■過去記事
3DS『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー』で「起動できない」という致命的すぎる不具合が発生中!
↓起動できない人用の起動方法がこちら
ヴァンガードを差し込んだ状態でその他のソフトを起動
↓
仕事ホームボタンを押す
↓
ヴァンガードを起動し「中断中のソフトを終了して起動する」にOKで起動
よっしゃーーー!!
これで起動できるぜ!
やっと遊べるな!!

起動できないとか凶悪すぎる不具合だぜ・・
公式アナウンスはまだかな・・

3DS『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー』で「起動できない」という致命的すぎる不具合が発生中!
■ツイッターにて 不具合報告が相次ぐ
↓起動できない人用の起動方法がこちら
3DSのヴァンガードが起動できない人向け起動方法:ヴァンガードを差し込んだ状態でその他のソフト(Mii広場など)を起動した後仕事ホームボタンを押す。その後ヴァンガードを起動し現在の中断中のソフトを終了して起動するにOKを押すと起動できる。#ヴァンガード
— イカルさん (@ikaru2525) 2013年4月11日
ヴァンガードを差し込んだ状態でその他のソフトを起動
↓
仕事ホームボタンを押す
↓
ヴァンガードを起動し「中断中のソフトを終了して起動する」にOKで起動
よっしゃーーー!!
これで起動できるぜ!
やっと遊べるな!!

起動できないとか凶悪すぎる不具合だぜ・・
公式アナウンスはまだかな・・

![]() | カードファイト!!ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー!! (永久同梱特典:アニメ仕様プロモーションカード3枚 同梱) 発売日:2013-04-11 メーカー:フリュー カテゴリ:Video Games セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | トモダチコレクション 新生活 発売日:2013-04-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 3DSの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:46 返信する
- マ...マジで!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:46 返信する
-
これやったら3DS本体が壊れたー
という成り済ましが横行しそうな気がするwww
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:46 返信する
- 仕事ホームボタンてなんだ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:47 返信する
- 仕事ホームボタンってなに?w
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:47 返信する
- これからブリューの受注減りそう
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:47 返信する
- 隠しコマンドかよ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:47 返信する
- 仕事ホームボタンとはなんぞや
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:47 返信する
- 仕事ホームボタンって何?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:48 返信する
- グリッチですか。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:48 返信する
-
後仕事予測変換?
本体もってねーからわからねーやwww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:48 返信する
- 裏技使わんと起動しない不良品売りつけるとかwwwwwwww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:48 返信する
- 壊れたROMが紛れてるのかと思ってたけど、それで起動できるならシステムソフトウェアの問題?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:48 返信する
-
PSユーザー「起動できないバグか?」
任天堂ユーザー「起動できない壊れた!」
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:49 返信する
- 刃が3DSもってないことがわかった
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:49 返信する
- 仕事ホームボタンについて小一時間語れよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:49 返信する
- まあ根本的な解決になってないから公式が発表するまで待つしかねーなw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:50 返信する
-
仕事ホームボタン・・・あれは強敵だったな・・・
かれこれ10年前になるか・・・
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:50 返信する
-
わざわざこうしなきゃ出来ないならいらねーよ
公式アナウンス早く来いよ返品するぞ?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:51 返信する
- 仕事ホームボタンって何?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:51 返信する
- スタートボタンを押しながら←→←→←→+A+Cで・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:52 返信する
- vitaは面白いゲームが無いという致命的なバグがあるね
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:53 返信する
- おれの3DSに、仕事ホームボタンなんてなかった
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:53 返信する
- ニンテンドーは何やってんだwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:53 返信する
-
え、ここにこのくっさいカードゲームゲー買った奴居るの?
嘘だろ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:53 返信する
- お前ら仕事ホームボタンも知らね〜のかよ?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:53 返信する
- これって非署名ソフトもこの手順でプロテクト回避して起動できるんじゃね?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:54 返信する
-
仕事ホームボタンとは一体・・・
うごごごご!
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:55 返信する
-
ヴァンガードとかよりヴァイスのVita版でないかな PSPの奴はカードの種類少ないし
ロード長いから嫌なんだよな 敵は弱いし
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:55 返信する
-
何この裏ワザwww
糞ワロタwwwww
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:55 返信する
- 仕事ホームボタンが無い3DSでは起動しません
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:55 返信する
- 裏ワザじゃねんだからw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:56 返信する
- 任天堂潰れろ
-
- 34 名前: あ 2013年04月11日 20:57 返信する
- オタ向けならネットで情報共有出来るからまだ良いが子供向けゲームでこれは無いわなぁ。全国の良い子が泣いてんじゃね?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:58 返信する
-
vitaのツイッター経由でゲーム中にブラウザ使うのに似てるな
もう過去の話だが
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:59 返信する
-
>>22
任天堂社員乙
(´・ω・`)ω・`)キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 20:59 返信する
-
>>22
本体もってねーからそりゃソフトねーわな。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:01 返信する
- ニートホームボタンしかないニシくんはどうすれば
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:02 返信する
-
>>22
これからいっぱいでるよ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:03 返信する
- なんとまあアクロバティックな起動方法だこと
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:04 返信する
-
公式発表はもう出てるよ
https://twitter.com/vanguard_3ds
不具合確定 豚遁走w
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:04 返信する
- この起動方法を探すのも含めてゲームなんだろ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:04 返信する
-
jinは仕事ホームボタンになんの疑問をもたないの?
…え、ほんとにあるの…?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:05 返信する
-
_________________________
<○ノ
くく
くっ・・・日経がいくらあがろうと・・・・任天堂は・・・・もう・・・ダメか
________________________________
~|
\○ 待たせたな!
‖\
<○> ‖/
‖ / |
>> \ |
大口さん!
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:07 返信する
- もうPSPみたいにソフトに更新ファーム入れればいいんじゃないかな(適当)
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:07 返信する
-
>>41
ツイッターで告知もいいけど、公式サイトでもちゃんと発表してほしいね。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:12 返信する
- 神だなw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:12 返信する
- 普通に起動できたので何も気づかなかったなぁ・・・。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:13 返信する
- 起動時のファームチェック回避がこんな簡単にw
-
- 51 名前: ななし 2013年04月11日 21:15 返信する
-
テストプレイですぐ分かりそうな不具合だがどーなってんの
ていうかこんなの買うやつらいたのに驚き
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:16 返信する
- 珍天市場らしいねほんとなにもかもw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:16 返信する
- どんな裏技だよw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:20 返信する
-
>>41
ファームウェア更新はやっぱり豚の捏造だったのかwwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:22 返信する
-
>>51
ヴァンガードて遊戯王の次くらいの人気の位置にいるらしいから
それだとブランドで買っちゃう子供も多いだろ
まあすべてはこういうのは珍天ハードに出すのが通例みたいな
日本ゲーム業界の古い時代遅れな体質が招いた悲劇だけど
いい加減目を覚ませ日本
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:23 返信する
- 糞餓鬼向けの紙切れゲーで騒ぎすぎなんだよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:30 返信する
-
これ初回だけでいいのか?
毎回すんのか?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:31 返信する
-
まあ初のゲーム化だしな
一応それなりに需要はあるだろう
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:33 返信する
-
つか、こんな民間療法的な手法を用いないと起動出来ない事がある事自体
果てしない糞
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:33 返信する
- 追加カードをDL出来るなら買ってた。バミューダブヒいいいいいいいいいw
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:35 返信する
-
ヴァンガで思い出したけどデュエマっていつからかゲーム出さなくなったよね
GBAシリーズで何本か出した後PS2で一本だけ出したのが最後か?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:50 返信する
- 俺の3DSには仕事ホームボタンがついてないから遊べないわ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:52 返信する
-
欠陥ゲームですなwwww
任天堂もいい加減、こういう開発会社締めだせよ。
馬鹿にされるだけだぜwwww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:53 返信する
- そもそも起動出来ない云々はゴキの捏造だな(キリッ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 21:53 返信する
-
何馬鹿な事言ってんだ?
起動するまでがゲーム本編だというのにさwww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 22:00 返信する
- ゴミw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 22:03 返信する
- 公式対応早いと思ったらユーザー情報か
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 22:13 返信する
- ソフトが悪いの?ROMが悪いの?ハードが悪いの?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 22:26 返信する
-
>>68
古いファームで開発してたんじゃね?
-
- 70 名前: 奈良 2013年04月11日 22:55 返信する
- 日本語おかしいな、
-
- 71 名前: 名無しゲーマー 2013年04月11日 23:09 返信する
- だから、仕事ホームボタンてなんなのさ!
-
- 72 名前: あ 2013年04月11日 23:27 返信する
- 一回もテストプレイしてないとか客舐めてますな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月11日 23:44 返信する
-
起動しないって・・・
米だったらリコール確定訴訟問題で賠償金払わされるレベル
メーカー倒産してもなんらおかしくない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 00:08 返信する
- マリオのバグ面いく技みたいだな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 00:42 返信する
- これじゃファームウェアがどうこう超えてねえか
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 01:11 返信する
-
これ本体側の問題じゃないの?
任天堂側でプログラム審査やるんじゃなかったけ?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 01:43 返信する
- 任天堂、ダンマリ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 02:07 返信する
-
>>25
ゴキブリは黙って一生プレステでもやってろ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 03:32 返信する
-
完全に任天堂のせいでもサードのせいにするんだな
もうみんな撤退した方がいいよ
一生マリオポケモンだけやってろ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 04:05 返信する
-
>>78
起動できない=やる事もできないゲームをディスってんの?
ま、当然だな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 04:26 返信する
-
まぁ遊戯王も初期はいろいろ酷い出来だったしこれからシリーズ積み重ねてけばいい出来になるでしょ
ヴァンガードのもゲーム化したことだしMTGやバトスピ、デュエマもゲーム化しないかな〜
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 08:10 返信する
-
あれ、俺機動何も問題なかったんだがな
しかし、そうなっちまう人いるのは問題になるわな
ゲーム自体は敵がそこそこチートで面白いです
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 08:47 返信する
-
1回だけ最初のマケミ戦後に強制終了したけど、それ以降は特に問題ないな。
ちなみに3DSは発売日に買ったやつ。
ファームウェアは最新。
白芝16GBのSDカードにダウンロード購入。
>>81
バトスピならDSで出たよ。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 08:48 返信する
- ああ、デュエマもGBAであったなw
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 09:27 返信する
- よかった・・・仕事ホームボタンわからないの自分だけじゃなかったww
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 10:06 返信する
-
Mii広場とかに仕事ホームボタンって項目あったっけ?
と普通に悩んでしまったw
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 14:40 返信する
- 仕事ホームボタンってなに?起動方法ツイッターが豚のデマだっただけ?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 14:46 返信する
- おまえら子供向け子供向け言ってるがCEROBだぞ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 16:22 返信する
-
>>81
MTGは出てる。現行機にもあるし、今年も発売される。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月12日 18:39 返信する
- 起動方法はイメージしろ!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。