
電撃 - 『ドラッグ オン ドラグーン3』居酒屋座談会 with ヨコオタロウ on 仏滅―聖地・新宿で語られる『DOD』シリーズぶっちゃけトーク!
Q:ヨコオさんが印象に残っているシーンはどこですか?
A:最初のステージが、薄暗い黄色の曇り空なんですが、スクエニさんから「青空にしろ」って言われて。かたくなに拒否してたら「アイツ(ヨコオ)を外せ」と何度も言われました。これまた、岩崎さんがなんか大人の交渉をしてごまかしたらしいですが、あの時に辞めていたら、『ドラゴン』シリーズも違ったものになっていたのかもしれません。
▲どんよりと曇った空からゲームがスタート。言われてみれば、ゲーム開始時の演出としてはとてもめずらしいかもしれない。こういう細かい部分にこだわるのが“ヨコオイズム”なのだ……ろうか!?
以下、全文を読む
そんなこともあったねーヨコオちゃん!
もー昔のことだから許してやってよ〜、時効ってことでさー

お前、何様なんだよ!ヨコオタロウさんと知り合いでもなんでもねーだろ!

![]() | アルティメット ヒッツ ドラッグ オン ドラグーン 発売日:2008-09-04 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1327 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:19 返信する
- クソエニが口出しすんなよカス
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:20 返信する
-
上のやつらってなんでこうバカばっかりなんだろうな
既存の作品にとらわれすぎだろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:21 返信する
- おーおー、お上さんは言うことが流石に違う。その口を閉じていればより良い物ができるというものを・・・。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:21 返信する
- あの最初からどん詰まり感が青空だったら逆に狂ってるだろ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:22 返信する
- 刑務所かよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:22 返信する
- 青空じゃなきゃ駄目だろぼけ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:23 返信する
- こういう事に口挟んでたら製作者やる気無くすんじゃないの?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:23 返信する
- アイツを(スクエニ)外せ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:24 返信する
-
なんでこんなヤツばっかりなんだよ・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:24 返信する
-
だからパクリゲーが増えてんだな
新しいアイディアとかポリシー皆無のコピペゲー
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:24 返信する
- スクエニって昔からダメだったんだな〜
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:24 返信する
- クズエニ無能経営陣が制作に口を出すな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
-
まあ会社としては売れなかったら終わりだからね。
そりゃ口出ししたくもなる。こういうのは会社とクリエイターの間でいつもの事。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
- スクエニほんと糞になってるな・・・・
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
- クズエニwwwwwwwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
- 外せロシア人だ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
- だからドラッグ オン ドラグーンはスクエニが開発してねーだろ!
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:25 返信する
-
でも実際に爆死しているしな
3のヒロインの設定も明らかに爆死しそう
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:26 返信する
-
メガネを外せと言われ続けて頑なに拒否してたつるっぱげディレクターもいたっけ。
何のためにディレクターっていうポジションがあるんだよ信じて任せてやれよ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:27 返信する
- パワハラまがいの圧力かけてまでも青空にしたい意味が分からん
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:29 返信する
- 版権だけ持って別会社行った方が良いレベル
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:29 返信する
-
>>13
口出ししたせいで駄作になっても責任はとらねえんだから厄介だわな
なんちゃら裁判4とか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:29 返信する
- 無能のセンスは駄目駄目だな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:30 返信する
-
まークリエイターは好き勝手出来る
けど仮に売れなかったら経営者の責任になる
何時の時代も勝てば官軍なのよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:30 返信する
-
開発してたらいきなり合併してとやかく言われたのか
冒頭で青空なんて見せたら心構えを間違えてその後の鬱展開で脱落者が増えるわ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:32 返信する
- 豊丸「イグ〜イグ〜」
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:32 返信する
-
でも一作目は正直微妙だったような・・・
何故かラストは音ゲーをやらされたし
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:32 返信する
- 横オタローて変わったネーミングやな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:33 返信する
-
青空か
それはそれでアリかもしれないな
最初のステージだけなら
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:34 返信する
- WiiUにも出せ
-
- 31 名前: あ 2013年04月16日 15:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:36 返信する
-
まあここまでネガティブなゲームも少数派だしな
売れないと困る経営側はとりあえず無難にしたいだろう
このゲームには合わないだろうけどな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:36 返信する
-
>>27
鬱すぎて普通あのルート行けるまでやらんと思うが
それゆえにアレはビックリしたけどw
-
- 34 名前: 2013年04月16日 15:37 返信する
- 働き者の無能が一番やっかいということを示す良い事例だな
-
- 35 名前: アベンジャーズ 2013年04月16日 15:38 返信する
-
クズエニさっさとくたばれ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:41 返信する
- スクエニ「ライトニングを電車に乗せろ」
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:42 返信する
- またクズエニが害悪でしかないことが露呈してしまった
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:43 返信する
- さすが世界でバカにされる同じようなJRPG(笑)しか作れないクズエニ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:45 返信する
-
スクエニ叩いてるけど、まだこれ発売してないだろ?
決めつけすぎじゃね?
ゲームやってないJINとニシ君と一緒やん。
FF13-2酷かったけどさ。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:46 返信する
-
>>19
でも神谷はデビルメイクライ作る時に頑なにジャンプは入れないって
言い続けて途中で折れて結果的にそれが良い方向にいったしジャンプ無かったら糞だったぞ
まあ、あれは上の人間じゃなくて開発スタッフに説得されてだったし折れてからは
逆にジャンプに一番あれしようこれしようなったらしいけど
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:46 返信する
-
青空ならプレイしてなかったわ
クソエニ乙
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:46 返信する
-
創作にこの手の話は付き物で 誰だってアレコレ口出しされたら嫌になるけど
じゃぁ好きにやらせたら良いモノが出来るとは限らない
口出しされて喜ぶクリエイターなんて居ないから
こういう愚痴も出るだろうけどさ
それ聞いた野次馬が真に受けてキレるのは筋違いだよ
お互い言い合うのが仕事なんだから…
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:47 返信する
-
>>39
DOD1はとっくに発売されてるやん
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:47 返信する
-
スクエニってこういうゴミ多いな
FFも必殺技入れなきゃいけないとかルールがいっぱいあんだろ
12のミストナック馬鹿みたいだったし
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 46 名前: 名無しさんゲーマー 2013年04月16日 15:48 返信する
- このゲームで青空はないだろうって
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:48 返信する
-
>>43
ほんとだw1か。すまん。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:57 返信する
-
>>44
俺あれのおかげで助かったわ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:57 返信する
-
ドラッグオンドラグーンはエニツクス管轄でスクエアに一切関わり
ありません。
文句あるならスクエニのエニックス担当まで。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:58 返信する
-
後出しジャンケンみたいな内容なのにお前らの便乗w
それで失敗してたらこんな後日談言える余裕なかったのに。
この手の事何かごまんとある。あの時あ〜してればってな。
それなりに成功したから言える。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 15:59 返信する
-
つまりDOD2が目も当てられない出来になってたのは、アホな上からの圧力に現場が屈しちまった結果ってこと?
正直、あの駄作のせいでDODシリーズ死んだと思ってたんだけど
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:02 返信する
-
ガンダムのGガンや種何かくそみそ叩かれたけど、
蓋を開けてみれば商業的大成功。本来の常識的に見てあんなのありえねーと
思ってもそれに金出す好き者がそれを凌駕してた。
ここで◯◯なら◯◯が常識だろとか平然と言ってる奴は伸び代ないな。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:02 返信する
-
やっぱ上の人間がでしゃばるとろくな事が無いな
無能な癖に階級だけは上だからな。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:03 返信する
-
やっぱクソエニはセンスねーな
売れそうと思ったらすぐに湧いて出て屑な口出しして腐らせる
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:03 返信する
-
受け入れられないときは、なぜこれじゃないといけないかを
こんこんと説くのがセオリーなのだが、この技はタイミングにより相手が納得するかどうかが+48〜-48の幅で決まる。
まともな事を言っても間が悪いと反発されるのだ。
-
- 56 名前: 名無し 2013年04月16日 16:03 返信する
-
PS2アーカイブスで、出ないかなぁ。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:07 返信する
-
どんよりしてる方が良いと思うけどな。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:12 返信する
- スクエニ担当者は、ゲームなんか作ったこと無いし、ゲームは商品、内容なんてどうでもいい売れたら良いって割り切ったタイプだったんだろうな。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:13 返信する
- こううるさいからAAAもどっかに逃げたのか?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:15 返信する
-
>>52
上がノリノリでGOサイン出してファンが大批判したAGEは大爆死したな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:19 返信する
-
FF12と同じだな。
ホントはもっとダークな話も入れたかったのに、
ヴァンのファンタジーRPGにありがちな主人公としての明るいキャラを全面で推してくるクズエニ。
だから毎度バルフレアが「主人公」に拘る捨てセリフを吐くというね。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:24 返信する
- クズエニ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:25 返信する
- もうゲーム業界からスクエニを外せよ。味見もしねえで見当違いの口出ししやがって
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:27 返信する
-
エニックス側か
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:35 返信する
-
>>2
答えは簡単。幹部は数字しか見てないもん
最初のステージを世界観とか受け入れやすい構成にするのは
売る上で結構常識だぞ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:41 返信する
-
売りたいから普遍的な物にしようとするわな
でも濃すぎるファンが出来てそれ以上の発展はなくなったよね
潰れたし
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 69 名前: あ 2013年04月16日 16:44 返信する
- 元々面白いシリーズならそのこだわりもわかるがね・・・
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:45 返信する
- 商業的な成功はアレでも、DODという作品はあれで良かったと思う
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:48 返信する
- アンチの燃料は底無しだ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:48 返信する
-
これはスクエ二じゃなくて、エニックスの時の話な
エニックスがいかに無能なのかがよく分かる事例
スクエ二の諸悪の根源はエニックスだってことだ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 16:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:00 返信する
-
>>73
その逆もまた成り立つんだが、言っててなんで気付かんかな…
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:00 返信する
-
3発売までに前作のHD版か
アーカイブスを発売するべき
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:11 返信する
- あのどんよりとした曇り空が良いんだよ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:25 返信する
- 青空だったら買ってた
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:30 返信する
-
クズエニてめぇ殺すぞ
お前らみてえなクズがCaviaに物を言うこと自体間違ってんだよ
versus13ださなかったり嘘つきのくそ会社のくせによ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:37 返信する
- そんなんだから皆去って行ったんだよ
-
- 82 名前: 名無し 2013年04月16日 17:47 返信する
- 怯むな突っ込め!ってピーターだったな。あんまり声合ってない代わりにアンヘル最高やったが。まぁ序盤で声アウトするから良いけど。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 17:48 返信する
- 精神的に病んでる人に受けたゲームだっけ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:01 返信する
- クソエニの言うとおりにしてたらここまでいいゲームになってなかったかもな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:10 返信する
-
スクエニってこういう感じで圧力というかパワハラして
面白いアイディアを潰して来たんだろうな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:21 返信する
-
ドラッグオン1・2 HD
早く出して!
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:22 返信する
- これほど青空が似合わないゲームもないw
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:24 返信する
-
上にも書き込まれてるがスクエニというかエニックス陣営の話だな
くっつく前の最後らへんに発表したゲームがDODだし
なぜかスクウェアから出たゲームと思われがち
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:26 返信する
-
3のインタビューで柴って奴が言ってる事もいちいち的外れなんだよな
スクエニなんてこんな奴しかいないんだよ、この頃っから
落ちぶれるのも当たり前
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:28 返信する
- 空がどうであれ買う
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:36 返信する
-
読んだら芸能人でる理由もエニックス側からかよww
DOD3ではまともな吹き替えをたのむ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:39 返信する
- ヨコオタロウの独自性で持ってるシリーズなのにこの人いなかったらなんの価値もないよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:43 返信する
- スクエ二が嫌いになりました
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:47 返信する
- これ単にヨコオが何故曇り空じゃないといけないかをスクエニにちゃんと説明しなかったというだけじゃねーの?岩崎が説明したらちゃんと通ったんでしょ。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:50 返信する
- ほんとスクエニって余計なことして、開発を引っ掻き回すよなwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:50 返信する
-
ゲームに特に文句はないが
インタビューの受け答えはなんか痛いな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 18:53 返信する
-
>>94
結局これだよなw
独自の世界観やこだわりがあるならきちんと説明すればいい
いい大人が突っ張ってるだけに見えるんだが
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 19:15 返信する
- んなことばっかしてっから会社が傾くんだよクズエニ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 19:23 返信する
-
ヨコオ「当時、妹が12人とか出てくるアニメがあったので、パクッて妹がいっぱい出てくるエンディングを作ったりしました。」
え!?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 19:31 返信する
- 空とかどうでもいいわwww 肝心なのは全体的な雰囲気(世界観)とゲーム自体の面白さ。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 19:35 返信する
-
別に曇ってるから売れた訳じゃないだろ。
いまだに解ってないのか
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 19:49 返信する
-
>>100
その雰囲気の一つが空なんだろーが。
PVでも空の色は夕焼けか曇りしかなかったわ。
背景の重要性を分かってないな。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:03 返信する
- 今のスクエニの低迷を表すかのようなお話
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:06 返信する
- やったことないけどこれ東京タワーに刺さって死ぬ糞ゲーじゃないの?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:11 返信する
- でも、結局つまんなかったぞ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:14 返信する
-
どんよりしてるのがいいのになこのゲーム…
何でも右へならえって姿勢で物づくりさせるのどうなの
てかもうPS2時代からスクエニ崩壊しはじめてたんだなー
もうこの会社見てるの辛い さよなら
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:14 返信する
- もうスクエニとバンナム名のつく商品は買わないことにしてる
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:15 返信する
- あふれんばかりの後追い二番煎じ臭がエニックス的発想だわ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:29 返信する
- どっちでもええわ。ゲーム性に拘れや
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:43 返信する
-
マジカスだなクソエニが
なんもできねーくせに
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 20:46 返信する
-
>>51
DOD2はヨコオさんが携わってないからな
その時点でクズエニがどういう判断をしたかわかる
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 21:01 返信する
-
ただのスクエニアンチばっかりじゃん
青空がいいのか曇り空がいいのかちゃんと自分なりの意見出してから偉そうなこと言えよ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 21:09 返信する
-
その青空にしろとかあいつを外せとか言うのはどういうポジションの連中だ。
そもそもPが庇ってるんだからそれより上の管理職の連中だとは思うが。
なんでプロでもないのに口出すんだろ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 21:24 返信する
- スクエニと当時のエニックスをごっちゃにするのはちょっと民度が低い
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 21:45 返信する
-
>>113
金出す立場の人間なら想像してたのと違ったらプロじゃなくても口出したくもなるだろ
会社なんだから好き勝手に作れると思ったら大間違い
上が納得できる説明ができないヨコオが悪い
岩崎さんというまともな人がいてよかったな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 21:58 返信する
- スクエニの誰だ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 22:02 返信する
- 一周(Aエンド)して売った奴見たことある
-
- 118 名前: 2013年04月16日 23:38 返信する
-
理由説明されたらスクエニも納得して引き下がってんだからいいんじゃね
それより2でスクエニに屈した罪が大きい
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月16日 23:53 返信する
-
売れるゲームと売れたゲームは似ているようで全然違う
売れたゲームばかり作る会社は飽きられて嫌悪されるようになる
売れるゲームを作り続けられる会社は神格化される
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月17日 00:06 返信する
-
>>50
だからすごいんじゃねえか
アホだな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月17日 00:11 返信する
-
スクエニが絡めば口出しするので有名ですよ。
そのくせ自社開発のFFには超甘口。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月17日 00:20 返信する
-
もしも世に出ている、批判の的になってる作品の多くが
こういう判った振りをしている上層部の意見によって社会に出ているとしたら
とても悲しい
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月17日 01:23 返信する
-
ヨコオタロウとその会社はクソの集まりだよ
業界的にはもうここは干そうって話になっていて、東京ではどこも門前払いされた
仕方なく大阪の方で情報がまだ来てない会社を適当にだまして3を作らせている・・・
この話のソースは出せない。 その理由は察してくれ
-
- 124 名前: まとめブログリーダー 2013年04月17日 11:03 返信する
-
ゲーム部門では、外注ソフトや、過去の財産の食い潰し、ヴェルサス13のイメージ映像だけで踏み堪えてる会社。
ディベロッパーも、とっとと他のパブリッシャーに鞍替えしてはどうかね。契約がどうなってるかは知らんが。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月17日 13:53 返信する
-
このヨコオのおかげで出来たのが
ゲームでほとんど謎を語らず設定本になげっ放しのニーアだったんだがな
外した方がよかったと思うぜ 少なくともニーアに関しては
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。