ファミコン開発秘話「チームは3人しかいなくて、ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていた。えんじ色は社長のマフラーの色」

  • follow us in feedly
game000534

ファミコンの創造神・上村雅之「ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていました」

thumbnail_00313

1983年に発売されてから今年で30周年を迎えたファミリーコンピュータ=ファミコン。そこで、ファミコンの設計者であり開発責任者であった任天堂の上村雅之氏に、直撃インタビューを行なった。

■ファミコンの色は社長のマフラーの色?

上村さんがファミコン開発に着手したのが1981年とのことですが、どういった経緯で開発を?

「私はアーケードゲームの開発部にいたんですが、当時の社長(山内溥[ひろし]氏)から『家のテレビでアーケードゲームを遊べるものを作れ』とお達しがあったんです。うちはアーケード版の『ドンキーコング』などが当たっていましたからね」

相当な勝算があったんですね〜。

「いいえ、勝算なんてありませんよ。あの頃は『ゲーム&ウオッチ』が売れに売れていたので、うちの会社はゲーム&ウオッチでやってくんちゃうの?って思いましたからね。持ち歩けてどこでもできるというゲーム&ウオッチの長所は、やはり素晴らしかったので」

そこへいくとテレビでゲームをするという発想は、その長所をまったく生かせないことに。

「そうなんです、持ち運びできないテレビを使わなきゃあかんというのはすごく不便だろうと。しかもその頃は、ゲーム&ウオッチの部署に人材をどんどん引き抜かれていて、うちのチームは3人しかいなかったんです。もう敗軍の将みたいな状態のときにそのミッションが下されたんですよ。開発初期に自分が書いたメモ帳が残ってたんですが、そこにはまぁ将来に展望がないとかなんとか、愚痴のような悲観的なことばかり書かれてました(笑)」

まさかそんな背水の陣でファミコンの開発がスタートしたとは!

以下、全文を読む



<この記事への反応>

想像の余地がたくさんあったよね。

考えてみればアーケードの移植を念頭に置いたゲーム機なんて、当時は他に無かったっけね。

ファミコンのえんじ色は社長がよく巻いていたマフラーの色だと?

ドラクエ4まではファミコンなんだよな。何気に凄いと思う。

こういうゲームの裏話大好






おお、これは実にありがたいインタビュー記事
ファミコン30周年にしてこんな開発秘話が聞けるとは・・・
ありがたやありがたやありがたや
AA1



NEW FC DUAL (ニューエフシーデュアル) ファミコン・スーパーファミコン互換機

発売日:2012-07-09
メーカー:GAME JOY
カテゴリ:Video Games
セールスランク:860
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファミコンの思い出

発売日:
メーカー:ナナロク社
カテゴリ:Book
セールスランク:22355
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1げと
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近昔話多すぎじゃね、現在の話が聞きたいなぁー(棒)
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな時代のゲームを500円で売ってるメーカーが有るらしい
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1俺のケツなめろ
  • 5  名前: 名無しオッサンゲーマーさん 返信する
    30年か・・・
    世の中の移り変わりは早いのう・・・
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンは本当にエポックメイキングだった
    当時の家庭用ゲーム機の中でダントツにグラフィックが美しく性能が良かった
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    四角ボタンのファミコンまだ実家にあってワロタw
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早くWiiU9800円にしろ
    死んじまうぞ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    理由が「近いから」でシャープから任天堂に転職した上村さんじゃないか
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界の任天堂ブランドを作ったわけか
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    レトロゲーを値段でしか語れないゆとり小僧は黙ってろ!
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4じゃねえ>>3だった
    すまん
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >考えてみればアーケードの移植を念頭に置いたゲーム機なんて、当時は他に無かったっけね。
    セガが出してた気がするが…どうだったっけ。資料ないな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう昔話するしかないてこと、お迎えがくる直前のじじいが
    戦争の話してどや顔する理屈と同じ、もう若者にゃ絶対勝てんからな
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    素晴らしい話だけど
    開発がこれだけグローバル化した今じゃあ
    こういう哲学は無駄なだけだな
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生きた化石か。とっくに絶滅したと思ってたぜ。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    ふぁ!?この国を経済大国にしてやったのは誰だと思ってる?
    それをここまで衰退させやがって
    この無能世代が!!!!!!!!!!!!!
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンはシャープを退職した社員が作ったものを
    小遣い稼ぎのため売り込みに歩いたとか聞いた
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ありがとう任天堂、さようなら任天堂
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?ワンボードマイコン時代から目標の一つにインベーダーが合ったんだけど?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    だまれ老害
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう、おもちゃ屋さんがハードを作れるアナログな時代ではなくなったんだなぁ
    としみじみ思うな
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供相手の会社なのに老けすぎワロターwww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はゲーム事業から撤退したほうがいいと思うの
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU持ってる奴みたことない
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂って名前があからさまにヤクザもの
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔話が多いのは日本が衰退しているってことなんだろうな
    過去はガンガン切り捨てて前に進むってことができなくなってる
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナムコが参入してから花開いたね。
    ゼビウスが家で出来るというのは相当な強みだったし。


    そして64でソニーとナムコを弾きだしたのが任天堂の誤算だったな。
  • 29  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>25
    wiiU買おうとした兄貴を食い止めたわwww
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思い出話しは老化の証拠
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQNって小豆色好きだよね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機から据置機に移動して、時代はまた携帯機に回帰してるのか
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔話が多くなるは新しい物を作り出せなくなった証拠だろ
    今現場にいる人間の想像力が乏しいって事だ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンシューマーゲームの基本として考える事柄かもしれないね。
    ゲームウォッチにファミコンが圧勝した理由。
    今のモバゲーと状況が似てるよな。
    ファミコンの勝因はなんだっけ?
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔なら素人が設計したハードでも広告力とやくざ力つかって情弱をだませたけど、今は日本のゲーマーも賢くなった
    設計力のなさが今になって仇になったね
    当然の話なんだけど、いかに日本のユーザーが今までバカだったか

    wiiuはゲーム機として論外
    あんなもんが普及してゲームクオリティの基準になった日には、おれは泣くね。そんな夢の無い未来は嫌だ
    PS4みたいにさらなる次元を目指すべきだし、やっぱりすごいクオリティの進化したHDゲームを夢見たい。これはロマンだよ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンの魔界村は鬼畜だった
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他の会社が作り出したら仕方なかったのかもしれないけど、ファミコン買う世代って
    物を大事に使う世代だから互換ないGCやN64に移行失敗しても仕方なかったんだよ
    あと欲しかったソフトがハードぎりぎりの時期に予定されていて、
    客数が見込めないからとそのまま発売無期延期になって結局出なかった
    ファミコンもスーパーファミコンもあと少なくともあと2年ずつ持たせて欲しかった…
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家庭のテレビでゲームをってのはアタリ社が既にやってたんじゃ…?
    まずポンとかが遊べるゲーム内蔵式、そしてその後にカセット式
    カセット式はアタリよりも先にチャンネルFがあったみたい
    日本でも1977年に発売されてるらしい
    でその後の1979年に日本ではエポック社からアタリが発売
    またアタリはプログラムの仕様を公開ことからサードの参入が相次ぐ。日本でもインベーダーが発売
    その後1981年に後発組としてファミコンの開発がスタート、実際の販売開始は1983年
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンの色は縁起のいい紅白ってのも京都らしいわー
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂(1889-2013)
    花札会社として創業。1980年代半ばから1990年代半ばにおいて、日本のゲーム機市場でトップシェアの座を誇り、国外においても爆発的なゲーム現象を起こした。晩年はWiiUの販売不振から認知症(通称:ファミコン懐古症候群)を患い憤死。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?
    当時安いプラスチックの色って聞いたぞ?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    組長の返り血の色だったのか
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーが任天堂の奴隷だった頃のお話…
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな記事でも煽ろうとするゴキちゃんのプロ根性に脱帽ですw
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    それが噂だったんだろ。
    実際は違ったよという話
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のファミコンと、SEGAのSG-1000は、
    共に1983年7月発売の完全同期ね。
    値段も一緒。

    コレ基本な
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンのキャラで未だに活躍してるのマリオだけw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの色のプラが安かったからってのを聞いたが
  • 49  名前: 返信する
    ファミコンとスーファミの設計者とかすごすぎだろ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまたま安いプラスチックの色の中に社長のマフラーの色があったから採用されたんでしょ
    そもそも社長のマフラーと同じ色という理由だけで本当に選ぶわけないじゃん
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気楽にやってたんだな。だからそれがゲームにもつながったんだろうな
    WiiUとか作った人たちはとてもじゃないけど、
    こんな(笑)付けて振り返ることはできないのではw
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニコニコのゲーム機大戦みれば
    同時期の他メーカーのハードの名前があがってるから
    見てみな面白いから
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく岩田に消されずに済んだな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >クリエーターのイメージを押しつけすぎてしまいますよね。
    まさにこれ。しかし任天堂はマリオだゼルダのイメージが強くなりすぎた
    マリオ禁止で違うものを作れば、それがブレイクするんじゃないかな
    他の目新しいものを求めてサードのゲームも売れると
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    組長の先見の明が凄いな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    色は安いからって雑学で有名ネタは嘘だったんですかーやだー
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >考えてみればアーケードの移植を念頭に置いたゲーム機なんて、当時は他に無かったっけね。
    セガ「…」
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    ファミコンはともかくスーファミは微妙でしょ
    ファミコンの互換性を発売直前まで考慮して作ってたが結局ダメになって、納期が近づいてたから中途半端に急造したゲーム機
    そのため同期のゲーム機に比べるとCPUの性能がかなり劣る
  • 59  名前: ななしさん 返信する
    中日ドラゴンズは当時のオーナーが辰年生まれだったので、「ドラゴンズ」になったが、では、兎年生まれだったら「ラビッツ」になったか?
    強いイメージのある動物の候補の中から、オーナーの生まれ年を選んだのだろう。
    安い色の部材の中から社長の好きな色を選んだとしたら、今までの伝説とも矛盾しないよな
  • 60  名前: 返信する
    むしろ今現在からゲームがどう進化していけるのか……
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    セガの場合はは逆、家庭用のゲームがあるならアーケードも移植すればいいじゃない
    て理由
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐古し始めるとってことはそうとうやばそうだな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>58
    おかしいな
    任天堂の最新ハードの話かと思ったらスーファミの事かw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今後の進化はもうゲームの内容しかないんじゃないかな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今後のゲームの進化は射幸心を煽ってバカから金をむしり取るか
    そこに進んでいく
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    ゼルダとかFEはまだがんばってるでしょ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今は膨大な開発予算と、ゲームに縁遠い高学歴の英知の結晶で
    ゲーム機は作られてるからな・・・

    でも、それが本当におもしろいかはわからん
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    それだけでも化け物レベルに凄いだろ
    30年前から続いてるキャラクターなんてあとはガンダムぐらいなもんじゃね?
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >販売価格を1万円以下にするという目標で開発をスタートしたんですが、
    >コスト面でかなり難しいということになって。2万から3万円ぐらいに
    >なりそうでしたから。それをなんとか部品を減らしたりして
    >ギリギリまで切り詰めて、1万4800円で販売できるようにしたんです」

    当時は素子が貴重だったからなぁ
    この詰めの作業で発売が伸びた噂もあるぐらいで
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかSFCの灰色ボディの方はコスト最優先だっけか?

    あの色は残った塗料を混ぜるとできる色で
    会社の事務机やロッカーでも多かったし
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    借金も世代持ち越しでいっぱい作ったわけだが(´·ω·`)
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンの開発者も別に携帯機でいいんじゃね?と思ってたんだな
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    資材が安かったからあの色にしたと聞いたような?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>66
    結構探せば居るんだが?無知って怖いな

    ちなみに豚は氏ね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミコンの色って、当時価格が安かった色を使ったと聞いたが?
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何だかんだ言っても、ゲーマーじゃなくても知ってるレベルのシリーズ和ゲーの殆どはFCかSFC発祥だからな
    30年か...
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大手メーカーのほとんどはアーケード出身で
    企業を代表する看板キャラは
    大体、FC以外で生まれてると思うけど。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフトが良ければ携帯機に勝てる好例だね。
  • 80  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>14
    若者にゃ絶対勝てん


    そうなんだよね〜。
    他のコメントでも書いたが、狩猟って年寄りは要らなくなる。
    採集は知識の積み重ねだから年寄り有利なんだが。おばあちゃんの知恵袋。

    従って人間はババアは元気。ジジイは病気。
    ババア同士で楽しくやってて、ジジイ同士は見かけない。


    話戻して、俺はゲーム&ウォッチ世代。
    ファミコンにはノータッチ。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これマジなら岩田すげぇなwww
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなん破ったもん勝ちやん。私が当時いれば同じことできたわ・。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アケ移植はX68kさんに任せておけばよかったのに
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だが30年たった今、実質的勝利者はゲーム&ウォッチの延長線上である
    3DSという皮肉。さらばWiiU。持ち運びできない劣化HD機に未来なし
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これさ・・・品薄商法で小売が勝手に(?)値上げして売ってたんだよな。今なら完全にアウトな事もまかり通ってた時代だったわ。小売は無理やり仕入れさせられたソフト1本分値段足して売ってたのかもしれんけど。。。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンチップファミコンとか作ってくれねーかな
    MSXみたいに
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85
    ファミコン時代はまだおとなしかったほうだろ
    スーファミ時代のえげつなさと比べれば。
    しかしディスクシステムの書き換え500円ってのは金のない子供時代にはありがたかった。
    商売にならなかったのか短命だったが。
    スーマリ2はディスクシステムだったのに3でファミコンに戻して
    任天堂自ら引導渡したからな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上村さんと宮本神、岩田社長がファミコンを作ったから今のゲーム業界の繁栄があるって事か
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >家のテレビでアーケードゲームを遊べるものを作れ
    ドンキーコングも初代マリオブラザーズもスクロール機能使ってないのにね
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームウォッチもファミコンが普及してから違和感無く遊んでたな
    シュウォッチとか派生も出したし、あの頃は売り上げ競っていた感じがあるな、確かに
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ということは早稲田由来?臙脂色は
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当に開発者なんか?
    マイコンの流れがあり、ホビーユーザ向けの需要があり、ゲーム専用機の流れがあったのは完全に無視しとるじゃないか。
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >想像の余地がたくさんあったよね
    これ昔のゲームの具体的な内容で褒められない懐古厨がとりあえず言う逃げの台詞
    想像の余地とやらも大抵グラフィックの話ばっかり
    今のゲーム叩くために昔のゲーム持ち上げるけど後者の内容すらよくわかってない奴の典型
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >想像の余地がたくさんあったよね
    レトロゲーの話はとりあえずこれ言えばいいと思ってる奴ウザ過ぎ
    ファミコンが人気出たのは当時としてはアーケードゲームがまともに移植されてて安い
    高スペック機だったからなのに
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキは何を語るのかと思えばファミコンにソニーが関わってたとかww どんな妄想だwww スーファミとファミコンは別物だよwww
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正式名称が『ファミコン』だったらコケてたかもね
    奥様の勘がすばらしい。

    初期のファミコンの欠点は四角ボタンだよね
    〇ボタンに変わった時とか、懐かしいね〜
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう、おじいちゃんだな
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AmazonのランキングでSFCとコントローラーが伸びてきているんだが、
    何があったの?
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老いぼれの開発どもはなんで今の開発が萎縮するようなこと
    わざわざ言うんだろうな
    ゲーム業界潰したいのか?
    潰したらお前らの存在意義も無くなるというのに

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク