ゲーム開発者「PS4発表のステージで『8GBを積みます』と言ったときには『よっしゃきた!!』と思った」

  • follow us in feedly

e57c8a88


PS4が8GBメモリを搭載することはサードパーティには秘密だった

picture

2月のソニーのPS4発表イベントが行われるまで、サードパーティの開発者たちはPS4が8GB-GDDR5のメモリを搭載することは聞かされていませんでした。開発会社Just Add Waterの取締役、Stewart Gilray氏が海外サイトVideoGamer.comのインタビューに応じ、以下のように喜びを語っています。

「はじめ(PS4)は4GBのメモリだと聞かされていて、2月の発表会で実際のスペックが伝えられたときには驚嘆したよ!きっとファーストにとても近い開発者だけが8GBのことを知っていたんだろうね。サードパーティのほとんどは4GBで満足してたんだ、『4GBとはすげーじゃん、待ち遠しい』ってね。さらに『4GBのGDDR5はすごくスピーディだから処理には十分期待できる』ってことも話してたんだ。それが一変、ソニーがPS4発表のステージで『8GBを積みます』と言ったときには『よっしゃきた!!』って感じだったよ」

Gilray氏はさらに、当初の4GBというメモリ容量の制約から、多くのサードパーティ開発会社は実際にPS4が出せるパワーよりも下のスペックでゲームを開発している可能性についても示唆しています。これは次世代機の新作ゲーム「Theif(シーフ)」がアンリアルエンジン3で60fpsに対応してないことからも説明できるかもしれません。

以下全文を読む



<以下、外国人のコメント>

Xbox720の噂を聞きつけたソニーがメモリを倍増したってどこかで読んだ様な

当初の2倍というのは開発者にとってはありがたいんだろうな!すげーよ

ゲームに詳しくないんだが、そもそも8GBって必要なんか?







           流石ソニー、サプライズを忘れないね
           しかも、大喜びしてんじゃん
           いいね〜いいね〜ソニー最高だわ
a41
   PS4でさせるパワーよりも下のスペックでゲーム開発って言われてんじゃん・・・
   これ完全にダメなパターンじゃん







今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    深呼吸からの〜
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    すまんな・・・(よっしゃきた!)

  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MAGがどうあがいてもフリーズしてたの思い出すわ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヨッシャ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
    ━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
    ━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
      ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                         三 `J
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Xbox720の噂を聞きつけたソニーがメモリを倍増したってどこかで読んだ様な

    聞いたことねーよ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よっしゃきた!と思った
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    ええんやで・・・(よっしゃきた!)


  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんなソフトが出るのか楽しみだねえ

    ニコニコ生放送しようぜ
    ジャンクハンター吉田の具体的には言えないけど云々〜というのを聞きたい
    ニャン吉頼む
    ピョコタンは今見るのは怖い
    JInと視聴者の対戦でもいい
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU →HAHAHA,NO
    PS4 →よっしゃあ!

    なに、この扱いの差?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ジャック「よっしゃ!」
    カイル「よっしゃ!」
    上地雄輔「よっしゃ!」

  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界最強の2GBですまんな
  • 13  名前: 返信する
    ゲーム機では最大の2Gとか恥ずかしいよな、赤っ恥レベルやで
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外はたくさん喜びの声が聞こえてくるけど国内からはまったく聞こえてこないのが笑えるw
    国内メーカーにとっては4Gも8Gも宝の持ち腐れなんだろうな
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    岩田「ヨッシーくる!」

  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新箱が5万らしいからそれより高スペック(?)なSP4はおいくら万円になるのか
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このタイミングで知らないのも不思議だな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発者もユーザーも望むものを作った
    これが売れないわけがない
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらない夫は何のことを言ってるんだ?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8Gは逆に多すぎて迷惑だぞ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    お前本当にバカなんだなw
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は次世代ハードを出さないの?
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁそりゃあ最初のうちに出るソフトはハードの性能フルには使ってないだろうよ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    MSはソニーの情報を元に箱の仕様を決めてたので
    ギリギリまで8Gというのを伏せておいてメモリ4Gと言う話を広めてたって聞いたな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外からは絶賛の嵐で
    たま〜に聞こえてくる的外れでネガティブな意見は国内から
    この国おかしいだろ
  • 26  名前: ぽんず 返信する
    >>14
    紙芝居屋さんとチャンバラゲーム屋さんが絶賛していたような?(´∀`)
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    本日のよっしゃあ


  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞みたいな発表の仕方だって怒られてるだけのじゃないこれ?
    これはPS相当嫌われただろうね
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の時「よっしゃ!」
    WiiUの時…そもそも参加してない
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    おそらく、次世代XBOXが8GB搭載してたから変更せざるを得なかったんだろ。
    ソニーは次世代はある意味、背水の陣だからな。

    同じジャガーコアという噂もあるし、もう企画統一した方がいいんじゃないかね。
    モバイル勢にも押されてるんだし、ここで歩み寄ってPS4と次世代XBOXで
    対戦出来るなら面白いというか色んな意味で大いに盛り上がると思うんだが。

  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GDDR5の4Gbitが間に合ったからだろうけどね。2Gbitだと32枚積まなきゃならないから
    現実的じゃないし。16枚でも凄いんだけれど
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    キネクトとかいう無駄なもんがない分PS4のが安いかと

  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    誰が言ってるんだよw
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    バカ言え、すぐに足りなくなるぞ?
    次世代基準で言えばそもそもUんこの2Gは容量からして不足なんだし。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3ロンチの時も初期の頃はPS2と代わり映えしないような作品多かったし
    Vitaロンチの時もPSPをHD化しただけのような作品多かったし
    スペックが確定するまでは性能低めの開発機で開発するほうが無駄が少ないだろ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    (゚Д゚≡゚Д゚)?ハァ?
  • 37  名前: 返信する
    8GBじゃフォトショすら満足に動かせない
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    それ笑われる対象はどう考えても国内メーカーだなw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ8Gもいらんだろ
    PC上であれこれ動かしながら高負荷なゲームしても余力あまりまくってるしw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任豚またパニック起こしてるwwww

  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    それだけ根強いんだよ…組長の威光がね。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃は日本語よめないみたいやね
    出せるパワー以下での開発は4GB想定の時やろ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    多すぎて迷惑な理由とは?


  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最大の2Gってさ、PCにもいえることだよね
    まだOSは32bitが多いから
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんだけメモリ積んでも今あるPS3のソフトすら遊べないんだよね
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売直前にスペックダウンとか発表しそうで怖いなw
    PS3の時も発売前値下げで話題がかき消されたけど
    PS3本体スペックが発表時よりもスペックダウンされた経緯があるんだよな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    お前の頭は足りてないけどなwwwwwww
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUも8Gだし合わしてきただけだと思う
    やりゃできるんだから最初からやれや
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBか
    現状の256MB+256MBでPC環境から落とし込むときに相当詰めて作ってるみたいだから
    これは朗報だな
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当PS4は終わってるな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    それは無理w そもそもXBOXのプロジェクト自体がSCEからゲーム市場を奪い取る事を前提に考えられた物だしw
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    wiiUみたいに爆笑されるネタハードにはならなそうだな

  • 53  名前: 返信する
    ユーザーも喜んでるよ。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    貧乏は死んでろよ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8Gは逆に多すぎて迷惑だぞ (キリッ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37

    あ〜君、頭大丈夫?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    CPUがまったく互換無いし、処理が無駄に複雑だから現在エミュも不可能
    CELLは全然使えない子のまま消えてく運命
  • 58  名前: ぽんず 返信する
    >>30
    「同じ」ジャガーではないらしいね。
  • 59  名前: 返信する
    え? これってつまり2月に公開されたゲーム画面が4GBの状態で、更に上を目指せるってこと?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    それ任天堂陣営からだろ、任天は日本が一番強いんだからしゃーないわ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マイナーバージョンでコストカットとか言って4GBにスペックダウンしそう
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    箱○互換無し

  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CELLはネット周りに使うって言ってなかったっけか?
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田「PS3がメモリで叩かれてたからWiiUはメモリを奮発して2GBにしよう。これでHD機市場で戦える」

    岩田「WiiUはゲーム機で最大の2GBです!」

    ニシくん「うおおおおおお!!低価格で高性能の統一ハードだ!!」

    「PS4のメモリはGDDR5メモリ8GBです」

    岩田、ニシくん「ほげええええ」
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    いやほら日本国内でPS4大歓迎とかやると京都からさ…な?察してよ
    日本サードは京都とガチでケンカできるほどの余裕も強さもないから
    粛粛とPSでやるしかないんだよ、けどみんな喜んでるよ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    うん、そうだよ。

    てかそれは確かPSMの壇上でも言ってなかったっけ?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    キルゾーンが4GBを想定して作られていたらしい
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    PS3もスペックダウンはしてないよ。初期の開発機と実機が違ったって話が独り歩きして
    そういう話になってるだけ。その初期の開発機ってのがまだCellもRSXも積んでなかった
    からね。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今まで512MBのメモリでゲーム作ってて、それが8GBになったんだからグラもかなり上がったなとは思うんだけど、やっぱPS2→PS3レベルの驚きはないって印象かな
    ただ、何の制約もなしに好きなゲームを作れるスペックってのは好印象なのは間違いないんじゃない?
    ただ、だからといってゲーム業界の利益が増えるかは分からんけど
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    アンソ妄想の世界へ逃避中wwww

  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせスペックダウンして4Gに戻るし実際ゲーム部分で使えるのは1G程度だろ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    だよな。
    「はじめ(PS4)は4GBのメモリだと聞かされていて〜」と言っているように
    サードパーティの開発者たちはPS4が4GB-GDDR5のメモリと聞かされていたわけだよな。
    2G(ドヤァ)されててるのをみて、どんな事を思っただろうね。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    そう言う事。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田「WiiUのメモリはゲーム機では最大の2GBです!!」
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    アンチまた敗北けぇ

  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    HDDじゃあるまいし...
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8Gって俺のPC以上なんだけど
  • 78  名前: 返信する
    まあ作ってる側には朗報かな?
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもPS4は実名強制だけどなw
  • 80  名前: 釣れますか? 返信する
    >>71
    WiiUじゃあるまいし...
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    完全にサターンのデジャヴやねw
     
    でもそのお陰でPS4になっても手抜きリメイク商法でガンガン稼げるぜ!っていう。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    いい加減しつこい
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よっしゃ!!とかドラフトで福留引き当てた近鉄の石井監督以来だわ
    これ最高だわ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    32GのWiiU
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    4Gになったとして何したら3GBも無駄に使うんだよ
    任天堂じゃねぇんだぞ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    これほど、はっきりと公表した後にスペックダウンさせる訳が無いし、
    仮に、百歩譲っておまえの言うように4Gまで減ったとしても、ゲーム以外の
    部分が3G占有するとかアホか?
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リーク情報見直すと新箱メモリ8GBは結構出て来るな
    スペックに問題無いなら発表を一か月後ろにずらした理由が気になる
    同じようなスペックのものをただ後発で発表するだけじゃ面白味が無かったからか?
  • 88  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 89  名前: 釣れますか? 返信する
    >>79
    捏造乙
    レスがそんなに欲しいのかよ(´·ω·`)
  • 90  名前: 返信する
    wiiUの負け戦は始まってます
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    それはストレージだろwww
    HD機なのに8GBなんて糞箱以下なんだよWiiUは
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードの互換なんて売る側から言ったらあまり重要じゃないからな
    今まで作ってきたC言語で書かれたソースコードが新しいハードでもコンパイルできて動きさえすればメーカーの立場からすれば十分だし

    昔のハードは性能を引き出すためアセンブラで書かれてたからCPUの互換が死活問題だったけど最近のハードは高級言語とゲームエンジンで開発されてるから言語とエンジンに互換さえあればハードの互換なんて要らないでしょ
  • 93  名前: 返信する
    あかん、期待が止まらねー!
    共通スペックで8Gだもんなー。
    PCみたいに低スペックマシンを気にしなくていいんだから、どんなことができるか楽しみすぎるやろー
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『GDDR5』は『GDDR3』の5倍の転送量。
    同じ8GBでも中身は全然違う。
  • 95  名前: 名無し 返信する
    PS4「わたしのメモリは8GBです。もっとも、WiiUとフルパワーで闘う事はないのでご安心を…」
    WiiU「あ…うぁぁ…」
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    Uんこではメモリの半分がシステム側に取られるとか言ってなかったか?
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    捏造ネタでしか反論できねえとかガチ負け犬モードじゃんww
    もう負けを認めてるんだなw
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    やる側のゲーマーにも朗報だよ高性能大容量メモリは
    まあ体重計に乗ってヨガやってたような人くらいじゃね
    これをふーんとか聞き流せるのてw
  • 99  名前: 返信する
    メモリ増えるからマップの広さやキャラの数も増えてオープンワールド系が超楽しみ!
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらメモリがすごくてもVITAにモンハンはでませんよw
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85 >>86
    横からすまないが、PS4はクラウドサービスだか何だかで昔のゲームをプレイできると聞いたんだが、その場合は予想としてシステムメモリはどのくらい必要になるんだ?
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代箱はDDR3なのかな?
    もしそうならPS4がGDDR5 8GBって聞いたとき、鼻水噴出しただろ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    下位互換切って「8Gです!」とかされてもねえ
    ゴキちゃんマジ飼い慣らされてんなw
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮に4GBでもゲーム機最大
    ( ・ ω・`)チラ

    それが 8GB
    ( ・ ω・`)チラ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    ひょっとしてぐずりモード突入?
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    タブコンをつけます  (よっしゃ 脱任や)
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    そもそもUんこのメモリはGDDR3ですらないサムスン製のgDDR3だったと…
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サードというか、ファーストも殆ど知らなかったろ。設計は何も変わらずに載せるチップが
    変更になっただけだから、決まったのはかなりギリギリの段階だと思うし
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    すげー
    煽り方があさっての方向ってレベルじゃねえ…
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    だいぶ前からそれは言われてたけどチカニシはまるで理解してなかったな
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4GBで制約云々てwwwwww


    2GBの産廃どうすんのwwwwwwwwwwwwww
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーにしては珍しいパターンだな
    今までは出るまでは最高のハード、出たらクッタリだったのにな
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリはあればあるほど開発環境が安定するしな
    ハイエンド手懸けてる大企業はやる事増えて大変かもしれないけど
    好きな事やってるだけの中小には嬉しい話
  • 114  名前: まとめブログリーダー 返信する
    このコメントは削除されました
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にそこまでハイスペックなゲームは望んでないから、機能を生かしたゲームを提供してくれ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらメモリ沢山積んだってCPUとGPUがしょぼいんだから意味ないだろ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキぶりははやく負けを認めろよw
    うっとおしいなw
  • 118  名前: 返信する
    >>103
    WiiUってGCのゲーム出来るの?
    確かWiiでは出来た気がするけど
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    さすがにDDR3とGDDR5ではメモリの容量が同じだからこそ出来る処理能力の格差がハッキリ出てしまってMSとしても困るだろうな…

  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>101
    クラウド自体は大してメモリ食わないだろ。極端な話、ブラウザ起ち上げる程度で済むと
    思う。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    PS3と同じベースで考えた場合、512MBから40GBまで一気に増えたような感覚だろうね。
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    迷言ktkr
    >>20
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のネタもそろそろ飽きてきましたね
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のスペックは嬉しいし喜ぶべき情報だけど、何故話題にWIiUを持ち出して貶すコメントがこんなに多いんだ?
    ゲハのことはよく分からんが、任天堂ユーザーが何かやらかしたのか?
  • 125  名前: 返信する
    可哀想だからあんまりブヒッチ入れてやるなよ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その時岩田は泡吹いて失神してたと思う。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局出てくるソフト次第や
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    PS4がGDDR5なら箱もGDDR5にするだろ
    なんのための後出しだよ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段発表の時ずっこけるのが楽しみになってきた
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    おぉ、わざわざThanks
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    せやな、下位互換は必要やな!
    良く知らんけど、Wiiのソフトの発売予定がまだまだいっぱいあるだろうからね。
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペックが高い方が、コスト削減しやすいんだよ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂信者はPS3初期の頃ネットを荒らしまくってたからな
    MGS4のネガキャンは今でもゲハ史上最大級だよ
    だから嫌われてる
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    ゴキブリの巣の中でそれを聞いてどうするの?
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    高性能すぎてつらいPS4
    低性能すぎて脱糞するWiiU
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>101
    クラウドってのは、基本的にサーバー側で処理された動画を再生するだけなんで、
    それほどPS4側のリソースは食われんはず。
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    知らなければその方がいいと思う(マジで)
    そもそもの起りはPS1開発の時点までさかのぼる恨みの連鎖なんだが、未だにそれが続いているという…

    まあどうしても知りたければ「ソニーの革命児たち」でググればいいと思うw
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    任天堂が「ゲーム機では最大」(キリッ)とかやってたからだろう
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    SCE潰しから任天堂潰しに優先順位を変えたマンチキン(MS工作員)の方針転換じゃないの?
    「任天堂信者役の人」も含めて、ね。
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    VITAの前例があるからなあ
    予想より安めの34800とかあるかもよ?
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    いわっちというか、任天堂はVITAがNGPだった頃の情報見て、¥40000近い価格を想定して
    3DSを¥25000で出してきたらしいから、今度も¥60000超えとか想定して安心してるんじゃ
    ないかねw
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    .           WiiU         PS4
    主記憶装置   2GB(64bit接続)  8GB(256bit接続)
    補助記憶装置  8GB(20MB/秒)   500GB以上(120MB/秒)
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    今からそんな設計変更通るかボケwwww
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUなんかを次世代機のPS4や新箱と並べる時点で失礼だわ
    図太いというかなんというか・・・よく惨めにならんよなw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>133
    それ超えてやるから覚悟しておけよゴキブリw
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3のときな某STGメーカーを閉め出したようなふざけた真似は二度とすんなよ。ゲームを提供してくれるメーカーは宝だと思え。いやもうマジで
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    のちのちな きっとPS3の時の再現になるよ
    んで安すぎたとまた発言して欲しい
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    自己レスしてどうすんの?
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リーク通りなら新箱も互換性無いんだが
    DL版は知らんがDL版の互換のあるPSVitaは散々煽られたよなあ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    25000円以上ならまず売れないだろうしね
    俺は19800円 以下じゃないと買わん
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    PS3とPS4は併売すると言われてるし普及するまで持つので問題ないです
    WiiUは互換あるのに売れてないよね、あっごめんね
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 154  名前: 返信する
    PS4のスペックならVSシリーズが三対三や四対四になったりするの?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUさんはさらにその4倍の32GBなんだぞ!
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





           朗報しかねぇな




  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>140
    絶対にない 逆ザヤ出来ないんだぜ?
  • 158  名前: 返信する
    サードに嘘ついてたってことか
    ほんと業界の足を引っ張るのが得意だな
    朝鮮ソニー
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    DL版が全部VITA対応なら良かったんだけどな
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局開発次第なのよね
    ノーティーに期待しとく
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    5302スレッドもネガキャン続けるとか2chの歴史に残るキ○ガイどもだな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    産廃デスハードをPS3並のスペックだとホラ吹いてサードを騙したファーストがあってだな…
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    どうもしないよ、第一ゴキブリとかよく分からないし
    ただまぁ、コメントの流れから一部の任天堂ファンとソニーファンは互いを嫌いあってるってのは理解した
    こういうコメントも荒れる要因になるだろうし、もう書き込まないほうがいいかな
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局値段だよ
    ゲーム機が3万超えるようじゃ誰も買わない
    PS3の二の舞にならないといいがな
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーはまさに業界のガンだなぁ
  • 166  名前: 返信する
    8GBとか…TBが当たり前の時代に何レベルの低い争いしてるんだ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>151
    なんで初期からウリアゲガーとかいってるの?
    豚じゃないならそういうのやめてね
    35000〜39800円辺りが考えられる価格、4万超えても5万は超えないだろうとは予想できるよ
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ニシくん! WiiUのメモリ表記をビット表示にするんだ! 情報弱者をだませるぞ!
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    任天ハードで出してもモンハンは売れませんよ
    ってか まだモンハン言ってんのかよ 今のPS陣営に
    必要ねーから勝手にどうぞ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンでないなら買わんし
    モンハン出るやつ買うよ俺は
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3も立ち上げは緩やかだったけど結局世界制覇したし大丈夫ですわ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>170
    WiiU買ってやれよ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    逆ザヤ出来ない訳じゃないよ。次の型番のコストダウンまで織り込んで作れるからね
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム中にちょいと切り替えて動画見たりネット見たりってのを
    ゲーム終了しないで行うみたいな使われ方するんだろうし
    4GBから8GBになってもメーカーにはあんま関係ないのでは
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>170
    おう、WiiU楽しんでるかい?
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    合わせて4Kモニターも欲しいとこだな
    まあ三万越えたら云々言ってる方々には縁の無い代物だから気にすんな
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    だな、ビッグマグナムクラスのパワフルなガンだぜ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4→8GB
    WiiU→32GB

    どう見てもWiiUの勝利
    良かったなニシくんおめでとう
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリと一般ユーザーもキタコレ!だったよ
    カプコンのディープダウン見て買うしかねーと思った
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれでしょ、今までのゲーム開発って、いかにきれいに、いかに軽くするかのトリミング作業が大変だったんでしょ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KZぐらいしかまだ次世代機って感じのゲームみてないからな
    アンチャ早くやりたい
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>166
    流石、メモリとストレージの区別がつかない豚らしい発想w
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>168
    本当に公式が16Gbって書いてきそうで怖いわw
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    正直もう豚なんて相手にしたくねぇから絡んで来んなよ!w

    俺らはもう次の次元に進みたいんだよねw


  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>170
    やりたいソフトが出るかどうかって事だろ?
    それが普通
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>174
    4GBの時点でそれを想定してたから、メモリ増えてもそこは余り関係無い
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBメモリの効果はバツグンだ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここで問題でーす
    性能が低いWiiと性能が高いPS3
    より売れたのはどっちでしょーか?
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>166
    メモリがTBとか何十年先の話だよw
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、60fps云々は容量じゃなくて帯域とかクロックの問題じゃねぇの
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUが2Gだと聞いた時のコメントも取ってきて下さい
  • 193  名前: まとめブログリーダー 返信する
    オーバースペックの代償は全てユーザー負担
    4G=4万
    8G=8万
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たくさんあって不都合が出ないのはメモリだけ。
    CPUやGPUは熱量や消費電力との戦いになるし、HDDは故障との戦いになる。
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    売れたのはWii
    売れなかったのはWiiU
    業界を盛り上げたのはPS360
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後はいかにソニーがソフト提供出来るかだな。初代PSの時の様なラインナップ頼むで。コアゲーマー向けのばかりを初期投入するのは勘弁してくれ
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBでも次世代末期だとメモリ足りねって言ってるだろうよ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初のは6〜7万くらいでもいいからPS1〜3互換機でだしてくれねえかなぁ…
    1年後に3万で互換なしになっても怒らないからさ…
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一番売れるモンハンから見放されてる時点でお察し
    モンハンできなくて発狂してるゴキを煽るのは楽しいけどな
    ていうか宗教って怖いなやりたいゲームもできないんだろ?w
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    TVの切り替えを無視して論じても意味無いだろ

    HDTVに切り替わってから売れてるのはどっちだよw
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚は3DSだけ誇っとけw
  • 202  名前: 返信する
    (メモリ8GBで)すまんな
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    モンハンが見放されだしてるんだが大丈夫か?
  • 204  名前: 名無し 返信する
    据置ゲーム機だからPCと違って機種間の性能差がないし処理力も高いしPS3と違ってcellなんて変なもの積んでないから開発も面倒臭くないし結果開発費もPS3/XBOX360時代から何十倍にも増えることないし開発者からすると最高のハードだな
    問題は本体価格、発売後のどの程度の早さで普及するか、そして割れがどうなるかだが
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリ8GB VS タブコン

    結果は言わなくてもわかるわなww
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    WiiはHD世代じゃないからPS2と比べろよ
    PS360がHD世代の整備にどれだけ苦労したと思ってんだ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    Dragon's dogmaやDeep downのがよっぽど
    お好み焼きより予算かけてるだろ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この期に及んでまだ「ハードの売り上げ」で勝ち負け着けたがってンのか。いいよいいよWiiの勝ちで。そう思いたいなら
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    ハードが死んでるからってソフト(他社)で煽るのかっこ悪いと思います!
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>203
    そういう捏造はいいからw
    余裕でミリオンタイトルですよ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (*‘ω‘ *)
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現実はVitaでもモンハンが出来る。3DS版より売れた奴がね。
    どうせ独占切れたらブーメランになるのに元気のいいことでw
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ええんやで
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>193
    その4万8万てなに
    CELLより現実的な物積んできたんだからいいじゃん

    低スペで外付け必須なWiiUこそ悪質
    任天堂商品でない外付けHDDが使えるとか言ってるがサポートしてくれないだろう
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    ぱっと弾けてあっという間に消えてなくなった
    Wiiさん(故人)は花火みたいなお方でした
  • 216  名前: 返信する
    サード経由でMSに情報が流れるのを警戒してギリギリまで秘密にしていたんだろうな。
    で、PS4の仕様に合わせて、MSが自分に優位になる様に仕様変更した場合、今年の年末商戦に間に合わんタイミングで正式発表したと。
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    せやな、WiiとGCの合算とPS2で比べればいい。(提案)
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>166
    HDDとメモリの区別も分かってないくせに、何言ってるの?
    馬鹿?
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    どっちも単体じゃゲーム出来ないから引き分けだな(·ω·)
  • 220  名前: 返信する
    >>199
    はいはいブーメラン

    俺はやりたいゲームがあったら買うけど(現にポケモンの為に3DS買った)WiiUはやりたいソフト自体がないからな

    モンハン3G? 4?
    いりませんww
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    捏w造w
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また中立自演か
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン、モンハンって馬鹿の一つ覚えのように連呼するけど世界にはその何倍もの売上本数のゲームが沢山あるんだよなぁ…
    全部PS3か箱○で
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    岩田 「無限メモリですまんな」

  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>166がちょっと可哀相w
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タブコンから逃げてメモリに走った時点で恥ずかしいよPS4は…
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚のメモリ知識

    WiiUのメモリはDDR3-1600 64bit接続で帯域12.8GB/sと確定★3
    7 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/11/19(月) 13:48:32.81 ID:e9XxVtr60
    一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
    まあ早いんじゃね

    9 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/11/19(月) 13:49:13.09 ID:iKoqtLQ+0
    >>7
    そう考えると速いな
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    え?なんで携帯機の話になってるの?
    PS4の話だよ?w
    モンハン爆死させといてよくミリオン余裕なんてホラふけますねw
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンモンハンって、結局売れるのは国内の3DSばかりってのが加速するだけなのにw
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    それでもPS2の方が売れてる件についてw
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    鈍器として護身に使うならタブコン。 
    ゲーム機としての有用性ならメモリ。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうモンハンしか頼る伝手も煽るネタもないからしかたない
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキちゃんモンハンモンハン言い過ぎw
    悔しいのはわかるけどさぁ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田「PS4でマリオを出しましょう」
  • 235  名前: 名無し 返信する
    どうせスペックダウンするって言うアンチの願望じみた煽りは、VITAの時に散々見たなwww
    電通メディアも一緒に煽った結果、吉田に皮肉られてたっけ。
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    どうあがいても絶望・・・・・・・・・It's a WiiU
  • 237  名前: まとめブログリーダー 返信する
    もう豚ちゃんの心の拠り所はモンハンのみ。ホントもう哀れでしかたない
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンマイナストリプルミリオンしといて
    なぜか豚がドヤ顔なのがほんとわからん
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なに?
    またゴキがモンハンクレクレ始めちゃったん?
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>233
    え?お、おう...
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    IDまるだしで踊り狂うあおり屋が恥ずかしくて見てられないwww
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「性能高くしたらモンハン帰ってくるよね…?」

    一生きません
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「性能高くしたらモンハン帰ってくるよね…?」

    一生きません
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    「おめーの席ねぇから!」
  • 245  名前: 名無し 返信する
    モンハンってPSで育ったソフトでしょう
    3DSはモンハン出た後どうするんだ?その後の展開はどうするんだ?
    カプコンも次世代機に行っちまってるぞ、BASARAもPS
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    討鬼伝のもっさりモーションがあれだけ叩かれてる今モンハンがそのまま帰ってきても叩かれるだけだ
  • 247  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>174
    PS4はそういうのセカンドチップが請け負うみたいだよ
  • 248  名前: 返信する
    そういや据え置きモンハンってtry以来か
    任天ハードで出たらいいね^ ^

    そうそう
    まとめブログリーダーの人、暇だったらモンハンでどうのこうの言ってるニシ君が何人なのか調べてくれへん?
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS持ってるからモンハン4もやるしDeep downやりたいからPS4買うぜ
    でもUはいらないな
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だモンハンがVITAに出るとか夢見ちゃってるキチガイが笑えるw
    気持ち悪いレベル
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円安で部品買うにも大赤字
    始まる前から終ってるPS4
  • 252  名前: 返信する
    ああ、(新作)据え置きモンハンな
    新作やなかったらtryGやな
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MAGはPS4に移植して欲しいな
    MAP込でPS4なら快適にバグもなくプレイできそう
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードの性能差がゲームの面白さだとガチで思ってるのが痛い
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248
    けっこうな人数だね
    18名ほど
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    ファミ通でもDPSでもいいけどクリエーターインタビュー読んできたら?
    ベヨネッタ2を控えてるプラチナだけがお前みたいな反応だったからw
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発機材ばら蒔いて公式クレクレしてるメーカーもあったね
  • 258  名前: 返信する
    あれ?wiiUのメモリいくつだっけ?あ、2Gかwwwwww
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも豚モンハンってハーフミリオンどころこクオーターミリオンもいってないんでしょ?

    PSPの3Gはいくら売れたとおもってんの?
  • 260  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>248
    一人だけだよ。そもそもニンテン擁護してんのそいつ含めて2人しかいない
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>237
    PSPはモンハンだけ!と煽ってた奴らが完全に逆の立場になってるのが笑えるよね
    まさに任天堂機サードの唯一最後の砦がモンハンになっちゃってる
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBが多すぎて困るとか・・
    そりゃそれを基準で作ってれば
    他機種への移植が困難になるわな
  • 263  名前: まとめブログリーダー 返信する
    255も同じ奴な。
  • 264  名前: 獄神 返信する
    >>242
    >>243

    おうコラ餓鬼共。とっとと逝んどけやボンクラ。
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>241
    今まで散々それを指摘しようが
    あのぶーちゃん達の暴走っぷりときたら、ねぇ。
    恥とかそこら辺の感情がNEETを続けていると麻痺してくるんだろうな・・。
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってローンチに近いゲームはPS3版と大差ないものになるというフラグ?
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発者が喜んでるところ見るとPS4はソフトがたくさん出そうだな
  • 268  名前: 返信する
    >>259
    PSPのはP3rdな
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかもう・・・任天堂おわった感じあるわな  マジで・・・
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    もしもしに移植できるんだから、なんだってできるだろうよ
    昔でいえばアーケードをファミコンに移植するようなもん
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    CELLはクラウドサーバーに搭載されて、今後も生き続けるよ。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新聞でWiiUは32GB積んでるって書いてあったがうそなのけ?
    任天堂信者の方がWiiiUはPS4よりハイスペックって言ってるし
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    信じる者は救われる
  • 274  名前: まとめブログリーダ 返信する
    それにしてもゴキブリの自演のひどいこと…
    まともなブログじゃねぇなここは
    いつまでもモンハンクレクレやってろよw
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBで騒いでるのかよww
    WiiUは32GBだぞ
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    日経おつ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    釣りで言ってるのか?
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファーストのゲリラですら知らずに1.5GBでKillzone作ってたらしいからマジでサプライズだったんだろうな
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    その理屈ならPS3は160Gや320G積んでるって話になるけど
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    なんで?
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    計2.2GBで、そのうち1.5GBをVRAMとして割り当てて作ってたって事みたいよ
  • 282  名前: 265 返信する
    >>255からの>>260の流れにクスッときてしまったw

    記事違いではあるが
    遅かれ早かれPS系ハードにモンハンはくるでしょ、
    蝙蝠でお馴染みのカプだし。

    流石に昔ほどの需要があるとは思えんがね、「モンハン」以外のタイトルも育ちつつあるし。
  • 283  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>274
    「まとめブログリーダー」な。捏造じゃなくてちゃんと君のIDは見えてるよ。ちなみにtYxVKZVW0な。
  • 284  名前: 返信する
    これ流行るな、、と思ったらもぉ流行ってた。朗報の度に見られそうやねw
  • 285  名前: 名無し 返信する
    どっからどうみてもモンハンはゴキハードで出した方がいい
    お好み焼きとかまじ勘弁
    豚もゴキも糞箱もゴミスペ同士仲良くしろよ
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    4GBで開発していてもKZSFが出来るんだから、全くそんな事はないだろw
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    頭悪いコメだなww
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚ちゃん現実から目をそらして妄想でネガキャンするのやめなよ
    米してから虚しくならない?
    WiiUは死亡、PS4は大歓迎これがリアルなんだよ すまんな
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >PS4でさせるパワーよりも下のスペックでゲーム開発
    まぁ結局1つのハードだけで儲かるような業界じゃないんだよなぁw
    Vitaとかスマホとかイロイロな逃げ道も作っておかないとな・・
    Vitaの存在が据え置きハードの足引っ張る事にならなければ良いがねぇ。
  • 290  名前: 返信する
    >>260
    thx

    >>274
    m9(^Д^)
    ねえどんな気持ち?
    ねえねえ今どんな気持ちなの?
  • 291  名前: 名無し 返信する
    [287] 名無しゲーマーさん
    >>285
    頭悪いコメだなww
    2013年04月09日 12:49

    小学生でも書けるNE^^
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ローカライズが楽っていうのは作る側にとってはデカイ。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで1万人切りが出来る無双ができるな・・
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU向けに作る位なら、既に普及して市場が出来上がってる現行機に出した方がいい
    ってのが致命的だよな。それも同じレベルのものしか出せない、場合によっては現行機
    より落とさなきゃならないんだから。豚ちゃんがNFSMW持ち上げてるけれど、半透明は
    減らされてるし、ブラーも削除されてるしで、よく見るとあれも結構劣化してるんだけどねw
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248

    >>28>>48>>103>>117>>151>>165>>170>>199>>210>>226>>233>>239>>242>>243>>250>>255>>274
    tYxVKZVW0

    これがキチガイの任天堂信者だね
  • 296  名前: 名無し 返信する
    >>293
    思考停止してまだあんな作業ゲーやってるの?
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>289
    国内だと、PS2→PS3の移行期にPSPがサードの受け皿になったみたいに、PS3とVITAの
    マルチとかは結構出てくるだろうけど、海外は携帯機は完全にメインストリームから外れてる
    から、インディーズゲームの受け皿みたいな方向になるだろうし、PS4には関係無いだろうね
  • 298  名前: 名無し 返信する
    このコメントは削除されました
  • 299  名前: 名無し 返信する
    世界中が箱○を粗大ゴミに出す日も近いのか …ようげデペロッパがPS4!!叫ぶ…胸あつ
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    深呼吸からの
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4は何年戦えるん?
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これならリードプラットフォームはPS4一択なんじゃないでしょうか
    サードに愛されるPS4になりそうだな
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またスペック詐欺やっちゃうの?
  • 304  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 255
    > >>248
    > けっこうな人数だね
    > 18名ほど

    お前一人やわ!と、釣られみた
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単に4Gじゃ足りないから8Gにした気がするけど
    作る側からしたら朗報だな
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ん?4Gだと思って作ったって事は、チカニシが言ってた
    「8Gもあるのにキルゾーンが4Gで作られてるって事は、ゲームで半分しか使えないって事だww」
    ってのは嘘だったのか?
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セカンドチップとそれ用の専用メモリが謎だ
    こっちのほうが価格を圧迫しそうな気がする。OSとも別なんだろ?
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4はOSで1〜2Gくらいじゃなかったっけ
    WiiUも1G使ってるけど何故かクソレスポンスを実現
    箱◎は3Gとか言われててはぁ?とか思ったけどWin8が乗ってるって言われたらありえる数字
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>295
    うわぁ・・・
    かれこれ一時間張り付いてコメしてるのか
  • 310  名前: a 返信する
    低性能WiiU
    2GBとドヤ顔で発表あれは恥ずかしいな
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうそう
    OSがやっぱり1ギガかそれ以上は食うからだからより8ギガってのが衝撃的なんだよな
    最悪OSが2ギガも食っていたら、
    4ギガのときはゲームに使えるメモリは2ギガ
    しかし8ギガになれば6ギガと一気に3倍に増える
    これは良い影響が出まくっちゃうよ〜
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>308
    4GB開発機の時点で約1.8GBで、使わないけど取敢えずリザーブしてる分があるから
    まだ使用量減らせるとか。1.2GB位には納まるんじゃないかと思うけど
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発者「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
  • 314  名前: よっしゃきた! 返信する
    モンハンの話って毎回出るけどさー、3DSに出たのはユーザーの世代交代を掴みたかったんじゃないの?カプコンが「ソニームカつくからPSで出さねーわ」なんて判断するのかね?だとしたら会社のアホな意地で売上逃した事になる。
    3DSとPSPでの予想される差を埋める条件で任天堂が誘致したんだろうが、上記のような思惑やらでカプコンは喜んで任天堂に行ったんじゃないの?
    となぜかカプコンを擁護してみたオレはモンハン飽きたからPS4でドグマのシリーズ化を希望。
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>311
    6GB位ゲームで使えれば殆ど困らないだろうね。VRAMとして3GBも使えれば超余裕だし
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ようは、CS向けにテクスチャの減色とかレベルデザインの調整したくないってだけだろ。
    アホくせえ。
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>306
    チカニシが言ってることの9割は嘘・捏造と思って間違いない
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらない夫「PS4でさせるパワーよりも下のスペックでゲーム開発って言われてんじゃん・・・これ完全にダメなパターンじゃん」

    下のスペックで開発してるものをPS4に乗せればフレームレートの安定とかさらなるクオリティアップとか良いパターンだろ、JK
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンの話は上層部が話あって決めていることなので正直誰もわからない
    ただゲームユーザーの意向を無視する行為なのは間違いないがw
    PS4でモンハンやったほうが誰がどう考えたって面白いのに決まっているだろw
    こういう当たり前の感覚って凄い大事よ
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソーレソレソレ
    よっしゃぁあああああああ(角田)
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これほどメモリの帯域に余裕のあるゲーム機はかつて無かったからな
    ゲーム制作が楽になりまっせ〜
    ぶっちゃけあまり最適化しなくても適当に作ってもそれなりの形で動いちゃうだろうからw
    PS3の頃のタイトなメモリ管理とは一体何だったのか?wって話に数年後はなりそうw
  • 322  名前: 返信する
    >>285
    あの状態がそのままvitaに反映されるとでも?


    それとさ
    > 豚もゴキも糞箱もゴミスペ同士仲良くしろよ

    糞箱やなくてチカくんの名前を出したれやwww
    んであなたは何の機体でゲームをやっているんだ
    任天系、PS系、箱やなかったらなにがあるんだ?
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発も要求することがずうずうしというか、自分の無能を棚に上げているところがある。
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリーが4GB増えたら何ができるんだろう?
    楽するなら最適化の作業が少なくてもいいぐらいだろうけど
    より広いマップ、キャラクターとそのモーション表示の増加と差別化
    最初に多めに読み込めば細かいロードがいらなくなるとかかな?
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>322
    PC厨でしょ
    32bit、メモリ4GB(実際はOSに食われて2GB)制限のPCw
  • 326  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>322
    ドリームキャスト
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なお日本の開発は頭を抱えた模様
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>324
    PC稼動条件でもの作ってる連中が、メモリ少なすぎてCSに落としこめないってだけの話だよ。
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>324
    考えうる限りあらゆる要素で全て良くなるよ
    基本的に今のHD機のゲームとかは全部メモリが足りなくて本当はしたいことが出来なくなっている
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にゲームは3Dじゃないといけないわけもないし、
    もともとPCゲー作ってた連中が近年、幅を利かせた結果でもあるな。
    あっち見てもFPS、こっちみてもFPSってCS向けもそんな状況じゃうんざりする。
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>295
    まさに
    負け豚ならぬ「任豚」って感じでいい味出してるねそいつw
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が適当にUnityで作ったゲームも動きそう
  • 333  名前: ノルドの漢 返信する
    次世代Xboxにも頑張って欲しい。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>295

    ていうか自演が酷いとか言ってる分際で
    自分自身が自演して18人とかいっちゃってる所がまさに任天堂信者って感じだな
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328
    じゃあ、PCとのマルチがもっと増えるね
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    各ソフトメーカーの第二弾からは8G用に調整されて質が上がるんだろうな
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にいま作っているソフトもメモリが増える分には調整は簡単に出来るけどなw
    まぁ根本的なゲーム設計はさすがに変えられないけど、
    増える分には全く問題は無い
    減ったら逆に凄い困るけど
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>329
    あっちを削るかこっちを削るか
    悩む必要がない初めてのCS機になりそうだね
    PS4楽しみだなー
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初のうちは広大なメモリ帯域による作りやすさの恩恵が大きくて、
    後半になればその広大なメモリの真の有効活用という方向にエネルギーがシフトしていくだろうね
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朗報多すぎて喜び疲れました。
    (もうちょっと情報絞っても)ええんやで
  • 341  名前: 返信する
    >>319
    実際、PS4でフルモデルチェンジしたモンハン出るなんて発表があったら、ハイスペモンハン待ってました需要でミリオン売れそうだけど。んー無理かな、、あ、でもPS4のVITAでゲームを持ち出せるとかなんとかの合わせ技でもしかしたら、、
    まぁ要はスゲー迫力のモンハンやりたいのよ。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかEAとかあの辺のいいなりで作ったハードっぽくて気に食わない。
    もちろん、技術的にはPS4で2Dのギャルゲ作ってもかまわんのだろうが、
    現実は限られたリソースを精密モデルやハイテクスチャ、特別エフェクト等に
    さらに割り振られる傾向を後押しするのだろう。
    糞が。そんなゲームならそれこそPCでやるのによ。
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    EAとかのいいなりじゃないのは、サーニーのインタビューみればわかるだろ。
    サーニーはもともとハード開発チームじゃなかったんだぞ?
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえ話になんで絡むかね
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード的になんの欠陥も無ければ何も問題無いと思うがw
    PS4で開発すればPS3で出来たことはなんでも出来るんだしw
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それにPCじゃできないGPGPUのつかいかたや、ハードに近い層で制御できるとかかなりカスタムしてあんぞ?

    パソニシじゃバカだからわからんみたいだが。
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これだけコアゲームが大規模で手のかかるものになっちゃた以上
    作りやすいということが一番になるのは当然なんだろうね
    そしてそのことが性能にも直結するように工夫された技術力は
    流石ソニーと感心させられるよ
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこで聞いたかは忘れたけど、現世代ではメモリ関連のバグ・フリーズなんてものもあったとか。
    そこらが改善されて安定したfpsが出せるならこんな嬉しい事はないよね。
  • 349  名前: 返信する
    8GBってショボいな。wiiUは黒い方は32GBだぞ。
  • 350  名前: 名無し 返信する
    このコメントは削除されました
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GDDR5で、8GBは、PC向けのGPUメモリでも、まだ無い容量だからなぁ
    そりゃぁ、ゲーム開発者が大喜びするのもわかるわ
    流石に、ROMとRAMの違いがわからない人には、さっぱりな話だろうけどw
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    確かに
    このままモンハンブランド潰したくないのならPS4・vita連携やるのが一番ベストだと普通思うわな
    でもユーザー目線の判断力が皆無なのがカプコンって会社なわけで
  • 354  名前: ななし 返信する
    MSがじゃあうちは16Gだ!とか言い出さないか期待してるw
  • 355  名前: 無理してる感はあるけど 返信する
    PS3がメモリ不足で大変だったからな

    だいたい今の最高スペックPCグラボがGDDR5の3G積んでる。

    次世代で4G積むようになるだろうと言われてるね

    やっとGDDR5でPCメモリの一部がXDR(PS2/PS3)を超える速度出せるようになったからコスト問題が解決したんだろうね
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発のしやすさは至上命題だな
    1世代でオフラインのFF1作とか少なすぎ
    上田は結局PS3で新作を出せなかった
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    nVidiaとかハイエンドGPUとか出しても消費電力400Wとかもう付いていけれんからなw
    内心そう思っている奴って多いと思うんだよPC厨も
    PS4のようにボトルネックなくしてバランスよくゲームに最適化した設計こそが今求められている何かなんだと思うぞ
    基本的なスペックは既に十分に高いのだから
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>342
    そういう金と技術のかかるリッチなゲームを作れないメーカーは
    身の丈にあったゲームを作るだけだよ
    別にゲーマーが全員リッチなゲームだけやりたいわけじゃない
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    間違いなく和ゲーもps4に集約されるだろうね

    ps2 GCの再現になるのは確実だな
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームハードの歴史で
    初めて開発者が大満足するスペックが今回来たな
    次世代は町や城に入ろうが、家に入ろうが、
    ダンジョンに入ろうが、ずっとシームレスにできる気がする
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トリコとかPS4にスライドされたらしいからなw
    GT6とかダークソウル2とかもPS4に早い段階で出てくれると嬉しいのだが
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットを使う複数のソフトウェアの同時操作もやるみたいだが
    その結果PS3レベルのブラウジングになったらユーザーが憤死する
    PS3ではwhat's new? からメーカーのサイトや新作PVに誘導してるけど
    あのメモリのせいで「バッファリング中です」地獄になるから正直みたくないもん
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>362
    少なくともGT6とトリコはPS4で確約されてるのか!
    はやくやりてーわ
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メトロイドバイオドンキーピクミンワンダフル101ゼルダアサクリ
    マリカポケモン3Dマリオスマブラモンハンカービィベヨ2ヨッシー
    ファイアーエンブレムドラクエゼノブレ新作

    あぁあああ新作多過ぎ問題!!!!!!!!!!
    WiiUって嬉しい悲鳴しか上げられない
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3初期の反省を生かしてPS4ではバンバンソフト出してほしいね
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯ゲームしか作れない日本のゲーム開発者にとっては関係ない話だな
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4GBでもまぁ充分じゃね?  PS3でもMGO16人動くし
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    よっしゃキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!


  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    任天堂信者って何時から現実逃避しか
    できなくなったんだwwww



  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいマシンだ
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8Gもあればメモリの事なんて気にせずに作れるだろうしな
    開発者がヒャッホイするのも無理は無い
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

     俺のWiiUがこんなに悲惨なわけがない

          /  女壬_女辰   \
         i'              i
         | / ─     ─  \ |     PS4
         |/   (●)    (●)  `|     ・メモリ    8GB
    .   i⌒|     (.o  o,)      |⌒i   ・帯域  176GB/s
    .   、_ノ|   ・ i ∠ニゝ i. ・   |、_ノ
          ! ・ ・ノ `ー ' \・ ・ |     WiiU
          ヽ_   ──  _ ノ      ・メモリ    2GB
        /      ──        \.   ・帯域  12.8GB/s
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よっしゃきた!
    よっしゃきた!きた!
    ゲーム出ない

         ゴキブリ心の俳句
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    俳句の体をなしてねーぞおい
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリが増えたら60fpsになるとかねーからw

    GPUとCPUの問題だからw
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最先端のPCゲームでシノギ削り合ってるメーカーにとっては、朗報だよな。
    バトルフィールドなんかも、スペックゴミ過ぎて満足にPCから移植出来なかったし。

    和ゲー? 携帯機やソーシャルでガンバレ。
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >次世代機の新作ゲーム「Theif(シーフ)」がアンリアルエンジン3で60fpsに対応してない
    PS4のロンチはクソゲ確定

  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4  GDDR5 8GB

    Next XBOX  8GB(低速)

    WiiU 2GB(超低速)

    豚の脳内のWiiU 32GB(超高速)
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    深呼吸してからのよっしゃ
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソースが英文なんだけどJinが翻訳したのか?
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファーストでも実力のあるゲリラが4GBを想定して開発してたからどこも知らなかったと思うよ
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプコンには使いこなせそうにないってことだけは確かだな
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリ容量・帯域がモロに体感できるオープンワールド系が凄まじいことになりそうだな
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地味にJRPGの戦闘がロードほとんど無くなって快適になりそう
    小粒なタイトルでもメモリー増加の恩恵はありそうだよね
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    心配するな
    発売されるときには2GBになってるから
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    新箱がボトルネックでウザ〜とか岩れそうw
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>174
    仮にプログラムDATAが2Gで済んでも残りをRAMDISKに使用しても良いんですよ。当然、GDDR5ならSSDなんて話にならないほど速い。
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当初の発表よりスペック下げた3DSとは大違いだな
    俺は最初のMGS3DのPVをいまだに忘れてないぞ
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    it was like, 'Ooookay.'
    よっしゃきた!って感じだったって英語でこう言うのかw
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺のWiiUがこんなに低性能なわけがない
    僕はサードタイトルが少ない
    バカとレンガとIDSL
    ロード後オンライン-インフィニティ・もう寝るよ-
    アプデる・ワールド
    俺のタブコンと本体が修羅場すぎる
    ベーシックだけどHDDさえあれば関係ないよねっ
    問題児たちがミーバースに来るそうですよ?
    どん判カラオケズコー部
    ニシの旅〜the street view〜
    番組表と更新料
    まけはど・IWAっちょい!
    G3-ゲームキューブ-
    無線LANでもオンがしたい!
    さーどさん@がんばらない
    エア株主の一存
    とあるハードの予定目録(死ンデックス)
    営業利益上のコミットメント
    これはゾンビUですか?(いえ、ウォーキングデッドです)
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3の性能でメモリ増えるだけで十分な気もするけどね
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3みたいにCPUで苦労するより
    今度はいかに8GBを使いこなすかに時間を費やしそうだな。
    まぁ後者の方が有意義な感じはするけど。
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のソフトメーカーには量産を期待したい
    手早く作れれば収益も上がるはず
  • 395  名前: sage 返信する
    >>390
    ?「最高にCOOLだよ!」
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機ってなんでMOD使えないの?
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>349
    その計算なら初期PS3と360は20G+α
    最近のならば120G+なんだよw

    PS4もHDD内臓するとかで8G+120+αになる。
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    著作権無視なMODに対応してるPCの方がおかしい。
  • 399  名前: まとめブログリーダー 返信する
    241>>
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先行でばら撒いてた開発機が8GBらしいから、本来だったらそこから4GBに収まるように調整して行かないといけなかったのが製品版も8GBで行くとなったらそりゃ使用メモリ削減せんでいいやん。\(^o^)/ヤッタ―
    ってなるわな。
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザーも同じくやっしゃきた!と思ったよ
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ムービーゲーがあふれかえる
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のGPUがもしニコイチだったら使えるのは4GBずつだな・・・
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48辺りが豚らしくて最高に泣けてくるなw
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>390
    それだと躊躇いながらも了〜解・・・って感じだと思うよ。

    キターってよりも、それ凄すぎてうーん、、、、って感じ。OKって能動じゃなくて受動だから。
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>338
    PS4での1作目はそうだろう、2作目もそうかも知れない
    3作目辺りからは8Gじゃ足りないと言い出すような気がする
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3とGDDR5でどれだけ違うかの比較画像とかないかな?
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>406
    それぐらい熟練してくれるなら
    GPGPUの方にも手を出してPS4を極めちゃって欲しいね
    登りがいのある山だそうだから
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>381
    新しいバイトじゃないかな。募集してたし
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アイテム所持数が倍増したって感じ?
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Xbox720の噂を聞きつけたソニーがメモリを倍増したってどこかで読んだ様な

    どうせ今回も中身ギッチギチに積んでいて余った空間なんて皆無だろうから、メモリ倍増なんて実質不可能だろう
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>150
    箱は据え置きでフルプライスのDLソフト網羅してるからなー
    PSは国内は数える程しか無いし海外でも多いとは言えない
    携帯機の互換とは同列に語れないよ
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>391
    うますぎるwwww
    腹筋が崩壊したwwwww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク