Logitechはコアゲーマーをどう捉えているのか? 新製品説明会でPCゲーマー向け周辺機器へ注力する理由が見えた - 4Gamer.net
<前略>
コアゲーマーは半年間で,ゲーマー向け周辺機器に3万円もかける!?
Rabbani氏の講演で興味深かったのは,「『コアゲーマー』と呼ばれる人々をLogitechがどう認識しているか」という話題だ。Rabbani氏が挙げた6つの数字によると,平均的コアゲーマーというのは,全体の78%が男性で,全体の40%が35歳未満。週に平均でゲームを19.9時間以上プレイする。世帯年収――個人ではない――は7万9000ドル(約777万円)と高めで,すでにゲーマー向け周辺機器を3.2個保持しているにもかかわらず,今後半年間の間に290ドル(約2万8500円)を新製品の購入に投資するのだそうだ。
ちなみに現在,女性コアゲーマーの数は大幅に拡大中とのことである。
Logitechが見る「平均的コアゲーマー像」。これだけ金払いのいい消費者は昨今では貴重だろう
以下、全文を読む
いやーオレもコアゲーマーだからなー相当のコアゲーマーだからなー
そりゃ周辺機器だけで3万円ぐらいかけてるっつーの 余裕だわ―

(周辺機器だけで3万円っておかしいだろ!?どういうことだよ
っべー そんなに使ってねえ オレコアゲーマーじゃないのかな)

![]() | 逆転裁判5 発売日:2013-07-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンズドグマ:ダークアリズン 数量限定特典“「メイジ」のための「指輪セット」付き 発売日:2013-04-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:52 返信する
- 誰が興味あんねん
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:52 返信する
- 年3万くらいだわ…
-
- 3 名前: やり 2013年04月19日 21:53 返信する
-
っべぇーな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- PCゲーマーのことだろ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- AAの本音ワロタw
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- 意外と少なかった
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- 一部がものっそ平均値押し上げてるパターンだろw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- 箱は周辺機器多いけどPS3って周辺機器何があったっけ?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- 皆どんどんオススメ書いていってね〜^^(ステマ)
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:53 返信する
- PCゲーマーじゃなきゃそんな使わないだろ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:54 返信する
- 周辺機器でそんな使うならソフト買うわ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:54 返信する
- なお資金は家族関係者が出費している模様
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:56 返信する
- まあ年間1万くらいだな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:56 返信する
-
半年でか
おれは3年位前にコントローラー買い換えたくらいだな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:57 返信する
-
俺は半年ぐらいで周辺機器の扱いがひどくなって壊れるようにぶっ叩いてつかうな
最後は線引きちぎって膝でへしわって買い替え
最近のは丈夫すぎだわ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:57 返信する
- WiiU自体が周辺機器という認識だから問題ないというのに
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:57 返信する
-
年6万?
何買うのかパッと思いつかないな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:58 返信する
-
>>17
HDDだよks
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 21:58 返信する
- vlxなるアケコンを買ってしまった・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:00 返信する
-
コアだからな
日本の大半はアニメ漫画好きのオタゲーマーだろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:01 返信する
-
ロジテックだか、ロジクールだかが考えているコアゲーマーだろ
世間一般のコアゲーマー像じゃなく、自社の商品を沢山買ってくれるであろう上客像だから
そうなるだろうなと
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:01 返信する
-
周辺機器で3万はないなぁ・・・
ゲームに3万なら余裕なんだが
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:01 返信する
-
ゲーマーならそれくらい当たり前でしょ
そもそもゲームしか趣味がない俺はもっと金かけてるけどな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:01 返信する
- コントローラーとか消耗品だし
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:01 返信する
-
RAPが1万ちょっとを2個
ゲームマウスに1万
ゲームキーボードに2万
マウスパッド3000円ぐらい?
ヘッドセットてきとーに
あら、余裕で3万越えた(;^ω^)
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:02 返信する
- ゲーミングマウスやらキーボードやらスティックで飛ぶわな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
-
マウス、キーボード、ヘッドセットやらの新商品がでたらすかさず買っちゃうような感じの人らか
と言うよりコアな周辺機器好きだなw
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
- そんなに周辺機器ないだろ 2年に一度にコントローラをかけるぐらいかな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
- これモニタとかオーディオも含まれてんの
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
- 平均年収79 000米ドル = 783.652415 万円
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
- 半年3万で金払いのいい消費者ってコイツ小学校で金銭感覚止まってんの?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:03 返信する
- ゲームって安上がりな趣味だよな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:04 返信する
- 大体あってる
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:05 返信する
- 踊らされない
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:06 返信する
-
いかに快適なゲームプレイを実現するか
それってゲーマーには大切なことでしょ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:06 返信する
- PCパーツ有りなら余裕で超えてる
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:07 返信する
-
サムネは一見さわやかな会話だが、左は地獄のデバッガー会社にウンザリしてやめていく所で
ゲームそのものを嫌いになってる可能性があり
右は何故か一輪車に乗ってる場面のというところが感慨深い
普通じゃコアゲーマーなんかやってられんよな。ここの人間とかもコアゲーマーの定義ドンドコ引き上げるけど
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:08 返信する
- PCゲーマーでも半年に3万も使うかな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:08 返信する
-
月5000円ってあり得ねぇ。
毎月コントローラ買ったり、半年に一回はハンドルコン買ったりするってことだろ?
年3万でもないわ、2年で3万ならあるかもな。
-
- 40 名前: ー 2013年04月19日 22:08 返信する
-
無茶言うな
周辺機器なんて本体買った時に一緒に一通り買った後は買わないよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:09 返信する
- Jinはプロゲーマー
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:10 返信する
-
たまにはそんだけ使うこともあるかもしれんが
その次の半年は何を買うの?
その次のそのまた次は・・・
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:10 返信する
- ゲームを快適にするために周辺機器買ってたらゲームより周辺機器にワクワクしだすことあるよな…w
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:10 返信する
- 荒川区立第二日暮里小学校
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:11 返信する
- 手が先に壊れそうw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:12 返信する
- これ、razerとかSSが調べたのならまだ分かるけど、ロジ製品でメインで買ってる奴で半年に3万も金かける奴なんて皆無に近くね?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:12 返信する
-
ツインスティックでも買ってろ 一発だ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:13 返信する
-
本体と一緒に買ったスタンドとHDMIケーブルだけだわ
一応周辺機器だよな?この辺でもw
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:13 返信する
- 周辺機器といえば任天堂
-
- 50 名前: 名無し 2013年04月19日 22:13 返信する
- マジかよ糞箱売ってくる。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:14 返信する
-
ソフトや課金ではなく周辺機器だけかよ、凄いな
パッド、マウスやキーボードも半年で買い換えるものじゃないし
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:15 返信する
- ゲーミング系デバイス、単価で10k超えるから余裕だろ30kは
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:15 返信する
-
なるほど,そういうターゲット層がいることをきちんとリサーチした上での展開だったのか
とてもいいことだと思うな。ニッチ市場は確実に儲かるからなw
PS4もコアゲーマーだけに売って,確実にゲーム売ることに徹した方がいい
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:15 返信する
-
>>52
それを半年間で3つも買い続けるの?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:16 返信する
-
>>51
FPSガチでやり始めたらそんなこと言えない。
マウスとマウスパッドは消耗品。
すぐにヘタレるよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:16 返信する
- 最近BOSEのスピーカー買ったから10万越えちゃったけどな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:18 返信する
- 周辺機器だけで3万とか流石にない
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:18 返信する
-
>>54
必ずしも、じゃないけど、平均したら買うだろうな
自分の過去数年であれば、半年平均30kは超えてる
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:19 返信する
- PCゲーマーってブルジョアばかりなんか?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:21 返信する
-
PCのゲーマー周辺機器1個あたりの価格
マウス : 約5000円〜2万円前後
キーボード : 1万円〜4万円前後
マウスパット : 2000円〜2万円前後
ヘッドセット : 1万円〜3万円前後
スピーカー : 5000円〜10万円前後
グラボ : 3万円〜10万円前後
モニタ : 15000円〜10万前後
SSD/HDD : 5000円〜5万前後
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:22 返信する
- RAPだのリアフォだの買ってれば3万位行くだろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:23 返信する
-
>>58
マジで?何をそんなに買い換えてるの…想像つかんかった。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:24 返信する
-
キーボードは東プレとかの2万円台からのを使うと次元が変わる
マウスはFPS用やRTS用として個別に買うな
モニタは操作遅延と残像遅延がしっかりした商品じゃないと駄目だし
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:25 返信する
-
趣味で大型バイク乗ってたら、年6万てアホみたいに安いわ
バイクってホント金の掛かる趣味だな・・・
-
- 65 名前: ん 2013年04月19日 22:25 返信する
-
ロジの周辺機器=パソコンゲームだろ。
ハードコアゲーマーは、
コンシューマーじゃなく、パソコンだろう。
秋葉原いくと、それようのイスやら、
周辺機器の店でスゴいのがあるわな。
あんなの買ってたら、そりゃ、年間六万いくだろ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:26 返信する
-
まぁゲーミングマウスとか、高い物は高いからな
razorの奴とか
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:26 返信する
- 最高のゲームは最高の環境でやらなければクリエイターに失礼だからな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:26 返信する
-
>>51
マウスは意外とヘタる
スタークラフト2は半年でマウスが2個潰れた
-
- 69 名前: でも 2013年04月19日 22:27 返信する
-
恐ろしいのは、
年間6万以上もコンプガチャに注ぎ込む
日本のライトゲーマーの方じゃね?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:30 返信する
-
>>64
ソフトや本体も含めると、ゲームも結構出費がでかいけどな
家庭用オンリーで去年ゲームだけで全部含めて40万ぐらいの出費だったわ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:31 返信する
-
3万とか普通だろ
マウス1万
キーボード5000円
その他 15000円
半年でコンバータ買えば3万はいくし
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:31 返信する
-
これが車やパチンカスなら桁一つ飛ぶから可愛いもんよ
そう考えるとコスパ良いよな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:36 返信する
-
あれだろキーボードクラッシャーなんだろ?
むかついたら画面なぐって貫通させるんだろ?
そりゃ3万なんて安いほうだわ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:38 返信する
-
ハード複数持ってるなら普通にいくんじゃない?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:38 返信する
-
キーボードとマウスは最低でも1万以上の使え
マジで世界が変わるレベル
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:39 返信する
- 外国にはゲームやって稼いでるやつもいるし、日本とはちょっと違うんでないの?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:40 返信する
- その3万をソフトにまわすわ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:42 返信する
- ソフト代ならその倍ぐらいだが、周辺機器はないな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:46 返信する
-
>>77
グラボだけでPS3と同じような価格の物をハードなPCゲーマーは年1回は交換するからな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:48 返信する
-
嫉妬が酷いけど、家ゴミ基準にしないでくれる?
貧乏人は大人しく家ゴミやってろよ、そのための家ゴミでしょうに
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:50 返信する
- ゲーム機の周辺機器で高い物買うのはアケコンくらいだなぁ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:51 返信する
-
>>75
実際1万以上のマウスなんてゴミばっか
プロのgear見てみろよ^^
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:51 返信する
-
キーボードは1万上が望ましいけど
マウスは5000円くらいからかなりあるよ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:55 返信する
-
CSなら周辺機器揃えて三万弱ぐらいで済ます
PCには月三万ぐらい使うわ
もう趣味だよね
あれが欲しいこれが欲しいとなってくる
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:56 返信する
-
ゲーマー製品の良い所は、それなりの価格帯で凡庸性が高いんだよね
キーボードも自分に合う1〜2万の製品買えば
ゲーム、プログラム、もの書きの職業の人は総じて満足できるレベルが出来る
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 22:57 返信する
-
>>84
ゲームが出るごとにCPUやM/Bを交換しだすと末期症状
-
- 87 名前: まとめブログリーダー 2013年04月19日 23:09 返信する
- 半年で三万もの周辺機器とか、まずどこぞの阿保会社以外はだしてないだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:14 返信する
-
ロジクールのセットで2000円台のやっすい無線キーボードマウスのセットで
トップスコアとりまくっててすいません
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:17 返信する
- 周辺機器ww
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:29 返信する
-
そら新機種でれば
周辺機器集めますが
PS3で言えばUSBメモリやUSBタブやキーボード
週計すれば4万いってるけど
数年に一度だし
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:30 返信する
-
マウス無線x1有線ゲーミングx2、テンキー付き青歯とチャット用有線小型のキーボード、フライトスティックx1使ってるが1年くらいでキーストローク認識に欠損が出てしまうな。
特にゲーミングマウスの壊れやすいこと、ロジクール貴様だでも買っちゃうビクンビクン。
PCだとだいたい年3〜5万くらいだな、インタフェース以外はあまり手を入れないし。
逆にコントローラ壊れて買い替えとか全く無くなったわ、PC兼用の箱○コン最強。PS3のDS3もよくもってくれてる。
だがDC版ツインスティック、てめーは絶対に許さん。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:41 返信する
- コーラやピザって周辺機器になるのか?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月19日 23:44 返信する
- コントローラのゴムを売るだけでも数千円は浮きそうなんだけどな
-
- 94 名前: @ 2013年04月19日 23:47 返信する
- PS2の無線コントローラー、再販してくれ。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:14 返信する
-
周辺機器なの?
ゲームソフトに半年で3万ぐらいだけど、自分
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:24 返信する
-
どんな荒いプレイしてるんだ?
16時間プレイのニートゲーマーだけどキーボードもマウスも気に入ったの見つければ1〜2年は使ってるぞ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:24 返信する
-
CSもCSで5,1chヘッドセットやらコントローラー、アーケードスティックやらに使ってりゃそれくらい行くだろ
PCはキーボード、マウス、ヘッドセット、マウスパッドで良い物揃えたら余裕で3万超える
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:29 返信する
-
週に平均でゲームを19.9時間以上プレイ
ゲーマー向け周辺機器を3.2個保持している
今後半年間の間に290ドル
ただの金持ちにわかゲーマーの無駄遣いだろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:30 返信する
-
半年で?
moveはスポチャンのセットの奴でナビコンとシャープシューターは買ったけど
他には・・・アケコンはPS2のコンバーター経由
キーボードはDS3に装着するキーパッドとUSBの1つ ワイヤレスの1つで3つ買ったな
5〜6年の間にそんぐらい
キーボードはUSBのが2300円 ワイヤレスのが1280円ぐらいやな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:32 返信する
-
>>91
DC版は無償で修理交換してくれたろ時間かかったけど
SS版のはセガ恕等のスルーしやがったな買ったその日にぶっ壊れる超産廃だった
解ってたのに6個買ったわ(´・ω・`)
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:39 返信する
-
これってPC本体も周辺機器に入ってないか?
どうやっても3万なんていかないだろ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:42 返信する
-
「でもやっぱり、コアゲーマ―なら高額使用者は多そうだから、この統計は『驚愕!!高級住宅街には金持ちが多いことが判明。』ってくらいレベルが低いね。」
「高額使用者じゃなくてもコアゲーマ―である可能性はあるのに『高額使用者がコアゲーマ―である。』と定義すれば、消費金額の平均値も当然高くなるから、結果の調整が『コアゲーマ―の定義』の変更で調査元の裁量一つってのも気になる。」
ということが言いたい。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:52 返信する
-
ねぇよwwって思ったがPCなら別に普通の出来事だったw
別に毎年マウスとか変えてる訳じゃないけど考えてみれば周辺機器だけでも年間それぐらいは使ってるなw
と言ってもPCの周辺機器ってどこまで含めていいもんなんだろうな。PCのパーツだってゲームからすれば周辺機器と捉えられる訳だし
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:56 返信する
- むしろ真のコアゲーマーは頻繁にデバイス買い替えたりしない
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 00:57 返信する
- オタクと一緒だよね購買パターンが。下層のくせにやたら無駄に金を使う。だから何時まで経っても貧乏で下層なんだよ。
-
- 106 名前: お 2013年04月20日 01:08 返信する
- 俺はもっとかけてるわ。ゲームにかける金は限度なし!
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 01:15 返信する
- ゲームをやる暇がない・・・
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 01:17 返信する
- jinはライブフォーユーやってたころが一番輝いてたな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 01:20 返信する
- コントローラーがまず壊れるからな。FPSプレイが主なら半年あればすぐ壊れるだろ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 01:44 返信する
-
モシモシゲーよりは安くつくなwww
ガチャ()
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 02:58 返信する
- コスパ最高の趣味やん( ^ω^ )
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 02:59 返信する
-
PCの、だろ
家庭用なんてデバイス増えるほうが稀だし
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 05:01 返信する
-
格ゲーのスティックはそこそこいいのなら15000〜だろ
ゲームごとに配置違うのかってたら尚更だ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 05:05 返信する
- 周辺機器にはそんなに金かけんが2年毎にPCは新品になるな。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 05:53 返信する
- 周辺機器に半年間で3万はやべえわ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 06:15 返信する
-
平均すれば半年で3万以上だろうけど
いっぺんに買うからな半年毎にとかは無い
-
- 117 名前: まとめブログリーダー 2013年04月20日 07:05 返信する
-
本体性能と、今の時代普通付いてるであろう機能を削ると
コアゲ一マーを量産できるなw
そういえば、「WiiUが最適解」とかいうAAを豚が貼ってたが、
周辺機器商法が最適解って意味だったのか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 07:30 返信する
- 俺も確かにキーボード10k , ヘッドセット15k , マウス10k , パッド5k で40k使ってるな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 07:44 返信する
-
定期的にグラボやサウンドカード買いそろえるIYH勢も入れてるんじゃね?
それにキーボードだサラウンドシステムだって単価が数万単位の買い物もあったりするから案外平均だと超えるかも
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 08:07 返信する
- 半年で3万くらい
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 09:01 返信する
- 買い揃えてるだけだろ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 09:59 返信する
- 半年で3万?なぁに、自転車パーツにかける10分の1の金額だ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 10:16 返信する
-
豚ちゃんはゲーム買わないからコアゲーマーじゃないねwww
(やべぇよ...半年にゲームに3万なんか使ったことねぇよどうしよう..)
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 10:28 返信する
- コンシューマーのカスどもはコアゲーマーじゃねーよ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 11:55 返信する
- 一年に三万も何買うんだよw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 13:43 返信する
-
飲むのが趣味の奴は、半年で何万円使ってるんだ?
10万じゃすまんだろう
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 13:44 返信する
- お三万コン買ったら1日で3万行くけどな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 14:48 返信する
- 平均を上げてるのは間違いなく音キチ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 15:29 返信する
-
俺なんかも一般的なものさしで言えばコアゲーマーに当たるはずだけど、
周辺機器に年間で投資する額は一番使った年でも1.5〜2万くらいで、
ソフトのほうに金をかけるんだけどなあ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月20日 20:02 返信する
-
FPSとかやるとコントローラーとかすぐ駄目になるし、自分に合ったものを選ぶと3万はすぐいくけどな。
とはいえ、「半年で3万」というのはちょっと大げさだと思う。
定期的にそれだけ使うんじゃなくて、自分に合うのを選ぶときはそのくらいはすぐに掛かる、ならそのとおりだけどな。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月21日 06:00 返信する
-
俺最低でも10万以上はかけてるな
ナスネ4台にVITAの周辺機器大量に3DSLLの周辺機器を少量
箱は持ってるけど特にキネクト同梱だったし周辺機器買ってない
APPle製品の周辺機器も意外と買ってるな
-
- 132 名前: 2013年04月21日 14:35 返信する
-
二ヶ月3万くらいだわ
逆にゲームだけだったら1万も使わない
DL販売だから安いからな
ていうかPS3やらXBOXのユーザーが周辺機器そんなにあるか…?
って不思議がってるけどそりゃそうだろ
コアゲーマーじゃないじゃんライトゲーマーじゃん
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月21日 16:48 返信する
- よおしおれコアゲーマー
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。