを改めて思い知らされた
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    雪印は完全に話題を掻っ攫われたな

  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    渋の絵師はこういう餌を常に口開けて待ってるからなぁ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    調べたらこの企画のフェイスワンダーワークスの親会社は一部上場企業だった

  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またこれまねする奴増えるんだろうな

    こいつは凄いと思うけど、故意の炎上狙いはウザイ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津商議所 話題になってうまい
    Pixiv民 それをネタに絵を描けてうまい
    winwinの関係じゃん
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    せんとくんを選んだ人や考えた人の常識をい疑ったこともあったが、これを見るとゆるキャラや萌えキャラとかを芸術家や公務員に考えさせるってのがそもそも無理なんだと思う・・
  • 131  名前: 返信する
    元絵絵師を餌にピクシフ絵師を釣ってしまったか…
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    お前らたまには 雪印 のことも思い出してやれよwwwww

    あれもPixiv募集してたんだが
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも萌え絵って個性がなくてつまらんな
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷよぷよに出てきそう
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確信犯
  • 136  名前: 名無し 返信する
    マーケティングだとしたらpixivの奴らも焼津もイベント会社も三方両得なんだからいいんじゃね
    誰も損してないよ
    ただ他が真似しだしたら手法にオリジナリティがないから叩かれるだろ
    もし真面目にプロが描いた絵がディスられてたらデザイナーがかわいそうだろうけどプロならプロレベルの絵を描かないなら叩かれても仕方ないだろうし
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコットになる萌え絵ってまず無いな
    ぷよぷよの人ならマスコットとしていける
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃呪われたなwwwあの顔見てたら精気すわれたわ・・
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元の絵は確かに、「ちゃんと描ける人がわざと下手に描いた」って感じ。
    エプロン(?)の光沢なんて、「描き慣れてるなあ」と思うし。
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルのインパクトにはかなわないな。
    こんな「どっかでみたことある」キャラじゃなくて
    「こんなの今まで見たことない」って意味でインパクトあったからな。
    そういう意味で結果的にもまさによくできている。
  • 141  名前: 名無し様 返信する
    このコメントは削除されました
  • 142  名前:   返信する
    どれもこれも見たことあるのばっかだな
    もとの絵が最強

    (´・ω・`)
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    長靴はオリジナルが一番上手いwww

    確かにww

    糞ワロタwwwww
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶対にこうなると思ってたよwww
  • 145  名前: a 返信する
    キャラデザの人は絵が下手なだけでデザインのセンスはあったって事
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろこれが狙いだったんじゃね?
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初からpixivで募集したらいいんじゃね?
    プロ()雇うより優秀賞に賞金だしたほうが安上がりだろ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのでお祭り騒ぎするネットユーザーって
    「最初から広告代理店の思うツボでしたーwww」なんての妙に毛嫌いする傾向があるのに
    なかなか危ない橋渡るなあ・・・
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東方といいひぐらしといい、元絵がアレだと皆、俺の方が上手く描けるって
    群がるのな…

    これからは下手絵で釣って注目を集める手法だな
  • 151  名前: 名無しだよーん 返信する
    みんなすげぇ上手いっっっ・・・日本人の創造性の底力を見た。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上から有志による発表コンペっていう ここまで見越してのあのデザインなら
    今回の発案者やり手だな
  • 153  名前: www 返信する
    キャラデザではなく単純な画力の問題だったというのか
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なるほどこうやって盛り上げる戦略なのね
    かしこい
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シリ馬に乗ってドヤ顔してるんでしょ?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    萌え絵はすぐに廃れるから、安易に現代風にしないのが正解
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    皆釣られまくりww
    大漁だね
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「釣り」という記号が画面内に入っているのが尚笑える模様
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピク民ってすぐこういうのに飛びつくよな
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    釣りきゃら なんだから、さ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    罠だと分かってても耐えられない酷さだったか
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが狙いだとしたら鬱陶しいな。
    全力で釣られる功名心というか承認要求の強いpixiv絵描き…
    ソシャゲで利用される筈だわな。
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事のトップ画像ぷよぷよのキャラクターと似てる
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうMMDになってるんじゃねーのw
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無いとは思うけどもし狙って無かったらイラストレーターがあわれすぎる
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも、純粋な戦闘力で言ったらオリジナルが最強だと思う。
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにpixivの連中のが可愛いが、インパクトに欠ける

    やっぱ話題集めんなら、あいつじゃねえとなw
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豊丸「イグ〜イグ〜」
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜだろう、ピクシブのみんなの方が上手いのは明らかなのに、
    そんな彼らのを見れば見るほど、
    元のオリジナルが恋しくなってくる……
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実力の差がすごいwww
    ほんとこれの元デザ描いたやつプロ(笑)だろwww
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津「さて、これで舞台は整いましたね。次のステップに参りましょうか。」

    ???「フフフ、あなた方を見縊っていましたよ。まさかここで邪神像フィギュアの発売とは。」

    焼津「いえいえ滅相もありません。これも貴方方の実力あっての物…。」

    ???「全く恐ろしいお方だ。なればこそ共に参りましょうぞ。」

    焼津「さぁ、踏み出しましょうか。伝説への一歩を…。」
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに狙い通りだな。
    あとは訳わからん著作権問題で揉めて
    炎上すればさらに盛り上がるぞ。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに計画通り
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴム長とかのフィニッシュはソツがなくて
    顔のひどさとアンバランスなんだよな。
    これは完全に狙ってやってる。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    素人 → 正統派の萌えキャラで挑むが注目されず撃沈


    プロ → 個性派キャラでネットの話題に



    明らかにプロの絵ですねwwww


  • 176  名前: 返信する
    「ぷよぷよ」の絵柄か
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おめえらのはうまいけど量産型なだけだ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>162
    思惑通りでウザイだろ
    だから、俺は乗せられちゃダメって書いたんだが

    まあ、こんなとこ誰も見てないよな

  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりオリジナルの方が味があっていいよ
    萌え絵は個性がない
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また話題になってるようだし今後も意図して似た様な事する所出て来るだろうな。

  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    漁師の格好してるなら網だよな、普通なら
    あえて釣り竿ってのはヒントだろ



  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>179
    雪印がいい例だな
    正統派の萌えキャラなのに全く注目されてない

    絵柄は断然雪印の方がかわいいよ

    pixivの連中より遥かに上手いし
    でもありきたりなんだよな
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャンプにいたキルなんとかさんを彷彿とさせるブームだな
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネのぷよぷよ風の奴は本人じゃないのか
    名前知らんけど
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >絵柄は断然雪印の方がかわいいよ
    >pixivの連中より遥かに上手いし
    >でもありきたりなんだよな

    そういうネタには食いつきが悪いのがピク絵師
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実は綺麗に描けるんだけど
    わざと狙って描いたとしか思えない。
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    眼と口以外かなりまともなんだよなぁ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分あのインパクトだから良いんだと思うわ。
    個人的には嫌悪感も無いし、むしろ好感さえ持てるキャラだわw
    同人作家に可愛く描かせても何も盛り上がらなかったと思うしなぁ〜。
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この絵ってなんか純情パインの尾玉なみえの絵に似てるね
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    pixivの方見に行くと、元絵より酷いのもまじってておもろいw
  • 191  名前: 返信する
    ステマステマステマステマ
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを狙ったんだろうな
    で、ここから気に入った絵を描いた絵師と交渉して正式なキャラにする、と
    もちろん原稿料は雀の涙かタダで
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはかろうじて成功したようだけど
    もう次は絵師が乗っからないと思うわ
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やはり亜流ではオリジナルのインパクトは超えられなかったか
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シブを使ったステマ 描いてる連中も仕事で描いてるだろ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大人気w
    萌え絵としてはシブの圧勝だな。インパクトと話題性はオリジナルがぶっ飛んでるがw
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元の絵ってこれ、わざと崩して描いてないか?部分的によく見ると
    微妙に上手いところもあるし、なによりコレじゃない感のバランスが絶妙すぎるww
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うまくいって良かったな
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    服の書き込みとかやっぱりプロっぽいし、インパクトで宣伝だったら焼津の成功すげえな。
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    顔が悪い
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    職人が上手く乗せられた感が凄いなww
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし服装のモッサリ感だけはいかんともしがたい
    長くつにゴム手袋w
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここまでの流れが仕組まれてんだよ
    プロだよ
    プロのマーケティング
    俺らがアクション起こしたくなるマーケティングが最近のトレンドだ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんとなく中国の黄色いガンダムが格好良くアレンジされてるやつが思い浮かんだわ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷよぷよですか?
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やけ、、焼津ってどこ?
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一度見たら忘れられないインパクトという点ではプロの真髄をみせてくれてる。

    でも、可愛くない。
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう効果を狙ってやったってのなら大したもんだと思うわ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古くさい作風から新しい作風まで色々あんな。
    やっぱ古くさいの最高だわ・・・
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プロ絵師は天才だったか。大量に釣れたね。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    せんと君商法ですねわかります

    ゆるいのと真逆の斜め上な展開にしてそれをネタに話題取るという
    ふなっしーだったけか?あれもせんとくん商法と似た感じで話題集められたし
  • 213  名前: 返信する
    今のところ「焼津ちゃん」がトップ人気(?)だな
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    胴体見てみろよ
    顔だけわざと崩してるの丸分かりじゃねえか
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MMDモデル決定だわ、こりゃ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ計画通りだろまさにw
    そもそもそんなマイナーなキャラ誰も気にも留めないのが普通だからなw
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※214
    手足も見てから言え
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「焼津の萌えキャラが酷過ぎるw誰が萌えられるんだよw」
    みたいに煽ってる人もいたみたいだから良く釣れたのだろう。
    絵師は基本的に描くモデルに困ってるからちょうど良かったんじゃない?
    絵の題材に行き詰った時原作プレイしたことも無い東方のキャラ描いてる俺みたいに。
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    pixivホモ絵が氾濫しすぎでみたくもねえゲロホモサムネ回避できなくなって
    おかげさまで見なくなったな
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう、記号としてのデザインは成功してたんだよ
    ダメなのはデッサン力のみ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大方の予想通りの展開ww
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    別に変ではないけど

    細いのはそう言うデザインだろ

    ルパンだって手足は細いじゃん
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>219
    一回もねぇよw
    どういうワード入れたら出てくるんだよ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    その人が本人で無い証拠は無い
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    でもマフラーしてるし

    そこは漁村だからそうなったんだろ
    茶畑なら茶摘み、海女なら海女の格好するみたいなモンじゃね
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪印wwwwww
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    私のが上手いわw→pixivうp→拡散→計画通り
    まさにでかい釣り針にアホが釣られたわけだ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかふつーのキャラになると
    なんの話題性もねぇじゃん。。。。
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッサン力とかw
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    釣りっていう人はなんなの?客観的になれないの?

    って言おうとしたらこいつ釣竿もってやがった。
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷよぷよ風なのか、本人なのかはわからんが
    流石可愛い感じが出てていいなぁ。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさか焼津なんたら所はこれを見越してヒドいデザインにしたのか・・・・???
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    焼津ってどこ?って連中なんだろ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが目的だったなんて……焼津なんたら所、恐ろしい子!
    でマジでプロだったらつくった奴切腹しろ。
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが目的だったとは・・・
    すげぇな焼津・・・
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぷよぷよ風のは誰が描いたのか知りたい
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あえて微妙なデザインで発表

    大きな話題に

    うまい具合に乗せられた馬鹿がここぞとばかりに本気絵をピクシブにアップ

    さらに話題に

    +        ____    +
          +   /⌒  ⌒\ +
     メシウマ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +       ←業者
            |  ┬   トェェェイ     |
         +  \│   `ー'´     /    +   
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりこうなったか

    こういう記事があればそれだけで閲覧数あがるもんな
    普段スルーされてる奴らが自分の絵を見て貰えるならそりゃ描くわ
    全く元ネタに愛や興味が無くてもな
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それだけオリジナルが絶妙だったって事だろ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    むしろ元の絵が素晴らしい。
    この絵じゃなかったらこんなに釣れないし、今時萌え絵なんて個性無いから目立たん。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こうなるとは思ってた。
    商議所からしたら話題になっただけで成功してるし、
    元の絵も女の子の顔が苦手なだけでかなりセンスいいしうまいよ。
    pixivで趣味やノリで描いた人はともかく、
    自分のほうがうまいと思って売名目的でドヤ顔してはんこ絵晒してる奴らが不憫だわ。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっかからパーツを寄せ集めたような絵ばかりの中で実に目立っているね
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全に計画通りワロタ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    案の定、東方みたいってコメントあったわ
  • 245  名前: 花音 返信する
    つか本家はプロがデザインしたんじゃないの?ww
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱはなからこれが狙いだったんだなww

    TOP絵はぷよぷよ風か。
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次は漫画化だな。
    鮮魚で働いてる姿を題材にする。
    仕事に興味を持った若者が集まってくる。
    各業界も一斉にまねを始める。
    お仕事アニメが増えそうだな。
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつまでもえもえ言ってるつもりだ
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原型は保って無いと没個性になっちゃうよ
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人って未完成なものが好きだよな
    今回理由がよく分かったわ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでやいづなの?
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頑張って描いたけど下手な絵と、故意に変に描いた絵はみれば違いが解る

    頑張って描いたけど下手な絵 → パーツは良くある萌え絵を真似てる場合が多い

    故意に変に描いた絵 → パーツが特殊 

     
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248
    次の形容詞が出来るまで

    人間の本能として美を求めるのは、有史以来ずっと続いた行為だから
    未来永劫無くならない
    不細工より綺麗な方が良いのは、いつの時代になっても永遠に変わらない

    今はそれが 「萌え」 と呼ばれているだけ

  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまいち萌えない娘的にこういう方向で話題になるのを狙ったんだったら凄いと言おう
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    足下の長靴だけみるとかなり上手いんだよな...
    こういうマーケティングだった、と言われても納得するわ
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作戦通りというか、
    他の美麗な絵によって原作絵の個性が際立ってしまったな
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初から凡百な萌えキャラで出してるより今の方がよっぽど話題になってるじゃん
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津とは犬猿の藤枝市民だけど
    藤枝完全敗北だわ_| ̄|○
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このデザイン会社、おそるべしと言うしかない
    「静岡の魚市場キャラなんてこれでいいっしょ」と、心底やっつけだった可能性もあるし、この事態を計算してのことだった可能性もあるけど、

    いずれにしても結果的に焼津は名を上げ、
    pixiv絵師たちも自己顕示欲を満たす事が出来た
    近年まれに見るWin・Win展開だった
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあこうなるわな
    春休みだし
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作戦勝ち
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラクターで町おこしするならいまいち萌えない娘はしってるだろうから
    計算づく
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津なんたらがツイッターで通販の宣伝しててわろた
    計画通りなんだろなこれ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>258
    なんでも今風にすりゃいいって訳じゃないわな
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただキレイなだけの絵では味が足りない。
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか東方を思い出した
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルは足(長靴)がやたら丁寧で巧いのに
    変顔、比率のおかしい手足とか
    部分部分を意図的に崩してね?
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    秋本の言うクリエイターは無償で云々になってないかコレ
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1つ1つはそれなりにいいけど、噛み合ってない感が(ry
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    焼津商工会「ククク…さて、それでは次の手に移るか」
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのが本来的な意味でのゆるキャラブームだったんだよな。
    今はどこも完成度上げすぎるから
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    手と顔あたりは残念だけど
    脚から靴にかけてがものすごくうまいから絶対わざと変に描いてるわ

    大成功ですね
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク