E3って毎年魅力がなくなってきてんの?

  • follow us in feedly

htrdrh

E3は魅力を失ってきているのか

picturfe_00013

北米で毎年開催される世界最大のゲームショーE3。一般人のショーへの参加やネット中継が許されるようになってから以降、その人気は爆発的なものになってきました。しかし、過去にはテレビゲームのメッカとして名を轟かせていたE3も今では少し輝きを失いつつあるように思えます。任天堂は今年のE3では大規模なプレスカンファレンスを行わず、小規模なブースイベントを行うことだけが伝えられ、さらにSteamで有名なValveも今回E3で登壇しないことが判明。数年前はゲーム会社がこぞってE3でカンファレンスを行おうとしていたにも関わらず、現在ではE3というビッグチャンスから手を引く会社も目立ってきたのです。E3は魅力がなくなってきているのでしょうか、だとするならば、一体なぜなのでしょう。

E3は勝ち負けを意識させるイベントになりつつある

E3のイベントがここまで大きく成功してきた理由の1つは「ネット中継」でした。「ネット中継」により、世界中の誰でも、いつでも、どこにいても、E3でどんな発表があるのかワクワクできました。ただ昨今その「ネット中継」がE3の足かせとなっている気がします。ゲーム会社はほかのゲーム会社と比較され「勝った!負けた!」だのと言われながら一つのイベントで情報解禁することに抵抗を見せつつあるのかもしれません。

自前でネット中継を用意し、全世界に向けて情報を発信する方が、統制もとりやすい上に、何より他社との競争を意識せず自分たちがアピールしたい製品のプレゼンに注力できるのです。というわけで、E3に先立って独自のイベントを開催することは非常に理にかなったものなのでしょう。ソニーはPS4の発表会を自分たちで行い、またマイクロソフトのカンファレンスも来月21日に予定されています。E3の外ではゲーマーに勝ち負けを意識させない、自社製品の魅力に特化したプレゼンテーションを行える、そんな魅力があるのです。

E3での発表はコストがかかりすぎる

ステージに上がり全世界に向けて発表を行うのにいくらかかるのか・・明かされはいないものの、費用がめちゃくちゃかかることは容易に想像がつきますよね。間接費、旅費、機材や人件費、そして登壇のための参加費など。マイクロソフトやソニー、任天堂といった大会社は何百何千万ドルといった大金を湯水のごとくE3で費やしているのです。たしかにE3に登壇すれば注目は受けるのですが、より安価なより効率的な発表方法があるのかもしれません。任天堂を例にとると、「ニンテンドーダイレクト」でのゲームタイトル発表は効果的なようです。今年のE3ではブースイベントを行う任天堂ですが、大規模なプレスカンファレンスに比べるとコストの面で天と地ほどの違いがあります。


E3に縛られない発表会を考えると、どのようなイベントを開催するのか、どこで、誰に向けて、そして何を披露するのか・・独自に考え、より安価にコントロールしやすい宣伝で人々を熱狂させることが戦略的にできるようになります。今後E3が衰退の一途をたどるのか今はまだわからないものの、ゲーム会社やディベロッパー自身が自分たちでプライベートイベントを行う機会が増えていきそうです。

以下、全文を読む(英語ソース)



<以下、外国人のコメント>

ソニー・マイクロソフトの次世代機が出るのにE3の魅力がなくなってきたとか意味不明だわ、今年こそE3史上最大のイベントだろ

まぁE3で発表してもそれなりのリターンがないんならしないわな

任天堂がE3でプレゼンしないのは・・ただ見せるものがないからじゃね?

ソニー・マイクロソフトのE3前の発表会は確かに来年からも独自イベントするよ!って予兆に見えるな

それよっか、キネクト使ったくだらんデモはマジ勘弁









gersgrehrdht






逆転裁判5

発売日:2013-07-25
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は盛り上がる(確信)
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS2GC時代のワクワク感無くなったよな
  • 4  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    任天堂、自分が見せる物が無いからって
    変な記事を金払ってまで書くなよ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魅力はないな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいけどPS4早く発売してよ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4で盛り上がんじゃね?いらねーけど
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >それよっか、キネクト使ったくだらんデモはマジ勘弁
    俺は去年の任天堂のWiiFitU紹介しだしたときは空いた口が塞がらなかったなぁ…
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが任天堂いち早くこんなしょうもないカンファに見切りをつけて
    独自にビックイベントを起こす方向にチェンジした。

    目の付け所がやっぱちがうはwwww
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単にMSが最近ポンチョ踊りとかで金掛けすぎてるだけで、他のところはそんなに無駄な金つかってねえだろw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魅力がなくなってきてるということにしたい人の声は、確かに大きくなってきてるね
  • 12  名前: 高田馬場 返信する
    確かに、規模がデカクなりすぎてる感は有るな。
    パフォーマンスの出来を競う場みたいになってるような気はする。
    とはいえ、新作のお披露目会としては良い場だとは思うけどね。
    EAみたいにDLCの発表だけとかだとどっチラけだけど、UBIみたいに実演を上手く混ぜたら良い印象も与えられるわけでね。
    頑張るだけの価値は有るんじゃないんかね。
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供だましのソフトに何を期待してるのか
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAこそライバルの姿だ
    逃げ出した塵屑には二度と居場所はない
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※任天堂が勝手に死んだだけです
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからTGSを一大発表の場にせよとあれほど
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニダってゲーム発表なんてしてたっけ?
    殆ど既存情報のまとめだろ?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    目の角度がシャープでしょ!
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TGSに続いて珍天信者のE3ネガキャンがはじまったか
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAって去年のE3だったっけ?NGP期待してたからすごくガッカリした覚えがある・・・

    刃はちまに来るようになってからゲームつまんなくなった気がする
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソーシャルで儲けてる会社が据え置きで出さないからだろ
    据え置きゲーム作るところは馬鹿を見る
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は例年にない盛り上がりだろうに
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >北米で毎年開催される
    これが原因
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    じゃあもう来んなよ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3に限らず、TGSも中規模メーカーが出展やめたり、
    お祭り的な華やかさは年々かけてきてると思う。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで3強の内2つのホームである日本で発表しないのか…毎回E3で疑問に思うことはそれだわ 
    スポンサーが付かないのか? 最近の開発のほとんどが海外だからか?

    東京ゲームショウとかのほうがよっぽどオワコン
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういゆこと言ってるのは任天堂のファンボーイたちだろ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が出ないって言ったらこれだよ。
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    だからこんな記事で下げたい奴が涌いてるって事だよ、わかれよw
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3と箱○が発表されたあたりが絶頂だったな
  • 32  名前: 返信する
    新ハードや実績ある期待のソフトがあれば自然と盛り上がる
    毎年毎年、過去最大規模とかは馬鹿げてる

  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    ゲーム自体もともとつまんねえだろ
    ゲームを武器に売り上げ賭けて罵り合うのが楽しいんじゃねえか
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    じゃみなきゃいいんじゃ・・・。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    TGSやってるだろ、アホかw
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    目玉扱いした事はねぇだろw
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    なに名前が気に入らないの?
    3DSとかいう産廃と違ってVITAはしっかりNext Generationだろうが
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年のE3はここ数年で最高のイベントになるべ
    次世代機発表と専用ソフト発表だぜ
    歴史的なイベントだよ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂さん発表するものないからってFUDですか?
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年のE3めっちゃ魅力的じゃね?
    一番楽しみなんだが
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年のE3めっちゃ魅力的じゃね?
    一番楽しみなんだが
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    周辺機の一つとして紹介している程度じゃねえか、しかも欧州では普通に売れてるし。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3ヶ月前のIGN「次に任天堂は、”量より質”と64時代と同じような言い訳をする」

    いわっち「「発売後切れ目なくソフトを出したい」と考えていたにもかかわらず、そうならなかったわけですが、これは、「品質を十分にして出すのか」、それとも、「間隔を空けないことを優先するか」ということを熟慮した結果、やはり「中長期で見れば、一つひとつのタイトルでお客様に満足していただくことのほうがより重要である」と考えた結果です  ( ゚д゚)ハッ!」
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードメーカーは競い合ってるんだろバカか
    オリンピックも否定してろや
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    世界中でイベントあるだろ…
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーにとっちゃE3がダントツだからな
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    まあ言えてるな。俺もゲーム実況見て済ますこと多いは。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーは見せ方が下手、ダラダラ長い
    任天堂は見せ方は上手いがマンネリ、サードの弾不足で結局盛り上がらない
    MSは論外

    去年はこんな感じ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう来月なんだなぁ…
    ソニー、MSくらいはリアルタイムでみるかな
  • 51  名前: 返信する
    単純に任天堂が逃げた分の魅力が減ったと言いたいだけだろ。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおいショーよりビジネスって一時期クソつまらなくなって
    やっぱりお祭りにしようって最近派手にしたばかりじゃねーか
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム大手といえばEAでもアクティビジョンでもないからな
    潤沢な資金があるソーシャル会社が参入しない限り一生盛り上がらないだろうな
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>37
    3DSとか煽ってるお前どうでもいいから消えろ
    NGPの性能が期待値を下回って落ち込んだっつってんだよ糞ゴキ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4が楽しみすぎてなぁ
    魅力無い言われてもそんなにどうこう思わんな
  • 56  名前: 返信する
    やっぱり任天堂がカンファレンス逃げたから中和記事きたぁ〜
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が逃げた途端これっすか
    わかりやすい
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    おこなの?(´・ω・`)
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >「ニンテンドーダイレクト」でのゲームタイトル発表は効果的なようです

    社長がエビフライかぶって喜んでるマジキチ放送がなんだって?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    そんなもん参加してもでかいスクリーンに映るのがソーシャルのショボイゲームか
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    豚の性能予想よりはるかに超えてきたのがvitaなんだがw
    3DSみたいなゴミがPS3並みとか笑わせんなよw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3なのにソーシャルがーとか書いてるアホは何なんだ?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    あっ!!!ゴキちゃんめーっけ!
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は次世代機で盛り上がるだろうけど
    来年はどうだろなとは思う
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>64
    ブヒちゃんファビョなの?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーからしたら一番楽しみにしてるイベントだからな
    くだらないキネクトやらを推す暇があったら新作発表しろって事よ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    はあ?
    お前VITAに失望したんじゃないの?
    >NGPの性能が期待値を下回って落ち込んだっつってんだよ
    お前の脳内ではNGPとVITAの使い分けどうなってるわけ?
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見せ方は去年の任天堂良かったと思うぞ
    まあ買わねーけどなw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    トレットンの話が長いってだけで、見せ方は悪くないと思うけど。オールスターは要らん
    かったがw
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>65
    今年はファースト
    来年はサード
    だと思う
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    去年のなんだっけ?ニンテンドーランドかなんかのグダグダっぷりを見て上手いとか思ってるようだったら頭の病院に行った方がいいw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    NGPとVITAの発表スペックで下がってるのないけど?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝ち負けを決めるようになってから
    全敗状態の任天堂がカンファするのすら諦めたってだけだろ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    クッタリスペック クッタリスペック

    言われてましたね
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    最初のピクミンだけじゃね
    実機プレイもほとんどしなかったしなぁ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    はぁ?予想として出されていたどんなスペックよりも上で出てきたのに何言ってんの?w
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    ことごとく豚の予想が外れた時は爽快だったなw
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    去年歴史に残るほどのゴミだった記憶しかないけど
    あれ見てWiiU死亡確信したわ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一昨年の任天堂
    岩田「岩感を感じる」

    去年の任天堂
    ゴリラ「コアゲーマーは文句ばっかり言う」

    今年の任天堂
    岩田「カンファやるの止めた」
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPエミュれる性能ってのがどんなもんか、豚には解らんのだろうなw
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NGP懐かしいな
    VITAのスペックがNGPより劣ったのを受けて10年戦えないとか言ってた言ってた
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3って開発費高騰して潰れそうな会社の見本市ってイメージ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が低迷するとゲーム業界が低迷するって本当だったんだな。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍天堂がゲームの開発競争に全っっっっっっったくついていけなくなったから逃げ出しただけでE3は別にショボくなったりしてませんがな
    ショボくなったのは珍天堂だけよ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    NGPとして予想されてたスペックでVITAより上だったものなんて何もねえぞ。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任天堂がとうとうE3のFUDまではじめたようです
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    それは日本語通訳があったから俺達にも内容が分かりやすかっただけかと
    現地の北米じゃ、ぶっちぎり最下位の評価だったぞ任天堂
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    ガキかよ亀頭ってw
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    酷かっただろ。あれが初披露だったらあんなもんかと思うけど、1年前に発表してあれしか
    見せられないってのはどうかと思ったわ。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がE3撤退するはめになったからですかw
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂とバルブみたいな雑魚はすっこんでろ、ってこった

    やっぱSCEとMSのがっぷりが一番燃える



    ・・・頼むからがっぷりでな、MSさん・・・
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任天堂工作員はニダに関心向けたいのかw
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーは最高だなあ!!!
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    臭ってくる クセーぞお前w
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    去年はハードメーカーの中じゃソニーが一番だったろ
    全体的にはUBIの一人勝ちだったわけだが
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がいなくなったおかげで今回のE3は完全に次世代ハードと次世代ゲームのお祭りになったしかなり楽しみだわw
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    スペックは上回り、値段は下回りで驚いたけどなw
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    こことかで飛び交ってた憶測ほどでは無かったってことだろ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    パクター先生「任天堂がE3であまりに酷すぎる醜態をさらしたので、WiiUに興味を持つサードがいなくなった」

    とか言われるくらいに、現地では評判悪かったよ去年の任天堂カンファ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎年鼻息を荒くしてみてます
    しかも今年はPS4が出るからな!楽しみすぎるわ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全滅論はよく見るけど
    いくら任天堂が抜けたからってE3までオワタ言い出したかwww
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    おら豚さっさと反論しろよ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    ゲハブログ閉鎖してほしいものです
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    憶測も糞も最初からメモリ以外のスペック発表されてるっての
    メモリも予想は128-256MBだったのが実際は512MBだったし
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ任天堂も来年以降発表するネタができたら又カンファやるだろう
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機の情報出るって時になんだこの寝言は
    んな寝言は去年にでも済ませとけっつの
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    ブヒ?
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    いや、憶測でも実機よりも上を予想した物はなかったよ。
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    3DSと間違ってねぇかw
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うん。同意できるわ。
    日本はそれにプラスしてゲーム自体の人気、話題性がもうないから尚更。
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    例えば何よ
    メモリなら驚かなかった奴はいなかったぞ
    技術も含めてな
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    E3 2011  WiiUにPS360のデモ使いバレて陳謝
    E3 2012  マーリオ、ピグミン数の少なさと毎回のワンパターンで外人失笑
    E3 2013  サードハブでE3プレゼンは無し 独自のカンファ行います

  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    流石ゲーマーですね
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>107
    …ネタができるんだろうか
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プレスリリースじゃなくて個人blogやスレをソースにするから恥をかくと何度も言ったじゃないですか・・・
    顔真っ赤にしながら後釣り宣言出すしかもうやりようがない
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妊娠の逆法則でも最大級の「予言的中」だからな。

    任天堂(妊娠の「脳内ソニー」)がE3から撤退、ってのはw
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    ここで飛び交ってた憶測ではメモリが256MB、価格は4万超え

    その路線で豚が大騒ぎしてたわけだが?w
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    256MBかと思ったら、512MBにVRAM128MBだったもの、ぶっ飛んだ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝ち負け以前に戦うことすら放棄した任天堂に明日はないね
    さようなら任天堂、昔は一番好きだったよ(GC時代まで)
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブッヒィィィ(ここは俺が引き受ける!!)
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    去年の任天堂カンファの内容

    マリオです(WiiU)
    もう一つマリオです(3DS)
    まだマリオあります(ルイマン)
    も一つオマケにマリオです(ペーパーマリオ)
    終わり

    とか言われて馬鹿にされてたな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    お前わざわざそんなことを書き込むためにここにいるのかw
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wide I/Oは誰も予想してなかったんじゃなかった?
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3の当日に会場の外に集まって「ショーコー、ショーコー」連呼するニンダイをこっそりやって、その中で無慈悲な勝利宣言する岩田の姿が見えるw
    そしてそれに熱狂する妊娠の姿も見えるw
  • 127  名前: 返信する

    (任天堂信者的に)魅力が無い
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    オーバーテクノロジーだったな当時
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>122
    ブ・・・!ブヒィィィ!!(すまねぇ・・・!すまねえ!!)
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう任天堂ちゃんはハード事業撤退してソフト開発に専念しよっ!ねっ?!!
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3に魅力がないとか発表するタイトルの問題だろ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    海外はマリオはもういいって…ってムードらしいな
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    それは予想どころか考慮の範疇にさえ一切入ってなくて、むしろそんな技術がある事さえ知らない奴が大半だったと思う。
    当時は将来の技術として技術系のサイトで解説されてたくらいだからw
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3はフライング発表群が意外と盛り上がるんだよな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    馬鹿丸出しの>>82が息をしてない
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    陰湿なGKさんですよねぇ・・・
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>128
    あれじゃないとPSPエミュれないんだよね。PSPも結構オーパーツレベルだから
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数年ほど前に完全にバイヤー向けの小規模開催にしたんだが
    余計にオワコン扱いされて、結局昔と同じように戻したばっかじゃねえか
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3で何も見せる物が無い会社、それが任天堂。
    E3で壇上に立ってくれるサードが一つもない会社、それが任天堂。

    これが「任天堂」って名前じゃなかったら、って心の底から思ってるだろ?妊娠。
    これ「脳内ソニー」マンマだもんだw
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寧ろクッタリだったのは3DSとかWiiUだろ
    クッタリどころの騒ぎじゃねえ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔からいるんだよな・・・・  
    勝ってるゲームの時だけ、このゲームは世界で一番面白い! って言ってて
    自分の気に入らない流れになったら今度はつまんねー とか言って目の前の
    駒ぐしゃぐしゃにして、 帰っていく奴

    それと一緒
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    しつこいなぁ
    煽るならちゃんとやってよ
    みんなの迷惑だろ?
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大丈夫E3の会場の外で信者向け「無慈悲な勝利宣言」があるよ。
    任天堂ダイレクトって言うんだけどねw
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この※欄カサカサうっさすぎじゃね?w
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    って任天堂が方針転換したから記事にしましたって話
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    当時言われてたメモリー512MBなww
    で正式なスペックが
    GPUPowerVR SGX543MP4+ (SGX543の4コアでVita専用カスタマイズ版[47])
    メイン・メモリー512MB
    VRAM128MB

  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    結構じゃなくて出た当時からするとVITAよりもとんでもないレベル。
    あの時代に携帯機にR4000カスタムを2個とか狂気の沙汰としか思えない。
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    激おこぷんぷん丸なん?(´・ω・`)
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だと「和ゲーが無い!」とか言い出すキチガイしか居ないしな。
    日本人がどうこう言う話題じゃないわ。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    リークのメモリー512MBは開発機だからで、販売されるモデルは256MBになるとか言われてたんだぜ。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    むしろ任天堂は逃げ出すことで壇上に立ってくれるかもしれないサードを裏切った
    サードのWiiU独占なんて二度と来ないだろう
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しいじゃん
    お祭りみたいな感じで。
    ただ最近じゃVGAとかPAXでも発表されることが多いからサプライズは少なくなってきてるかもね。
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    久夛良木さんもうすこし採算性を考えましょうよとw
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中途半端な内容だと叩かれまくってかえって売り上げ落ちそうだしな
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファイナルファンタジーが見た目だけでも次世代のPV出したら盛り上がるで
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>151
    そうそう
    だから豚がそこに目を付けて執拗にネガってたんだよな
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>148
    PSPってやっぱりとんでもないハードだったんだなw
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんまやりすぎんなよw豚上手すぎww
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PVだけじゃなく実機プレイとかやってほしいな
    実際やってるのを見たい
  • 162  名前: まとめブログリーダー 返信する
    またアホ豚が恥晒してるのか
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に次世代機がないと目玉がないのね
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    毎年壇上でコントローラで操作して見せてるの結構あるだろ、何を見てるんだよw
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    E3が手薄だった時期にGC盛り上がりすぎてて
    ソフトがほとんどGCで発表されてTGSがスカスカだった年があったなw
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>147
    さすが10年ハードだな
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    いや、沢山やって欲しいなってことで
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    ハードだけじゃなく、未発表タイトルもまだまだあるでしょ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    キネクトでの実機プレイ詐欺…
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    IGNの任天堂馬鹿にした動画をE3で見返すと思ってたのに
    撤退だもんな
    信仰心なくすわ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    逆だよ
    盛り上がりすぎてんだよ今年は
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >任天堂がE3でプレゼンしないのは・・ただ見せるものがないからじゃね?

    これは事実やなw失笑されるだけやもんww
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今や小中学生必携のPSP
    まあ弟のクラスの男子ほとんど割れらしくてビビったがwそれぐらい普及してるってことでやむなしか
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチの荒探し大会みたいになってるからなぁ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はGCTGSにも参加しないけど
    韓国で独自イベントするぐらい韓国に本気だからな
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ^〜Watch dogsはよやりたいんじゃあ^〜
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    twitchでやろう
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    これずぇっっってぇゴキブリの自作自演だよなwww
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    おい煽り屋ツッコミ待ちなの?
    おもんないねんお前
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    そりゃ、部分的に追いつけない現行携帯機もある位だしw
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が逃亡したから魅力がないってことになりました
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    消えろ糞なんJ民どこにでも湧いてくんなカス
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブーちゃんID見えるんだから無駄だって^^;
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUが失敗したかとおもえばハード全滅論が出て
    任天堂がE3にカンファ行わないと言うとE3に魅力がなくなってるとかいう論調が出るという
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おもんないねんお前
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きっと去年は凄い盛り上がることになってたんだろうなw
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2chが大規模規制されて変なの増えたな
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    もともとCESAが対任天堂の組織が母体だからねえ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハってほんとしょーもないクズばっかやな
  • 190  名前: 返信する
    次世代ハードって、お前らはソフトもなしにハードだけでよく興奮できるな
    またソフトの開発費が爆上げしたら、安っぽいけど面白いなんてゲームは消えるな。
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前有来てる価値ないゴミやでホンマ
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年出たとしても目玉はFitUだったろw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さっきから自演してるヤツいるけど
    ID見えてるから本当恥ずかしいなw
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    そこはインディーズに主力が移ってるんだよ。そっちは基本DLで実際に安いしな
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂に話題性がある年   → E3は最高のイベントだよ〜♪

    任天堂に話題性が無い年   → E3はもうオワコン つまらん
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    別にすべてのソフトがハードのスペックを余すことなく使い開発費かけまくらなくて良いんじゃね
    高スペックハードだから簡単なソフトを作れないわけじゃないんだからさ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>193
    やたらめったらレスつけてるかまってちゃんなのかね?
    どうもレスつけてる文の流れがまったく理解できないんだが
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がE3から手を引くからE3のネガキャンをしよう、って感じか
    やっぱり豚はクズだな
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    久々にハードオフで買ったスーファミのソフトがクッソ面白かったな
    つか60fpsでヌルヌルだったこと忘れてた
    しかも遅延無しでもたつき感が無くて

    次世代機はスペック上げてPS3を極限まで安定させた奴が良いな個人的には
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    私は3人いる
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    いや?
    ハードルあげなきゃ今以上に開発費は安くなるんだが
    次世代に見合ったソフトを作ろうと思えばそりゃ上がるよ

    そして新しい体験を期待しないユーザーってどこにいんの?
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まとめブログリーダーのせいでアクセス稼ぎ自演バレバレじゃんねwww
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚ちゃん自演ばれたからってムキにならんでさっさと消えていいよ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂なんか元々空気だったんだし

    少なくとも去年よりかは遥かに盛り上がる事間違い無しだわ
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3自体がどうのっていうより
    実のところドンパチゲーばかりで外人さんもうんざりしているんじゃないかと思う
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>203
    お前の事だろwww
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>190
    洋ゲ−に関しては今後マルチ販売するときに一番無駄に開発期間伸ばして金かかるのは
    間違いなくスペック低い上要らないギミックがついてるWiiuだと思うよ
    ハブられる可能性のほうが高いかもだけど
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    そもそも
    任天堂自身がTGSに参加してないからって嫌がらせするほどのクズですし・・・
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>207
    もうどうでもよくなったwwwつまんねー仕事だわホントwww
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際E3のカンファレンスって、北米の一般ニュースメディアで取り扱われる唯一のゲームイベントなんだよね。
    そこからの撤退に追い込まれた任天堂が「E3全滅論」に固執するのも無理は無いと思う。だって任天堂自身が言ってる「WiiUは一般に知られてない。」って事と真っ向から矛盾する「E3撤退」だからね。ここで派手なカンファをやってニュースを提供する以上に効果的な一般層への広報は無いんだから。
    しかも今年は全米ネット局もカンファ中継に乗り出すのが話題だってのに、、、
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    仕事は選べw
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年の洋ゲーは半端ないと思っている
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    シューターの形式って、一昔前の日本におけるコマンド式RPGみたいなもんな気がするけどね。
    シューターなら何でも売れる時代は終わったけど、そうそう廃れるもんでもないと思うわ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんと今年はヤバイくらい盛り上がるな
    待ちきれん
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>215
    DOOMからでももう20年になるんだな…
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的にはTGSの方が面白いと思うな( ・ω・)
    TGSには、VITA版のマリシアスRとか地球防衛軍、目立つ前のエルシャダイ
    みたいな中堅や新規のマイナーゲームもちゃんと展示してあるからね
    大きいタイトルだけしか魅せられない展示会に意味なんて無いよ
    大きいタイトルは展示会なくても、情報自分から探しに行くわけだしさ
    大事なのは小さなタイトルに表立てるチャンスがどれだけあるかって事
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    E3とGCとTGSは全部向けている層が違うからしょうがない
    E3はバイヤー用イベント
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF14にも宣伝価値なしとスキップされる

    それがE3
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3と箱○が発表された2005なんてメチャクチャ盛り上がったやん。
    今年もあんな感じになるといいな
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>221
    そういや

    WiiUが発表された2012年のE3は歴代でも最悪の盛り上がりのなさだったな
  • 223  名前: 返信する
    結局のところ、ソニーもMSも自社の発表会するんだしE3要らないわなぁ…。
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はE3から逃げたという評価が耐えられなくなって、
    E3なんてくだらないものということにしたがっているんだろうw
    何でこんな姑息な工作をするんだよ任天堂はwww
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    E3直接見に行ったわけで無し。
    中小も出展してるが日本のメディアに乗らんだけ。
    TGSの国内向けメインの中小の記事が北米メディアで紹介されないのと同じ。
    ぶっちゃけ大人数の取材チームで行かんと全ブース取材できんしな。
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ金かかるって話は昔からあるよな
    それに見合うかどうか
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    E3直接見に行ったわけで無し。
    中小も出展してるが日本のメディアに乗らんだけ。
    TGSの国内向けメインの中小の記事が北米メディアで紹介されないのと同じ。
    ぶっちゃけ大人数の取材チームで行かんと全ブース取材できんしな。
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>223
    アホやなぁ・・・
    昔からE3はハードの発表会じゃなくてソフトの発表会だよ

    PS3や360だってE3前に自社で発表してたろ
    んでその後にE3でソフトを発表して大盛り上がりって言うのが通例
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームイベントじゃなくて観る方が腐ってきてる。マジで。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要は任天堂が時代の先を行ってるってことだよなぁ
    チョニーもニンダイパクってるし・・・
    正論つかれてゴキがファビョるのも仕方ないか
    まぁ業界の人間にクソ馬鹿呼ばわりされるだけあるわww頭よわすぎ
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    そういう点からもゴキは業界のガンだって言われてるからな
    本当に低脳ゴキどもはゲーム業界腐らせてるわ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>230
    >>231



    「Hahaha no(ハハハ、無いよ)」





  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は時代の先を行ってるんじゃなくて
    時代についていけなくなったの間違いだろw
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    >>233
    先見性皆無のゴキらしいファビョり方だな
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4持ち上げてる奴はPC−FXの末路から何も学んでないよな
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は盛り上がるって思われてるのに判り易すぎるw
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>237
    セイノウガーグラガー
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また外国人のコメントを創作してんのかw
    そんなに2chにハブられる前の状態に未練があるの?
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が逃げ出して
    この記事ですか・・・くっせぇなぁほんと
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はいつでもブヒブヒ言うものだが・・・。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんイライラしないで
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    据置全滅論も最近よく言われるようになったなw
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また任天堂が書かせた記事か
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃニシ君にとっては面白くないだろうなw
    発表されるゲームはどうせマリオとかだしなw
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>246
    ゴキちゃんマジでタイトルに関してなんでそんな自信あるんだよw
    PS3やVITAのロンチのゴミ具合からマジでそろそろ学べ
    SCEは今や海外のサード頼みだろ、必死に微妙な洋ゲー持ち上げながらベヨ2やモンハン4、ピクミン3、ポケモンXY、ゼルダに本当に勝てると思ってんのかねぇ・・・
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君にとっては魅力無いよねw
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    情報公開だけなら、イベントに頼らずとも自前で出来ちゃうからなぁ
    ハードはまだしも、ソフトメーカーは本当にネット主体にやるとこ増えた
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>247
    E3が海外寄りのイベントだって分かってんの君?
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早朝に会場が開く前にこそこそ発表しちゃうメーカーの信者は面白くないよねぇw
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>220
    FF14ってE3をスキップするような事言ってたっけ?
    E3でFF発表あるのこれかもよ。

  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもニンダイってそのハード持ってる人向けだからな
    次世代機の発表の影に隠れるとは言え、ハード持ってない人にもかなりのアピールになることは間違いないのに

    やっぱり宣伝広告費が重荷になってるのかな?w
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>247
    少なくともWiiUには勝てるよ。
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    任天堂は今年は不参加!



    つまりE3全滅論!!!



    ありがとう任天堂

  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4ってすごい高性能以上の驚きがないし
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの低性能っぷりには驚いたよなwww
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の発売日発表、次世代XBOX発表、FF15発表で相当盛り上がると思うぞ
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が魅力ないだけの話
    E3のせいにするな
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    より良いものを作りその成果を発表してお互い切磋琢磨する機会から逃げる奴がいれば魅力も落ちるだろうな
    その分今年はSONYとMSに頑張って欲しい
  • 261  名前: 何言ってんの? 返信する
    今回はPSと箱の次世代機登場ってだけでかなり注目度高いだろ…
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>250
    任天堂のゲームは海外でも売れてすまんな
    チョニーのゲームはガラパゴスおぱんつげーとPCとのマルチばっかりですまんな
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ任天堂も自分が場違いな存在だと気付いたのかもしれんな
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>260
    んなもんわざわざE3でやらなくてもいいから
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただのゲーム機が出るだけで盛り上がる時点で低脳ゴキなんだよな
    そこらへんの箱を黒く塗って見せてやればこいつら喜ぶだろww
    所詮PS4なんていくら頑張ってもPC越えられないんだからww
    ほとんどの海外のタイトルはPCとのマルチ出してるし、ダークソウル2もPCとのマルチみたいだし
    PS4は”ゲームしかできないPC”って位置づけになるよw
    PCでできるゲームをわざわざ何万も出してPS4でやる人間は確実に減るね
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SCEは初代PSの頃から積極的にPSMeetingで独自イベント開催してるがE3だって欠かさず出展してるだろうに。
    単に任天堂に金と見せるべき商材が無いだけなのに、何を言ってるんだろうな、コイツは?
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外だし、どうでもいい
    どうせ世界で一番普及してるゲームハードは携帯電話
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーも自社のPSミーティングの方が盛り上がるし、注目も浴びる
    いい加減この手のボッタクリ酷いイベントからは手を引くべき
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯電話はゲーム機じゃねえよ。
    まともにプレイ出来るのはノベルゲームとカードゲームだけなのに、ゲーム機として機能すると思うのかよ………
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    成果の発表の場はGDCなんだけどな、意味不明な事言ってる奴がいる
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年のE3は次世代機無双だからな
    盛り上がらないと思っているやつはもうゲームが趣味じゃないから撤退してください
    コアゲーマーのおれは超楽しみにしている
    PS4だけじゃなく次世代Xboxな
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が出展しないのは比べられると不味いからだろうい、良い悪いは別としてSDとHD位の差があるからな・・・。
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに携帯をゲーム機とは呼べないな
    世界で最も普及してるゲーム機は間違いなくPC
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    お前は何を楽しみにしてるんだよ
    ゲームハードの発表なんて何も実体ないじゃねーか
    ゲーム機本体見たら興奮するんか?
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が逃げた途端にこの記事とか
    仕組んでますなw
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ日本のライトユーザーには100%何も関係ありません
    洋ゲーしか発表されないし海外のハード勢力争いの戦場でしかない
  • 277  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 273
    > 世界で最も普及してるゲーム機は間違いなくPC
    残念ながら全世界市場でゲーム売上のPC割合は数%にも満たない
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通ここは「E3が盛り上がらない訳ないだろーが!!」だけでいいのに
    WiiUガーVitaガー任天堂ガーだもんな
    ゲハだからこうなのか?これが仮にゲーマーの考えなら、確かにE3はある意味魅力皆無だな
    罵りあうだけのユーザーしかいないのに盛り上がる訳ない
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあどう考えても十数億は注ぎ込んでるよなあ

    >ステージに上がり全世界に向けて発表を行うのにいくらかかるのか・・
    >明かされはいないものの、費用がめちゃくちゃかかることは容易に想像がつきますよね。
    >間接費、旅費、機材や人件費、そして登壇のための参加費など。
    >マイクロソフトやソニー、任天堂といった大会社は何百何千万ドルといった大金を湯水のごとくE3で費やしているのです。
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遊ばないゲームで盛り上がれとか言われてもねえ
    ここには洋ゲー厨しか居ないんだろうなあ
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外のコアゲーマー(笑)もゲハ的なコミュニティあるのか、毎回評価してるからな

    >ゲーム会社はほかのゲーム会社と比較され「勝った!負けた!」だのと言われながら一つのイベントで情報解禁することに抵抗を見せつつあるのかもしれません。
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかE3つまらない、盛り上がらないってのが一気に増えたけど何で?w
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>282
    元から日本じゃゲハ界隈以外何も盛り上がってませんよ
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    忘れてる奴が多いのかも知れんがE3は北米市場向けの商品展示会だぞ。
    一般人向けというよりは業者へのプレゼン会場だ。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃあね、TGSにもビジネスデイあるからな
    でもそれ以外の性格が強いんよね
  • 290  名前: 返信する
    もともと業界人向けの見本市だから。
    任天堂が居ないと魅力がないとかふざけてるよ。
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰もそんな事言ってないのに電波受信してる
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいjinこの記事のサイトいったけどコメント1つしかなかったぞ
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3はソニーが自社製品の宣伝のために始めたからソニーは参入しないって数ヵ月前にjinが記事にしてた気がするけどどうなの?
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごめん日本語おかしい
    ソニーが自社製品の宣伝のために始めたから任天堂は参入しない
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>275
    任天堂は広告費とか工作にかね使うから

    E3は魅力がないとかいって欠かせてるんだよ

    ごまかしてる
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーの広告費は綺麗な広告費
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当だ、コメント一つだぞ
    バイトの妄想を表現したんだろうか
    つかもうJINは更新すらしてねーってか
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにどの会社ももっと費用のかかからない効果的な宣伝方法はあるだろうな
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そら任天堂が小馬鹿にされるイベントなんてつまらないし見たくもないわなぁw
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ任天堂は自分さえ良ければそれでいいってなスタンスだしな
    業界を盛り上げようなんて微塵も感じられない

    というか足ひっぱるのだけは天下一品・・・
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が参加しないからって露骨だなww
    次世代機の発表とか凄い楽しみっすけどね
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がカンファやらないからってE3下げ
    実に分かりやすいw
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    技術が向上してる時の「伸びていく感」がもうないからなあ。
    グラ表現も驚きを与えられるレベルはとうに超えたし。
    金かけてイベントで大々的に発表するスタンスはこれから縮小傾向かもね。
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>300
    独自規格ばっかり作ってるところのこと言ってるの?
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>303
    確かに任天堂は技術的に「伸びていく感」ないな
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3が盛り上がらない →  ゴキ「任天堂がーWiiUがー

    こりゃ盛り上がりませんわ
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    いやだから市場の大きさじゃなくて普及数だっていってんだろ馬鹿か
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が出ないことが決まってからこんな記事が出てくるあたり御察し
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手に言ってろ,任天堂がやることはすべて正しいと思い込む狂信者めが
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>306
    今年のE3ではWiiUなんて話題にもなんないよw
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はブヒブヒうるせえな
    TGSからもE3からも逃げたゴミは
    教祖もろともハッピーミーバースに逃げ込んで
    2度と出てくるなよ
    絡んでくるなこっちに 用無しなんだよオマエラは
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニンテンドウガーグラガーセイノウガー



    だめですわこいつら
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は相当魅力的だろ サードにもユーザーにも
    次世代機が2種同時にお披露目とかそうそうないぞ
    任天堂がろくな発表できないせいでカンファしないからって
    E3自体に魅力がなくなったとかやめてほしいわ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    結構早い段階でまた豚がビータガー!!ビータガー!!ですか・・
    ブヒる前に、逃げ出した韓国堂連れ戻してこいよ
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    何も自慢無くてヴィータガーwwww
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>312
    ソニーガーvitaガーウリアゲガー

    あれ?豚ちゃんゲームに関係無さすぎて完全に終わってね?
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    残念だがいくらEをネガキャンしても無駄だよ
    世界最大のゲームイベントでもっともメディアが注目してる
    そして新ハード二台で盛り上がらない要素を探す方が難しい
    豚は豚小屋で任天堂マンセーでもしてろ
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    参加経験が長いと規模が大きくなり
    ゲーム開発費数本分のお金が飛んで実際の開発費を圧迫する
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発費は別にあるだろw
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ほかのゲーム会社と比較され「勝った!負けた!」だのと言われながら

    買ってもいない、自分でプレイもしてないのにユーザー様気取りでネガキャン
    それでいて、自分はゲームを愛してる、ゲーム業界が心配とかいうアホはタヒねよ
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TGSのがオワコン
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニンテンドウガーブタガー
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーガーゴキガー
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    任天堂にはお悔やみを申し上げますwwwwwwwwwww


  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年はゲーマーには最高のイベントになりそうだね
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機が揃い踏みする今年のE3に魅力を感じない陣営といったら
    あそこしかありませんなw
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロックスターが全く参加しないから仕方ない
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂が大きな発表取り下げちゃったからね
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあいろいろ問題もあるんだろうけど
    とりあえず今年は超期待だわ
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がカンファ出来なくなるとすぐこれだよ
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフトに期待が持てないもんな…。心から楽しめるソフトって全然出てない気がする。…ブレイブリーデフォルト今頃やったんだけど…FFはアレの方向で良かったと心底思ったわ…。最高のグラフィックでがっつりしたJRPGがやりたい…。アトリエ?テイルズ?箸休めだろ…。
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれにとってのさいこうのぐらふぃっくはぶれいぶりーでふぉると
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どれだけ金積んで、この記事書かせたんだろうな?
    任天堂がいないから価値が無いとか頭がおかしい。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \_________________/
             O
             o

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /  ,―――─―-ミ
     /  //     \|
     |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
      (6       つ   |    ハァ 
      |      ∪__  |
      |      /__/ /
    /|     ∪   /\
    と、思う知障であった
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \_________________/
             O
             o

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /  ,―――─―-ミ
     /  //     \|
     |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
      (6       つ   |    ハァ 
      |      ∪__  |
      |      /__/ /
    /|     ∪   /\
    と、思う知障であった
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも面白いゲームが無いから。
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \_________________/
             O
             o

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /  ,―――─―-ミ
     /  //     \|
     |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
      (6       つ   |    ハァ 
      |      ∪__  |
      |      /__/ /
    /|     ∪   /\
    と、思う知障であった

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク