【日本ハジマタ】 佐渡沖で石油・天然ガスを取り出す産出試験を実施! 確認できれば、国内最大規模!!

  • follow us in feedly

scn13040912540000-p1

佐渡沖資源中旬に調査 メタンハイドレートも計画、確認できれば国内最大規模+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 

picture

 経済産業省資源エネルギー庁が、日本海側の資源開発を本格化させる。新潟県・佐渡島の南西沖約30キロの海底で、4月中旬から石油と天然ガスの埋蔵量調査に着手。6月下旬から数日間にわたって海底下から石油・天然ガスを取り出す産出試験を実施する。また、次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」についても、今夏にも佐渡沖と石川県沖で資源量を調査する予定だ。

<中略>

 経産省は、平成20年度に調査を実施し、石油や天然ガスの埋蔵の可能性がある面積が100平方キロを超すことが判明。埋蔵が確認できれば、国内最大規模で、中東の中規模程度の石油・天然ガス田に相当するとの見方もある。

以下全文を読む






き、きたぁあああああああああああ
 日本の夜明けも近いぜよ・・・
a1




お願いだから他の国は手を出さないでね
日本の領土だからね
a32





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ佐渡が韓国領だった古地図が発見されるな
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そしてブサヨが「日本海の環境汚染が!」とか騒ぎ出す
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国「鬼子、ちょっと話があるニダ」
    韓国「チョッパリ、話があるニダ」
  • 4  名前: 名無し 返信する
    バイト乙
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    そもそも古い地図で領土だったからなんて理屈で今の領土を主張するんならだったらヨーロッパの大半はイタリアのものだよな
  • 6  名前: 返信する
    中国、韓国、民主党がアップをはじめました
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    絶対民主党が共同開発するべきとか言ってくるな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またくるぞ・・・
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「国内」最大ってのがショボイ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新潟が近畿を超える勢力となるか…?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佐渡には手を出せんだろって思ってても
    奴らは来るからなw
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    語尾がどっちも韓国人になってんぞ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古地図絶賛準備中
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか、すでに新潟は韓国面に落ちてるぞ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルおかしいだろ
    石油天然ガスを採る訳じゃねえんだから
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    百年前には朝鮮半島どころか台湾中国の一部まで日本領だった地図があるんだがなw
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつもの無恥国家どもが絶対イチャモンつけてくるよめんどくせえ
    韓国、北朝鮮、中国だけを焦土と化す都合の良い大きさの隕石でも落ちてこないかなあ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    位置的に、将来は中国かロシアのものになる場所ですね・・・
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    いやそれ左翼と関係ないw
  • 20  名前: 返信する
    チョッパリ!、手を出すなニダ!
    ( `∀´)
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





    VitaとPSO2のアプデ来てるでw




  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実話

    シナ 「我々はハワイを領土だと主張することもできる」
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあいつ奪うのか?
  • 24  名前: 名無し 返信する
    <<7
    民主党は無くなるから無問題w
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    .< `∀´>  エラがはってないニダ  ウリのニセモノニダ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし、日本海側でやっと調査開始。
    今日のアンカーは、このネタだな。
    青山さん感激だろう。
  • 27  名前: 犬左翼 返信する
    朝日「いっそ日中韓で共同開発してはどうか?」

    毎日「資源を持つ日本は、東アジア各国を刺激するのではないか?」
  • 28  名前: 返信する
    >>25
    ワロスw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ちきゅう」って使えるなwww
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    近年の流れを観ていると、深深度採掘技術も安定したっぽいから、
    新潟沖合にあるという原油も掘り放題になるなw
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    使えるから民主党は「仕分け」で潰そうとしたんだよwWwwwww
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 33  名前: サダムフセイン 返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10 これからは先進の新潟都、衰退地方トンキンは東京県でいいだろ。
  • 35  名前: 返信する
    日本の資源や技術は世界で共有すべき
    独り占めにしようとするから争いが起きる
    日本人は賢いからもう歴史から学んでるだろう?
    なら次は実践すべき時だ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また鎖国しようぜ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところで俺を雇っていただけないかしら・・・
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのって「その後」が聞こえて来ないよね
    騒ぎ立てるのは見つかった時だけ
    まぁ大抵はあっという間に尽きてなくなってるんだろうがね
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国の領有宣言まだ?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2012年10月、秋田県の本荘市でシェールガス産出の際、中国の掲示板では「本州島」の領有権を強行に主張するスレが数多くたちましたです(大笑)。いかなる妥協もしない!!ですって、トホホ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >お願いだから他の国は手を出さないでね
    本当の問題は、原発利権や海外から石油やガスを輸入する利権を握っている既得権益企業とその株主。こいつらが国内からありとあらゆる妨害工作を行うだろう。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東シナ海にあるだろ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ×領土 ○領海
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※42
    そうなったら中国共産党をみならって反対勢力を問答無用で抹殺しよう(提案)
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと話があるアル
    ちょっと話があるニダ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガソリンの値下げクルー?
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メタンハイドレートといい天然ガスといいそろそろ隣りが侵略戦争しかけてくるぞ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこは我々の領海だったはずニダ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほかの国が手出したら戦争やで
  • 52  名前: ななし 返信する
    でもそこって韓国領だよね?
    今朝見つかった5千年前に書かれた地図にそう示されてるんだけど?

    って宣う学者カモン
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    台湾、インドネシア等の特亜以外なら共同開発、資源共有でもいいけどね。

    そのかわり高齢化対策に将来資源提供した国の若い子に面倒見てもらえるようにするとか条件つけて。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新潟は支那が領事館のために馬鹿でかい土地を買うとかなんとかって話題があったな

    こういう静かな侵略にも気を付けなければいけない
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    俺が中学の頃に世界征服したと妄想して書いた地図まだあるから世界は俺のものだなwwww
    ああ・・・あれ早く処分しないと…
  • 56  名前: 名無し 返信する
    >>55
    ダークフレイムマスター?w
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    合ってるよ。それともタイトル修正された?
    >>6月下旬から数日間にわたって海底下から石油・天然ガスを取り出す産出試験を実施する。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    それ言い出したらユーラシア大陸の東側は殆どモンゴルのものだしな
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39
    新潟沖の原油は数十年前から言われてきた話
    そして今回も確認するだけで実際には掘らない

    なぜか? 当たり前だろ? 交渉手段に使うだけで、
    実際に掘るのは輸出先が本当に減少した時だ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    甘いな。あいつらにかかれば地球の裏側の島でも自国の領土になっちゃうからな。
    古地図マダー
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    地理とか関係ないから
    主張するのが彼らの仕事だから
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    試験採掘ってのは税金つぎ込んだりして、採算度外視事業だから
    掘れてもそんなに喜ぶべきものじゃない
    問題はコスト掛けて掘って米ロのガス価格とトントンかどうか
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず鳩山を牢屋にだな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中東の中規模くらいの油田てのは、 日本が独占的に使って何年くらい使える埋蔵量
    なんだろうか・・・・
  • 66  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>原発利権


    は“反原発は韓国の利益になる”とか何とか言って日本の自給を妨げようとしているわな。

    アルジェリアの事件で知ったが、フランスのアレバ社はマリでウランを採掘している。
    原発の燃料は輸入するしかない。

    それじゃあ自給自足には遠い。
    日本は自立出来ないというこった。

    太陽光発電は儲からないとか騒ぐが、金の問題じゃあない。
    真の独立は物を外に頼らないようにするということだ。

    まあ、独立させないようにしているのかも知れんがな。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イギリスが北海油田が出てから衰退したように、
    日本も超円高になってしまうんじゃねーかな。

    ちゃんと製造業と資源輸出で両立できればいいけど、
    相反するものだから難しいよな。

    資源はいつか尽きるけど、その時になったら製造業はオワコンになってそうで
    日本の将来を考えると怖いものがある。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    我が韓国の領土にだ( `∀´)
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よりにもよって佐渡かよ。外がうるせーだろ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よりにもよって佐渡かよ・・・w
    なんでこう お隣がうるさいところにでるかなぁ・・w
  • 71  名前: 北海道 返信する
    民主党なら韓国領土と言いかねない
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シバキ隊が中指立てだすな
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    細かいことだが、領土じゃなくて領海だ。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このニュースって日本より海外の方が大きく報じているよね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佐渡の領有を特亜が主張し始めます
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円高が嫌なら日銀がバンバン札刷れば良いだけ
    エネルギーが自前で確保出来るなら円安上等だろ
    食い物だってエネルギーが自前ならビニールハウスで冬でもバンバン作れるしな
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    佐渡は韓国の領土ニダ!
  • 79  名前: ぽんず 返信する
    >>5
    詳しいね。^^
    地中海もアフリカもヨーロッパも全部ローマの属州だったから。
    「アフリカ」なんてそもそもローマの英雄の名前だからねえ。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まー沖縄みたいなプロ市民が沸くだろうね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク