
ガラケーユーザーがスマホに乗り替えない理由とは? - IMJ調査
アイ・エム・ジェイは4月25日、スマートフォンを除く従来型携帯電話、いわゆる"ガラケー"の利用者を対象とした「ガラケーユーザーの利用実態調査」の結果を発表した。同調査は3月26日〜3月28日に行われたもので有効回答数は1559名となっている。
同社は、予備調査として実施したアンケートをもとに、ガラケーユーザーを、今後もガラケーを利用する予定の「ガラケー継続層」と、スマートフォンに機種変更したいと考えている「ガラケー卒業層(スマホ予備軍)」の2つに分類し、それぞれの動向を分析している。
発表によると、ガラケー継続層と卒業層ではパケット定額サービスの契約率に差が出ている。ガラケー継続層のパケット定額サービスの契約率は57.7%、ガラケー卒業層は70.2%となっており、継続層はガラケーからのインターネット接続を積極的には利用していないことがうかがえる。
以下、全文を読む
ども、いくぞうです。
かれこれ15年以上ガラゲー使ってます

だってすまーとふぉんってボタンが無いんでしょ?
どうやって操作するのかわかんないし、不安じゃよ〜
しかも高いんでしょ?ワシの安月給じゃ無理無理〜

![]() | 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ シェリル・ノーム (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 発売日:2013-10-31 メーカー:Max Factory カテゴリ:Hobby セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Lampミク feat.猫魚 (PVC製塗装済み完成品) 発売日:2013-10-31 メーカー:アルファマックス カテゴリ:Hobby セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 1さん 2013年04月30日 19:52 返信する
- 俺的1
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:52 返信する
- スマホのちっこい画面でネットとか、苦行でしかないわ
-
- 3 名前: 中3 2013年04月30日 19:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:52 返信する
- パカパカやるのが好きなんです
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:52 返信する
- 意地もある
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
-
電池の減りが早いのは嫌だなー
ガラパゴスとか言われても完成度高いよなケータイ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
-
スマホって結局暇つぶしのツールでしかないよね
出先では便利だとは思うんだけど
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
-
定期ネタきましたこれ
はああああああああああああああスマホきんもおおおおおおおおおおおおおお
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
- ガラケーの俺だが同意
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:53 返信する
- ガラケーなら機種代抜きで2000円維持できるってのに外で通信しないのに7000円以上も払いたくないっての
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:54 返信する
-
電話する相手がいない
ぶっちゃけガラケーでもいらないし壊れたらスマホにする
どっち道使わない
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:55 返信する
-
その場で調べ物できるのは便利なんだろうけど
わざわざ高い金だして使いたいほどではないなあ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:55 返信する
-
ガラケーですら電話とメールしか使ってないから
スマホにしたって無駄にしかならん
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:55 返信する
- 外でネットする時はNexus使ってる
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:56 返信する
- AA殴りたくなった
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:57 返信する
-
遊びならともかく
ガチの仕事には使えない。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:57 返信する
-
あー
全くもってその通りだわ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:58 返信する
-
>>8
スナイパー生誕
-
- 20 名前: あ 2013年04月30日 19:58 返信する
-
何事にも進化を受け入れられない人間は一定数いる
哀れw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:58 返信する
-
理由が的確、その通りです。
逆に自分に必要な機能だけを選べるのならスマホにするよ。
-
- 22 名前: な 2013年04月30日 19:58 返信する
-
正直、スマホって一種のファッションになってね?
自分流行に乗り遅れてないよアピールにしか見えんわ!!とガラケー使いの流行遅れの俺の戯れ言ごめんね!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:58 返信する
-
おい、ガラケー歴史って世に出てきてから、まだ日が浅いんだがな
15年でじじいAAって、30・40代をDisってることになるんだが
管理人は、じじいって事でいいのか?w
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:58 返信する
- 流石情強が多い俺的ゲーム速報のコメント信頼のガラケー率
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:58 返信する
- 下地ができてる分、毎回性能が飛躍的に上がっているのでまだ買い時ではない
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:59 返信する
-
通話用にガラケー(仕事)
ネット用にスマホ(遊び)
これでいいだろ
2台持つのが一番良い
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:59 返信する
- ゴキブリがスマホを持つってことはVitaの存在を否定するのと同じだものな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:59 返信する
-
アプリも含めたコミニュケーション機器としての機能以外は全てにおいてPCが上回ってるってのは使っていて感じてる
自宅で自由にPCが使えて通勤は車orかなり近い、会社でもコンピュータが使えるって状況だと特別スマホ要らないんじゃないかなとも思う
結局LINEとSNSと2chとまとめブログ見るのにしか使ってない
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 19:59 返信する
-
各キャリア、必死過ぎて笑える
ガラケ−だと儲からないらしいw
ウィルス、マルウエア対策、後回しで買えるかよ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
スマホ欲しいが高くて買えない
真面目な話
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
結局、ガラケーに戻ってきた
通話とメールはこれでええわ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
通話とメールしかやってないからガラケーだけで十分。
かかる料金も月2400円程度と安く済むし
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
携帯に7000もだしたくない
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
月額くっそ高いからな
充電の問題もある
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
>>9
毎回スマホあげしてるよね。
どこかからお金をもらってるのだろうな。
どうなの〜刃。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
>>26
ネット用にスマホ買うのが一番のアホ
タブレットのが安くて性能がいい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:00 返信する
-
携帯できるネット端末として見た場合は良いけど
電話機として見た場合、形状が嫌
使うならガラケーと併用だな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- ぶっ壊すリスクがでかすぎんだろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- スマホ持ちで外でまでネット依存してるやつら見てるとね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- 具体的にスマフォでなにすんの?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
-
スマホは落として液晶クラッシュが怖い
携帯よく落とす俺に取ってはパカパカの防水携帯が一番安心感がある
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- aaつまんね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- バッテリーの持ちの悪さが入ってないとか
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 45 名前: あ 2013年04月30日 20:02 返信する
-
学生なら解るんだが
社会人で7000円は大した負担じゃないだろう
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:02 返信する
- スマホは便利だけど使いやすいもんじゃないからな。使いこなす云々の話じゃなく
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:02 返信する
-
>>40
アメリカだと使用時間はゲームが1位で2位がFacebookだった気がする
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:02 返信する
-
スマホやタブレットなんて所詮ファッションでしかないだろ
一時期ノートを持ち歩く人は「知的」「近代的」みたいな。
使いこなせない奴ほど流行り物には敏感なだけw
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:02 返信する
-
電池だわ、電池
いじくりまわせるのはいいんだけどそれするとすぐ電池なくなる
電話とメールまで使えなくなるのはやばいからな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:03 返信する
-
>>34
おれも
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:03 返信する
- スマホにして思ったのはメールで長文打つのがクソ怠い
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:04 返信する
-
>>41
ホワイトカラーはともかくブルーカラーの人間はスマホ持つべきじゃないと思う
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:04 返信する
-
料金とバッテリーとか
確かに便利なんだけど、ガラケーの使いやすさから離れられない
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:04 返信する
- 1〜5位全部当てはまった
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:04 返信する
-
>>37
確かにスマホで通話してる姿はなんか滑稽だわな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:04 返信する
- 貧乏人用に安いの作ってよー
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:05 返信する
-
家ではPCだし「必要ない」の一言でで終わりなんだよね
それなのにスマホユーザーはこっち見ながら必死にアピールしてきて押し付けがましくてうざすぎ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:05 返信する
-
>>45
携帯に月7000円も使いたくないなぁ
安く済ませて本を買うなりほかの事にお金を回したい。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:05 返信する
-
スマホ持つと通勤時間とか休みの日の出先でも仕事頼まれるからガラケーだわ
休みの日に会う友達に、「スマホ持ってないの?」 って聞かれると「休みの日でも仕事頼まれること多くてめんどいから、家に置いてきてる」と嘘をつく
休みの日でないときに聞かれると「あっ、会社に置いてきたわ。でも今はガラケー持ってるから大丈夫」と嘘をつく いつまで粘れるかわからんがな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:05 返信する
-
通話とメール機能以外いらねーわ
写真やネット昨日使いたいならデジカメやPCやタブレット使うし
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:05 返信する
-
有料の通話機能がジャマ
全く同じデザインで通話機能無くしたモデル出してくれ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:06 返信する
-
友達のスマホからしょっちゅう押し間違いで電話かかってくる
ああいうの上司とか取引相手にやらかしそうで怖い
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:07 返信する
-
正直どうでも良いんだが一番嫌なのは選択肢がない事です。
電話機能だけで良いんですっていう人も居るんですよ。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:07 返信する
- バカがスマホ使うと金ジャブするからプリペで十分だと思う。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:07 返信する
-
スマホとか馬鹿には使いこなせないからな
ガラケーで事足りてるし
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:08 返信する
- スマホで何すんの?連絡とる道具なんだからさっさと電話かけられりゃええやん
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:08 返信する
- ところでさ、ガラケーでさ、月に携帯料金 通話とアプリ(navitimeとか写真集)で15000ぐらい超えてるんだけど これぐらいならスマホに変えた方がいいのん?
-
- 68 名前: ナパチャット 2013年04月30日 20:08 返信する
- 高い?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:08 返信する
- ネットやる時間が増えただけだった
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:09 返信する
-
「使いこなす」ってなんだろう。
ドコまで言ったら使いこなしたとみなせるんだろうか?
メールとネット?
アプリの作成?
それとも自力でファームウェアが作れるようになったら?
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:09 返信する
-
みんなスマホで何やってるの?
それを知りたい
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:09 返信する
- 授業中ノートとらんで終わってから黒板スマホで撮る馬鹿学生が増えた
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:09 返信する
-
スマホを安く使う方法なんていくらでもあるのに
ガラケーより月額料金が高くなると思ってる奴が未だに多い
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
- 俺には携帯自体要らん物だけどピョコタンのガラケー風スマホは良いな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
-
東京とか電車通勤だと間違い無くスマホにしてるけど田舎の車通勤だと
ネットつながる場所か車の中なのでスマホいらんのよね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
-
通信料がすごく安ければスマホにするけどな
現状では高い通信料払ってまでスマホにする必要性がないからな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
- 俺も実はSoftbankのガラケー携帯使ってるわ 今度iPhone5S出るらしいが欲しいな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
- どんなスマホがあるか見に行って4万した時点で買う気は失せた
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
- スマホだけどガラケーに戻りたい
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
- 投げたら壊れそう
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
-
ガラケーでパケット使わない奴はスマホまったく必要ない
流行りでスマホにする人より100倍賢いな
そういう人と付き合いたい
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:10 返信する
-
そりゃ暇ならネットにも繋ぐんだろうけど、
移動は車だし、休みはのんびりしたいし
外でネットやる必要がないんだよな
-
- 83 名前: ー 2013年04月30日 20:11 返信する
-
すまほの機能が補助的なもんしかないからな。
情弱ほど必須必須いってるけど地図ぐらいしかアドバンテージないだろ
pcやタブレットなんかをもってるやつにはがらケーで十分
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:11 返信する
- ガラケー十分
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:11 返信する
-
耐久性の問題
最初に買ったスマホがあっという間に壊れてガラに戻した
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:11 返信する
-
通話とメールはガラケー ネットはSIMフリータブに安SIM挿入
の2台持ちをオススメしたい
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:11 返信する
-
変えた感想。
ゲーム以外はガラケーで十分でゲームはVITAで良かった。
うん私使いこなせてない
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:12 返信する
-
スマホでもiphone使ってるやつよりは賢いだろ。
iphoneは子供にも使えるように作られてるからなw
それと電話がクソ。高すぎるし。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:12 返信する
-
>>52
世界最強のブルーカラーであるアメリカ陸軍ってスマホみたいなやつ使ってなかったっけ?
-
- 90 名前: な 2013年04月30日 20:12 返信する
- 4000円なら買うっす
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:12 返信する
- 玩具として興味ない
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:12 返信する
-
スマホがあればなぁ、と思う時が無い
東京にいるなら欲しかったかもね
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:13 返信する
- スマホで何を必死にポチポチしてるのかそれがまずわからん
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:13 返信する
-
そんなことより、
友達も少ない、外にもめったに出ないJINが、
スマホを使ってる意味が知りたい
ってか本当に使ってんのか?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:14 返信する
-
LTEが出てくるまではまだよかったんだけどな。工夫する余地があって
LTEは通信の最低料金が高すぎるので、結局、それなら工夫しないで定額となってしまう
ガラケーでも、スマホのwifi運用でも好きな様に使わせてよ
選択の余地はどんどん狭まってるね。無理やりスマホを選ばされてる感じがする
-
- 96 名前: まとめブログリーダー 2013年04月30日 20:14 返信する
-
電話とかメールしない非リアならスマホ一択。
リア充のガラケー率は異常だよな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:14 返信する
-
新規でも7万とかするじゃん。かといって通話は高いし、
もっと色々安くならないと
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:15 返信する
- ドコモのスマホはガラパゴス化し始めているんだけど
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:15 返信する
-
ウォークマンZ+ガラケー+ノーパソ
自分はこれで十分
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:15 返信する
-
ガラケーからiPhone5に変えようかなー、月々6000円くらいなら変えてもいいかなーと思ってたけど。
「今なら」月々6000円弱です。1年間はパケ代1000円引きですから!って言われてやめた。
1年後は7000円になるってことやないかい。高杉ワロタァ
今の倍は出せん。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:15 返信する
-
外でネットがなくて困るーなんてことがない
カーナビにはいいなーと思うけど、そのためだけに毎月パケット定額ってのはありえない
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:16 返信する
- はっきし言って金の無駄なんだよ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:16 返信する
-
ぶっちゃけ、難易度でいえば、アンドロイドはパソコン並に難しく、ガラケーもメニューや機能を覚えるのが大変で、アイフォンが、ゲーム機みたいに簡単という感じ。
元々、アイフォンが売れたのはガラケーより簡単だからってとこと思うんだけど、アイフォンのおかげで、スマホブームが起きて、難しいはずのアンドロイドが売れてるような感じ。
-
- 104 名前: あ 2013年04月30日 20:16 返信する
-
>>96
LINEってガラケーにもあるの?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:16 返信する
-
スマホはトラフィックがー
があるからそのうち石投げてやろうと思ってる
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:17 返信する
-
>>101
カーナビ買ったほうがいい
汎用機より専用機
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:17 返信する
-
使いこなすとか何とか以前の問題wwwww
だって携帯電話機でしょ?通話が出来ればいいじゃんwwwwwwwwwwwww
あんなちっちゃい画面で常に携帯弄ってネットしてる奴なんなのばかじゃないの?w
パズドラとかパズドラとかパズドラとかパズドラとかパズドラとかパズドラとか
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:17 返信する
-
正直タッチパネルがめんどくさいし、
誤作動が多くてイラっとくるし、
バッテリーは持たないし、
電話しにくいし、
ネットはPCのほうが便利だし、
ツイッター、フェイスブックはめんどくさくて興味が無いし、
情報漏えいのセキュリティーが甘々すぎて・・・
良い所はスカイプの無料くらいか?
ラインはただの出会い系だから興味ない
ガラ携で問題ないな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:18 返信する
-
>>104
あるけど使いづらいことこの上ない
学生は素直にスマホにしとけLINEのためだけにな
どうせ人生で一番携帯使う時期なんだから気にすんな
社会人になったら通話とメール以外要らねえから
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:18 返信する
-
使いこなすもなにも、自信が無いとか言ってる人は必要ないから現状なのであって、無理に使う必要など全く無い
あんなもん馬鹿でも使える
つーか、本気でスマホで使う機能を使いこなしたいならガラケーとタブレットになるはずで、しかも値段も見直せば安くなるはず
そう言うと「そこまでする必要ねーしw」と、お前今までガラケユーザーに何言ってた?ということがよくあるw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:18 返信する
-
>>45
馬鹿か?
子育てしてる親は借金まみれだわ!
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:19 返信する
-
ガラケーにはガラケーの良さがあるからな。アイフォンもまぁ操作カンタンだしいいと思うが。
ただし、アンドロイド、てめーはダメだ。
-
- 113 名前: あ 2013年04月30日 20:20 返信する
-
>>111
俺は子育てしてるが
借金ないぞ みんながお前ではない
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
- 落として画面割れたからガラケーに戻したわ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
- ネットするならWiMAXあたりでいいし、ガラケーのほうが小さいからいろいろ使いやすいよな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
- 別に不満無いし変えなくても良いでしょ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
-
1,000円/月切るようなデータ通信プランがいろいろ出てきたから
そういうのを契約してタブレットにでもつっこんでネット、
通話はフィーチャーフォンでってのが、
費用と利便性のバランスがとれてるかなという感じ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
-
>>108
タッチパネルの誤動作、バッテリーもたない、セキュリティ甘い。
これはアンドロイドのみの特長だな。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
-
値段が高い言っている奴は、携帯で電話とちょいメール位しかしてないんだろ?
ならスマホいらないよ。ただ少しでもネットやるならMNPでスマホにしたほうが
断然安いし、便利。ガラケーでネットはありえん
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:20 返信する
-
>>89
汚れるし落としやすいし手袋してると機能しないしスマホにいいことなんてないんだけどなあ
本当にブルーカラーの人間が使うことを考えていないと思う
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:22 返信する
- 月々の使用料を安くする方法ぐらい自分で調べろよ情弱
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:22 返信する
-
>>119
そもそも外出てまでネットしたいと思わん
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
-
>>118
と、リンゴ信者が申しております
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
- 親をスマホに変えさせたけど今アングリーバードにめっちゃはまってる
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
- 単純に契約期間がまだ続いてるのと今変える必要性を全く感じないというかスマホの良さってそもそも何よ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
-
ゲームとSNSのために、
みんな合わせるのに必死だなーとはおもうわ。
仲間はずれ〜みたいなもん避けるために
明日も情強で頑張ってくださいw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
-
移動時にガラケでネット見るくらいならスマホの方がマシだから
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:23 返信する
- ガラケーにはガラケーの良さがあるからな。で、アイフォンってのは特別使いやすくて売れたんだよ。ここまではー良かったんだが、アンドロイドっていうマルウェアてんこもり、タッチパネル誤動作多すぎ、カクカクしすぎ、電池もたなすぎの、スマホの面汚しみたいなのが現れて、やっぱだいぶ信用落としてるよなぁ。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:24 返信する
-
最近変えたけど確かに便利
方向音痴だから余計に
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:24 返信する
-
>>45
家族4人分はキツイ
子供2人はスマホで俺と妻はガラケーに戻した
でも余ったスマホはmvnoのsim入れて使ってる
ファミリーシェア今度上限2Gになるし余ったsimVITAに入れてるし
電池切れても電話には影響ないし最近じゃこれが最強だと思ってる
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:24 返信する
-
電話機能しか使わないしなー
外出しているのにわざわざネットを見る必要性も無いし
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:25 返信する
-
>>123
アンドロイド信者は、ガラケーには勝てないもんな?
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:25 返信する
-
持ってるけどWi-Fiオンリーだな〜
自分のPC+太い回線持ってる人は大抵これじゃない?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:26 返信する
-
ガラケーなら目をつぶってでもメール打てる
スマホじゃ無理でしょ?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:26 返信する
- 文字入力が物理キーじゃないのが怖いです
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:26 返信する
-
もうホント、通話とメールだけ出来れば十分だよ。
ごくたまーに外出先で調べ物するのにインターネット検索は使うことあるけど。
スマホ欲しがるのってやっぱり学生なんだろうな
そんでモシモシゲーにどっぷりハマって課金しまくっちゃう馬鹿どもが大発生中。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
メールと通話はガラケーで、
ネットは大画面と処理の早いパソコンでOK!
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
出先でちょっとした調べ物や気になる情報を見るのが
ガラケより情報量が多い
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
スマホにすると全く使わん月でも高くなるしなぁ
数台持ちの場合もかなりきつい
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
てめーは駄目だネタはもう止めろ
見ていて不愉快だわ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
ガラケーで月々約1200円(ほぼ基本料金)
普段は会社の携帯持ち、会社のPCで昼間もネット可能、移動は車、家ではPC
スマホなんて持つ理由が無い
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
目的に合わせて好きなのを使うのが一番だよ。
こう言っちゃなんだが、ガラケーか、アイフォンかの二択だな。
アンドロイドはノーチャンスだ。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
-
>>132
お?短気なリンゴ信者が釣れたぞwwww
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:27 返信する
- そもそも画面を触るというのが嫌。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:28 返信する
-
>>133
白ロムでいいよねw
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:28 返信する
-
>>113
じゃあ半分は
家買ったら一生ローンだわw;
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:28 返信する
-
>>106
スマホのほうが気軽に最新情報得られるかなと思ったけど
毎月の定額料金考えたらナビ買ってもすぐ元取れるしね
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:29 返信する
-
>>142
私と一緒ですw
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:29 返信する
-
>>141
スマホ持つにしてもiphoneにするメリットがないわな
スペックが高いわけでもなんでもないしな。それなら選択肢の多いandroid持つわ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:29 返信する
- ま、スマホ持てないから古いガラケ使ってるってのが大部分ってのは分かった
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:30 返信する
-
>>144
おいおい、俺はアンドロイド買って、こんな酷いとは知らず、すげー迷惑してる人間だよ。
勝手にアップル信者にすんな。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:30 返信する
- なぜってスマホに乗り替える理由が無いからだろ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:30 返信する
-
ガラケーでもスマホでも良いけど、携帯程度の物を
ローンで買うやつ見ると切なくなる
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:31 返信する
-
折りたたみ一択です。以上!w
折りたたみ以外考えられない。
-
- 156 名前: あ 2013年04月30日 20:31 返信する
-
>>130
家にネット引いてるのかな
俺は電話も多いから7000円ぐらい掛かるが
家のネット IP電話 スマホでパケ代各1500円引きになるよ
人数多い程得だ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:31 返信する
- メールする時、スマホの方が文字を早く打てれるから
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:31 返信する
- 今スマホじゃないのって高齢者か友達いないやつくらいでしょおそらく
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:31 返信する
-
>>153
正解
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:32 返信する
-
>>158
ガキじゃないってこと
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:33 返信する
-
>>150
アンドロイドは、どんなにスペック高くてもカクカクなんだけどな。
つか、スペックって何だよ?アンドロイド最速が、すごく遅いんですが。
そんで熱はもつし、、バッテリーはーもたないし、いや、ほんとなんなんだろうね。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:33 返信する
-
アプリアプリ言う割には
目覚ましとか着信設定とかはガラケーのが機能多いしな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:33 返信する
-
>>154
ほとんどの人ローンで買うのではないのかw
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:33 返信する
-
>>158
ピコピコやるほど暇じゃないだけ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:34 返信する
-
>>163
だからそのほとんどが切ない連中だっていってんの
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:35 返信する
-
>>158
高齢者ほど所有率は高いぞ
-
- 167 名前: 名無し 2013年04月30日 20:35 返信する
- とっくに使い易さでもHTCに負けてんだから林檎信者はスペック自慢はやめとけ笑
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:35 返信する
-
携帯料金に月5000円とか払うのがアホらしい
20年前には取られてなかったわけだし。ネットは必要だからしゃーないといて
外でもそんなに端末いじる必要もない
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:35 返信する
- まぁガラケーで十分っていうなら、アンドロイドはマジで買うと後悔するぞ。俺は持ってるからいうんだが、あんなに誤動作が多くて、バッテリーももたないで、動作もノロイものはないな。あれだったら、ガラケーのが全然マシだな。
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:35 返信する
-
>>165
お、おう
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:36 返信する
-
>>142>>149
こんな恵まれた環境でもスマホ買って定額制の高いプラン入ってる無能が居るからな
俺だけど・・・
深く考えてなかったが、流行に流されただけで実際使わない、
スマホ使ってないのに毎月プランと基本料で7000位取られて金もたまらない
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:36 返信する
-
>>156
フレッツ光使ってる
ドコモだと割引やってないんじゃないのかな
au光はすぐ近くでは使えるけどちょっと外れたうちの分譲地には来てない
ケーブルテレビはスマートバリュー対応のあるけど上り遅いから変える気ない
ソフトバンクは応援してるけど使いたくはない
こんな感じ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:37 返信する
-
外出先で端末を弄るならガラケよりもスマホの方が操作性も情報量も多い
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
- ガラケーユーザーだけど、今月2500円くらいなんだけどそれが7000円くらいになるんでしょ・・?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
-
情弱が持つべきじゃないandroidが普及しすぎ
ショップはOSについては何も説明しないくせにスマホスマホ言ってるし
自分で調べる能力がないやつはガラケーかiphoneにしておけよホントに
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
-
>>157
いや、慣れてたら変わんないだろ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
-
>>169
機種によるからos括りじゃなくて機種名で言って
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
-
スマフォ使ってるがガラケーでいいやって思ってる。
電車内でネットする時間を勉強にあてたら捗るわー
いつでもどこでもネットするのが馬鹿らしくなる時がある
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:38 返信する
-
>>169
何回同じこと言ってんだよ、お前はよ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:39 返信する
-
ぶっちゃけ常にスマホいじくってる連中の方が馬鹿っぽく見える
中二全開の学生か、モシモシゲー中毒者って感じで 笑
逆に、電車でそういうスマホ厨の横で静かに文庫本とか読んでる人ってすごく頭良さそうに見える
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:39 返信する
- 変えるのめんどくさい
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:39 返信する
-
ここの住人ってぼっちばっかりなん?
ガラケ時代はメール不精で最低限のメールしかしなかったけど
LINE始めたら疎遠だった友人ともコミュ取るようになって俺自身が驚いてる
むしろ時間の取れない社会人こそ持つべきツールだと思ったよ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:40 返信する
-
ガラケー厨完全勝利
携帯各社様、ガラケーの新機種まってますからぁ!
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:40 返信する
- というか、ガラケーとスマホの中間が普及すればいいのにな
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:40 返信する
-
>>161
お前の言う最速のandroid端末って何よ?
具体的な型番言ってくれ
-
- 187 名前: あ 2013年04月30日 20:40 返信する
-
>>172
そうだったか
俺のとこはケーブル光が去年auと提携して
サービス始めて助かってたからどうかと思ってさ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:41 返信する
-
文庫本とか読んでる人ってすごく頭良さそうに見えるって思考な人がガラケを持ってるってイメージ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:41 返信する
- ぼっちヒキニートはガラケでいい
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:41 返信する
-
>>183
疎遠だった奴と連絡とりたいか?
フェースブックでいいだろ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:41 返信する
-
むしろスマホユーザーの方が情弱多いんじゃねーのか?
月7000てアホか
携帯のプランだけでなく、ネットのプランとかも含めて全部見直せ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:42 返信する
-
>>188
スマホ=ガキ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:42 返信する
-
>>161
熱を持つ?
ああ、アップルボムのことか…忘れてたわ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:43 返信する
-
>> 192
ガラケー=ジジババ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:43 返信する
-
>>181
お前がそう思ってるだけで全員がそう思ってるとは限らないぞ
スマホ持ってるやつはそう思ってない奴がほとんどだろうし
新聞読んだりマンガ読んだり小説読んだりするのと変わらないただの暇つぶし程度
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:43 返信する
-
>>163
しかし月額使用料との合わせた月賦払いは所謂クレジット契約だからね
滞納すると信用情報真っ黒になる怖い契約を中学生なら出来ちゃう摩訶不思議
※中学生以上なら親権者の了解があれば名義人になれ、黒くなるのは名義人
というわけで現在は厨房がローン契約出来る時代となりました
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:44 返信する
- ラインって韓国企業だよね?よく使えるねそんなサービス
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:44 返信する
-
スマホなんてPC+ガラケー足して劣化させてやつじゃんwwww
よくあんな低スペックでネット見れるって感心するわwww
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:44 返信する
-
単純に外出中にネットなんて使わないだろ
学生が休み時間に使う程度だろ
家じゃPCあるし、使うとしてもスマホよりタブレットのほうが家なら使いやすい
スマホは使い道も使う層も限られすぎなんだよな
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:45 返信する
-
あんまりいじらないからなあ
6月からキャリア解約してIIJの1000円ほどのやつに変えるわ
あれで十分なデータ量の使い方しかしてないし
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:45 返信する
- なぜ、そんなにスマホ使わせたがる?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:46 返信する
-
オレは会社から法人契約のiPhone5渡されたのが初スマホなんだが
最初は色々いじってみたりアプリ落としたりしたけど
1ヶ月たった今は何もしてないわ
2回ほどしゃがんだ拍子に胸ポケットから落としたら背面カメラはピントぼけぼけになるし
ちょっと弱すぎるわ・・・って思った
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:46 返信する
-
ガラケーはブラウザをサクサク動くようにしてくれたらスマホより圧倒的に使いやすい
正直言ってタッチパネルは片手で操作するのが困難なので,電車で移動する日本人には不向き
まとめると,Androidが動くガラケーがあれば最高ということになる
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:47 返信する
-
外出先でガラケよりもスマホの方がネットが見やすいから
ガラケで我慢して少ない遅い処理と情報をあさってるよりマシだと思う
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:48 返信する
-
使ってる機種が壊れてから機種変するパターン入ってるから、
今のガラケーが使えるうちはこのままだな
機種変するときはスマホしか選択肢残ってなさそう
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:48 返信する
-
ガラケー使ってても良いと思うが何故かスマホに敵対心剥き出しで
スマホ使ってる奴は情弱!情強はガラケーで十分とか思ってそうなのが気持ち悪い
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:49 返信する
- 折りたたみ最強と思うのは俺だけでつか?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:50 返信する
-
>>206
その考えが気持ち悪いw
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:50 返信する
-
>>171
スマホの機種やキャリアにもよるがガラケーに戻して1000円程度のsim使ってみ
SNSとかちょっとした調べ物程度なら十分だよ
電池切れてもたいして問題ないし
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:50 返信する
-
ガラケー 年間 3万円ほど
スマホ 年間12万ほど
両方使ってみて年間差額9万円分の価値があるとは思えなかったので
ガラケーにもどった。9万分の本でも買ったほうがマシ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:52 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:52 返信する
-
>>206
はあ?そっくりそのままその言葉をお返しするわ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:52 返信する
-
>>200
1000円のプランでもLTE500Mのクーポンつくようになるらしいね
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:52 返信する
-
スマホで12万も使ってるなら情弱だと思うわw
実際にはそんなに掛かるものではないのに…可哀想にw
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:53 返信する
-
ガラケーでもスマホでもスペック低すぎて激重ネットなんか見る気がしねぇ
あれが我慢できるやつか、どうしても今!ネット使わなきゃ無理!!ってやつが使えばいいんじゃね?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:53 返信する
-
全部バカ。
脆弱
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:53 返信する
-
ガラケで特に不便無く使用してるのに
スマホ持ってる人がなぜ、スマホにしないの?なぜ!なぜ!情弱?、ぼっちw
ってからんで来てるだけのように思えるんだがw
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:53 返信する
-
ガラケー+タブレットの方がいいな。
スマホは電話として使いにくいし、ブラウジングやゲームやるには画面が小さ過ぎる。
もちろん、家にはそれなりのPCがあるという前提な。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:54 返信する
-
両方使ってるから両方それぞれいい所があるのは分かる
情弱とか情強とか何を気にしてるんだか
外でゲームもしない ネットもしないなら本当必要ない代物だしな
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:55 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 221 名前: 名無し 2013年04月30日 20:55 返信する
-
電池がすぐ無くなるからなぁ…
未だにアプリとか使ってないし。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:55 返信する
-
>214
年間でそれ以下の情報量しか使用しないなら
あなたは糸電話で十分と思われます
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:55 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:55 返信する
-
>>204
外出先でスマホよりタブレットの方がネットが見やすいから
スマホで我慢して少ない遅い処理と情報をあさってるよりマシだと思う
あと、外出先でスマホよりガラケの方が電話として安定してるから
不安定なスマホで我慢してしかもバッテリー持ち歩くよりマシだと思う
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:56 返信する
- ホントめんどくさいなこの話題
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:56 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:56 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:57 返信する
-
スマホでネットする奴って速度も割り切って使ってると思うがw
我慢ならん奴やヘビーユーザーならモバイルルーターもってやってるでしょ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:57 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:57 返信する
-
ガラケーに突っかかるヤツって必要もないのに周りに流されて
スマホに変えたんだろw
流されないやつは、スマホ使おうがガラケー使おうがなんとも思わない
必要ならスマホに変えるし、そうじゃないなら変えない。それだけだ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:57 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:59 返信する
- 固定回線いらねってくらい高速通信になったら考える
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:59 返信する
-
スマホは確かにいろいろ便利
ただガラケーでじゅうぶんという意見も納得できる
特に車で通勤してるような連中には必要ないだろうな
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 20:59 返信する
-
スマホ使ってるけど電池が一番困るな。
宴会後に連絡先交換ってなったとき電池がないってなったことが何度もある。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:00 返信する
- 電車内で丸見えじゃね?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:00 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:01 返信する
-
>>224
タブレットはボケットに収まらないし無駄に大きいからね
外出先でメールも早く打てるし電話も綺麗に聞こえるよ
ガラケじゃあ、ネットを見ようにも画面は情報量が少なくて
ボタンでポチポチメール打つのは遅くて今じゃ考えられない。
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:01 返信する
-
肌に合わなかったからガラケーに戻ったわ
指が太いのか操作が無理ゲーだった
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
-
ドコモだからです
iphone欲しいけどキャリア乗り換えめんどくさい
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
- そんなあなたにポケットwifi
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
-
ガラケーでも十分スムーズに、しかも安くネット見れてるからな…
ちなみにjigブラウザ。スマホも触ったけど、俺にはこっちの方が快適だ。
「ネット見るならスマホの方が便利」なんて決めつけは良くない
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:02 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
まさに俺の理由だわ……。
ってかマジでメールすら殆どしない友達いない俺にスマホは無駄すぎる。
外でネットできるとか便利なアプリが山ほどあるとか、
そこら辺確かに気になるといえば気になるが……。
実際なくて生活できてるんだから、必要ないんだと思った。
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:03 返信する
-
スマホはおもちゃって感覚だなぁ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
- 今使ってるガラケーのデザイン気に入ってるんです
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
-
なるほどな
ネトウヨはガラケーなのか・・・スマホでよかった・・・
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
- 全て込みで定額が3000円で収まるのであれば入ってやる。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
-
通勤は車、仕事中は携帯をいじれない、そもそも電話とメールしかしない
こういう自分はパケホ代がアホくさくてスマホに移行できん
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
- 結局、電話は電話出来ればそれで十分なんだよね
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:04 返信する
-
ガラケーよりメール打つの早いとか言うけどさ、何かの競技にでも参加してんの?
数秒を争うような速さでメール打たなきゃいけない状況なんてなくね?
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:05 返信する
-
普段必死になってネットでネトウヨやってるくせに、
韓国製のラインとかいうサービス溺愛してるとかどんな阿呆なの。死ね
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:05 返信する
-
ガラケの情報量が少ない画面がちょっとね・・・
今じゃ、ポチポチ打つメールも遅くて忙しいし
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:06 返信する
- 緊急連絡用のためにしか携帯を持っていないから
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:07 返信する
-
「携帯電話」としてはガラケーのほうが優れている。
違うかな?
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:08 返信する
-
最近はPCもネットも使ったこと無い情弱がスマホ使ってるから意味が分からない
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:08 返信する
-
通信料今の倍するし
本体高すぎ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:08 返信する
-
スマホのフリックになれると、文の長さにもよるけど、速さを意識しなくても早く打てるって感じ。
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:09 返信する
-
ポケットに入れてると画面が常にスレてる状態でシールドすぐに剥がれる
しかもバッテリーの減りは早い、デカイ
俺が次機種変するときはガラケに戻す可能性は高いな
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:10 返信する
- 来年ぐらいにマグネシウム電池が製造、搭載されるまで待ってていいかもしれない。
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:11 返信する
- 空気マグネシウム電池とか燃料電池のポータブルデバイスへの搭載詐欺まだやってるのか
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:11 返信する
-
泥も今は使い勝手よくなったしもう変えても平気だと思うけどな
大体選択肢がもう無いがな
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:12 返信する
-
優待で月基本料780円で使えてるからな・・
何もしなくても月5000円かかるスマホに切り替えなんて無理
差額の4300円でゲーム1個買えるじゃん
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:12 返信する
-
今となっては用途が違うんだからガラケーとスマホを比べるのは意味が無いんだよ
通話と最小限の情報引き出せれば良い人と
アプリ、ブラウザを多用するする人と求めてる物が違うし考え方も違う
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:12 返信する
-
>>264
急にミサワはじめんなよ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:12 返信する
-
ジョジョスマホでるからしょうがなくスマホ買いました
ま、SIMはガラケに刺してるんですけどね
-
- 273 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:13 返信する
- 何か必死だね、別にガラケーだから貧乏ってわけじゃないんだし人それぞれという事で良いじゃん。
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:15 返信する
- 別にガラケーで悪いなんてことはないんじゃないの
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:15 返信する
-
>>271
ミサワってなにそれ?
変な人って急に意味分かんない単語いいだすね
-
- 276 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:17 返信する
- 皆手取り30万程度貰ってるだろうし、お金の問題なのかな?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:19 返信する
- 単純に求めてる性能がガラケーの方が良いからだよ。電池の持ちなんてのは特に大事だし。電話もメールも実際使いやすいよね。出張先でのPC利用は、ワイマックス搭載のノートパソコンがあるから、スマホは全く価値がない。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:19 返信する
-
まぁガラケーの新機種出せよとは思うけどな
スマホと2台持ちが便利だろうし
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:19 返信する
-
彼女とラインでメッセージのやり取りがメールよりも気軽で楽しいよ
楽しさを共有できるツールとしては最高だわ
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:19 返信する
-
>>275
おまえ・・・ミサワ継続中なのか・・・?
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:19 返信する
-
最大の理由はセキュリティだけどな
スマフォだけだろ?情報ダダ漏れ
ガラケーしかない時代にはほとんど聞かなかったし
スマフォだけになった瞬間犯罪者勝利だわw
メーカーがアフォじゃないことを祈る
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:20 返信する
-
タブレットで漫画はわかるんだけど、
iPhoneで漫画って読めるの?あの小さい画面で。 ダレか教えて〜ん
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:21 返信する
-
>>282
はい
-
- 284 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:21 返信する
-
ガラケー持ってて何か後ろめたい事でもあるのかってぐらい、スマホ否定するよなw
俺もガラケー使ってるけど、何でそこまで否定するのか理解出来ないな。
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:21 返信する
-
>>283
目が疲れない?老眼だと無理っぽい?
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:22 返信する
-
都会なら
ガラケーとipodtauch持つのが一番賢い選択だろ
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:23 返信する
-
>>285
疲れてすぐ眠くなるから
眠れないときにすごくいい
-
- 288 名前: まとめブログリーダー 2013年04月30日 21:24 返信する
- iPhoneだけど通話料別で月2500円ぐらいで済ませてる
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:24 返信する
- 年で冷静に計算すると恐ろしく高い
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:25 返信する
-
>>286
うはWWWWWWW
tauchだってWWWWWWWtauchWWWWWWWW
tattiだろWWWWW
この情弱がWWWWWWWWW
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:25 返信する
-
あそびでスマホ使うって奴はよっぽど金持ちなんだろうなぁ
俺みたいな貧乏人にはとてもとてもスマホなんて高価な遊びできませんわ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:25 返信する
- どうせスマホ買ってもツイッターとモバゲーしか使い道ないんだろ?
-
- 293 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:25 返信する
- 後ろめたい事というかコンプレックスみたいな感じなんじゃね、周囲の目を異常に気にする人って稀にいるし。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:26 返信する
-
片手で仰向けに寝転んでページめくりできるのがいいな
タブレットは重くて仰向けで漫画読めないorz
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:27 返信する
-
スマホ買うと2年くらいで新機種買わないと
型遅れで動かないアプリでてくるからなー
その金でPS4買った方がマシ
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:28 返信する
-
スマホ派()が便利といって見せてくれる機能のどこが便利なのか正直理解できないので
自分に必要の無いものに高い金は払えません
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:28 返信する
-
月額料金がスマホのが圧倒的に安いなら今すぐにでも変えるわ
使いこなせる自信?
PC弄ったこともない奴でも使えるモノなんて余裕だわ
むしろその気になればアプリを自分で作るレベル
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:29 返信する
-
>>290
一応つっこむと「ipod-touch」で
釣りか?
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:30 返信する
- サムライソウルはアップルだけだろ!!!
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:30 返信する
-
正直自分用のPCあるといらないんだよな
小さい画面でネットとかきついし
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:30 返信する
- >>297に抱かれたい
-
- 302 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:30 返信する
- 米が醜いw
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:30 返信する
-
PCよりも敷居が低いんだから、PC疎い奴でも扱えるのは当たり前。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:32 返信する
- 俺のソフトバンク911T現役だぜ、当時は全部載せとか言われて先端だったんだがなw スマフォ代わりにタブレットWiMAXがあるからいいや
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:32 返信する
-
すまほの方が安くついてるんだがなぁ。
まぁいいんじゃないの。個人の自由で。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:32 返信する
-
「今度は何度押しても消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」
ごときで何もできなくなる情弱だらけなのがスマホユーザー
-
- 307 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:33 返信する
- スマホ使ってる人はガラケー使ってる人貶してないのに、何でガラケー使ってる人はスマホを目の敵にしてるん?
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:33 返信する
-
スマホの普及でまとめブログもだいぶPV稼げるようになったろ
いずれ小中学生もスマホ持つようになればJINの収入もまだまだ伸びしろあるで
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:34 返信する
- らくらくフォンとか使ってた世代向けのらくらくスマフォでもないと移行せんだろ、今もあるみたいだけどもっと簡単なので文字入力はアナログでもあったほうがいいな
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:34 返信する
- ぶっちゃけスマホじゃないって事で下に見る理由ないんだがな
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:34 返信する
-
>>306
変な人っていきなり訳わからん事を言い出すな
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:35 返信する
-
2台持ちだけど電池意外にスマホ持たない理由はねーな
ガラケーにパケホつけてんのにスマホは高いとか言ってる奴は間違いなく情弱
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:35 返信する
-
ガラケーですら家にいる時はPCでネットしてるのにスマホなんていらねーわ(使いどころがない)
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:36 返信する
-
ゲームブログ何だから誰かVITAで十分っていえよ!
外の暇潰しはゲームでOK。ネットは家でwifiでみればよい。
カメラの解像度高いのはスマホのほうが良いところだね。
VITAのカメラは解像度低くてTwitter程度にしか使えねえ···
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:36 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:37 返信する
- androidだけど月2400円ぐらいだよ。
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:38 返信する
-
>>313
ガラケーで充分って人は携帯端末でネットみる必要がない人なんだけど
そんなに携帯の小さい画面でネットするのが楽しいのか?
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:38 返信する
-
>>314
それだけで生活が完結している奴ならスマホいらんわなw
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:38 返信する
-
シムフリー7インチでいいす
がらけー1200円/月ですむし
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:38 返信する
- 2台もちだけどスマホはモバマス専用機になってるな
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:38 返信する
-
分割の機械代とられるだけで、値段そんな変わらんよ
ガラケのテザリングでipodなりipadなりをやりゃいいんじゃないの?
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:40 返信する
-
ネット以外でスマホに替えるメリットってあるのか?
普通の携帯より勝っている点なくね?
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:40 返信する
-
>>318
i-modeにしかスーパーリアル麻雀無いんだよ
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:41 返信する
- スマホのせいでガラケーの本体まで値上げしてきてるのがゆるせん
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:43 返信する
-
>>318
むしろ携帯の小さい画面のネット情報だけで十分っていう(2ちゃんねる見るぐらいしか使ってない)
それ以上の情報欲しかったらPCでネットするわ
わざわざスマホで動画とか見ない
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:43 返信する
-
きっとここ見ている以外の
普通の人は便利なんじゃない???
-
- 328 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:43 返信する
-
307
コンプレックスに感じてる人なんじゃね?
気にする必要ないのにね。
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:44 返信する
-
まあ、このスレではガラケ使いの人で外出先で情報のやり取りが少ないみたいだし
情報収集が内向的なのがガラケで
情報のやり取りが社交的で活動的な人がスマホ使いって事だろうな。
生活の習慣からして違うのだから話が合うはずがない。
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:45 返信する
-
周りが使ってるから自分もそうしないと仲間はずれで嫌・・・
みたいな中学生じゃあるまいしいちいち気にしないわ
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:45 返信する
- ガラケー普通にフルブラウザ使えるしな
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:46 返信する
-
>>318
いや意味が分からん
お前には必要ないんだろうけどだからなんだよ
お前のことなんて知ったこっちゃねーよ
お前が画面で比べたいようだから比べてみたらあらビックリ
明らかにスマホのほうがでかいんだけど。。。
てかお前あれだろ
用途によって道具使い分けることできないだろ
もうちょっと大きな視点で物事を把握しろよww
-
- 334 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:46 返信する
- PCを外に持ってけば良いじゃないだろうか(適当)
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:46 返信する
- 仕事が在宅な俺には無用の長物なんだよな
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:47 返信する
-
>>323
音泉とかネットラジオを外で聞けるのはいいな
ニコ動とかもガラケでも見えるけど、画面がでかいのは大きい
通信とか電池のもちは今一だけど、もともとそんなに電話使わないし問題ない
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:47 返信する
- スマホが同じ月額料金になったら一気に移行するでしょ。俺もスマホ買わない理由は無駄に月額料金が高いからだわ。その代わりタブレットを2個もってドロイドとIOS両方でいろんなアプリ買ってるわ。無駄に払ってない月額料金をアプリ代に注ぎ込めるので大満足だわ。
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:47 返信する
-
>>335
生活がそれで完結してたらいらないねw
-
- 339 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:48 返信する
-
自宅警備員だからガラケーでいいわ。
-
- 340 名前: うん 2013年04月30日 21:48 返信する
-
電話として持ってるガラケーは便利だし使ってるのは分かる
でもガラケーでパケ放題とかは意味分からん金無駄にしてるぞとしか
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:49 返信する
-
>>339
ガラケーもいらないだろ
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:51 返信する
-
>>333
そうです
ガラケーでは電話しかしなくなたですねー
ネットは他の端末にかわてますね
スマホは画面がみえませんが***
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:51 返信する
-
>>340
テキストサイトしか見ねえならケータイでパケホだって全然アリだろ
スマホの同プランより安いしな
-
- 344 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:51 返信する
-
>>340
それスゲーわかるわ
ガラケーの奴がパケホを目の敵にすんのならわかるんだけど
スマホ目の敵にしてんのってバカ丸出しにしか見えん
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:52 返信する
-
ガラケー派が必死なのはもうスマホしか扱ってない現状
それこそらくらくホンしかガラケーねえぞっていう今を心配してるわけで
アナログ→デジタル放送の切り替えみたいにスマホが位置づけられてるが
あくまで携帯の一種だということ忘れるな、ガラケーフォーエバー
スマホ厨は三つ指ついて土下座しろっていう無垢な気持ちなわけです。はい
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:54 返信する
- 定額料金高すぎなんだよ・・・
-
- 348 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:54 返信する
-
無垢?
キチガイの間違いだろ。
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:55 返信する
-
>>343
それ金捨ててるとしか思えんわ
大手3社パケホの時点でスマホvsガラケーの金額の話する資格ねーよ
-
- 350 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 21:56 返信する
-
皆結構歳くってるんだから、給料良いでしょ?
40万程度貰ってれば気にならんと思うが。
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:58 返信する
-
>>340
ガラケでモバマスって、すげーパケ代かかるんだぞ!
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:58 返信する
-
ガラケー使いたい奴はらくらくフォンでいいじゃねーか
ネットもメールもそれなりにできるのに何がだめなのかかわからん
らくらくより良い機能のがほしいとか思ってるくせにスマホバカにするとか一番中途半端な奴らだな
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 21:59 返信する
- スマホとガラケーじゃパケット定額の料金違うくね?
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:00 返信する
-
>>350
そんだけあってもムダハブりたいし
その分他に使うよ
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:00 返信する
-
そもそもガラケーしか使った事無いなんて高齢じゃない限りもうそんなにいないんじゃ?
タブにしろスマホに準じる物使ってる人は多いだろ
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:01 返信する
-
ツイッターもフェイスブックもやってないから
電池持ちのいいガラケーの方が最強だよ
スマフォとかゴミ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:02 返信する
-
>>355
たぶんその通り
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:03 返信する
-
>>352
それは違うな機能面でみるとガラケーの進化はより生活に密着した日本人に適した進化もしていたと思う
それをとめたのがにっくきスマホ
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:04 返信する
-
そもそもオモチャだろコレ?
ガキが親の金でゲームとかする。
そういうイメージしかないわw
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:06 返信する
-
>>359
ガラケーも同じだろ?
違いがわからん
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:08 返信する
-
>>352
らくらくフォンでも十分だけど
どんなデザインでもいいわけじゃないよ馬鹿
-
- 362 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 22:09 返信する
- これ以上ガラケーユーザーが無知ばっかと思われるの嫌なんだけど…
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:09 返信する
-
>>360
きっと電話会社が高い金でぼるための作戦だよ
親はガラケーだけど子供はスマホ
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:15 返信する
-
>>362
逆じゃねー
あえてガラケーつかってるのは脆弱が多すぎってことでは?
べつにタブ持ちで時代に付いていってるし
ノーパソ開く手間減ったし
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:16 返信する
-
年間10万円近くもかかるからスマホはいらない
ゲームなら20本は買えるからね
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:16 返信する
-
>>361
それが中途半端だっつってんの
人の携帯バカにするくせに俺だけ好きな携帯使いたいとかどこまで自己中なんだよ
だれだってスマホだろがガラケだろが好きなデザインの奴使いたいだろ
ようはお前の物差しがちっちぇーの
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:17 返信する
-
高い
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:18 返信する
- パソコンで充分
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:19 返信する
-
>>365
でガラケーはいくらなのよ?
俺は2台持ちで3万6千円だが?
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:19 返信する
-
別にリッチなWEBは見ないからなぁ〜
かといって従量料金だとパケ死するから定額で安い方を選んでるだけっていう
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:20 返信する
- OLや女子高生でガラケーだと何か好印象
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:22 返信する
-
みんなよくスマホの高い月額料金払えるね。
俺はちょっとあの額を電話代として毎月払うのはすげえ抵抗あるわ。月収が1000万あっても多分そんなに出さないと思う。普通に異常に高くね?
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:24 返信する
- なんやかんやでスマホに変えたい19才・・・
-
- 374 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2013年04月30日 22:27 返信する
-
いいから、もっと小せえ電話機売れよ。
Xminiショップに渡すんじゃなかったあぁあぁああ。
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:28 返信する
- 俺ガラケーだけど、月の料金3000円くらいですw
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:33 返信する
-
>>373
やめとけスマホもつと禿げるらしいぞ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:34 返信する
-
ネットで型落ちの白ロムを買ってMVNOのSIMを刺せば安上がりだぞ?
ドコモなら応援学割の恩恵を受けるって手もある
妹の学割を使って一緒にMNPしたら月1,780円も安くなった
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:36 返信する
- ガラケーだが無料通話付いて月額1300円だわ
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:36 返信する
-
>>372
MVNO知ってるよな?
-
- 380 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 22:41 返信する
- 本当に貧乏臭いなw
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:45 返信する
-
他社のSimカードを入れて
スマホでも2000円くらいですんでるけどな
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:46 返信する
-
>>378
パケホ使わないなら例えば無料通話ないけどxi2年で780円じゃね?
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:48 返信する
- かわいい女の子がガラケー使ってたらすごい萌えるんだが俺だけかな?
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:50 返信する
-
陣内豚閉鎖はよ
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:54 返信する
-
さっきから大人しく聞いてたらおまいらなんなんだ!
ひとりぐらいは3GのVitaで充分って言うやつがいるかと思ったが
-
- 386 名前: 名無しのゲーマー 2013年04月30日 22:57 返信する
-
371.383
お前だけ
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:57 返信する
-
lineとかやってる奴みると吐き気がするわ
個人情報悪用されろ!
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 22:59 返信する
-
「使いこなせる自信がない」
スマホの方が操作性や直感的な分かりやすさは上だよな
ガラケーを使いこなす方が遥かに高いスキルが要るよw
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:02 返信する
- ガラケー+7インチタブレットがBestやん?
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:03 返信する
-
ネトウヨ:韓国が強い分野は糞!
↑wwwwwwwwwwww
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:04 返信する
-
まぁ値段はねLTEはね高いよね
でも速い速い
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:05 返信する
- むしろ最近のガラケーのほうが余計な機能付きすぎて使いこなせない
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:08 返信する
-
>>388
そうでもない
通話機能やアプリの管理、通信制限回避の為のWi-Fiなどの設定を考えると
ガラケーの方が遥かに楽だよ
それにアカウント登録も必要だし、説明でショップの窓口がパンクする
-
- 394 名前: 2013年04月30日 23:10 返信する
-
PCで十分ってのはおかしいな
DropboxやらboxやらPCと連携できる事が強みでもあるのによくわかってなさそうだな
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:10 返信する
-
単にお金をかけたくないだけでしょ。
友達やパートナーがいればとても便利だけど
ボッチは外で調べたりとか必要ないもんね。
ガラケーどころか携帯もいらないと思うけどな〜
情弱とか情強とかなにと戦ってるの?
-
- 396 名前: 2013年04月30日 23:10 返信する
- ウォークマン最強
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:23 返信する
-
ぶっちゃけ電話機として使うならガラケーの方が安定だな
スマホ持ちの大半はおもちゃ化してるのが真実
音楽聴きながら電池もたねーとか馬鹿としかおもえんでww
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:26 返信する
-
>>395
ぼっち馬鹿にしといて「何と戦ってるの?」って
こっちのセリフだわwwwwwwwwwwwww
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:41 返信する
-
>>396同志がいたか
画質良いし音質神だし携帯なんかより愛用してるわ
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:44 返信する
-
うちはガラケ夫婦2台で月3200円かな
そもそも外でネットつないで何見るの?
道案内?お得な店?
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:45 返信する
-
おれも今スマホだけど
ガラケーとソニーのウォークマンZシリーズにする予定
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:46 返信する
-
>>399
画質?
フルHDスマホなんかに勝てるの?
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:52 返信する
-
バッテリー
コスト
サイズ
ここら辺かの
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月30日 23:53 返信する
-
※389
色んな組み合わせを試した結果、
ガラケー+5インチスマホが最強という結論になったわ
7インチタブはポケットに入らん
-
- 405 名前: 2013年04月30日 23:59 返信する
-
今ここ見てるのもガラケーだ
ガラケーどうこう言ってる奴のスマホの使い方見てみたら特にガラケーと変わらないと思うんだが…強いて言えばパズドラ出来ちゃう程度?
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 00:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 00:07 返信する
-
別にガラケーでいいよw
通話、メール、そこそこそのウェブが見れてテレビが見れれば他にアプリなんて
必要ない。
スマホのアプリなんて結局暇つぶしの意味ないもんばっかりだしな。
っと、強がってみる罠
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 00:07 返信する
- どっちでも快適な方を使えばいいだけだろうに。無意味。
-
- 409 名前: ー 2013年05月01日 00:10 返信する
- スマホみたいな中途半端な機械いらんわ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 00:45 返信する
- なんで乗り換えないかって言われたら意地だな。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 01:05 返信する
-
電話機能のついた超小型PCって感じだしな
使いこなせないと思えば使わなければいいだけの話で、無理に買うほどではない
俺は電話はガラケーその他ネット関係はスマホで使い分けてるなあ
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 01:30 返信する
-
いくら便利でも会社では仕事中は使えないからいらない
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 01:33 返信する
- 通話とメールしかしないからガラケーで十分
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 01:35 返信する
-
みんなしていきなりスマホスマホって頭沸いてるとしか思えない
やっすい人間性だよな、ホント気持ち悪いよミーハー、洗脳乙
実はスマホ推しとかで無料のやつあるし安いんだよな、逆に貧乏人の買い物だろ
ガラケーは部品や在庫がなくなってきてレアリティ高いし、逆にスタイリッシュだろ
出たばっかりの時はスマホに乗り換えたりもしたけど、お前らが真似するからやめたわ、気持ち悪い
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 01:40 返信する
- 電話であってゲーム機じゃないから
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:00 返信する
-
そもそもガラパゴスでない
世界で一番売れてるのは通常タイプの携帯電話
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:04 返信する
-
ガチで周りでガラケー使ってる人間1人もいないよ。
電車乗っててもガラケーいじってる人いたら、珍しいなってレベル。
近い将来、ガラケー絶滅するんだけどここのコメ読んでるとガラケー派
まだまだ多いんだな。ま、どっちでもいいけどガラケーには戻れんわ。
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:23 返信する
- ナマポ貰ってるような奴がスマホ使ってるの見るとイラッとくる
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:32 返信する
-
選択肢としてそこそこの性能のシンプルなガラケーだけ残してあげりゃ良いんじゃない?
俺はスマホ使うけど
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:50 返信する
-
ガラケー使いで料金、バッテリーの持ち、パソコンがある、パカパカするのが好きw
ってのが主な理由だが今のところ俺にとってスマホの魅力はスマホ専用のアプリとかゲームだけなんだよなぁ…
別に電話じゃなくてもいいっていうか
中華製のアンドロイド携帯ゲーム機でも買おうかなぁ…
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 02:51 返信する
-
携帯するにはスペックが足りない
ゴミ同然
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 03:11 返信する
-
金があってもスマホにはしないな、使い道がねえや
それよかタブレットPCが欲しい
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 03:18 返信する
-
ガラケー派は的外れな批判に必死なのがステキ!
ガラケーは産業として既に死んでるよ。
サービスは終わるし、新機種ないよね。
てか、お前らが買い替えないから終了したんだぞ。
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 03:30 返信する
-
そもそもボッチキモオタって友達いないのになんでケータイ電話持つの?
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 03:31 返信する
-
XperiaZ使ってるけどナスネとの連携が捗る
デザリングはVitaでかなり使ってるな
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 03:56 返信する
-
スマホ便利だけど9割遊びでしか使わないからなあ
ガラケーは電池もちが一番いいし
スマホ買ってからネット中毒みたいになってるから
無駄な時間を浪費してるなあ
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 05:09 返信する
-
>>324
i-mode(笑)
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 05:15 返信する
-
電車で辺り見回すと、みんなスマホ片手になんかやってて、
最近気持ち悪く感じるわ
街で6,7歳位の男の子がスマホで電話(たぶんお母さん)してるの見たときは
さすがに日本終わってると思った
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 05:32 返信する
- スマフォ必要ないから要らねえしな。
-
- 430 名前: 名無しゲーマー 2013年05月01日 06:59 返信する
- iPodtouch買えよ
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 07:06 返信する
- 映画とかで主人公が電話するときはガラケーのが映えない?
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 07:16 返信する
-
ソシャゲしない
ヒッキーだから家のPCで事足りる
キーレスポンスが悪いのが嫌い
手が少し不自由なんで大きい端末持ちにくい
こんな理由でまだガラケーで行きたいのでなくならないで欲しいな
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 08:24 返信する
-
ウイルスやバッテリ切れに怯え乍ら電話使うなんて真っ平だろ。
スマホなんて電卓代わりにPC使うようなものだよ。
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 09:13 返信する
-
3年スマホ利用したが、ガラケーで充分な気がしている
でも、新商品が少なくなってきてるしなぁ・・・
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 09:38 返信する
-
現在 うちの家のネット代(ファミリータイプ)7000円 スマフォ代8000円
合計年間180000円
果たしてこれが安いといえるのか・・・
スマフォ解約したい
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 09:40 返信する
-
>>111
底辺乙
GW中もろくに休めない低所得は視ね
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 09:47 返信する
-
スマホ2年間使ってたけど、けっきょく携帯+ゲームって感じだったんだよなぁ・・・
値段を考えると俺にはガラケーで十分だった
ただgmailはちょっと便利だった
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 10:04 返信する
-
スマホが要るほど四六時中ネットしたいわけじゃないしな
だからPCとガラケーがあれば十分
PC買ってもらえない子には重宝するかもしれない
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 10:16 返信する
-
ガラケーでやりたいこと全部できてるし、電池の持ちも良い。そして頑丈。費用も安い。いうことなしでしょ。
スマホは多機能なのはいいんだけど、セキュリティ的な問題やら安定性もまだ弱い、致命的なのは電池のもち。
もっとクリティカルな状況変化でもなければ、ガラケー使い続けますわ。
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 11:55 返信する
- 最近ガラーケデビューしたけど、スマホもつぐらいなら、ノートPC持ち歩くわ
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 12:36 返信する
- ただ単に電話とメールさえ出来れば問題ないから
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 12:45 返信する
-
>>434
ガラケで新製品を求める意味がわからない
電話とメールできりゃいいんだから、現行で一番新しいやつでいいだろ
つーか古いのでもかまわない
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 12:57 返信する
-
確かに、スマホなら二人は助けられる!
だが今こそ俺は俺の恩返しを通す!
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 17:06 返信する
- ガラケー連中はスマホに劣等感でもあるの?
-
- 445 名前: 名無しゲーマー 2013年05月01日 18:04 返信する
-
うちのネット代
WiMAX約3800円 これでPCとスマホとタブレットとプレステ3を繋げてる
ガラケー約1300円通話とメールのみネットはしない
合計約5100円
以上
-
- 446 名前: 名無しさん 2013年05月01日 20:02 返信する
-
スマホのいいところは二ちゃんスレ1から1000を一気に見れる
あとスクロールが楽
一ページ丸々コピペ可能
メモ帳も文字制限きにしなくていい
ブックマークもたくさんできる
携帯変えた時にデータの移動が楽。
これを宣伝しないから売れないんだよ。
あとパケ代2000円まで安くしろや
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月01日 23:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月02日 01:21 返信する
-
英雄4S 16GBだけど、月5700円っす
1年と経ったけど、泥のような不具合は起きてない(突然フリーズとかカメラ使えなくなったりとか)
機種代払い終えたら、4500円/月 になるけど、それでも高いわな
ガラケ(SH001)時代も月5000払ってたけど、iphoneにしてから2chが捗る
iPhoneの欠点といえば、ワンセグが無いのと、赤外線がないのと、メールがガラケーと比べてやりづらいってこと
あとカメラ・・・8メガピクセルじゃ少ない・・・
バッテリーは画面暗くしてれば問題ないとおもう(お前らもガラケーはエコモードにしてるだろ?それと同じ
ゲームやってりゃそりゃ消耗は早いよ(ガラケーもそうでしょ。
iPhoneは本体カバーが拡張バッテリーになってる物もある(重くて俺はいらないけどw
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月02日 04:11 返信する
-
むしろ使用者になんで使ってるのか聞きたい
知り合いに聞いて回ってるがなんかハッキリ答えない
流行ってるから の一言が何故素直に言えないの?
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月02日 10:54 返信する
-
インターネットの毎月の料金一番安いところはあります?
月1000円で使い放題
とか1200円くらいまでが理想なんですが。
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月02日 14:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:24 返信する
-
面倒臭がりの俺には毎日必ず充電しないといけないなんて無理
友達の話でも熱暴走とかエラーとか聞いてると面倒臭そうだし無理に変えるほど必要なものでもないからな
夏モデルでIGZO搭載でいい感じのが出たら乗り換えるかもしれんが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。