NEWSポストセブン|就活生 面接で「初対面の他人に自分のことを話す義務ない」
<前略>
「最近驚いたのは、国立大学トップの理系学生の面接でした。学歴を見ると、なにも欠点がないようなプロフィールなのですが、口を開きはじめた瞬間から、何かおかしかったんです」
いったい何があったのだろうか。A氏が続ける。
「こちらが『10分間自己PRをお願いします』というと、その学生は『初対面の他人に私は自分のことを10分間も話す義務はありません。通常、相手のことを知りたいと思うのならば、そちらが10分間の自己紹介をするのが道理なのではありませんか。では、そちらの自己紹介を10分間でお願いします』というんですよ。面接官一同、唖然としてしまって返す言葉もありませんでした」
以下、全文を読む
では、自己PRをお願いします

・・・はぁ? なんでですか? そんな義務ないですけど

・・・え?

人に聞くならまず自分から自己紹介するのが礼儀でしょう
はい、それじゃぁ自己PRをお願いしまーす

なんで面接受かんないんだろーなー?
はぁー、就職難・・・就職難・・・

![]() | figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子 私服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-08-31 メーカー:Max Factory カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | とらドラ! 逢坂大河 バニーガールVer. (1/8スケール PVC塗装済完成品) 発売日:2013-01-12 メーカー:キューズQ カテゴリ:Hobby セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:21 返信する
- 「100社落ちたわ・・・」っていう人の中にはこういうプライドだけ無駄に高い奴がいるんだろうなぁw
-
- 2 名前: あ 2013年04月14日 18:22 返信する
-
これがゆとり・・・
あ、俺もゆとりだった・・・
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
- 雇う義務も無いんだから、その場でお帰り願えばいいじゃん
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
- あ?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
-
面接は会社の人に自分を知ってもらう場じゃなかったのか……
勘違いしていた……
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
- コミュ障、面接を受ける
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
- ワロタ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:22 返信する
- jin、コメ数を稼ぐのにこの手の記事に味をしめちゃダメ!
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- アスペですね
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- どうせ既に大手に受かってたんだ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- なんなんだ・・・なんなんだ・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
-
受からなくてもいい会社だったんじゃないかな
一応行くだけいったけど本命は別にあったとか
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- こりゃアスペだわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- ただのアスペだろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- うほっ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:23 返信する
- 頭よくてもコミュヘタクソだから仕事もしょぼそうだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
-
めんどくせー
そりゃガリ勉してテンプレ解答するだけで合格できる公務員目指すわな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
-
>>5
ゆとり「面接受けに行ってやってるのに・・・」
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
-
>>12
だとしてもこの返しはないでしょー
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
-
これはゆとりとかそういうレベルの人間なのか・・・?
よくその性格でその歳まで育ったな
すげえわ
-
- 21 名前: 名無し 2013年04月14日 18:24 返信する
- 高学歴なほどこういう馬鹿をするやつが多い
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
- 凄まじい奴がいるもんだな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:24 返信する
- うわぁ・・・そんなやつがいるのか。すごいな。アホだ。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
- 「それもそうですね」とか言って自己紹介始めちゃうかっこいい面接官はよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
-
>国立大学トップの理系学生
>国立大学トップの理系学生
>国立大学トップの理系学生
>国立大学トップの理系学生
>国立大学トップの理系学生
これは仕方ない。会社が頭下げるべき。よくぞ言ってくれたって感じ。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
-
俺は他とは違うんだぜ?ってのを出したいのかね
こういう事じゃないと思うんだが
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
-
これ他の就活生より自分のこと特色付けたくてやったんじゃね?
どう考えても戦略ミスの逆効果だしすげえ馬鹿丸出しだけど
-
- 28 名前: サダムフセイン 2013年04月14日 18:25 返信する
-
アスぺアスぺ連呼してる奴きもいよ
具体的に何処がアスぺなの?症状が出てるなら言ってみ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
-
人のことを聞くならまず自分から話す。常識だろ。
そんな礼儀も知らずに上から目線で質問する文系って頭悪い
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
- こういうのを武勇伝とか偉業とか言ってブログやツイッターで自慢するんだろうなw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:25 返信する
- こうしてまた馬鹿なおっさんがゆとりがーというのでした
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:26 返信する
- これViPPERだろw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:26 返信する
- アスペ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:26 返信する
- たーまーにいるんだよなプライドだけ高いやつwww
-
- 35 名前: あ 2013年04月14日 18:26 返信する
- これは面接官が悪い
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:26 返信する
- ネタだろ?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:26 返信する
- 10分とかめんどくさすぎだろ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
吉本興業だったら受かるんじゃね?
中卒が社長にピースしたら受かったらしいし
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
- 2ちゃんのネタだろ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
アスペって言うけど国立大理系トップなら
話題性も含めてアリなんじゃないの
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
- くっせえVIPPERがスレ立てのために体張ったか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
ネタだろwww
ネタだよな?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
就職先確保しててわざとじゃねーの?
すでやったらすげーアホだわ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
- ネタとしたらドン引き。ネタじゃなかったらマジキチ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
- ネタでしょ、どうでもいい記事が多くなってきた気がする
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
流石にこんな奴いねーだろwwww
コミュニティ築く気0wwwwwwwwwwww
なんで就活してるんだよってレベルwwww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:27 返信する
-
>国立大学トップの理系学生
確実に他に内定あるだろ。暇つぶしとはいえ来てくれたことに感謝しろよ。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:28 返信する
-
もちろんこんな会社にはいかないといわれたのだろう。
面接官の質が落ちたな。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:28 返信する
- これはさすがにさっきの酒を注ぐとかそういうレベルじゃないww
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:28 返信する
- 嘘クセェ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:28 返信する
- 正論じゃん これで落としたら会社が悪い
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:28 返信する
-
屁理屈過ぎる・・・特殊な思考(キチガイ)している奴だな
こうゆう奴に限って使えないんだよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
- 間違いなく出世しないタイプ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
- 互いに初対面だろが
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
-
10分間もしゃべらされることには問題あるけど
理不尽なことなこと、不快なことを拒絶できるのは
子供のうちの特権。これ程度のことも飲み込めない人間
は社会不適用者としてニート直行なのよね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
-
こういうのがVIPとかで「面接官論破したったw」とかスレ立てて
それをまとめブログが取り上げて
それ見て勘違い君がまた生まれていくんやろな
-
- 57 名前: あ 2013年04月14日 18:29 返信する
-
俺はお前たちとはランクが違うんだよランクが
グリグリグリ
ひぎぃぃ、頭を踏まないでぇぇ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
-
さすがーーーーーー
馬鹿クソ、ゆとり教育ーーーーーーー
死ねよwwwwwwwwwwww
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
-
これはどう考えても嫌がらせというか冷やかしだろw
どうせ内定済みな奴が身内のネタ用にでもやってんじゃねーのかw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
- 採用されたくてこちらが面接を受けにきてるのにこれはないな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:29 返信する
-
>>51
おい同類、だから出世しないんだよ貧乏人
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:30 返信する
-
プライド高いな・・・
こんな新人欲しくないわ・・・
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:30 返信する
-
馬鹿だな。
義務っつうより、義理はないの方がいいだろ
細かい所で滑ってるわ。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:30 返信する
-
んなこといっても個性出せ個性出せって言われたから
こういう一発ネタにかけるしかないじゃねーか・・・
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:30 返信する
- さすがにネタでしょ…?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:31 返信する
- そのうち個人情報保護を理由に自己PRしない奴が出る予感
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:31 返信する
-
いい加減採用制度変えろよ(´・ω・`)
ニートとか死ぬまでノーチャンスやん(´・ω・`)
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:32 返信する
- 証拠もないのに相手をコミュ障と決めつけて自分が馬鹿にされた事に気づかないふりする面接官www
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:32 返信する
-
その受け答えをして自分に何の利益が得られるかまで頭が回らなかったのだろうか、
理系なのに、まぁ理系関係ねーか、別に論理的思考でもなんでもねーな。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:32 返信する
-
>>25
バブルの時代ならその理屈通ったかもね
現実見ろよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:32 返信する
-
>返す言葉もありませんでした
ダメだろ・・・
>>60
いや、冷やかしだった可能性もある。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:32 返信する
-
プライド高いってかとりあえず行くレベルのとこだったんだろ
見下されて え?ってなっても知ったこっちゃないわ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:33 返信する
- 「そうですか、では不採用です」って言うと今度はパワハラだとか言ってきそうだなw
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:33 返信する
-
>>40
ないない
どんな会社に入るにしろ、始めは他の人に仕事を教えてもらうわけだから、
こんな奴入れたらえらいことになる。
漫画じゃあるまいし、頭良くても知らないことは出来ないっての
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:33 返信する
-
自己PRや志望動機なんてそこらのサイトや本の内容パクってごちゃ混ぜでええんや
学生生活や友人関係は捏造すればええな
がんばりや
-
- 76 名前: あ 2013年04月14日 18:33 返信する
-
遊んでやってんだよ三下
そう言いたいんだよ日本人なら察しろ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:33 返信する
-
自己PR10分は無理、人事も頭おかしい
自己紹介ならまだなんとかならんこともないけど、それでもちょっと・・・
「じゃあお前できんのかよ」と言いたくなる気持ちはわかる
いわねーけど
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:34 返信する
-
面接する気がないならお帰りくださいで済む話
別にわざわざ取り上げる必要ないやね
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:35 返信する
- どう考えても10分の自己PR要求する人事がおかしい
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:35 返信する
-
既に内定貰って自信も付いたエリートにおちょくられたんだろ。
10分間も対話なしに何を喋らせる気なの、この会社馬鹿なの?
-
- 81 名前: 厨道 2013年04月14日 18:35 返信する
- じゃあ就職なんかするな…そして自由気ままに生きればいい…凄く邪魔だから
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:35 返信する
- 自己PR10分っての聞いてイラっとして会社を見限ってあえてやったのかもしれないね。
-
- 83 名前: あ 2013年04月14日 18:35 返信する
-
ゆとり厨二コミュ障「面接官に逆らう俺最高に面白かっこいいw」
一般人「なにこいつ?病院行けよ」
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:36 返信する
- オレらと違って選べる立場だろうし、自由にやったらいいじゃん
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:36 返信する
-
「面白い!採用!」
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:36 返信する
- 内定決まってるから冷やかしに行ってんだが?w
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:36 返信する
-
>>68
面接官はそいつを落とすか落とさないかの判断のネタが得られれば十分
限られた時間で仕事としてこなさなきゃならんのだから。ましてや
相手がどう自分をどう思ってたかなんてどうでもいいと思うよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:37 返信する
-
10分とか普通はない。
捏造だろこれ。
面接官だって暇じゃない。1人10分も時間は割かない。
自己PRなんて2,3分も聞けばそいつのことはわかる
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:37 返信する
-
10分は長いだろ多分面接官も出来ないだろ
出世コースから外れて人事に飛ばされた話を盛り上げても10分いかんよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:37 返信する
- すでに内定貰ってる奴なんだろう。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:37 返信する
-
今頃2chで
「面接官を論破した話」とかどや顔でスレ立ててたりして
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:37 返信する
-
他に何かしらの理由があったんだろ
よほど面接官の態度が高圧的だったとか
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:38 返信する
- 「あなたを雇う義務もないのでお引取りください」
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:38 返信する
-
何か事情があって仕方なく受けてわざと落ちようとしてる
ここより上位の本命に決まっててあとでおちょくるために自分を印象付けてる
このあたりか
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:38 返信する
- 理系だしスキル見ろてことだろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:38 返信する
-
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:40 返信する
-
面接ってのは結局面接官が気に入るか気に入らないかだからなー
10分出来なくてもそれなりに気に入られる返しが出来ればオッケーだろ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:40 返信する
- 週刊ポストなんかに内情をべらべら喋っちゃうような会社なんて願い下げだろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:40 返信する
-
>>55
不適合者だろニート
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:41 返信する
- 国立理系のトップなら間違いなく来て頂く側なんだから、お前らが自己紹介しろってな。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:41 返信する
-
>>96
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
そのレス乞食のコピペに何を見出してるの?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:41 返信する
- 上手いことでも言おうと思ってたんか?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:41 返信する
-
つくり話にコメントするアホ共
マスゴミのいい餌だな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:42 返信する
-
こいつは大学の先生にも同じ事を言えるのか
-
- 105 名前: チッヒ 2013年04月14日 18:42 返信する
- 日曜に仕事や学校って馬鹿?…公務員のウチは休みだよ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:43 返信する
- よほどイラッときた何かがあったんだろうなw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:43 返信する
-
最近のノリだとボイスレコーダー仕込んでて
「某有名会社の面接官をおちょくってみた」って動画上げて喜ぶ奴いそう
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:43 返信する
- 自分をプレゼン出来ない人間は不採用だ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:44 返信する
-
国立大学トップの理系に10分自己PRとかこの会社がおかしい
そりゃバカにされてというか機嫌損ねてこんな態度とられるわ
おまえんとこの研究職とかエリート連れてきて話聞いてもらえてことだよな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:44 返信する
- あれか、名乗らせるなら自分が先に名乗れってやつ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:44 返信する
-
頭良くても常識の無い池沼
社会に適合できない馬鹿じゃ使いモンにならない
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:44 返信する
- 落ちる=能無しって事を自覚したほうがいい
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:45 返信する
- こういう奴が、酒の席で注いでもらって、なんで注ぎ返さなきゃならないんだとか言い出すんだろうな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:46 返信する
- いやーこんなやつ居ないよ、内容がまるで2chまとめか何かにあったやつだもん
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:47 返信する
- 面接官全員+自分が10分づつって1時間くらいかかんじゃねーのw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:48 返信する
-
この記事の真偽は知らんけど、最近のゆとり池沼なめちゃイカン
とんでもない奴いるぞ、マジで
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:48 返信する
-
>都内の大手メーカーで新卒採用を担当するA氏(34歳)は、面接で出会った「高学歴コミュ障」の学生について次のように話す。
コミュ障と安易に決めつける面接官みたいだからそんな面接官を用意する会社の実態は推して知るべし、だな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:48 返信する
-
どっか内定もらってるかなんかで余裕あるから
おちょくってるだけなんじゃないの
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:49 返信する
- うんしなくていいから帰ってくれ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:49 返信する
- 10分自己紹介ってどうすんの?出生から語るの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:49 返信する
-
こいつは面接に何をしに行ったんだろうな・・・
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:50 返信する
-
面接なしで完全に能力のみの評価で会社作ったらどうなるんだろう
まともに経営できずに潰れてしまうんだろうか
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:50 返信する
-
アタマいいなコイツ、面白い
10分も自己PRなんて誰しもが達成困難な課題だったわけだ
ブラック企業にありがちな面接と考え、わざと落とされたに違いないわ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:51 返信する
-
>>122
どんな起業って最初はそんなもんだろ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:51 返信する
-
お前と面接するのにどれだけ労力が必要か
面接するだけ無駄だな勘違いやろう
-
- 126 名前: 2013年04月14日 18:51 返信する
- 得体のしれない人間を雇うとでも思ってるのか?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:52 返信する
-
>>123
つまりこういうキチガイが面接受けたのか
納得
-
- 128 名前: 名無し 2013年04月14日 18:52 返信する
-
俺なら時間が押してるのでお答え頂けないのならお帰り下さいってはっきり言うわ
就活生のスペック見る限り大手の企業だろうし尚更黙ってるなんてあり得ないから嘘だろうな
-
- 129 名前: あほ 2013年04月14日 18:52 返信する
-
10分てw
せめて3分で簡潔に
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:52 返信する
-
>>123
だよな、わかる
-
- 131 名前: あ 2013年04月14日 18:53 返信する
- 面接官「じゃあ今から刃とはちまの違いを10分述べてみて」
-
- 132 名前: 2013年04月14日 18:53 返信する
- 就職してからわかったけど、学歴やら能力よりコミュ力の方が重要だわ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:53 返信する
-
>>130
自己レスって楽しいの?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:53 返信する
- 大手企業の人事が週間ポストに内輪話する訳無いし。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:53 返信する
- 10分もPRできるほどのスペックないわ俺...
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:54 返信する
- 総じて面接官は要らない人間というものを判断するから人間のクズだよ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:54 返信する
-
>>123
だよな、わかる
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:55 返信する
-
>>135
おれはむのうだよ〜んって1文字一分使ってPRすればいい
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:55 返信する
- 10分の自己PRなんて戦場のカメラマンくらいしか無理だろ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:55 返信する
-
>>133
自己レスだと断定した根拠は何か
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:55 返信する
-
5分ですら長いと思うのに10分とか無理だわ
8分ぐらいはどうでもいい話になりそうw
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:56 返信する
- 会社の印象が悪かった上に10分面接しろって言われてイラッとしたんだろう
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:56 返信する
-
>>123
だよな、わかる
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:56 返信する
-
>>120
自己紹介じゃなくてPRな
ちゃんとPRになってなきゃ、紹介するだけじゃダメだから出生からとかダメ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:56 返信する
-
10分って尋常じゃない程長くね?
普段から鏡見て練習してないとまず無理だと思うよ
つまり内容はウソ800って事だな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:57 返信する
- コメにIDあるって知らん奴居るのか
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:57 返信する
-
>>135
これが私の好きな曲ですって言って翼をくださいを熱唱すればいいんだよ。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:57 返信する
-
10分の自己アピールもできないやつって本当に何も持ってないんだろうな
何年無駄に生きてきてんだよ
-
- 149 名前: あ 2013年04月14日 18:58 返信する
- ゴミめ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:58 返信する
- 10分て長くね?
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:58 返信する
-
>>146
IDあるならなおさら違うと分かるはずだが
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:59 返信する
-
10分はおかしい
1分300字くらいだから、10分だと3000字も話すことになる
面接官も糞
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 18:59 返信する
-
面接官「10分間自己アピールをしてください」
ゆとり「出た圧迫面接・・・・」
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:00 返信する
-
自分に全く売り込める要素がなかったからPRは苦手だったわ
嘘ついて誇張しなきゃいけないのが辛かった
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:00 返信する
- 10分間のスピーチなんて世界じゃ常識
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:00 返信する
-
10分PRしろって言われたらアホかとは思うが、
やって出来ないことはないだろ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:00 返信する
-
そもそも面接するって態度が気に喰わない
就活生のお宅に伺うぐらいの姿勢で臨みなさい、企業様よ
どんな青田か知らないけど、きっとすごいスーパーマンだよ、この子
100%未来の日本を救うはず
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:01 返信する
- そもそもなぜその会社で面接しようと思ったのか
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:01 返信する
- 面接官に10分間自己PRする(性的な意味で)
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:01 返信する
-
これはゆとりとか関係なく狙ったんじゃないの?
学校それぞれで奇を狙った面接武勇伝みたいなのってあるじゃん?
俺が聞いたことあるのは面接室にあった花瓶の水飲んで合格したって話だわw
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:01 返信する
-
>>147
ドナドナの方が現代には合いそうだな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:02 返信する
- アホ「なんで誰も俺の事わかってくれないん」
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:02 返信する
-
面接官もそこで固まらずに非の打ち所のないほどの自己PRをやってやればよかったじゃん
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:02 返信する
-
気持ちは凄いわかるわー
自己PRってなんだよ、マジで。そんなに大層な人間じゃねーっすわ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:03 返信する
- キチガイすぎる
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:04 返信する
-
>>155
スピーチで10分なんてむしろ短いほうだと思うが、面接の自己PRで10分は常識ではないと思うぞ
コメ欄見れば分ると思うけど。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:04 返信する
- 別に強制ではありませんので話したくないということであればお帰り下さい、で終了
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:04 返信する
-
>>163
ほとんどの面接官にそんなスキルはない
粗探すのがうまいだけですよ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:06 返信する
-
10分間の自己PRって通常より長いとは思うができないことはないだろ
むしろそれくらい咄嗟にできないのはちょっと就活生としてはヤバイと思う
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:06 返信する
- お前たちって自分が叩けるようなニュースは情報の正確性求めない節あるよな。
-
- 171 名前: どらっち 2013年04月14日 19:06 返信する
- 1つだけ言えることがある。こういう人とは一緒に働きたくない、ということだ。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:07 返信する
-
>>170
話題になっている理系の学生は俺の親友だよ、本人から聞いた
正確なので問題ない
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:07 返信する
- 芸人じゃあるまいし10分も独りでしゃべれるか?
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:08 返信する
-
こういうネタを披露していいのは相手が40台だけ
30じゃ対応は無理
50じゃむっとされる
-
- 175 名前: わ 2013年04月14日 19:09 返信する
-
嘘くさ
1分か3分長くても5分だろ
10分の自己PR求める面接なんてねえよ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:10 返信する
-
ちぐはぐでいいなら10分はいけないことはない
ただ10分は長いな
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:10 返信する
-
俺が面接官なら就職より起業してはいかがかと薦めて
お引取りを願うだろうな
時間の無駄だし
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:10 返信する
- 他の学生と違う個性を出したかったんだろ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:10 返信する
- そもそも10分間も自分語りしてる気持ち悪いやつと仕事したくないよね
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:12 返信する
-
10分長すぎw
もう面接というか嫌がらせか無理難題で相手が困るの見て楽しんでいるレベル。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:13 返信する
-
人と違うことをやりたい人は会社組織に入るべきじゃないよ
会社の側には迷惑だし、本人のためにもならないだろ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:13 返信する
-
義務w
小学生か
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:13 返信する
-
オイラなら10分の持ち時間で落語でもやるかな。
しかし、国立トップの理系に何を期待してるんだ。この糞会社は。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:13 返信する
- ネタかどうかもわからないバカ面接官wwww
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:14 返信する
- 中二病をこじらせた悲惨な末路
-
- 186 名前: あ 2013年04月14日 19:14 返信する
- 面接前の説明会で話聞けるでしょ…(~_~;)
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:15 返信する
-
>>184
仮にネタだとしたら許されるんか?
-
- 188 名前: s 2013年04月14日 19:17 返信する
-
>>153
せっかくやけど余計わかりにくいわ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:17 返信する
-
正論言える奴は
会社員にむかない日本の社会
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:17 返信する
-
自己PRって「自分はこんないい人材ですよ雇ってください」だろ?
自分で面接受けといてこれはアスペ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:18 返信する
- こういう屁理屈言うクズってネットでゴロゴロいるじゃんwwおまえらみたいな
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:19 返信する
-
おいらが10分間スピーチしろと言われても露骨に困った顔をすると思う。
そういうパワハラがまかり通りそうな会社に行きたくない。
アピールなんてそんなにすることないので小さい頃からの生い立ちや趣味の話しでも長々とするかなw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:19 返信する
- 奇策にでたのか天然なのか知らんがどちらにせよバカ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:20 返信する
- じゃあ、おまいら3行で自己ピーアールしてみろや
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:20 返信する
-
無理難題な質問を投げつけられて怒りにでも触れたか?
出来ないからって相手に怒りをぶつけるのはどうかと思うぞ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:22 返信する
-
>>192
試されてるんだよ、おめーのようなバカは社会に出なくて良い。
いやなら試験を受けなければいい、自分で会社作れ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:22 返信する
-
面接する側だけどこれはないわw
義務がありませんと言った方もなんだが・・
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:22 返信する
- ただ、冷静に考えるとおいらは10分間も自己PRなんて出来ないわ(汗)
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:22 返信する
-
いや、わざわざ時間取らせて面接に来たんだからその義務はあるだろ
知りもせん相手を取るわけが無いから面接してるわけだし
こんなのが正論とか言ってる奴馬鹿じゃねえの?
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:23 返信する
-
10分て制限時間じゃないの
内容が充分なら短くまとめてさっさと終わる奴の方が有能っぽいが
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:24 返信する
-
これわかるわ…
働く気が失せるような会社だったんだろうな
あからさまにブラック企業だったんだろう
最近の大学は、先公の査定が就職率だから
先公が “滑り止め” と称して勝手に100%内定しそうな会社を決めてくる
こちとらわけわからんブラック企業で働くくらいなら無職で良いのに
先公は査定がかかってるから是が非でも就職させたい
この軋轢がこの話の発端
まあ働くどころか中退のおまえらには理解できないんだろうが
この時先公が勝手に決めてくる100%大丈夫そうな企業ってマジとんでもないからなwwww
俺は母校が名古屋大だったけど、このレベルだと“大工”とか入れてられるwwww
今年、工学部卒業見込みの俺が大工wwwwwww
そりゃあ、面接もこんな感じになるよ
俺なんて面接も電話すらもブッチしたわ
最近の先公は色々とムチャしすぎwwwww
いくら自分の査定がかかってるからっていってもやって良いことと悪いことがある
だいたいからして、この記事のどこにも企業名がないだろ?
どうにかして学生が悪かったという話に持っていきたいんだってwwww
この記事書いてる奴は、記事に出てくる企業名出してみろって
医学部出た奴にどんな職を提供してやったんだ?
なんか勘違いしてる奴多いけど、こっちにも選ぶ自由はあるからな
いくら職が少ない時代といっても、工学部出て大工やれとか言われたら
そりゃブッチするぜそんなもん
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:24 返信する
- 自己PR、10分も話せるか?
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:25 返信する
-
>>194
入社試験を受ける立場を理解していないアホ発見。
俺らがおまえにアピールする義理こそないわ間抜けめ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:25 返信する
- カップラーメンの3分でさえ短いようで長いのに、10分も自己PRとか無理
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:27 返信する
-
>>196
そんなに卑屈になって必死にならなくても就職出来るよ。
誤ってブラックになんて入ってしまったら人間性壊れるぞ。
まあ俺はバブル世代だったので入社前に旅行とかパーティーとかに連れてって貰ったわw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:27 返信する
-
10分の自己PRもできないやつは何しに面接行ってんの?
自分を売り込むことができないのに何で面接してんの?
-
- 209 名前: あほ 2013年04月14日 19:27 返信する
- いいぞいいぞもっとやれ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:28 返信する
- 専門職でもない限り一般企業なら一番求められるのは社交性だよ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:28 返信する
-
10分間の自己アピールできないやつって何なんだろうな
ただ「10分間自己アピールするだけ」だぞ?
他に何も条件が無いんだからこれくらいできないのは面接受けるレベルじゃないと思う
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:30 返信する
-
つうか10分間も自己ピーアールさせる会社に入りたいか?
ブラックの臭いがプンプンするw
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:33 返信する
-
学生Aが就職したそうにこちらを見ている
就職させますか
はい
いいえ
→つよさをみる
学生A「初対面のあなたに見せる義理はありませんよ。むしろあなたが先に見せるべきでしょう?」
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:33 返信する
-
とんちで返すのと
いらんことするのは違う
大手の有名企業と何処のとも知れない会社がつながってるのなんてザラなんだし
こういう話が伝わって内定取り消しってのもよくある話
10分間の自己PRの是非は置いといて
「別に他で内定貰ってるからこの面接では遊ぼうかなwww」
みたいな考えでこんな行動取るコイツは馬鹿だろ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:35 返信する
-
義務がないのは誰でも分かるだろそりゃ
話すか話さないかは自分の選択次第なんだから嫌なら帰りなさいよ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:35 返信する
- この会社に入りたくなくてそういう返答をしたにしてももう少しやんわり断れよ。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:36 返信する
-
そんなこといえる奴がコミュ章やゆとりなわけない・・・
内定もちで就活性や担当をバカにして喜んでるんだろうな・・・おそろしい
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:36 返信する
-
>国立大学トップの理系学生
これはむしろ企業側が自社のアピールをして学生側が企業に質問するべき場面だろ
そんな学生色々な企業に引く手あまたなのだから
企業側が自分が他の企業より優れている点やその学生の採用に対する熱意を示さないと
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:37 返信する
- ネット上の奴らってJINのAAみたいな奴ばっかりだよな
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:37 返信する
-
現実的に無理かどうかはさておき、無理そうだからお断りします、みたいなネガティブ思考のやつはたぶん就活で落とされやすいと思うけどな
受かりたいなら結果はさておきとりあえずやってみないとそういう人間だと思われて終わりだろ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:38 返信する
- 一流未満だと学校に連絡とかありそうだけど会社も高学歴ほしいわけだし、こうゆう行動とってもリスク少ないから高学歴はうらやましい
-
- 222 名前: 名無しさんゲーマーさん 2013年04月14日 19:38 返信する
-
今日はゆとりの怖さを実感させられる記事ばかりだなw
これもヤバすぎ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:40 返信する
-
理系で本当に優秀ならゼミでスカウト来るだろう
組織対就活生の場で面接官に向かって自己PRしろとか意味わからん
面接官の自分語りとかわざわざ面接で聞く意味もない
就活生はどんな会社かわかった上で応募してるんだろ?
会社はどんな人間かわからないから聞いてんだ
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:40 返信する
-
「こんなこと言う人は君が初めてだ!面白い、採用しよう!」
なんてドラマみたいなこと妄想してたんじゃないの
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:41 返信する
-
>>214
2社から内定を貰ってしまい、片方の企業に内定を辞退するときに
「どこの会社に行くのか」って言われて素直に企業名を話したら、
運悪く取引先の企業だったことが判明、両社から内定を取り消された
って話があるからな・・・
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:43 返信する
-
こんな奴は
大学院でずーっと研究してればいいのに
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:43 返信する
-
アスペルガー症候群が面接官を逆手にとって切り返す、なんてことは出来ない
俺の知ってるアスペ君だったら、ろれつが回らず何言ってるかわからん感じに
喋って退場している
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:44 返信する
-
>>225
当然だろ
それはゆとりが悪い
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:44 返信する
-
>>223
そんなに私を採用したいなら自社の魅力をアピールする機会を差し上げましょう
魅力的に感じたら真剣に検討いたしますし興味がわかなければ博士課程に進みます
ぐらいの感じだろ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:44 返信する
-
>>203
縦読みどこ?
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:45 返信する
-
漫画みたいなやつって本当にいるんだな
でもまぁDQN見てると納得できるか
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:45 返信する
- 作り話でしょw
-
- 233 名前: 名無しゲーマー 2013年04月14日 19:46 返信する
-
普通は面接官から紹介するんだと思う。
ブラック企業の見分け方だね。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:47 返信する
-
>>229
冷やかしじゃねーかw
そんなん来たら追い返すわw
-
- 235 名前: 名無しさんゲーマーさん 2013年04月14日 19:47 返信する
-
これ想像したらコントだわwww
面接官もポカーんだったろうな
偉そうな面接官に昔腹立った事もあるがこれは気の毒
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:49 返信する
-
既に他で内定貰ってて、からかい半分で来たか、
スタッフの態度が悪くて困らせてやろうと思ったんじゃねーの
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:49 返信する
- 「じゃあ お引取りください 結果送るんで」 これで終了
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:50 返信する
- 取引先と会うたびにこのやり取りするつもりなんかな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:52 返信する
-
どんな会社か面接官側が軽く紹介するのが道理でしょ?
紹介もしない会社に入っても辞めるだけだよ。
面接官もおかしいよ。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:53 返信する
-
>>235
まあ冷やかしでもしょうがないきてくれただけ運がいい
そんな状態だったら多分所属研究室の指導教授に土下座して
その学生を面接に来るように説得してもらってるような状態だろうし
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:53 返信する
-
俺がその面接官なら持ち得る全てのコネクションを使ってその学生の面接での一部始終を他社に流す
そんな社会不適合者絶対に社会になど進出させない
絶対にだ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 19:58 返信する
- 仮に就職出来たとして、入った会社の営業先がこの会社になる可能性を考えたら、この応対はできんな。人事に営業かけないとしても
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:00 返信する
-
ここまでじゃないけど一般と大きく違った価値観を持った奴ってたまにいるよね
しかもその理屈を絶対に曲げずに通そうとする
うちの部署でそいつを言いくるめられるのが俺しかいなくてみんな困ってたわ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:02 返信する
-
これが今のゆとり・・・
こんなゆとりが日本の未来を担うのかと思うと・・・とても安心して任せられないな・・・
異常すぎる・・・
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:03 返信する
-
>>239
これから雇用してもらおうという会社に対して何で上から目線なのかって事だろ
言い分は最もだがこの阿呆学生も言い方に問題があるってところだ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:05 返信する
- 国立大学理系だろうが馬鹿は馬鹿
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:06 返信する
-
理系のトップ学生なんて学生側が就職させてくださいといってきてる状態じゃなくて
ドラフト会議で複数球団が一人の選手の指名を競合してるような状態だからな
指名が競合した場合クジではなく面接で印象のよかったところに決めますといわれたら
採用したい側が必死に自分たちのよさをアピールしないと
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:07 返信する
-
いきなり10分間のPRをするように言ったんじゃないか?
自分の役職と名前も言わずに
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:08 返信する
- これは相当しっかりしてるよw
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:08 返信する
-
就活は雇ってほしい側が自分を売込む為のものだろwww
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:09 返信する
-
いや、なんでわざわざ面接する段階に入って企業の説明とかするんだよアホかw
何が道理なんだ何がw
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:10 返信する
-
普通の学生=トライアウト=雇ってもらう側が自分の魅力を証明する
一部のトップ学生=ドラフト会議=雇う側が自分達の魅力を証明する
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:12 返信する
-
>>239
うちがどんな企業かも調べずに来たんですか、で終わり
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:15 返信する
-
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
黙って落とせ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:16 返信する
-
多分こういうやつが将来日本を支える技術屋になるんじゃない?
理系分野で活躍する奴ってちょっと変人多いし
-
- 256 名前: 名無しさん 2013年04月14日 20:16 返信する
-
こんなキチガイをも擁護してるゆとりは頼むから社会にでてくんなよなw
迷惑だ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:17 返信する
-
>>239
世間知らずにもほどがある
どんなに理屈つけても、おまえみたいのは非常識としか思われないってこと覚えとけ
-
- 258 名前: 、 2013年04月14日 20:18 返信する
-
こんな人間いるんだな
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:20 返信する
-
>>255
×変人
〇キチガイ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:21 返信する
- >>239の道理は社会じゃ通用しないから今のうちに改めておけてラッキーだったな
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:21 返信する
- 十分自己PRになってると思う
-
- 262 名前: ナ 2013年04月14日 20:22 返信する
-
就活に限らず、バイトの求人誌をみて連絡してきた希望者が名前すら名乗らずに、雇用条件が〜とかやたら細かいとこまで10分以上も聞いてきて、ムカついたから「君は面接に来ても採用しない」って言ってやったわ。
少なくとも、名前くらい名乗れや。
-
- 263 名前: あ 2013年04月14日 20:23 返信する
- こういうの好きだわ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:27 返信する
- 「そうですか、ではお帰りください」
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:33 返信する
-
これは相手に試されただけだろ
は?って言ってる時点で終わってるけど
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:34 返信する
- 自己PR10分も話せる奴は詐欺師の素質がある
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:36 返信する
-
まぁマジレスするともうどうでもいい候補になったわー
↓
一応練習で受けるけど遊んでやるか
ってのが真相だよねマジレスしちゃったけどw
でも実際面接の空気って相手も真面目にしてくれるのがほとんどだし、
受ける前は遊んでやろうと思っても実際できないのがほとんどなんだけどなw
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:37 返信する
- もう受かってるなら電話して辞退すればいいだけ。こいつはただの馬鹿。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:38 返信する
-
面接官「じゃー10分間自己PRをしてrください」
人「私は演劇が好きなので奇跡の人を演じます」時間まで黙す。
-
- 270 名前: あ 2013年04月14日 20:38 返信する
-
ゆとりはこういう周りとは違う奇抜な対応とか好きそうだね
面接なのに自分のことを話す義理が無いとか言う時点でアスペなんだが
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:38 返信する
-
なんか髪の毛ピンク色にした学生みたいだな。
個性出そうとして失敗してるパターン
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:39 返信する
-
これが今話題を読んでる理系()ですか
文系もこれくらい派手にいけよ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:39 返信する
-
10分なんて常識ない事要求されたんだから常識ない対応で返しただけだろ
その場で席蹴って帰らなかっただけ優しさだよ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:41 返信する
-
もう内定貰ってるとかそんなんだろ
正直企業にあまりにも下に見られてるからな今の学生は
どうでもいい企業ならこのくらいやってもいいでしょ
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:41 返信する
-
>>273
きみ社会人に向いてないよ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:42 返信する
-
雇われるためのテスト受けに来ている立場の人間がやっていい事じゃねーわ
履歴書に書かれた内容以外の情報を得るためにわざわざ面接してるのにw
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:43 返信する
-
受かる気がないなら本当に話す義務が無いんだよ
学生が入りたくて入りたくて何でもすると思ってる企業の方がのぼせてると思うがね
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:43 返信する
- 今の就職活動って大変なんだなぁ
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:43 返信する
- こういう奴が居ても良い
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:49 返信する
-
>>218
お前の言うような国立トップは教授の推薦やリクルーター経由で内定ゲットできるから、
わざわざ就活してるコイツはただの雑魚国立大学出身だろ。
だいたい世の中に何人国立大の理系トップがいると思ってるんだ
理系トップっていっても一つの大学に工学、理学、薬学、農学、複数の理系分野があるわけで、
毎年一人は必ずそこから出てるんだぞ?
そしてこうゆう記事で、学生が宮廷以上出身だったら、
必ずと言っていいほどそのことは書かれるわけで、コイツはほぼ間違いなく田舎国立のトップ。
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:52 返信する
- ただ10分話すだけだと相手もテーマに縛りがなさすぎて困るだろ。
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:58 返信する
-
書面やデータなんていくらでも他人の手を借りて作れるから、
本人の話す仕草や考え方を見たいのに、10分も自己PRするのなんて無理とかアホばっかだな。この※欄の連中
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 20:59 返信する
-
>>277
面接辞退しろよ
人事も暇じゃないんだから
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:00 返信する
-
まあカス週刊誌にのってる嘘かホントかわからんようなネタを
誤報ばかりのブログが載せてるってことだな。
-
- 285 名前: ま 2013年04月14日 21:01 返信する
- 就活なんてク○みたいな儀式はなくなるべき
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:05 返信する
-
そもそも、自分も含めて引きこもってネット弁慶しているだけの連中がこの学生を叩く理由は全くないし叩ける立場ではないのだけれど。
この学生からすれば「無職で引きこもっているだけの連中に上から目線で言われる筋合いはない」と。
-
- 287 名前: 名無し 2013年04月14日 21:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:07 返信する
- さすがにネタだろう
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:12 返信する
- プライド高いんだろうな
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:17 返信する
- 俺も面接官した事あるけどこの就活生のような奴不採用だな
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:25 返信する
-
>>283
忙しいとか知らねえよ
興味本位とか暇だったとかでも行く理由にはなる
面接に呼ぶ時点で会社側はエントリーシート書かせてんだろ
それで酷いやつが現れたんならエントリーシートなんて何の意味もねえってことだ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:27 返信する
-
>>291
さすがマジキチ
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:27 返信する
-
これが理系脳という奴だな
アホしかおらんわ
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:29 返信する
-
うちの会社でもここまでではないがいたらしい
そういう画一的な面接では個人の資質がうんたらかんたらって感じ
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:30 返信する
-
>>294
そういうアホの理系くんはさっさとお帰り願うのが正解
理系にはバカしかいないことがよくわかるw
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:36 返信する
- 面接受ける側も面接官を審査してるとか言っちゃうのがいる時代だし
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:38 返信する
-
>>286
お前は言う相手次第で言葉の正当性をコロコロ変えるの?
誰が言っても正論は正論って話、分かるかな
-
- 298 名前: 2013年04月14日 21:44 返信する
-
確かに・・・
まずは自分から名乗るのが筋だな
-
- 299 名前: 2013年04月14日 21:46 返信する
-
>>297
違うね
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:50 返信する
- サンドウィッチマンの富沢思い出した
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:55 返信する
- ゆとりを叩きたい糞ライターの創作だろ
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:58 返信する
- こいつは企業に入ってもすぐやめるタイプだな。
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 21:58 返信する
-
昔は面接対策を学校でやったりだの
そういう本読んだりだのしたもんだが、それすらやらなくなってるのか?
まあそれ以前に常識がなさすぎるから一緒かw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:01 返信する
-
うわ めんどくせえwwww
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:02 返信する
-
>>286
引きこもって無い俺はいくらでも批判していいということか。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:03 返信する
- ただのイタズラw
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:07 返信する
- 就活生の言い分は正しい。確かに答える義務はないな。
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:11 返信する
-
これはあれだろうか、面接官もさらりと自己紹介しつつ
「あなたの合否を決める立場にある」ということを強調するべきだったのかな
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:14 返信する
-
>>299
否定はするのに根拠は言わないとかただの駄々っ子だな
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:16 返信する
-
何だと思ったけれど、なかなか面白い。
サラリーマンより起業者向きじゃね?
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:20 返信する
-
面接官が悪いとしても、まだ良い返しがあったんじゃないの?
言い方が悪いね。受けさせてもらってる身になってないんじゃない?
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:21 返信する
-
特に無いです
これで充分
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:30 返信する
- まぁ確かにそうなんだけど...会社に入れてもらう為に自分の長所をアピールしていいですよと言われてるんだから...ねぇ?
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:35 返信する
- かーえーれー
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:36 返信する
- 他が決まってたから遊んだんじゃね?大胆不敵だ
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:41 返信する
- 入る気ないだろw
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:45 返信する
-
10分はなげーよ
どーせ聞いてないくせに
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:49 返信する
- 他受かってて遊んだんだろ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 22:49 返信する
- こうゆう奴は最近どこにでもいる
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:18 返信する
-
10分なんて話すだけ無駄
そんだけ話した所で面接官も覚えられないだろ
発言力を試してるとか屁理屈言いそうだけどwww
そんなことせんでも文書にして提出させればいいだろ馬鹿
理系なら能力を見ろよ土人www
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:24 返信する
- 酒注げないヤツは面接でもブッ飛んでるなw
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:26 返信する
-
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの合同面接にいたら一緒に受けているまわりも困惑するだろ
-
- 323 名前: あ 2013年04月14日 23:30 返信する
-
あっそう。じゃかえってね(^-^)/
で終わりだろうけど、
もしかしたら逆に考えたのかもしれん。気骨のあるやつだと。
気をてらいすぎだな。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:37 返信する
- どんだけーー
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:44 返信する
- 10分は無いわ
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月14日 23:44 返信する
-
理系じゃなくて、文系の間違いでね?
そもそも、10分間も間がもたんよw時間の取り方おかしすぎ
言うこと言ったら終わりで以上ですで終わるw
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 00:34 返信する
-
>>17
君はそのテンプレ回答で受かる公務員にもなれないんですね^^
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 00:36 返信する
-
トップの奴なんだろ?
わざわざ島国会社にお越しいただいただけでも感謝しろ
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 00:39 返信する
- タイトルからクロマティの画像への流れで笑った
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 00:41 返信する
-
10分も自己紹介とかこんな会社に入るだけ無駄
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 01:12 返信する
- どうでもいい会社だからちょっと遊んでみたのでは?
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 01:49 返信する
- 奇抜な事言えば、こいつできる奴かも!て思われるとでも思ったんだろ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 01:52 返信する
- まあ…質問の内容の理解が及んでないだけだ…。
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 01:52 返信する
- ただのコミュ障じゃん。まさか、男は黙ってサッポロビール的なの狙ったの?
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 02:57 返信する
-
こういう奇抜なことしたら受かると思ってんでしょ
でもそうはならないからな
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 03:00 返信する
-
学生はどんな理由があったにしろ自分より立場が上の人間に対して失礼なことしたんだから叩かれて当たり前なんだよ
掩護してる奴らはこの学生みたいな常識のない馬鹿ばかりなんだろなw
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 04:05 返信する
-
10分は長いわ
3分にしろ
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 04:39 返信する
- 週刊誌の言うこと真に受けるなよ
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 04:49 返信する
-
普通にこういうのたくさんいる。
前に「御社に入社するにあたって、私にとってのメリットはなんですか?」って聞かれたよ。知るかボケ、働けば給与が発生する以外は自分で見出せよw
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 05:04 返信する
- こんなん入社してきたら、イジメ抜いてやめさすわ
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 05:56 返信する
- 頭悪い
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 06:32 返信する
-
勉強しかしてこなかったら世間一般の常識というものが欠落してるんだろうな
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 08:13 返信する
- とりあえず今のゆとりはヤバイってことだな
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 08:28 返信する
-
ずっとニートだと正直に言ったらバイトも受からん
面接おかしい
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 08:39 返信する
- いよいよ嘘エピソードまで記事になるようになったのか
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 08:42 返信する
-
自分がその時点でどういう立場の人間なのか把握していないのか?w
想像力の欠片もないんだなwww これぞ正しく『莫迦』だw
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 10:03 返信する
- ろくな会社ではないだろうな
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 11:30 返信する
-
ネタ記事だろ
真に受けるなよ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 11:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 11:57 返信する
- 箔がつくとでも思ったのかね完全にDQN思考
-
- 351 名前: jj 2013年04月15日 20:32 返信する
-
10分は長いな
言いたくなる気持ちもわかる
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月15日 21:31 返信する
-
まぁ国立大TOPなら今の時代でも選ぶ側だし
余裕があるから遊んでんだろwガチで就職できなくて苦しんでる奴とは違う
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 20:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月12日 15:47 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。