WiiUが死んだ2つの理由
WiiUの評価は今のところ良くなく、WiiU本体の販売数は見るにも耐えない酷いものです。肝心のソフト不足にも悩まされており、WiiUはまさに窮地に追いやられています。ローンチから6ヶ月しか経っていませんが、WiiUがカムバックを果たすのは完全に不可能でしょう。勘のいい方ならこれが何を意味するのか分かりますよね。そう、WiiUは死んでしまったのです。他に言いようがありません。その死んだ理由ですが、ここでは2つ紹介したいと思います。
・理由その1:マイケル・パクターがそう言うから!
WiiU死亡を唱える最初の理由は、海外有名アナリストのマイケル・パクター氏がWiiUコンソールの失敗を予測しているからだと言い切れます。ゲーマーの中にはパクター氏を無能だと罵る輩がいますが、それは大きな間違いです。無能であれば、「立派な投資会社に勤める高給取り」という肩書きはちゃんちゃらおかしな話です。無能であれば、雑誌等のゲームメディアで頻繁に注目されることはないでしょう。無能であれば、自分の番組など持っていないはずです。さらに、いつも間違いを犯すような人物ならばとっくの昔にクビを食らってるはずです。つまりパクター氏は正しいのです。ゲーム業界のアナリストというのは聡明であって決して無能なんかではありません、我々はパクター氏を信じるべきでしょう。
論より証拠ですね、パクター氏はこれまで数々の予測を見事に当ててきました。
例えばこれ、「2010年、PS3のシェアは55%、Xbox360は35%、Wiiは10%になるだろう(ただし各機種とも±5%の誤差あり)」。他にも「ブルーレイを搭載したPS3こそがコンソール戦争の覇者となる」といった予測や、「PS3やXbox360でゲームコンソール機の開発は最後、これ以後はコンソールは発売されないだろう」といった大胆予想も彼のもの。さらに「2010年にはHD画質のWiiが登場する」ことも発言していたのです。
パクター氏は経験的実証、統計データー、そしてゲーム業界の最新トレンドを分析して語っているのです。我々がよくやるような直感に基づいた分析ではありません。こういった数多くの素晴らしい予測は何よりも証拠になるでしょ?もうパクター氏を心から信用してもいいですね。
そして本題、パクター氏はWiiUの死亡も予測しているのです。「WiiUはソニーやマイクロソフトの機種と比べてみてもユニークでない。WiiU発売は任天堂のミスであり、きっと(経営上の)形勢逆転はありえないだろう」とパクター氏。WiiUのドリームキャスト化も時間の問題でしょう。
・理由その2:ゲームの情報メディアはとても賢いから!
ジャーナリズムというのは世間一般で高い評価を受けている職業の1つです。批判的思考や問題解決の技術はジャーナリストにはなくてはならない素養でしょう。そうなると自然に、ゲーム業界の動向を追う我々の目はゲーム情報メディアに向かうことになります。数多くのゲームメディアがこぞってWiiUの悲報を伝えていることから、それは事実だと受け取るしかありません。
任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。例えば「WiiUには絶対的にゲームが足りない!」だとか、「任天堂はマーケットをしっかりすべきだ!」など。他にも「WiiUの死亡宣言はあまりにも早計すぎる!」といった建設的な批判もありますが、まったく関係ありません。6ヶ月も経ったのです、もう手遅れでしょう。目を塞ぎたくなるようなローンチでの失敗は何もWiiUだけではありません、PS3や3DSもそうでした。といったわけでWiiUはPS3や3DSの二の舞になるのがオチです。任天堂に光はありません、WiiUは死んでしまったのです。
以下全文を読む ※英文ソース
<以下、外国人のコメント>
こりゃ面白い内容だわ!すげーいいところつくな
ん?どゆこと?
↑この記事自体GKやらMS信者を皮肉ってんだよ
ちょwパクター氏の予想全部はずれてるww
根拠もなしにWiiU死亡を唱える信者は多いもんな、なんて嫌味たっぷりな記事なんだw
はぁーまたこの手の議論かよ、もうWiiU死んだとかやめれ
↑確かに・・(真剣な顔)
↑wwwww
>任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
的を得すぎててワロタwwwwwww
自分で自身の首しめてるだろwwww
遠回しにヤバイっていってるようなもんだわwwww

お前の発言も大体そうだから
今日の「お前が言うな」ですね。わかります

![]() | 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き 発売日:2013-06-27 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ソードアート・オンライン (12) アリシゼーション・ライジング (電撃文庫) 発売日:2013-04-10 メーカー:アスキー・メディアワークス カテゴリ:Book セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ WiiUの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
- 始まる前から終わってた
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
-
もう死んだ扱いか
半年もたないとはな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
- 任天堂製だからだろ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
- てか、海外じゃ全日本企業が韓国企業に駆逐されてるwww
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
- なんだ死んでたのか
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:05 返信する
- 任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
-
- 7 名前: 2013年04月13日 08:07 返信する
- 約五ヶ月で死亡扱いか、早かったな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:07 返信する
- Vita最高なんだが
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:07 返信する
- おまいう〜〜〜
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:07 返信する
-
WIIUは死んでしまった
豚の俺も認めなければいけないぶひ
ソフトもでない ハードも低スペック HDDなし あーあ未来が見えない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:07 返信する
-
PS4だって値段出たら終わるだろ
笑ってられんのも今の内だぞクソゴキ共
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:08 返信する
-
Wiiと比べても面白くない
Wiiコンはまだ有意義性があったけどあのでかい画面付きコントローラーは意味が分からない
何をすればあれが面白くなると言うのだろうか
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:08 返信する
- 海外でもニシ君が発狂してて笑えるwww
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:08 返信する
-
あの性能であの値段
無理
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:09 返信する
-
>任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
wwwwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:09 返信する
-
WIIUは始まってすら居ない
てかこの状況で次世代機がくるとか絶望なんだがwwwwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:09 返信する
- まだ死んでねーよ!糞ゴキブリ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:09 返信する
- ていうか いらないっしょ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:09 返信する
- ニシ君の皮肉じゃねーか
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:10 返信する
- 何故ならパクターは優秀だからなのです。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:10 返信する
- ぶひーぶひーもうだめだぶひ・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:10 返信する
-
>>ローンチから6ヶ月しか経っていませんが、WiiUがカムバックを果たすのは完全に不可能でしょう。
豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
-
>>17
そら始まりもしてないからなww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
- 最初は、こんなもんだろ ソフトがそろってきたら本番
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
-
まずこのマイケルさんは
パクターなのかパッチャーなのかはっきししろ。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
-
>>11
どうなるでしょうねwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
- まだアンバサしてないしWiiUはこれからっしょ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:11 返信する
-
>WiiUはPS3や3DSの二の舞になるのがオチです
PS3はよく持ち直したよなぁ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:12 返信する
-
すでに死んでいるWiiの名前を使ったこと
64以降劣化が進んでいる
GCはあくまで玩具である事を主張するような出来だったが
Wiiでは"ファミリーコンピューター"の文字通りの立ち位置に行こうとして失敗した感じがある
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:12 返信する
-
タブコンの有用性とか開発にしにくさとかだと思って開いたらこれだよ、、
全部他人の受け売りじゃねぇか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:12 返信する
-
お前ら元記事の意味解ってる?
全部反対にして読むんだぞ?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:12 返信する
-
もう半年も経ったのか
VITAならP4Gとかミクさんで徐々に市場が活気づいた頃だな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:13 返信する
- 任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:13 返信する
-
皮肉もなにも現実逃避じゃん
3DSもPS3も死んでた時期にも「値下げすれば売れる」っていう光明は常にあったっての
WiiUは値下げしても売れると誰も思わないっていう点において死んでる
なにひとつWiiUを擁護できていない訳のわからない論理だな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:14 返信する
-
>>28
価格が3分の1になれば、そりゃたいていのものは売れる
WiiUを除いて
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:14 返信する
-
まぁGKはWiiUには問答無用でつぶれて欲しいだろうしなぁ・・・w
ぶつ森が300万いっちゃう任天堂には絶対にソフトやアイディアでは
敵わないと思ってるんだろうしww
ソニーにももうちょっと培ってきたソフトを良くしようって向上心があればなぁ・・・・。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:14 返信する
- ゴキブリに捏造ネガキャンされたから
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:14 返信する
- アカン根拠? 今年次世代機が出ること
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:15 返信する
- ×的を得
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:15 返信する
-
>>37
300万で爆死っていわれてるトゥームレイダーに謝れよw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:16 返信する
-
うわあああああああああああ
WIIU大爆死wwwwwwwwwwwwww
ざっまああああああああああああ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:16 返信する
-
>>11
WiiUが終わってる事を認めちゃったかーw
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
-
逆にして読ませたかったんだろうけど、
現状そんな余裕も無いわけで。
残念ながら文面通りにしか受け取られないw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
- WiiUnkoはギャルゲーのないPC-FXみたいなもんだろw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
-
この記事も無茶苦茶なとこあるなwww
みんなWiiU好きだね
買わないけど(´・ω・`)
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
- 事実がネガキャンの時点で終わってる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
-
>任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
>>24
2Dマリオ、モンハン、ドラクエナンバリングが発売済みです
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
-
え、3DSは完全に持ち直したじゃん
海の向こうはもともと携帯は売れないって聞くから、
失敗も何も期待されてなさそうだし
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:17 返信する
-
任天堂がHDのゲームの開発についてこれていないのと
スペックが高くないと培った技術が数年先に生かされず、サードが敬遠気味だということかな
要するに絶望的なソフト不足
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:18 返信する
-
>>32
新規のユーザーが未だにP4Gとかミク買ってくるからまだ売れてんだよなこの2作w
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:18 返信する
-
※12
オセロ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:19 返信する
-
>「WiiUには絶対的にゲームが足りない!」
全世界1000万本級タイトル2本爆死させてそれはないわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:19 返信する
-
まぁ日本GKの3DSの現状の完全無視は
ハタから見てて面白いかもな。
Vitaバカ売れ!!!(3DSの売れ行きは見ないように・・・・)
10万本とかバカ売れじゃん!!!(3DSのミリオンソフトは見ないように・・・)
www
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:19 返信する
-
クソ馬鹿ゴキブリは皮肉がわからないから
拡散して回るんだろうなw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:20 返信する
-
PS3とはまた状況が違うからなぁ。
PS3の場合はHD黎明期でBDプレイヤーですらまだかなり高い状態だったから売れなかった訳で、
WiiUの場合はそれとは全然違う理由で売れてないんだと思うぞ。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:20 返信する
- 「現在売れてないから」で良くね?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:20 返信する
-
よく意味が分からないわ
GKへの皮肉になってんの?
もっと分かりやすくしてくれよ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:20 返信する
-
. /妊_娠\ /妊_娠\
. |/-O-O-ヽ| |/-O-O-ヽ|
. .6| | ̄ ̄ ̄| |9 6| | ̄ ̄ ̄| |9 グワッグワッ
. /(ヨ___E) \ /(ヨ___E) \
. ( ../ / _ヽヽ .| ( ../ / _ヽヽ |
. ヽ ./一′`一ヽ.ソ ヽ /一′`一ヽ.ソ
.1 □を顔の前にかまえます。 2 おわり。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:20 返信する
-
安くなってもデンモクみたいな糞コンでゲームしたくないし買わないな
タブコンを押すにしても最低2台は接続できないと
マジでWiiUは擁護できるところがない
ミーバースでハッピーになるぐらいか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:21 返信する
-
>>54
お前もWiiUの惨状完全無視してるがな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:21 返信する
- 3DSが1000万台売れても任天堂が赤字のままなのが糞笑えるwwwwwwwwwww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:22 返信する
-
>>52
ある意味ゲームの面白さにグラは関係ないの究極だよな
タブコンでオセロやるぐらいなら、もうテレビゲームである必要がないw
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:22 返信する
-
>>38
捏造じゃ無くて全部事実だろ、それとも現実が全て捏造なの?(笑)
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:22 返信する
- 現実が酷すぎて皮肉にならない悲しさ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:23 返信する
-
ま、今のままなら死ぬだろうけどな
3DSのアンタバカーの件で強気に「値下げはない」とのたまっているがいつ翻意することやら
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:23 返信する
-
元記事自体はひねくれたWiiU擁護なんだが、その裏の内容がショボイのが哀れだ
「Pachterが駄目だと言ってるから逆にいけるはず」
「ゲームジャーナリズムは当てにならないから、数多くのメディアがWiiUの悲報を伝えたところで大したことない」
「単にゲームが足りないだけ、任天堂がマーケティングをしっかりすればOK」
「WiiUの死亡宣言はあまりにも早計すぎる、PS3や3DSのように後から売れるはず」
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:23 返信する
- CoDが死んだとなれば他のサードはビビって出せないだろ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:23 返信する
-
これマイケルパウダーは信用するなって言ってるんじゃないの?
全部間違ってるぞってさ いやすごい分かりにくいけど
JINもそのまま受け取ってんじゃねえぞ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
- 任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。例えば「WiiUには絶対的にゲームが足りない!」だとか、「任天堂はマーケットをしっかりすべきだ!」など。他にも「WiiUの死亡宣言はあまりにも早計すぎる!」といった建設的な批判もありますが、まったく関係ありません。6ヶ月も経ったのです、もう手遅れでしょう。目を塞ぎたくなるようなローンチでの失敗は何もWiiUだけではありません、PS3や3DSもそうでした。といったわけでWiiUはPS3や3DSの二の舞になるのがオチです。任天堂に光はありません、WiiUは死んでしまったのです。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
-
まぁ豚の任天堂の現状の完全無視は
ハタから見てて面白いかもな。
3DSバカ売れ!!!(世界での売れ行きは見ないように・・・・)
300万本とかバカ売れじゃん!!!(任天堂の赤字は見ないように・・・)
www
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
-
>>55
皮肉がわからないというより、皮肉として成立してない
正論で痛いところを突いてるんじゃなく、荒唐無稽な言い訳を書いてるだけ
これが皮肉だと感じるやつは皮肉というロジックの意味がわかってない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
-
発売前から判ってた事だろ
存在価値を見い出せない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
- スペックが今世代なのに今売れないで何時売れるの?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:24 返信する
-
>>62
しかも特許侵害の料金払ったらもっと赤字が膨らむと言うwww
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:25 返信する
- そもそも3DSは逆ザヤして投げ売りみたいな値段で売ってるんだから売れて当たり前。そんなダサい売り方して売り上げほこられてもねww
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:25 返信する
- ドラクエモンハンを道連れにして死んだか
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:25 返信する
-
この記事面白いね
もし仮にwiiuが復活したらこのアナリストは責任をとるべきだね
日本でもそうだけどゲームアナリストは責任ほとんど取らないんだよね
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:26 返信する
-
>>69
翻訳してる人間がそのまま受けとらねえだろw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:26 返信する
- VITAが死んだ理由も解説してほしな
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:26 返信する
- ゼルダ出せばいちころよー
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:26 返信する
-
WiiUは死んでしまいました。
ニシ君はザオリクの呪文を唱えた。
復活するにはスペックが足りない。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:28 返信する
-
ゼルダを出しても無駄だろ
マリオ、モンハン、ドラクエが出てて死んでるんだぜ
本体を引っ張るタイトルじゃない
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:28 返信する
-
持ち直してなお赤字だからヤバイってことなんだけど
商売として成り立ってないんだよ
現実みろよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:28 返信する
-
>>79
アナリストってのは投資で儲けてるわけだから、表でなにをいおうと結果儲かれば勝ち
責任は自身の資産で取るもの
信じる信じないなんて投資家の勝手だろ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:28 返信する
-
WiiUは過去どのハードにもできなかったモンハンドラクエを殺したハードとして
ゲームの歴史に残る偉大なハードだよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:29 返信する
-
アナリストや経済誌が正直に本音で書いてると考える方がおかしい
単に自分が儲けたいからムードを誘導してるに過ぎない
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:30 返信する
- パクちゃんはWiiU発売前は売れるって言ってたぞw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:30 返信する
-
>>87
CoDもマリオも、GOTYのバットマンもマスエフェクトも殺してるんだがw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:31 返信する
-
550万台→400万台に減らしたけど目標は達成できたんだろうか
もう4月も半分が終わりそうなのにまだピクミン3の発売日決まらないの
OS高速化のアップデートもまだなのか
サードダイレクトいつやるんだよ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:31 返信する
-
まだ半年だから王さんの死亡確認はまだ速いと思うが
薬草もMPも切れて残りHP3くらいに未来に希望がもてない状況には近いな
Wiiの頃はサードを騙して集めることができたが
これからPS4と箱720が控えてる2013年にWiiUにソースを回してくれるサードなんか皆無だろ
Wiiの頃よりサードが集まらないのなら任天堂だけで毎月ソフトを提供できる体制でもあればいいが
ピクミン3にすら手こずってるくらいだしな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:31 返信する
- 的を得るに突っ込む奴が全然いない件
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:32 返信する
-
WiiUの一番やばいところは
ここでWiiUを擁護してる人間の大半がWiiUを持ってないだろうってとこだな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:32 返信する
-
過去500万とか1000万本売れてるソフトを軽々と屠る
さすがWiiU
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:32 返信する
-
カムバックは完全に不可能とは?
何処にカムバックなんだか知らんが、
任天堂のやる気が感じられんのが最大の問題じゃねーの?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:33 返信する
- 朝鮮端末のWiiUは受け入れられないという事ですね
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:34 返信する
-
>>93
>>40は見えない?インテリ気どり
>>94
もっというとWiiUの批判を展開しているオレはWiiUを持ってるのが問題なんだ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:34 返信する
-
任天堂専用ハードで終わるだろうな
サードがまったく乗り気じゃないWiiの失敗引きずったまま
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:35 返信する
- 無能なパクはこの記事で気をよくしていることだろう
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:36 返信する
- マリオ、ゼルダ、ポケモン、ドラクエ、モンハン出しても死ぬ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:36 返信する
- バイオショック・インフィニティとかマキナリウムとか書き続けるブログの言葉の誤用に一々突っ込めるかってのw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:37 返信する
- アホな記事だな・・・
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:37 返信する
- バクの扱いが日本と一緒じゃねーかw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:37 返信する
-
よく64と比較されるが
64のコントローラーのかわりにバーチャルボーイが付いてくるのがWiiUの気が・・・
3Dで見られないからそれ以下か
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:37 返信する
-
6ヶ月も経ったのです、もう手遅れでしょう。
任天堂に光はありません、WiiUは死んでしまったのです。
うあぁぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwww
正直正論過ぎるwwwwwwww
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:38 返信する
- 任天堂は死すべき定めだったのだよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:38 返信する
-
Wiiが次世代機完成までもたずにPS3に殺されて準備不足のまま発売
3DSは25000円でぼったくってたのにVitaが同じ値段でぼったくりがばれて大幅値下げ
絶対に負けられない携帯市場に予算がかかった
PS4は出ないとふんで性能を現行世代にあわせた
結果WiiUが死んだのはソニーが悪い
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:38 返信する
-
64ってスティックがすぐぶっ壊れる欠陥ハードだったよね
高価格、低品質がモットーの任天堂だから仕方ないけど
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:40 返信する
- 売れる売れない以前にロンチから半年で新作ゲームが発売されない記録を叩き出す時点で、ゲームハードとしての役目が終わってることは確か
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:41 返信する
-
理由は1つだよタブコン要らないからw
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:41 返信する
-
あんなでかいコントローラーでゲームするとか、アホだしな
もう考えたやつの晒し首にしないといけないレベルw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
- ロンチがあっても売れないvitaちゃんバカにしてんの?w
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
- 6年も遅れてハードを投入し、なおかつ未完成の欠陥品だったんだから擁護されること自体おかしい
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
-
昨日初めてタブコン見たが「デカ過ぎ」
魅力ナイのに「価格が高すぎ」
子供に買い与えようと思える状態じゃない
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
-
パクター無能じゃないといいながら
外れまくりの予想を載せるw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
-
WiiUが死んだ理由?
GPUがDX10世代だから
これが一番わかりやすい答えじゃね?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:42 返信する
-
>>98
それ俺w
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:43 返信する
- 発売前から之は失敗するって皆予想してたのがそうなった岳www
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:43 返信する
-
アンターバカーすれば大丈夫!
早く値下げしろ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:43 返信する
- バカなのは豚だけでしたっと
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:43 返信する
-
この先WiiUが生き返る方法?あるよ
42万のWiiUユーザーがこの先出るソフト全部10個単位で買えばいい
全部のソフト売上が420万、消化率は100%
-
- 123 名前: 俺 2013年04月13日 08:44 返信する
- もうお終いだぁ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:44 返信する
-
ソフト用意できないならそれは把握してたはずなんだけどな
次世代機と発表被ったら目も当てられないので発売早めたんだろ結果ソフトなし
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:44 返信する
-
ここにWiiUがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:45 返信する
-
>パクター氏はこれまで数々の予測を見事に当ててきました
は?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:45 返信する
-
>>120
アンターバカーしてもソフトなさ過ぎ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:45 返信する
-
>>113
ん?
馬鹿にされてるのは任天堂だけだが?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:45 返信する
-
>>118
無視されたから二回もアピールしたわけ?
誰もが気づいている揚げ足を二回もとるとか、オタクにありがちとはいえ、なかなかに嫌なやつだな、おまえw
ちょっと好感持ったわ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:45 返信する
- 早すぎたんだよ、色々と
-
- 131 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:45 返信する
-
※125
wiiUは永遠だ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:46 返信する
-
>>73
結局”パクターはWiiUが死んだって言ってるけど、あいつの言う事全部はずれてるからWiiUは絶対成功する”て話なんだろうけど
予想が当たらない(信頼できない)=必ず真逆の結果になる、て訳じゃないものね
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:46 返信する
-
>>108
PS4が出ないなんて信者が言った言葉を鵜呑みにした、ゲハ脳社長が悪いと思うよ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:46 返信する
-
マルチなら余裕で劣化してるし独占は3DSでも出来るようなもんばっかだし
買わせようという要素が無い
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:46 返信する
-
岩田と宮本もリアルに亡くならないものか
世界のゲームの為にも
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:47 返信する
- ゴキブリがちゃんと買ってあげてたらvitaも値下げしなくて良かったのにね・・・
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:47 返信する
- パクター初めて持ち上げてただろ
-
- 138 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:47 返信する
- お
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:47 返信する
-
パクター氏ネタにされまくりワロタ
日本で誰のポジションなんだこの人ww
-
- 140 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:47 返信する
- し
-
- 141 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:47 返信する
- ぷ
-
- 142 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:47 返信する
- ま
-
- 143 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:47 返信する
- げ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:47 返信する
-
ソフトがないんじゃなく、WiiUで売れそうなソフトがこの世に存在しないだけ
そして、リリース計画を白紙撤回されたからなくなっただけ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:48 返信する
-
>>139
新ちゃんかな?
-
- 146 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 08:48 返信する
-
wiiUはおしぷまげ
WiiUは最悪の
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:48 返信する
-
発売して間もないのに死んでるハードw
ああ発売前から死んでたかw
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:48 返信する
-
>>130
遅すぎたの間違いでは?w
あと2、3年早かったらPS4、720が出るのに
PS360より性能も劣るものじゃねー・・・・w
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:48 返信する
-
>>136
逃げですか
-
- 150 名前: 東大生 2013年04月13日 08:49 返信する
-
WiiUは最高
俺が言うんだから間違い
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:49 返信する
-
再起の可能性あるとしたらポケモンゼルダやらキラー投入に値下げの再ロンチしかないな
それでもきついだろうが
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:49 返信する
-
この元ネタサイト、妊娠の妄想丸出しで面白いぞ。
ゲハの情弱妊娠が喜ぶのも良くわかるw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:50 返信する
-
パクターだけじゃなく皆WiiUはオワコンって言ってるけどw
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:50 返信する
-
>>135
コミットメントの意味を理解してたら二人とも年末に辞任
んで、新社長が岩田のクビを生け贄にWiiU生産中止
だいたいそんな流れでしょ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:50 返信する
-
WiiUは失敗したと「ネガキャン」する人々への皮肉だな。まぁ面白い。
ただWiiUに関しては、いわゆるネガキャンではなく真実が多く含まれているとおもうけどネ。
-
- 156 名前: ま 2013年04月13日 08:50 返信する
- え!ゲームオタク⁉
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:51 返信する
-
今日の悲報朝刊かwww
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:51 返信する
-
>>151
1万円に値下げしないと売れないよ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:51 返信する
-
>>136
アンタバカー「せやな。1000万でも赤字やけど」
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:51 返信する
- ブヒィ! ブヒィ! 終わり。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:52 返信する
-
>>139
ファミ通の浜村氏の劣化(?)版かな、浜村の予想はそこそこ当たるから
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:52 返信する
-
>>159
赤字TV
-
- 163 名前: ミヤッチ 2013年04月13日 08:53 返信する
-
>>154
嘘つきの岩田だから辞めないでしょ
粉飾決算したあげくに足りない分は「そう言う趣旨の発言ではございません」で終了
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
- 豚以外こうなるの分かってたけどねw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
どうせ今の任天堂は3DS枠内クオリティのゲームしか作れる技術しかないから
まずテレビゲーム事業だけでも撤退させた方が身のためだと思うな
お得意のミリオンをちゃんとした利益にするにはな
いや、ふざけて言ってんじゃなくてマジで言ってるんだぞ?
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
>>150
WiiUは確かに最高だな、ネタとかお笑い専用としてw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
>>129
誰もが気付いてるっていうけどお前らいつも誤字脱字で揚げ足取りまくってるだろw
これだけ無反応だからそうは思えなくて気になっただけだよw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
理由1のタイトルで噴いた、実際はもうちょい情弱補正で売れると思ったけどな
長生きは無理だよ、だってほんとにゴミなんだものw
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
>>151
9,800円にしたらいいかもね!
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:53 返信する
-
ちなみに、この妊娠サイトのパクター引用は、例によって嘘だらけ。
パクターの言っていた「2010年までにWiiHDを出さなければ、任天堂の据え置き市場は崩壊する。」は、的中した予言と言われている。それを2010年にWiiUが出なかったから外れた、と引用してるのが、妊娠の痛さ。
任天堂の今日の惨状にについては、他の誰より、パクターの意見を聞いておいた方が良い。彼は任天堂の投資方法が間違ってる事を批判してるのであって、それは当たっている。彼の言う通り、岩田は2014年中に辞任するだろうと、俺も思ってる。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:54 返信する
-
WiiUは性能のダメだが、OSを含むソフトの仕上がり具合もひどく、ゲームも明らかに足りない。何もかも準備不足で、少なくとも出足は大失敗だった。
ここからの挽回は容易ではないし、そうこうするうちにPS4と新箱がくる。任天堂はどういうシナリオを持っているのだろうか。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:54 返信する
- 本体持っててもソフトが全然無いんじゃどうしようもないわな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:55 返信する
-
パクやんの予想が当たらないと言いたいんだろうかね?<記事
でもPS3が現状一番強いCSなのは事実だなぁ。当たったのはこれだけかね..
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:55 返信する
-
WiiU葬式会場
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:55 返信する
- WiiUだけじゃなく次世代機全部死亡だろ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:55 返信する
-
値下げすれば売れるハードは、3DSにしろ、PS3にしろ、Vitaにしろ、先行して買ったやつからは「買ってよかった!」っていうコメントが少なからず出るものなんだが、WiiUの場合ほぼ皆無
というか買ったやつから「糞だ」というコメントしか出ない時点で、もう致命的にハードがダメ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:56 返信する
-
>>165
WiiDSは完全な流行りだったからなぁ
次のWiiU3DSは流行りは来ないでしょう
皆スマホに行ってるし
3DSは値下げで売れたが利益がない
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:56 返信する
-
つか任天堂も購買層のほとんどいないニコニコで布教放送したり、
ミーバースで検閲や密告させたり、
匿名掲示板で工作員を使ってキチガイ荒らしたりするよりも開発に力入れるべきでは?
やってる事が南朝鮮と同じなんだが
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:57 返信する
-
>>176
3DSは買ったけど糞だったよw
-
- 180 名前: るる 2013年04月13日 08:57 返信する
-
ザッと読んだけど、この人の発言はちょっと不自然なところがあるような、、、
まあでも、WiiUが死ぬのはゲーム業界にとって良い事ではあるね。
日本企業のハードだから、残念ではあるんだけど、この低性能ハードが世に広まる事はゲーム業界に毒をばら撒くのと同義だから。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:58 返信する
-
なんせ何もソフトが出ないしね…
生きてるのか死んでるのかもよくわからん
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:59 返信する
- 訳の判らない任豚擁護wwww
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 08:59 返信する
-
>>170
シェア予測だって、これ価格とかちゃんと決まった時点での予測なのかねえ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:00 返信する
- つまりアンバサダー早くやってくれと言ってるんだな
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:00 返信する
-
>>176
3DSは投売り感が酷いけどなw
まぁVita盛り上がるまでの繋ぎとしてはよくがんばってくれた
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:00 返信する
-
パクターが実際言っていた事
2010年
「Wii市場の崩壊は進んでおり、2010年中にHDのゲーム機を出さなかったら、任天堂の据え置き市場は無くなるだろう。」「岩田は馬鹿では無いので、そのぐらいの事は知ってる。2010年中にWiiHDは出る。」
2012年
「岩田は馬鹿で無能な社長だった、2012年にあんな半端なHD機を出しても手遅れ」「あんなクズを売る手伝いをさせられるレジーは気の毒だ。」
そして妊娠の脳内変換
「パクターは2010年にWiiHD登場を予言して、外した」「その彼がWiiUの失敗を予言してるから、きっと外れる。」
これは痛いだろ?だけど本当の話だ。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:01 返信する
- WiiUを高いお金だして買った人達に同情しまーすwww
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:02 返信する
-
>>179
それは辛辣だね
3DSもWiiUももってるが、WiiUと比べたら3DSなんて、ちゃんと動くというのに
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:03 返信する
-
・「ゲームにおいては,やはり10時間〜20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う」
・「標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 」
・「PlayStation 2は、DVDプレイヤー機能を持つことでヒットしましたが、私はゲームが主役でない形でゲームハードが売れるという状況には複雑な気持ちでした。」
・「iPadなどiPod touchがデカくなっただけ。なんの驚きもない。」
・「ハード性能を向上させ、ゲームを寄り豪華でリアルにすることだけでは、ゲーム離れ減少への答えにはならないと判断した。」
・「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:04 返信する
-
>>187
いや、たかだか3万円弱の出費で同情して貰うようなことでもないのだが
面白いゲームが出来ると期待していた子供たちは可哀相だな
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:04 返信する
-
この記事が皮肉だって言うのは分かるけど
単に批判する人を皮肉っているだけでWiiUが死なない論拠にはなってないよね
-
- 193 名前: あ 2013年04月13日 09:04 返信する
-
死んだ死んでないというか
Wiiuほどどうでもいいハードないわ
-
- 194 名前: 2013年04月13日 09:04 返信する
-
3DSなんて毎週5万台売ってドブ森300万本近くうっても赤字だったんだろ
ある意味wiiuより終わってんだろ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:04 返信する
-
>>190
誰だそのひどい予想屋は!!全部的はずれじゃないか!!
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:05 返信する
-
ものすごい皮肉っぽく言ってるだろう事はわかるが
すでに、そいつらを信用できるのか!とか言ってられる状況じゃないし
以前の発言から信用ならない人間レベルで言ったら岩田が上だし
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:06 返信する
-
>>我々はパクター氏を信じるべきでしょう。
ここがもう気持ち悪いわ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:06 返信する
-
>>190
岩田って本当嘘ばかり
他社のことばかり棚に上げる
他の企業のトップって同業企業は認め
うちの会社も頑張る事言うけどな
はやく辞めてくれマジ
-
- 199 名前: あ 2013年04月13日 09:07 返信する
-
>>191
いや同情するぜ
ゲーム機買ったのにゲーム出ないんだぜ?w
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:08 返信する
- キモオタゲー握りながら遊ぶゲームがないと言われてもねぇw
-
- 201 名前: あ 2013年04月13日 09:09 返信する
-
日本にも新なんちゃらとかい無能呼ばわりされているわりにいまだに業界で食えているなぞの人物がいてだな。
てのりの記事じゃね
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:09 返信する
-
>>192
というか一般にパクターの予想が最も正確だったと言われる「Wii市場の三年崩壊」を、わざわざ嘘付いてまで引用して、「間違った」と言ってる狂信者ぶりが滑稽なんだよ。パクターはWii市場は早く崩壊するから2010年にWiiHDを出せなかったら馬鹿だ、言っていて、そして実際に出せなかった岩田を、今「無能経営者」と言っているのだ。そしてWiiUを「二年遅れのクズ」と評しているのだ。
-
- 203 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 09:09 返信する
-
パクターは当てにならない!
↓
当てにならないから逆になるはず!
↓
つまりパクターが失敗というwiiuは成功!
いやいや…
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:10 返信する
-
てか、印象が全てだろ。
最初躓いたと客に思われたら、それまで。
だからこそ任天堂も信者も印象操作に躍起になってんだろうし。
復活できたのは確たる性能を地力とし、10年スパンで設計されてたPS3、PSP、大胆な値下げ戦略で無理矢理蘇生した3DSくらい。
ドリキャスもサターンも64もGCも、負けハードは最初から負けてんだよ。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:11 返信する
-
>>186
実際その部分は当たってはいるんだよな
まぁWii出て4年?で次世代機を投入しろってのは無理な話だけどなw
そんなことしたら更に任天堂のハードに対する信頼感が薄れるしw
まぁその信頼感も薄っぺらいもんだが
-
- 206 名前: 名無しさん 2013年04月13日 09:11 返信する
-
X68000より遥かに高性能のはずなんだから、ハードを生かす方法を改めて模索すべきなんだろうけど。
本体見捨ててPS4並みの高性能タブコン出すとか。
新聞紙サイズのタブコンに脚4本着けてテーブルにするとか。
-
- 207 名前: 名無しゲーマー 2013年04月13日 09:11 返信する
-
いや現実見よう
未だにvitaロンチ以下のタイトル数
最速4桁
マルチハブリ
低性能
あぁ酷い
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:12 返信する
- パクターの時点でどうでもよくなったw
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:13 返信する
-
復活できるハードっていうのは、値下げによって二台目需要で伸びる
WiiのあとにPS3を買うやつはいても、PS3やPS4のあとにより低性能なWiiUを買うやつはいない
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:13 返信する
-
>>200
スケジュール真っ白に言われてもw
キモヲタゲーばっか見てるお前の方が気持ち悪い
他にも沢山出て時間と金が足りん
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:14 返信する
-
>>205
次世代機じゃなく、せめてHDMIつけてHD対応した新型機をだせ、といってたんじゃなかったっけ
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:15 返信する
-
>>206
PS4並の高性能タブコンて、どうやって作るんだよw
忍術?
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:16 返信する
-
メーカーはユーザーをきちんと見てると思うよ
VITAはキモオタだからキモオタゲーを売る
WiiUは何も売れないから売らない
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:16 返信する
- パクターの逆をはれ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:16 返信する
-
PS4発売時に値下げ、国産サードタイトル多数発表・発売できれば国内ではまだやれるんじゃない?アトリエみたいなタイトルなら任天堂ファン層も食いつくかもよ。
国内のPS4タイトルなんて当分期待できないだろうし。
サードもPS4が軌道に乗るまで小遣い稼ぎになるし、完全版移植で稼げるじゃん。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:16 返信する
-
>>212
ロンチの対応ソフトだけは無駄に豪華だったよな。
どれもが壮絶な爆死したけど。
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:17 返信する
-
>>210
時間をさいて書き込みご苦労さんw
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:17 返信する
- 問題なのはこの記事が皮肉や冗談になってない点なんだw
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:17 返信する
-
>>212
岩田って、もともと現場の人間だったはずなのに、なんでスペックとかゲーム開発のし易さを無視するんだろうな
SCEみたいに聞いてまわらなくても、自分でわかるだろうに
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:17 返信する
-
>>216
WiiUに出すくらいならPS3かVITAに出すと思うんだ>サード
-
- 222 名前: るる 2013年04月13日 09:18 返信する
-
とりあえず3DSの売り上げがプラスマイナス0のトントン状態だと想定して
WiiUが失敗して据え置き機から徹底したとなったら任天堂はどうなるんだろう?
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:18 返信する
- 死んでねーよ。最初から生きて無かったし。レンガやし。
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:19 返信する
-
的を得すぎててワロタwwwwwww
は誤用です。正しくは
的を射すぎててワロタwwwwwww
です
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:19 返信する
-
>>222
わかってるくせにぃ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:20 返信する
-
>>216
wiiuに市場があるとでも?
ちなみに中小ソフトハウスのコンパイルハートはすでにPS4向けにRPGを開発中だぜ。
PEがあるから、中小のPS4参入は早い段階で来るよ。
PS3、Vitaの時とは段取りが段違いに違う。
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:20 返信する
-
スクエニ和田の次に岩田の首が年内に飛ぶのは最早確定事項
その後誰が社長になるかだが
その後どういう転換がされるかだろう
ハード開発が瀕死状態なのはもちろんだし(据え置きは壊滅、携帯も3DSの次はスペック、市場構築色々な面で失敗する可能性が高い)
ソフトの開発力の方がもっと深刻であり、中小でも出来ることが全然できない。GCとWiiUのラインアップと比較すれば一目瞭然
肥大化した会社規模の大幅縮小、人材の徹底的な入れ替え、他社による技術供与、外注への切り替え等が生き残る為の必須条件であり
外部からの圧力なしで自力更生出来る公算は極めて低いと思う。
現状では2,3年後には買収、統合される未来しか見えない
MSかサムスンが有力所とよく言われているが、早ければ岩田の次の社長が早速任天堂を売り渡す展開も有り得る。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:20 返信する
-
GK3dsのときも同じようなこと言ってたな
結果は・・・
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:21 返信する
-
>>224
現代じゃ問題ないよ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:21 返信する
-
>>228
じゃあアンバサダーしないといけないよ?
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:21 返信する
-
皮肉だったのか
なるほど
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:22 返信する
-
コーエー 北斗無双 無双OROCHI2 Hyper NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
バンナム TTT2 タンク!タンク!タンク!
EA FIFA CoD NFS
どれも1万本以下wwww
どこが出すの???wwwww
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:22 返信する
-
忘れちゃいけないのは
WiiUはそもそも3DSの赤字を補うために出されたってことだよね
現状、逆に足を引っ張ってるけど
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:22 返信する
-
そういや、wiiuがまだプロジェクトカフェって呼ばれてた時にさ、中小企業の会合で、カフェは無視することに決まったって記事があったじゃん。
あれ、事実だったんだな。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:22 返信する
-
>>224
「的を得る」 という比喩的表現は、中国古典 『大学』 『中庸』 にある 「正鵠 (せいこく) を失する」 から来ている。「正鵠」 とは、弓道の的の中心にある黒星のことだ。正鵠から外れることを 「失する」 といい、当たることは 「正鵠を得る」 という。
「得」 という字には、元々 「当たる」 という意味がある。
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:22 返信する
-
PS3よりWiiの方が圧倒的に売れたのに
マルチはPS3の方が売れてるのはなぜ?
って豚に聞くと黙るよね
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
-
>>228
赤字まみれだね
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
-
>>228
発売から半年、新色から1週間後というひどいやらかしをしたねぇ
40%オフのアンバサダーで売れたよねー
WiiUも40%オフすればいけるよ!www
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
-
>>228
GK以外の開発者も言ってるよw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
-
>>228
まさかアンバサダーで逆ザヤやらかして中華とクレカ換金需要に持っていくとは思わなかった
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
-
>>228
海外爆死で2年連続の営業赤字になったねw
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:23 返信する
- ソニーさえッ!ソニーさえいなければッ!!!!
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:24 返信する
-
>>236
黙らないよ
ヴィータガーソニーガー
て鳴きだすよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:24 返信する
-
>>236
サードのキモオタゲーは要らないんだとさ
ミリオン行かないソフトは全部糞らしいよ
-
- 245 名前: るる 2013年04月13日 09:24 返信する
-
※225
個人的にソフト会社になってくれると凄くいいと思うんだよねぇ。
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:25 返信する
-
>>228
また赤字を増やすのか?w
3DSが生んだ赤字はまだ解消できてないんだぞw
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:26 返信する
-
>>245
ソフト会社になってもHDとかの技術が無いからスマホとかに逃げる気がする
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:26 返信する
-
\能がPS3、箱○より低い
◆.織屮灰鵑蝋發い世韻里邪魔アイテム
レンガになる仕様
本体だけの理由で3つはいっちゃう
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:26 返信する
-
WiiUと64が似てるとか言ってるやつやめろよな64に失礼だろ
64は3D版マリオ、スマブラ、ぶつ森と今でも任天堂を支えるタイトルを育んだ良ハード
WiiUは過去の栄光を食い潰す糞ハード
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:26 返信する
-
>>228
結果はほとんど全てのソフトが売り上げ落として
赤字を増やしてるね
それでもWiiUよりましだから問題ないのかな?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:27 返信する
- 今日の悲報はここか
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:27 返信する
-
"ゲーム機というのは、最初は赤字が当たり前というのは、妙な常識だと思うんですね。
恒常的にハードで赤字を出すのが常識であるかのような考え方があるのは、
そういう考え方をお持ちの方もいらっしゃるようですけれども、任天堂はそういう発想とは、距離を置いております。"
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:28 返信する
- ふざけんな、ソフトがたくさん出ても売れなかったvitaの悪口はやめろ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:28 返信する
-
>>253
WiiUより売れてる
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
- なるほど、最近はちまが静かだと思ってたらこっちにニシはきてたのか
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
- 激ハブノーチャンス丸
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
- だから、GKをVITAで煽っても無駄なんだってば
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
-
>>253
本体品薄でごめんね、ごめんねー
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
-
>>253
おいおい、文末に(震え声)が抜けてるぜ。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:29 返信する
-
>>249
任天堂専用機っていう意味では似てる
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:30 返信する
-
まあ皮肉なのは分かるけど
WiiUが死に体なのは明白だよな
現在より未来のほうが厳しい状況になっていくのは確実だからな
いまはまだマシなほうだと思うよ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:30 返信する
-
「2010年、PS3のシェアは55%、Xbox360は35%、Wiiは10%になるだろう(ただし各機種とも±5%の誤差あり)」「ブルーレイを搭載したPS3こそがコンソール戦争の覇者となる」「PS3やXbox360でゲームコンソール機の開発は最後、これ以後はコンソールは発売されないだろう」「2010年にはHD画質のWiiが登場する」
微妙なのばかりじゃないか
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:30 返信する
-
3DSは完全に割れているから、台数は当てにならん
正直、早すぎだろ。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:30 返信する
-
>任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています
あちらも苦労してるようだねぇ・・・
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:31 返信する
-
やめろよー
誰か一人くらいWiiUのいいところあげてやれよー
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:32 返信する
-
>>253
コーエー 北斗無双 無双OROCHI2 Hyper NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
バンナム TTT2 タンク!タンク!タンク!
EA FIFA13 CoD NFS マスエフェクト3
UBI アサシン
ワーナー バットマン
まだ他もあるがどれも1万本以下wwww
-
- 267 名前: 2013年04月13日 09:32 返信する
- いいところを一個も上げれないのがwiiuの凄いところ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:32 返信する
- これ、GKやチカ君を皮肉ってると見せかけて、あまりにも無知なニシ君をこき下ろしてる記事だよね?
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:32 返信する
-
>>265
ミーバースをキメられる
本体更新でレンガチャンスを楽しめる
タブコンで腕を鍛えられる
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
-
>>266
LBPK 笑
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
-
>>265
ミーバースキメてハッピーになれるよ!
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
-
>>253
ゲーマーにとっては売上げよりソフトが出る方が大事
WiiU買ってやれよ豚wwwwwwww
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
- ささやき えいしょう いのり ねんじろ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
-
>>265
買わない信者がたくさんいる
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:33 返信する
- 低性能で低すぎる完成度と、WiiUロンチでサードに鼻パンチ入れたのが決定打だった。
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:34 返信する
-
wiiuなぜ失敗したのか?って本まだ?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:34 返信する
-
WiiUの悪いところ以外は良いところだらけだというのに!
…あれ?なにも無くなった
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:35 返信する
-
豚って3DSのときPS3を引き合いに出すな!っていうわりには
WiiUの時Vitaを引き合いに出すんやな
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:36 返信する
-
サードソフト出しても売れないからなぁwwww
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:36 返信する
-
任天堂ソフト専用機として細々とやっていけばいいんじゃね
他社のまっとうな次世代機の足を引っ張るようなことしないでさ
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:36 返信する
-
ファーストはロンチ付近でふつうは「次世代機スゲー!!」って思わせるようなタイトルを出すものだと思うんだが、WiiUは出てきたのが3DSと見分けがつかない2Dマリオだもんな
ありえん
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:36 返信する
- ニシくんも死んでしまうな
-
- 283 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 09:37 返信する
-
WiiUは日本国内でなら細々と生き残る道もありそうだけど
海外シェア拡大、コア層獲得といった任天堂の当初の計画を実現させるのは絶望的だろ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:37 返信する
-
半年の間にソフトがほとんど出ない、発表もされない、おまけに予定されているソフトはいつ出るかさっぱり分からない
3DSやVitaのロンチ半年間でもこうはいかなかったよな
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:37 返信する
-
そういえばレジーが「WiiUは発売後半年はロンチ」っていってたアレはなんだったんだw
ロンチどころか死んでるじゃん
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:37 返信する
-
世界中のニシ君が5台以上買えば問題ないと思うんだ
それか、任天堂がタダで配る
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:38 返信する
-
>>281
でも、開発者曰くWiiUのマリオは「瞬きが分かる」HDやで
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:39 返信する
-
>>255
任信の絶対数自体減ってるのもある
この惨状見て任天堂の信者も目が覚めただろう
むしろ任天堂のファンである程怒るべきだと思う。
3DSで離れてWiiUで完全に愛想尽かした
俺もWiiUをモンハン目当てで買ってゾンビUもプレイしたが
あまりのモッサリ動作とソフトの無さに
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:40 返信する
-
>>281
E3で立て続けに横マリオ出てきた時はさすがに笑ったわ
いやそこはせめて3D(タイプ)にしとけよと
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:40 返信する
-
わりとへぇーーーって感じで読んでたけど
3dsやps3と同じとか意味不明な締めで信憑性0だわ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:41 返信する
-
>>285
海外はこの前3ヵ月ぶりだかでゲーム出たろ?
つまりロンチが何度もあるようなものだということなのではなかろうかw
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:41 返信する
-
>>288
だよなぁ
わかるわ
買ったやつだけがわかる怒りを超越したげんなり
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:44 返信する
-
豚は3DSしか持ってないだろ。いい加減擁護出来るように買ってやれ
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:45 返信する
-
擁護って言うかここで叩かれても実際3DSとか売れてるからなぁ。
WiiUもクラスの皆が持ってるからって子供が買うでしょ。
いくらオタクが低性能って煽ってもオタクは少数派だし煽って遊んでばかりで買うやつ少ないみたいだし。
つまり僕が言いたいのは結局WiiUが売れると言うこと。
PS4発売と同時に値下げしてくるだろうけど、ベヨネッタ2発売されたら買うわ。
-
- 297 名前: はる 2013年04月13日 09:46 返信する
-
任天堂念願の
任天堂専用機種が出来たやないか!!
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:46 返信する
-
毎回毎回スペックで吠えてるおバカさんたちw
ゲームやってる人のほとんどは、面白いゲームがあるかないかしか興味ないよ
MHがこけたのも、毎回同じことさせてたら飽きられて当たり前
マリオやゼルダ、メトロをやりたい層がいる限りWiiUは安泰だよ
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:47 返信する
- 専用機ならそれで構わないんだけど、サードを囲ってくるのがウザいんだよね
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:47 返信する
-
>>296
なら、とっくに売れてるよな
-
- 302 名前: kt 2013年04月13日 09:47 返信する
-
4年遅かったipad が出る前なら評価は違ったろうに
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:48 返信する
-
PS4出たら同じだぞ〜とか言ってる豚、
PS4が出る時PS3は死んでないどころか現状据え置きで一番売れ続けてソフトも出てるんだが
前世代のWiiが死にきってからPS360に劣るWiiUを出した任天堂とはそこが大違い
PS3はまだ3年は現役だろうし
そりゃ俺もPS4が売れるとは思わんがPS3とVitaがあれば十分だからな。現状
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:48 返信する
-
GKのイチャモンなんて聞いてても売れないわな
ソースはvita
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:49 返信する
-
>>298
マリオも毎回同じ事されてるから順調に売り上げ落としてるのか
後、メトロはでねーだろ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:49 返信する
-
>>304
日本語でおk
-
- 307 名前: はる 2013年04月13日 09:49 返信する
-
ところで
モストはどのくらい売れたの!?
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:49 返信する
- ソフトは増えないけど弔辞のコピペは増えていく…
-
- 309 名前: あ 2013年04月13日 09:49 返信する
- 豚は世界共通やね
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:49 返信する
-
>>298
安泰 ×
遺体 ○
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:49 返信する
-
>>300
サードから上納金を搾取しないと赤字になるのに3DS普及のために逆に岩田は辻本へのキックバックで赤字を増やして…
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:50 返信する
-
実際今からどうなるかはわからんけどハード自体に魅力がないからの現状なんだろうし、さらには伸び代が見えないから将来性も買えないんだよね
俺は任天堂のソフトには興味がないから今後も買うことはないかなぁ
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:52 返信する
-
wiiUの悲惨なロンチを見て狂喜乱舞してる
お前らへの強烈な皮肉じゃねーかこれwwww
ちゃんと本文見てこいっつーの
「でも事実だよね」とか言うと更にバカに見える仕組み
やっぱ向こうの記事はウィットに富んでるな
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:52 返信する
-
>>298
PS3よりWiiの方が圧倒的に売れたのに
マルチはPS3の方が売れてるのはなぜ?
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:52 返信する
-
WiiUは死んでないよ
死にかけてるけど
-
- 316 名前: あ 2013年04月13日 09:52 返信する
-
パクターッ!!wwwwwww
やっぱGKの妄想ソースは笑えるww
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:53 返信する
-
>>307
発売されたと思われる週のランキング50位内に見当たらなかったので発売中止になったと思われ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:53 返信する
- 任天堂のファンとやらは口だけじゃなくてWiiUとゲームをちゃんと買えよ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:53 返信する
-
現実を見れずになぜか妄想で勝ち誇るゴキちゃんw
相変わらずお花畑すなあ
-
- 320 名前: はる 2013年04月13日 09:54 返信する
-
WiiUの
■マリオ新作が
3DSのをデカくした感じのとか…
■ドラクエの新作が
Wiiのリメイク版とか…
■ゼルダの新作が
ゲームキューブのリメイクとか…
既に新作作る気がない
メーカーに先はない!!
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:54 返信する
-
一般人は性能なんて気にしないというが、
PS3は25,000円で今尚売れている
同じ25,000円でもWiiUは売れていない
じゃあソフトのせいかというと、マリオ、モンハン、ドラクエが出ている
(海外でもビッグタイトルが発売されている)
ハードに魅力がないから売れないのか、Wiiという名前のせいなのか・・・わからん
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:55 返信する
-
こんな糞スペックで3万とかps3買えるし
3dsと同じ値段でいいわ
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:55 返信する
- ドラクエ爆死って大事件だと思うんだけど
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:56 返信する
-
>>318
そう言ってやるなってw
俺もVitaは正月2万で買うまで中々手が出せなかったし。彼らも今のWiiUに価値なんか見いだせないだろ
Vita買ってからは3DSももう起動しなくなったけどねw携帯出来るちょっと劣化クオリティのPS3ってすげーよなぁ
最近のソフトラッシュ半端ないし
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:56 返信する
-
>>298
マリオ、ゼルダ、メトロイドをやりたい人はwiiuを買えばいいんだよ。
それならそれでいい。
ただ、スペックがPS360にも総合的に届かない癖に、ソフト囲い込もうとするを辞めてほしいだけ。
完全な任天堂専用機として売ってくなら、ここまで叩かれないよ。
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:57 返信する
-
>>319
3DSの為に、WiiUにリソースの割けない任天堂って現実?
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:57 返信する
- 予想全然当たってねーじゃん・・・・・・
-
- 328 名前: はる 2013年04月13日 09:57 返信する
-
PS3のソフトなら
70本近く購入しました。
平均価格
新品980〜2500円ですが…
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:59 返信する
-
>>328
平均価格じゃないじゃん…
-
- 330 名前: あ 2013年04月13日 09:59 返信する
-
今からだと思うけどねー
30年以上ゲーム業界診てきたけど
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:59 返信する
-
>>296
>WiiUもクラスの皆が持ってるからって子供が買うでしょ。
ダウト
そのような状況にどうやって持っていくかをまず考えよう
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:59 返信する
- ガジェット好きにすら見向きもされない時点で終わってる
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 09:59 返信する
-
WiiUってほとんどのソフトがPS3か3DSの焼き直しみたいなもんなんだよねw
ゲーマーならPS3と3DSくらい持ってるだろうし全く買う価値が見いだせない
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:00 返信する
-
>>298
そのゼルダ、メトロとやらはいつでるの?
出る頃にはWiiU死んでそうだけど
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:00 返信する
-
>>276
引き合いに出しても、今は虚しいだけだけどね・・・w
まぁ、Vitaちゃんの相手はPS3ですから。
Vita買って、3DSとPSPを起動しなくなった人も多いけど
PS3を起動しなくなった人も、また多いと思うよ。
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:01 返信する
-
>>321
一般人は馬鹿じゃない
「未来が無い」という事を敏感に感じ取ってるんだと思う
今の時代ちょっと調べればすぐに分かるからね
今回も余裕で騙せると思ってた任天堂はホントバカ
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:01 返信する
-
>>294
DSやWiiでの任天堂再覇権の負の遺産だ
脳トレやWiifitのバカ売れで味を占めてゲームでの新規IPを出さなくなった
(GBはポケモン、64はスマブラ、ぶつ森、GCはピクミンほか色んなIP生んだ)
Newマリオというレトロネタがこれまた600万超ヒットして以降金太郎飴な任天堂ソフトパターンに嵌って、ファンも惰性ブランドから目を覚めたのか縮小再生産中
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:01 返信する
- パクちゃんに対する皮肉なのは間違ってないだろうがWiiUが死んでることについては皮肉でもなんでもないな
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:01 返信する
-
ゼルダもメトロも、もうそんなに売れないからな・・・
まぁ、あれ見ると確かに任天堂のソフトは大昔最先端だったんだなーと思える。
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:02 返信する
- Wiiスポや板みたいなミラクル起こさねーとGC以下になるぞ
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:02 返信する
-
PS3も死んだってよ
ゴキはこれも認めろよ
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:03 返信する
-
>>298
3行目と4行目でおもいっきり矛盾してる事になぜ気づかんのだ
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:03 返信する
-
>>335
すげー分かるわ。Vitaで手元にPS3並のソフト出来るようになってから一部PS3ソフトは起動しなくなった
ただ、PS3はガンダムEXVSがあるし、オンライン有線じゃないVitaでは流石にオン対戦は限界があるかな
一人用ソフトはVitaの圧勝だけどw
一人用はどんどんPS3とVitaでマルチ、データのやりとりの多いオン対戦、協力物はPS3。こんな感じにして欲しいね
カードゲームや狩りゲーならVitaでも満足にラグなく遊べるけど
-
- 344 名前: 名無しゲーマー 2013年04月13日 10:03 返信する
- まだ死んでないだろ、任天堂は値下げしてから売れるし。
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:04 返信する
-
囲い込みで文句言ってる人は、社会に出て働いたらいい
企業間で囲いこみなんて、ごく当たり前のこと
やりたければ買えばいいだけ。囲いこみで文句言ってるのは貧乏人だけだよ
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:04 返信する
-
>>341
WiiUの3倍以上売れてるで
世界で毎週TOPでいまだに売れ続けてる
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 348 名前: はる 2013年04月13日 10:05 返信する
-
3DSは
LL出たら買う予定だったけど…
未だに買ってない!!
VITAは
正月に19800になってたんで…
購入を決めた!!♪
アンチャーテッド
レジスタンス
スーパーモンキーボール
やりたかったから…
損はしてない!!
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:06 返信する
- VITAとWiiU、どっちが先にミリオンタイトル出るんだろうな
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:06 返信する
-
>>344
その値下げはできないんじゃね逆鞘だし
3DSでの赤字がまだまだで2年赤字だろw
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:06 返信する
- ベヨネッタ2はどうなってしまうんや…
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:06 返信する
-
>>330
盛り返すには…
覆せる問題と、売りになる機能が必要じゃね?
ソフトが出ないって問題は覆られないっぽいし。
ゲーム機としての基本性能が低くて、中途半端でコストのかさ上げになるタブコンしか売りになる物がないし。
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:07 返信する
-
>>345
囲い込むまでは金の問題だしそこは許すが、PSPユーザーを全く配慮しないボタン配置、あの粗大ゴミイワッチメント
せめてイワッチメントが左にスティック&十字キーで、PSP配置なら慣れる事は出来たがあの糞操作性じゃ無理だよ
3Gは新品で買ったが4は買わん
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:09 返信する
-
任天堂機の最大の問題は、客層が最悪に質が悪い事。
別に人間的にダメな連中って意味じゃないよ?
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:09 返信する
-
>>345
だから買わないという選択肢を選んだ人が多かっただけだな
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:10 返信する
-
過去の存在になった次世代機…
あれ?
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:10 返信する
- 囲い込もうが勝手だがシリーズを殺されたらその作品の信者がたまったもんじゃない
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:10 返信する
-
>>345
やりたいのに糞ハードなら嫌だろ
金銭面で言ってると思ってる?
実際マルチで売れるのはWiiじゃなくPS3だし
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:11 返信する
-
wiiuも値下げして もっと赤字になれ
そして倒産
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:11 返信する
-
>>354
買わないのにクレクレするからなあの客層は…ミーバースオンリーでサードなんぞいらんって言われる方が親切
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:11 返信する
-
>>345
愚か者w 囲い込み自体はさほど批判する気はないんだよ。
問題は囲い込んだメーカーのソフトを殺してしまうようなマリオしかまともに動かないUんこや産廃を作って売ってる事にあるんだ!
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:11 返信する
-
>>333
というより、任天堂のソフトってDS以降殆ど進化していない
3DSもリメイク以外はDSの焼き直し色が強いし新作ゼルダすらない
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:12 返信する
-
まわりのみんなが持ってるから子供は3DSを買う
まわりのみんなが持ってないから子供はWiiUを買わない
体験機も置かないからほしがる子供も居ない
かといって体験されたら、なおさら誰もほしがらない
WiiUってなによw
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:12 返信する
-
問題はオワコンになったことすら問題にならない3DSと携帯ゲーム機だと思うけどな
WiiUは一応失敗したことが話題になっているけど
3DSは海外で失敗したことが話題にすらならないのがなんともね
WiiUは海外で好調な据え置き機なんだから
その内、盛り返すだろ
盛り返す余地すらない携帯ゲーム機とは違うよ
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:12 返信する
-
まあ、まともなハードなら囲われてもいいけどね
糞ハードに囲うのはやめろってだけ
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:12 返信する
-
WiiUは豚ですら買いたくない代物だからなぁ
もうどうしようもないでしょ
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:13 返信する
-
次のコンソールが無いと言うのは外れだからな
エンターテインメントである以上つねに進歩していく必要がある
映像がBDの次は無いと言っているようなもので,4K対応するだけでも次のメディアは必須だし
まだ完成していない3Dポリゴン。あと20年は確実に次世代があるだろう
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:13 返信する
- WiiUって何のためにあるの?
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:14 返信する
-
実際出ている数字や関係者の発言から
パクター氏の分析やゲームメディアの記事があるのに
なに言ってるんだかさっぱりわかんね
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:14 返信する
-
なんだかんだでVITAくらいには復活するでしょ。注目のソフトもけっこうあるし(まぁVITAくらいじゃ困るんだが)
ダークホース的なソフトがないのがなんともな…。
ぶっちゃけGCソフトをDL版化&オンライン化するだけでスゲー売れると思うけどな。
カラオケなんてやってる場合じゃないわな
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:14 返信する
-
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:14 返信する
-
>>345
あほ。
囲い込みが本質じゃない。
「低スペックのくせに」って所に腹が立つんだよ。
そうじゃなくても、PS4720と万が一にでもマルチになったら、確実に足を引っ張るだろ?
PS4や720が囲い込みするなら、別にかまわん。
低スペックなことが罪なんだよ。
これでPS4並のスペックがあるなら、迷わず買ってるわ。
-
- 373 名前: ナナミゲーハー惨 2013年04月13日 10:14 返信する
-
> 任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
豚「ビータガー」
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:15 返信する
-
>>368
俺たちに素晴らしい笑いを毎日欠かさず提供してくれてる、これ以上素晴らしいハードがあるかい?
VitaやPS3、3DSには無理な事を平然とやってのけている。それは凄い事だよ
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:15 返信する
-
>>345
囲い込んだ上で大劣化してるからおもいっきり叩かれてんだろーが
目を逸らすなよ
-
- 376 名前: はる 2013年04月13日 10:15 返信する
-
ただ…
新品980〜2500円で
販売したゲーム屋は12店舗全て閉店しちゃいましたが…。
ブラックオプス2/2500円
龍が如く5/3000円
等々…
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:15 返信する
-
>>371
もう任天堂丸ごとディスってますなぁ・・・
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:16 返信する
-
ロンチに失敗したとしても、PS3には将来に期待出来る性能があったからな
WiiUなんて初動に失敗したら、期待できるほどの将来性が・・・
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:16 返信する
-
>>370
VITAくらいじゃ海外で死ぬぜ
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:17 返信する
- ドリキャスって向うでもそういう認識なんだな
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:17 返信する
-
クラコン付きで2万まで下げたらゼノなんちゃらの為には買う
それ以外やるソフトないしそれくらいまで頑張ってくれないとなぁ
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:18 返信する
-
クラス全員がWiiUはねーよ
せいぜい任信のクラスメートが1人持ってるぐらい
そいつも最近はパズドラばっかだが
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:18 返信する
-
>>377
ついでにカプコンも
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:19 返信する
-
>>11
39980円だよ
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:20 返信する
-
>>378
そういう事よりも、ユーザーが幸せなら、それで良いと思うけどねぇ
Vita&PS4で、満足度高そうなんで、例えPS3みたいなスタートでも楽しみだよ。
まぁ、ソフトは普通に出るだろうしね。
WiiUのユーザーは幸せなのかねぇ
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:20 返信する
- モンハンVITAに帰ってこい
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:20 返信する
- 訳がおかしいから理解出来ないと思ってたら元々からおかしいのか
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:21 返信する
-
>>384
ふつうに25kだとおもうな
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:21 返信する
-
ほんと任天堂はどうするんだろうね?
もう据え置きハードでは完全に周回遅れに入った状態。
また7〜8年して次の新ハードに入るときにPS4やXbox720より
少し性能がいいと見せかけるハードしか出せないのだろ?
それでSONYやMSは更にずっと上を行く性能機で、任天堂はもう完全に底辺這い回るしかないよな。
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:22 返信する
-
>>385
不幸とはいわないが、まったく楽しくはない
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:23 返信する
- ドリームキャストさんに失礼だな。ソフト日照りはなかったぞ。
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:23 返信する
-
どうするって世界規模でブーム起きたら復活するだろ。
体重計や体感ゲーでもいい
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:24 返信する
-
>>37
任天堂はソーシャルで設けるしか術はないよ
因みにぶつ森、ともコレはソーシャル
つまりゲームではない
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:24 返信する
-
>>388
流石に安すぎやせんか?
39980円が現実的だと思うけど
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:24 返信する
-
前から思ってたけど、任天堂ハードは前世代ハードが死んでる時に出すから互換性要らないと思うんだよな 。実際今まで前世代のゲームやったりしないし
ソニーは逆で、前世代のが現役の時に出すから互換性設けろや、て感じだけど
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:25 返信する
-
PS3や箱、サードメーカーがHD畑を苦労して開墾している時に、任天堂は既存のSD畑で苦労せず収穫し続けた。SD畑の収穫が減り、HD畑の収穫が増えた頃に
やってきて、「オラもこっちで収穫するだ〜」とか言っても誰にも相手にされるわけない。
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:25 返信する
- 周りが買うから俺も買う理論の最大の問題は誰が最初に買うかだ
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:25 返信する
-
>>384
その金額くらいなら買いだな、WiiUだと逆に買う価値の無い金額だけどw
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:26 返信する
-
>>388
GDDR5の8GBが重くのしかかるから39980だと思う
もし2万円台だったら29980かと
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:26 返信する
-
ドリームキャストって、コントローラーさえ奇をてらってなければ死ななかったと思うんだけどね
いいハードだったよホント
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:26 返信する
-
一応、WiiUの立て直しは無いわけでもない
お詫びの上本体の抜本的な作り直し、再販
.織屮灰鵑亮辺機器化、プロコン標準。3DSとの連携も。開発環境の汎用化
PS3より早いレベルへのOS強化、インターネット、CPUの改善、PS3.3〜3.5レベルのスペック(これが非常に難しい)
サードソフトを売れる様に宣伝活動
の上主力ソフトを来年春までに最低3本、新規IPを2本(ワリオみたいなゲームもどきでは論外)自社で用意出来れば
PS4の立ち上がりにある程度漬け込むことが出来る。
もちろん、任天堂自体根こそぎ変えるぐらいの覚悟が必要
岩田が在任中では出来やしないだろうから
岩田が辞めた後入れ替わるであろう経営陣の決断に掛かっている
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:27 返信する
-
>>394
Cellなんて載せてもいまのPS3の価格で売れるのなら、ただの汎用機の応用品なんて格安で売れるよ
わりとマジで
-
- 404 名前: はる 2013年04月13日 10:28 返信する
-
最近のゲームの売上とかは
あまり信用できなくなってるからね!!
VITAみたいにDL版が爆発的に売れても…販売順位に活用はされないからね!!
VITAはDL版購入する方が便利なのは便利だけど…
値段を考えると…販売されてる方が安かったりするから…結局カード版を購入してしまってるんだけど…。
最近購入した
地球防衛軍3は新品Wパックを購入した方が安かったので単品ではなくWパックを購入してみた!!
なんか通常購入すると8000円近いみたいだけど…
新品2240円で買えたから…満足!!
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:28 返信する
-
つうか、任天堂の強さの1つって、自社ソフトのラインナップだと思うんだけど、
なんでぜんぜんソフトが出ないんだ?
F-ZEROにメトロイドにスタフォにドンキーコング、他。
以前はもうちょっといいペースで出してたと思うんだが・・・。
Wiiで出た新作もカービィ1本にドンキー1本・・・程度?
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:28 返信する
-
そろそろ本葬ですかね?
あまりにお通夜が長すぎるし・・・・・・・・・・・・w
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:29 返信する
-
ps3が据え置きの覇者になる は当たってるな
最終累計でも確実にwii越えるし
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:30 返信する
- ゼルダなんて5年先でしょ、その頃までWiiUが・・・いや任天堂があるかどうか
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:30 返信する
-
>>407
それって覇者っていっていいのかな?
その頃ってPS4でてるだろうし、戦争終結後ってイメージ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:31 返信する
-
>>392
よく勘違いされてるが、WiiUはWiiリモコンはただのセカンド無線コントローラーとしての仕様で、Wiiのような体感ゲームはもう発売されることはない
あくまで、WiiUのコントローラーはタブコンだけ
だからこそ任天堂ファンが好きなアクションゲームがつくれない
地味なステルスゲームばかり発売されるw
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:31 返信する
-
>>405
脳トレとかで楽することに慣れたんだろう
地道に作るよりTV宣伝でいいじゃん・・・ってな
その結果、Wiiブーム終了と共にソフトも枯渇
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:32 返信する
-
>>405
ルイージマンションさえ外注してる時点で察して
つくれないの
-
- 413 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年04月13日 10:33 返信する
-
任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
豚『ドブモリガー。モンハンガー。』
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:33 返信する
-
>>404
これからはDL販売の方が主流になり
販売本数なんか全く意味無くなると思うよ
スマホの普及でハード代+ソフト代というビジネス自体問われている
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:33 返信する
-
WiiU自体糞でも無料ゲームがたくさん出来たりすれば良いのにな
そういったサービスも気がきいてない
30円とか中途半端に金出させるなら無料にしとけ
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:33 返信する
-
>>411
脳トレは脳トレで地味によくできてたし、嫌いじゃないが
でも確かにあのあたりからなんだよな。ひねりのない続編が増えたのって
英語とかもっと能トレとか…
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:33 返信する
-
>>408
カービィが出る頃には、GCは既になくWiiさえ末期だったしね
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:34 返信する
-
Wiiアーケードとかいって、
ゲーセンにある筐体を5万円くらいで家庭用に売る
やらないか?
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:35 返信する
-
>>415
ミーバースをね、どうして任天堂ランドのなかに組み込んでWiiUにPS Homeみたいに標準ソフトにしなかったのか謎でしかたがない
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:36 返信する
-
>例えばこれ、「2010年、PS3のシェアは55%、Xbox360は35%、Wiiは10%になるだろう(ただし各機種とも±5%の誤差あり)」。他にも「ブルーレイを搭載したPS3こそがコンソール戦争の覇者となる」といった予測や、「PS3やXbox360でゲームコンソール機の開発は最後、これ以後はコンソールは発売されないだろう」といった大胆予想も彼のもの。さらに「2010年にはHD画質のWiiが登場する」ことも発言していたのです。
2010年度の据え置きハードのシェアってWii45%、箱○30%、PS3 25%なんだけど・・・
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:36 返信する
- WiiUにはPS4や次箱が発売される頃にアンバサダーやって、ゲーム業界の足を引っ張るくらいしか残されていない。
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:37 返信する
-
専用ハードでやっていく道は残されいてるからね
次世代機でもないし、次世代の本流にはならんだろうけど
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:37 返信する
-
>>420
その頃の勢いに乗せてWiiUを出すべきだったな
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:38 返信する
-
逃げ馬が出遅れ
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:38 返信する
-
>>421
でもそれが予想できるからMSもSCEも大胆な価格を最初から打ち出すかも、というメリットもあるでしょ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:38 返信する
-
>>419
え?ミーバースってHOMEにあるんじゃなくてニンテンドーランド買わないと出来ないの?
マジかよwあんなゴミゲー誰が買うんだw
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:39 返信する
- 死んだかどうかはともかく現状で任天堂の据置機とは思えないくらい存在感が薄いのは事実だな
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:40 返信する
-
>>420
累計はそうだったかも知れないけど、2010年の販売台数はどうだったんだろうな
まじめな話。
任天堂は決してきらいじゃないしソフトも好きだけど、その頃って確実にパワーがなかったよ。
ソフトもなくて
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:40 返信する
-
>>420
ブーちゃん悔しいのは分かるけどw
2010年だけの販売台数って事だよ
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:40 返信する
-
来るで
リアルニンテンドーランド、京都伏見にオープン!!
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:41 返信する
-
>>426
ああ、書き方が悪かった
ミーバース糞だし、ニンテンドーランドは遊園地なのに自分以外無人だから、なぜニンテンドーランドをソーシャルゲームにして標準ソフトにしなかったのか、ということ
どうせ海外では抱き合わせ販売なんだからさ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:43 返信する
-
>>421
大丈夫だ
WiiUの値下げをしたらPS3とXBOX360の値下げで対抗するだけだろwww
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:43 返信する
- 今やビクトリーランどころか市中引き回しの最中だからな
-
- 434 名前: 岩田 2013年04月13日 10:44 返信する
-
アホクサ
ぶつ森とかゼルダとかマリカとかゼノブレイドもまだ出てないのに死んだとかねーわ
3DSだって最初は売れてなかったの忘れたのか?
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:45 返信する
-
>>409
勿論覇者って言えるよ
元々寿命5年のハードと寿命10年のハードと発売前から考えの違うハードだったんだから
どうせ累計ハード台数の数字しか後世には残らないんだし…
出荷停止するまでがハードの寿命だからねw
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:45 返信する
-
>>434
アンバサダーしたこともお忘れなく
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:46 返信する
-
>>428
前年末にNew スーパーマリオブラザーズ Wiiが空前のヒット
SDなのにグラが綺麗でコア向けと呼ばれていたMETROID Other Mが爆死
確実にWiiにとって節目になった年
急死した年といっていい
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:47 返信する
- さすがカンピロ・バクターさんやで。
-
- 439 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 10:47 返信する
-
※434
で、それっていつ出るの?
全部未定ばかりじゃん。
三年後かもしれないし、出る前にWiiUが終わるんじゃないの?w
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:48 返信する
- WiiUの救世主ドラクエ10が超絶大爆死しましたからね
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:48 返信する
-
>>434
マリオ、モンハン、ドラクエは戦力外ですかそうですかw
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:48 返信する
-
>>434
超豪華ロンチで、もっと大きな弾が爆死してるからじゃないか?
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:48 返信する
-
>>425
相手にしてないからそれほど問題じゃない
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:49 返信する
-
>>431
ニンテンドーランドにオンがないとわかって予約取り消したからね俺
てっきりPS HOMEみたいなものと期待して本体ごと予約してたし・・・
まじもったいないと思うよ
-
- 445 名前: 2013年04月13日 10:49 返信する
- 誰も期待してないよ
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:49 返信する
-
>WiiUのドリームキャスト化も時間の問題でしょう。
なんでや!ドリキャス関係ないやろ!
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:49 返信する
-
39800円とかって値段設定のものは
消費税が上がった時にどうするん?
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:49 返信する
-
>>434
3DSが売れたのは値下げからです
アンバサw
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:49 返信する
-
>>434
最初は売れてなかった
じゃあなんで売れ出したのか忘れたのか?
全力で無かった事にしてんじゃねーよ
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:53 返信する
- このまま低空飛行で行くか、値下げするかどっちか
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:53 返信する
-
WiiU は 死 ん で し ま っ た の で す 。
他 に 言 い よ う が あ り ま せ ん 。
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:54 返信する
- wiiUに湿気取り機能をつければ爆売れ間違いなし。押入れでも活躍します。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:54 返信する
-
>>434
開発期間無視で夢見てる奴いるけど
そのどれか一つ出るまでに早くても2年以上かかるぞ
今の売れ行きじゃあ出ない可能性も十分
それまで売れないんなら死ぬし
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:54 返信する
- WiiUに関するアンチを皮肉る記事は皮肉として機能しなさすぎる……
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:55 返信する
-
>>435
勝ち負けじゃなくて、覇者って言えるかどうかって聞いてるんだが?
PS2ぐらい圧倒的ならともかく、今の状況じゃなあ・・・。
あれだけ大差つけてたのに、Wiiには大きく離され箱にも躍進を許して…
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:55 返信する
- この外国人のコメントってのを日本のネット民的に訳すの止めてくれねえかな
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:55 返信する
-
2010年はゼノブレイドが発売された年
ボリューム、ストーリー共にSDのJRPGの完成系と言われmk2でSランク�据ぎ取った作品
せっかくの傑作をなぜ爆死させやがった
見殺しにした任天堂及びWiiを許さん
せめてVitaで出してもっと人の目に触れることできないかなあ
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:55 返信する
-
>>434
そういうのが出ても勝てなかったハードが
歴史上何度も存在してるんだよ
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 10:55 返信する
- 空気清浄機なら買ってた
-
- 460 名前: まとめブログリーダー 2013年04月13日 10:56 返信する
-
WiiとWiiU、3DSは任天堂に禍根を残すだろうな。
Wiiにはリモコンが必須だし、WiiUはタブコン。
どれも、将来VC展開する場合に周辺機器が必須になる。
特にニ画面の呪縛を捨てるためには、VC展開を同時に捨てるしかなくなる。
とりあえずWiiUはさっさとDSと3DSのVCをアプコン込みでリリースしろ。
それくらいしかできること無いだろ。
-
- 461 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年04月13日 10:56 返信する
- ただの屍のようだ ̄(=∵=) ̄
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:00 返信する
-
>>457
Wiiを買った層へのアピール不足だろ、どう考えても。
マリオとはいわないまでも、あれこそもっと宣伝するべきだったと思うけどな
-
- 463 名前: 岩田 2013年04月13日 11:02 返信する
-
年末に値下げしたら間違いなくPS4は死ぬけどな
クリスマスに42000円もするゲーム機買うような家庭はまず存在しないからな
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:02 返信する
-
>>457
ゼノシリーズはギアスだけで良いよ後は蛇足で作ってる感じ
サーガもブレイドも信者が持ち上げてるだけ
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:04 返信する
-
・2010年、PS3のシェアは55%、Xbox360は35%、Wiiは10%になるだろう
・ローンチでの失敗は何もWiiUだけではありません、PS3や3DSもそうでした。といったわけでWiiUはPS3や3DSの二の舞になるのがオチです
全く正反対なこと言ってるけどw
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:05 返信する
-
PS3はBDなど一部で先行しすぎて高価になり売れなかったが、時代に見合う性能があった
3DSはアンバサがあった
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:05 返信する
-
>>462
宣伝はいっぱいしてたんじゃなかったか?
というかもうあの時期はその手のゲームに興味ない層がほとんどで
アピールしたけど無駄に終わったってだけだと思うけどな
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:06 返信する
-
ローンチが最悪だったPS3も今はトップだかからなぁ
まあ、WiiUは無理だと思うがw
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:07 返信する
-
>>464
サーガはね……
EP1は雰囲気だけ良かった
ボリューム不足も大概だったが
EP2からはお察し
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:08 返信する
-
>>465
そこは多分翻訳が悪いと思われ。
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:09 返信する
-
せめてPS3みたいに長期に戦える性能を有してたら、挽回のチャンスもあったんだろうがな・・・・
投入してきたのが現有機より若干低い性能のマシン・・・対してPS4・720は次世代機としての性能を有してるのを投入してくるし・・。
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:09 返信する
-
>>468
記憶の話で申し訳ないが、マリオのときって山手線で流したり、
新宿駅構内でポスター展開してたり、すごかったんだよな。
けど、ゼノは何かをみた記憶が本当にないんだわ
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:10 返信する
-
なぜ普通のコントローラを標準にしないのかな?
パッドをサブにしても売れません、パッド使った開発したくありませんって状況が見えたの?
なら本体自体が売れないって予測出来るじゃん
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:14 返信する
-
>>474
真面目に考えれば新箱もそうだけど現状の市場では狭いと考えてるからじゃないかと思う
少数のコア層よりも大多数のライトに向けて売れば市場が拡大して良いと思ってるんだろう
対スマホ/タブレッドゲームに踊らされてる感はある
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:17 返信する
-
>>475
市場拡大ってのはあながち間違いでもないんだろうけどな。
このまま行って、格ゲー・音ゲーのような廃れたものになったらそれはそれでさびしいし、
現実問題としてパイは小さくなってきてるし。
ただ、そのやり方がね…
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:18 返信する
-
タブコンはそんなに悪いアイデアではないと思う。
ただ、HD画質じゃない、単独起動が出来ない、今更シングルタッチ、複数接続できない。
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:19 返信する
- よく読んだらこれGK批判ですやん
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:24 返信する
-
wiiUは完全に終わったことにされてるね
盛大にずっこけたから当然か
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:26 返信する
-
全てのゲームにタブコンを対応させない方がいいよ
色々と可能性を消してる。Wiiの時も思ったけど
タブコンは64の振動パックみたいなポジションでおk
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:29 返信する
-
>>478
だけど皮肉の部分に説得力があって、そうだよねーって納得されて終わっちゃうんだよね
うん、確かにパクターがいうんだから、そうだねWiiUは死んだね、と思われて終わり
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:31 返信する
-
ハードが売れない、ソフトも売れない
発売されるソフトが少ない、予定されてるソフトも少ない
どうにもならないね
PS3や3DSと決定的に違うのは予定が少なすぎるということだ
これはサードのやる気の無さが表れてる
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:32 返信する
-
>>428
累計じゃなくて2010年度の販売台数シェアがWii45%、箱○30%、PS3 25%だよ。
もともとWiiの勢いは任天堂ファーストの勢いに支えられてる部分が大きかったのに3DSとWiiUの準備でWiiへのソフト供給が途絶えてこの後一気に急降下してる。
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:33 返信する
-
任天堂ハードをガンダムに例えるとWiiUはもちろんAGEだな
自己満足で独りよがりな設計、ブランドのメッキが剥げて誰からも見放されたところとか
歴代だとこういう感じかな
FC,SFC 宇宙世紀
64 G,W
GC X,ターンエー > 売れて無かったけど根強い人気だったし
DS 種 > 売れただけ
Wii 種死 > これも売れただけ
3DS 00 > 誰得?ブランドだけで先代ほどの勢いも無い
WiiU AGE > 言わずもがな
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:33 返信する
-
つーかパクちゃんのWiiUに関してのコメント(発売後)は現状に沿った事しか言っとらんやろ
つまりWiiUオワタ
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:35 返信する
-
Wiiの勢いが落ちきってからリリースされたってのが一番でかいと思うな
もう1年以上起動してないのにスーパーなWii言われても…って人多いだろ
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:35 返信する
-
>>24
だからソフトが揃わなそうなのが問題なんだよ
中には発売数ヶ月前まで発表しないソフトもあるだろうけど
発表されてるのがこんだけ少ないって異常だからね
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:43 返信する
-
>>216
サードが作る気無いのに発表できるわけないじゃん
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:44 返信する
-
皮肉にしたいなら、3DS辺りをネタにやってくれよ
これじゃGKへの嫌味か、にしくんへの批判か分からんw
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:46 返信する
- WiiUは例えるならオプーナのようなハード
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:46 返信する
-
>>484
でもダブルオーってプラモの売り上げは歴代一位なんだが・・・?
HD種以降は知らん
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:49 返信する
- あんなデカイパッド持ってゲームしたくねぇよ・・・
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:50 返信する
- 違うな。ゆうちゃんは何かに例えられるんじゃなく、これから存在する失敗製品に例えられる偉大なる存在
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:52 返信する
-
WiiU最後の希望()
バイオリベ、インジャスティス、ラビッツランド、F1レーススターズ
Wiiパーティー最新作、WiiFitU、TheWonderful101、ゼルダの伝説 風のタクト(仮称)
ピクミン3、ベヨネッタ2、モノリスソフト完全新作、アサシンクリード4
Rayman Legends(仮題)、The Walking Dead、3Dマリオ最新作(仮)、LEGO CITYUndercover(仮題)
真・女神転生xFE(仮)、ゼルダの伝説 完全新作(仮称)、マリオカート最新作(仮称)
毛糸のヨッシー(仮題)、大乱闘スマッシュブラザーズ(仮題)
-
- 495 名前: あ 2013年04月13日 11:53 返信する
- これ気の利いた皮肉じゃんw
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:55 返信する
-
ぶっちゃけゼルダよりも面白いゲームはたくさんある
テレビから時代劇が消えたように任天堂も消えていく
海外ドラマを楽しむ感覚で迷い無くPS4を買うんですよ
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:57 返信する
-
一つ、WiiUはPSPやPS3ではない
一つ、WiiUはPS3やXbox360と比較して特に性能で優れてはいない
一つ、次世代PSやXboxの具体的な話がなされていて、発売されればまたもや周回遅れになる
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:58 返信する
-
無能であれば、「玩具会社の社長」という肩書きはちゃんちゃらおかしな話です。
無能であれば、雑誌等のゲームメディアで頻繁に注目されることはないでしょう。
無能であれば、自分の番組など持っていないはずです。
さらに、いつも間違いを犯すような人物ならばとっくの昔にクビを食らってるはずです。
つまり岩田は正しいのです。
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 11:58 返信する
-
>>475
Wiiはそれを狙って見事にライトを取り込んだけど
任天堂はその人達を定着させられなかった
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:00 返信する
-
3DSのせいで赤字に転落して未だに赤字のままなのに3DSが成功のように書くのは意味が判らん・・・
-
- 501 名前: 2013年04月13日 12:03 返信する
-
wiiUが死んだのなら
VITAは何と言えばいいんだ?
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:05 返信する
-
>>500
40%OFFならつい買っちゃうよな
きっかけはそれで良くて、問題はその後にソフトを買ってもらえるかどうかだけど・・・
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:05 返信する
-
>>499
ライトはゲームを暇つぶしにやるだけだからね
ちょっとした時間の隙間にやるなら無料だしスマホのほうが携帯性が優れているから
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:07 返信する
-
>任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
これだよほんとw世界でもこれなんだなw
豚が任天堂を腐らしてる。ダメならダメと言え
FFだろうがバイオだろうがPSユーザーはダメなら罵倒しまくる
豚はマリオなら全部許すし任天堂が勝つしか言わねえ
甘やかした結果がこれだよ。WiiU爆死は豚のせい
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:07 返信する
-
ドリキャスもビジュアルメモリが確かにWiiUっぽくはあった
とはいえ遊べるソフトいっぱいあったしなドリキャスは
64やGCも遊べるソフトあったけどWiiUはWiiU買う必要ないよな・・・
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:08 返信する
-
スーファミって良かったよね。
ソフトは高かったけど。
正常進化で良かったんだよ。
ROMカセットからCD-ROM、DVD-ROMってね。
どうしてこうなった?
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:09 返信する
-
>>501
予定よりも低調だったが上り調子で現在品薄とかじゃね
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:11 返信する
-
>>505
ぽけすてぇ・・・
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:13 返信する
-
>>508
ポケステは選択肢としてあっただけだしあれはあれでよかったわ
チョコボとかちまちまやってた記憶があるw
ビジュアルメモリはコントローラにはめ込まなきゃ成らない関係で
やたらコントローラが肥大化してしまったからな・・・
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:13 返信する
-
任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。
今まさに展開中w
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:13 返信する
-
>>505
WiiUとドリキャスとなら購入するのなら後者と即答するな、例え現時点でも
-
- 512 名前: 名無しハード 2013年04月13日 12:14 返信する
- やっぱwiiUって糞だわ
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:14 返信する
-
>>501
VITAはソフト92本発売予定ですが何か?
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:23 返信する
-
話題にでて改めて当時を思い出したけどやっぱりWiiUとドリキャスの違いって
その時の次世代機であったかって事だと思うわ
ドリキャスは負けはしたけど間違いなく当時の次世代機といえるスペックだった
PS2のカクカクした感じから滑らかな丸みのあるグラには感動した
全体のスペックでは劣勢でも得意な表現ではちゃんとライバルに差を付けて渡り合っていたし
セガ自身も得意な分野できちんと勝負をしかけてた
WiiUは旧世代機の上に過去の遺産に頼りきりでなんのワクワク感もない
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:25 返信する
-
いやこれ多分WiiUを死んだって言いたがるメディアを皮肉ってんだろ。
パクたんのいうことが当たる!なんて誰もが「あいつの言っている事
全部ハズれてんじゃん」と思ってるからね。
だからこの記事は「パクたんがWiiUを死んだって言っているから
WiiUは大丈夫なんだよ!」という2重に皮肉っている記事だと思うんだが。
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:31 返信する
-
「 Wii U は 死 ん で し ま っ た の で す 」
知 っ て た !
てか、 発売前から糞タブコンで解かりきってた!
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:31 返信する
-
>>515
そうなんだけど、それでも痛々しいだろ。発売の約1年半前に本体発表しておいてこれだけ
ソフト出ないってのは「何やってたの?」って話だし、これからのソフト供給の不安も払拭
出来てないからな。
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:32 返信する
-
>>515
先の事はわからないけど
言ったとおりだろ?ってなればドヤ顔できるってだけ
ただ、予想外した時に恥ずかしいからわざと皮肉めいた事混ぜて保険かけてるんだろうよ
ようするに安易にこんな記事作られる位に業界人から素人までWiiUはこのままいけば死ぬなって思われてるってこと
普通はこういうのって調子がいいところに適当な事で難癖つけるもんだけど
どこもかしこもWiiUやばいって言ってる中わざわざ言う辺りガチWiiUはやばい
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:33 返信する
- 本体安くなっても必要な周辺機器多いし部屋が汚れるだけだからいらないな
-
- 520 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年04月13日 12:34 返信する
-
早期型の任天堂にまだ決めつけるのは早いって何?
また半額になるねならまだしも。
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:34 返信する
-
>>514
そうだね、ドリキャスはネット機能とか登場するには早すぎたよね
それに比べてWII Uは......
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:39 返信する
- ちなみに的を“射る”な
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:45 返信する
-
グラで負け頼みの携帯機の利益もスマホに吸われるからだよ
任天堂は据え置きハード戦で苦戦してる時に
敵無しだった携帯機の利益で立て直してきたからな、これはかなり痛い
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:45 返信する
-
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| こ、この記事はWiiUを死んだことにしたがる連中への
< 6| . : )'e'( : . |9 皮肉なんだよ!
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:50 返信する
-
死刑台に立たされてる
モンハン4 と ベヨネ2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 526 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:55 返信する
-
ファミリー層が買ってくれるから死亡はしないよ。
ただ、敵はタカラトミーでお願いします。
これからは、ソニーVSマイクロソフトが、ゲームハードの中原を争そう。
-
- 527 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 12:59 返信する
-
簡単な話だ。
現行ハードを目の敵にして、
ドリキャスの失敗から学ばなかっただけ。
グラやシステムなんて目の肥えた中坊以上が考えること。
スマホよりデカいコントローラーを見て、3DSを持つガキ供が何を思うかを考える想像力が
今の妊娠堂の坊っちゃん嬢ちゃんには備わっていないんだよ
バーカ
-
- 528 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:04 返信する
-
WiiUは死んだって言ってるメディアを皮肉ってバカにしてると見せかけて
WiiUはいくら死んでたって未来はあるって、妊娠をおちょくってる記事にしか見えないw
-
- 529 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:10 返信する
-
さすが海外有名アナリストのマイケル・パクター氏だ
海外有名アナリストのマイケル・パクター氏じゃないと この情報はこの速さで手に入れることはできない
海外有名アナリストのマイケル・パクター氏が 海外有名アナリストを務めるマイケル・パクター氏でありつづけるために必要なことだ
それが海外有名アナリストのマイケル・パクター氏
-
- 530 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:21 返信する
- まあ後から理由づけするのは馬鹿でもできるしな、人のこと言えんけど
-
- 531 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:23 返信する
- もう逆神パクた〜を信仰するしかないね
-
- 532 名前: 新作はよ 2013年04月13日 13:33 返信する
- ここまで死臭漂うwiiUちゃんは早くソフトを出そう!
-
- 533 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:46 返信する
-
よくVitaが引き合いに出されるけど、Vitaは現状普及してる3DSやPSPとは格が違う性能を持ってるからまだこれから数年は戦えるしスタートこそ躓いたものの、徐々に普及していってる
一方WiiUは周回遅れな性能だから未来がない
現状のレベルのゲームならPS3で十分という人がほとんどだし
もうあと一年もしないうちにPS、XBOXともに新型が出てくるからよりクオリティの高いゲームを求めるコアなゲーマー達はそっちに流れる
-
- 534 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:52 返信する
- まあだめだろうね
-
- 535 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:52 返信する
- パクター以外のアナリストはWiiUnkoなんて糞はどうでもいいという現実w
-
- 536 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:54 返信する
-
>>533
PS3の時みたいな「Cellを使いこなせば・・・」みたいな要素がWiiUには無いからね
-
- 537 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:55 返信する
-
ライトユーザーの俺からしたら性能やら互換やらの御託はどーでもいいんだよね
最新作のゼルダやスマブラやメトロイドがやりたい ただそれだけ。
もしPSで任天堂ソフトでるならそっちでもいいし、ほんとソフトが出るか出ないかって
だけじゃねーの? ハードの生死なんざ
-
- 538 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:55 返信する
-
突っ込みどころが多すぎるなwww
穴だらけというより穴しかない論理だわwwwww
-
- 539 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 13:57 返信する
- タブコンにユーザーも作り手も魅力を感じていない点でもう無理
-
- 540 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:00 返信する
-
そもそもゲーム機にゲーム以外を求める感覚が理解できねーよ
多機能求めるならスマホいじってろよ
-
- 541 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:08 返信する
-
そもそも新ハードに手を出すってのはハード仕様やライブラリなんかの研究なんかからやらないといけないから結構な手間がかかる
現状WiiUにそこまで手間をかける価値があるかというと、そんな手間をかけるぐらいなら、慣れたPS3や箱○向けにゲームを作った方が効率もいいし、売り上げも見込める
その上PS4なんかの発表もされてるからどうせ新型ハードに手を出すならそっちのほうが未来がある
だからサードがWiiUを敬遠するのも仕方のないこと
-
- 542 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:15 返信する
-
>>539
ファーストでさえ使いあぐねて「グワッグワッ」だからなw
Wiiのリモコンなんか、初っ端から使い方が明確だったのに、なんで要らんギミック
入れたんだか。タブコンプレイだけでも標準化すべきだったし。
-
- 543 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:18 返信する
-
アナリストは予想が外れても食っていけるよ
外しすぎる人は逆神として重宝されるんだよ
-
- 544 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:19 返信する
-
>>537
その通りだよ。
で、ソフトを作って世に送り出すのが数多のサードである以上、
サードに旨味を提供するのがファーストの役目。
自社の利益だけでなく、時代のニーズに合わせた環境の整備や宣伝等のバックアップetc.
それ全部やってサードの支援を取り付けたハードがいつも生き残ってきた。
-
- 545 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:19 返信する
-
パクターさんが言うならしゃーないな
それにしても海外でもネタ扱いされてんだな、この人
-
- 546 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:23 返信する
-
あー大丈夫、大丈夫
WiiFit-Uだっけ?あれ爆売れだから
-
- 547 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:29 返信する
- カラオケ推しのゲーム機に生きる未来なんかない
-
- 548 名前: 名無し 2013年04月13日 14:35 返信する
- 任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています。 海外でもそうなのかw
-
- 549 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:38 返信する
- ごきゔり 子ね
-
- 550 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:48 返信する
-
PS3も3DSもんなこと言われてるけど立ち直ったわけだし、まだまだ大丈夫だろ
Vitaだって1年越しで普及してきたわけだし
-
- 551 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:54 返信する
-
>>101
ちがう、殺されるんだよ、おもにソフトがハードに
-
- 552 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 14:59 返信する
- ゴミクズ子供騙しハードゆうちゃん(笑)
-
- 553 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:05 返信する
-
>>550
PS3や3DS、VITAとくらべてもリリーススケジュールが空白過ぎてハード安くすればどうにかなるという状態ではもはやないと思うんだけど・・・
-
- 554 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:18 返信する
-
WiiUは大きくした携帯機(家庭用)だから、それにそったゲームを出せば買う気が起きる。
テレビと決別して欲しいわ。
Wiiと同じ用途でも使えて、携帯機と同じ位家の中でダラダラ遊ぶ為に有ったら良い。
グラフィック云々より遊びやすさの追求を任天堂側がしっかりサポートしなさい。
-
- 555 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:26 返信する
- いい加減閉鎖はよ
-
- 556 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 557 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:36 返信する
-
・理由その1:マイケル・パクターがそう言うから!
糞ワロタwwww
-
- 558 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:50 返信する
-
>>557
全世界が言ってることに気づいてないお前!
糞ワロタwwww
-
- 559 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:52 返信する
-
とりあえずスタートダッシュには失敗したけど
WiiUそのものがどうなるかは任天堂が予定してるソフトあらかた出してから判断しても遅くは無い。
ソフト1本でどうにでも状況は変わっちゃうからな。
-
- 560 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 15:54 返信する
-
>>559
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
バトルフィールド3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。
PS4/720が出たら寿命は大きく縮む」
バトルフィールド4開発者「Wii UにBF4を出さないのはスペックが低いから。
そもそもゲームエンジンが動作しない」
WiiU版『バトルフィールド4』が出ない本当の理由
「低スペックマシンで後戻りしたくないから」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
キャッスルヴァニア ROS2はWii Uで発売されますか?
プロデューサー「申し訳ないが、ノーチャンスだ」
Tomb Raider開発者「WiiU? 中途半端なことはしたくない」
『トゥームレイダー』ディレクター「Wii Uを愛している。でも中途半端にはしたくないんだ」
IGN記者「現実を見ろ」
大手ゲームサイトIGNの記者「非常におもしろいWiiU関連のニュースが明日ある。お楽しみに」
IGN記者「WiiUの面白いニュースは『レイマンレジェンズ』のマルチ化でした。これが現実。」
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
EA「WiiUは当分様子見をする。WiiUから大きな売上を期待していない。」
UBI『WiiUには莫大な投資ができない。移植も小さい投資で計画』
アクティビジョンCEO「Wii Uローンチは周知の通り失望」
マインクラフト開発者「MSとの独占契約が切れたらPS版を出すことを考えてる。 WiiU版?ないよ」
アナリスト「Wii Uを欲しがるようなコアな任天堂ファンは殆ど存在しない。
そのくせ声だけ大きい」
Unreal Engine4のゲームがWiiUに登場するかどうか?
Epic Games「ハハハ、ノーチャンスです」
-
- 561 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:07 返信する
-
>>557
ほんと出オチだけど笑ってしまった
あ、ネタ記事ね!ってわかる分いいかもしれない
-
- 562 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:14 返信する
- 豚発狂w
-
- 563 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:18 返信する
- >>560見てもゴキが発狂してるようにしか見えないんだがw
-
- 564 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:26 返信する
-
>>563
そー見えてんのお前だけだよ・・・・ 現実見ろ?
-
- 565 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:28 返信する
-
>>563
どこが発狂??? 事実並べてるだけじゃん??
事実を受け入れられないお前が発狂だろ
-
- 566 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:43 返信する
-
>>563
おうそうだな
お前はそれでいいんや
現実はゴキブリ、現実はゴキブリ・・・楽しいミーバースへ戻ろう、あそこならみんなハッピー
-
- 567 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 16:46 返信する
-
>>287
64時代で脳が止まってるな
-
- 568 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:05 返信する
-
WiiUが死んだ原因はWiiだろどう考えても
独自路線で一時的に爆売れしたけどライト層がスマホやソーシャルに写ったら次世代機に継がせる財産がなくなってしまった
正常進化じゃないハードの宿命みたいなもんでしょ
-
- 569 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:07 返信する
-
アナリストの発言?ゲームメディアの情報?
関係ないね
売上と今後の発売予定表だけ見れば充分
-
- 570 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:22 返信する
-
これファンボーイが書いたんだねw
精一杯おちゃらけて強がってるけど
一つだけ確かな事実があるな
「WiiUは死んでしまったのです」
-
- 571 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:32 返信する
-
そもそも死亡説唱えてる奴はアホ
俺はPS3も3DSもVITAも死亡説いってる奴アホだろ思ってたし実際今は売れてる
PS4もWiiUも同じ道をたどった後今のPS3,3DS,VITAみたいに売れだすのは目に見えてる
ハード発売後1,2年でソフトが揃ってない頃は買う人が少ないのはあたりまえな話でソフトが揃いだしユーザーが増え値段が下がったり新型が出たりして盛り上がるのが最近のハードの傾向だって事ぐらいいい加減気付け
-
- 572 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:36 返信する
-
>>571
2画面糞タブコンを見て
盛り上がると思ってるお前のお花畑がすげーわ
-
- 573 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:41 返信する
-
>>571
お前は適時改行を入れた方が
糞駄文でも読んで貰い易い事に
いい加減気付け
-
- 574 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 17:54 返信する
-
PS3とVitaはスペックとしては伸びしろがあったし3DSも携帯機として必要最低限のスペックとアンバサダーによる価格設定でニーズに応えたから息を吹き返した
反面WiiUはスペックも(どんだけぼったくってるのか知らないが)価格設定も任天堂すら持て余してるタブコンも何もかも中途半端じゃん
買うのってゼルダとスマブラがやりたい人だけだろ
-
- 575 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 18:03 返信する
-
>>4
だとしても
まだ品質の方面は信じられてない韓国
矛盾してね?
-
- 576 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 18:06 返信する
-
全部岩田聡が悪いんだ!ぜんぶ岩田のせいだ!あの社長が全てを壊した!
お前らは気づくのが遅すぎたんだよ!俺は前から思ってた!気づいてた!
やっぱり岩田が全ての元凶だと!あいつを今すぐ追い出さないと大変なことになる!
-
- 577 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 18:08 返信する
- 記事の要旨すら理解できてない奴大杉だろ…
-
- 578 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 18:41 返信する
- 既に飽きられて押入れ行きになってるWiiの名を継いだ時点から失敗してる
-
- 579 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 21:13 返信する
- これ自体が色々皮肉交じりだな
-
- 580 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 21:52 返信する
-
任天堂のファンは訳の分からない議論を持ち出してWiiUを擁護しています
まさにその通りだなwwww
-
- 581 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 22:04 返信する
-
勝てば良かろうなのだぁぁぁぁぁぁっ!!
-
- 582 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 22:08 返信する
-
>>581
・・・・・・・・・そして、豚は考えるのをやめた・・・・・・・
-
- 583 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 22:37 返信する
- 社長が無能
-
- 584 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月13日 23:26 返信する
- 任天堂ファン以外からすると、何一つ良い所がないかでしょ。
-
- 585 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 00:10 返信する
-
>>455
覇者の意味調べてみ
圧倒的に勝つことじゃないから
-
- 586 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 00:18 返信する
-
>「ブルーレイを搭載したPS3こそがコンソール戦争の覇者となる」
全然当たってねぇじゃねーかwPS3が売れ出したのなんて最近
それに市場は世界的に見ても最下位
>6ヶ月も経ったのです、もう手遅れでしょう。
PS3は?6ヶ月の時点じゃ絶賛大爆死中ですよ?wwww
VITAは?その理屈だとVITAもすでに終わってますねww
さすが海外の低脳ゴキ、簡単に論破できますわ
-
- 587 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 00:20 返信する
- 単純に子供をターゲットにしてるのに重いパットコントローラーって阿呆やん。しかも2コン欲しい思って店行ったらパットコントローラー単品で売ってないんだって、じゃあ素直にWiiリモコンで遊ぶバージョンアップ版Wiiで落ち着ければ3千円UP程度で済んだじゃん。
-
- 588 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 00:21 返信する
-
まぁここで 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサしてるゴキもちょっと都合悪くなるとすぐいなくなるからなw
マジでゴキブリそのもの
-
- 589 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 01:22 返信する
- まぁ残念ながら皮肉で書いたはずの内容が大体的を得てるんですけどね
-
- 590 名前: AIR JORDAN 2013年04月14日 03:56 返信する
-
エア□ジョーダン激安通販ショップ。 NIKEの代表的シューズ、AIR JORDANを中心に最新
のモデルや希少なモデルを取り揃えております。10000円以上のお買上げで無料配送!
トレンド先取り!
-
- 591 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 06:31 返信する
-
PS4や720に性能で負けたのならまだわかるがPS3や360に価格、性能両面で負けたというのが救いようがない
据置事業に関してはこう言うしかない・・・
いままでありがとう任天堂
-
- 592 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 10:21 返信する
-
いわた
ニシ容疑者
おわり。
-
- 593 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 10:59 返信する
-
>>586
>PS3が売れ出したのなんて最近それに市場は世界的に見ても最下位
箱○がいつもの謎ブーストしなかったから累計ではPS3が箱○超えてるよ。
-
- 594 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 14:01 返信する
-
>>586
さすが国内の低能豚、簡単に論破できたと思ってますわ
-
- 595 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:11 返信する
-
>>586
商品のライフサイクルが全く違うのだから最近売れだしたとか全く関係ないんだけどねw
全部が出荷停止する何年後かにこの世代で1番売れたのがなにになるのかが重要
間違いなくps3が累計でトップになるから覇者はps3で間違いない
-
- 596 名前: 世代別ハード販売数 2013年04月14日 22:01 返信する
-
第一世代…Atari2600(Atari社/3000万台)
第二世代…ファミコン(任天堂/6200万台)、SG‐1000(セガ/40万台)、セガ・マーク(70万台)
第三世代…スーパーファミコン(任天堂/4900万台)、メガドライブ(セガ/3100万台)PCエンジン(NEC・ハドソン/1000万台)
第四世代…PS(SCE/1億200万台)、任天堂64(任天堂/3300万台)、セガサターン(セガ/900万台)
第五世代…PS2(SCE/1億5400万台)、旧箱(MS/2400万台)、GC(任天堂/2200万台)、ドリキャス(セガ/1000万台)
第六世代…Wii(任天堂/9700万台)、PS3(SCE/7700万台)、箱○(MS/7600万台)
第七世代…WiiU(任天堂/300万台)
携帯機 第一世代…ゲームボーイ(任天堂/1億1900万台)、ゲームギア(セガ/1000万台)、PCエンジンGT(NEC・ハドソン/150万台)
携帯機 第二世代…GBA(任天堂/8200万台)、ワンダースワン(バンダイ/300万台)
携帯機 第三世代…DS(任天堂/1億5300万台)、PSP(SCE/7500万台)
携帯機 第四世代…3DS(任天堂/3000万台)、PS VITA(SCE/300万台)
-
- 597 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:53 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。