David Cage氏がゲーム開発の動機を語る「お金のためにゲームを作ることはない」
10月に最新作『Beyond: Two Souls』が発売されるDavid Cage氏がゲーム開発の動機について触れ、あくまで自らの体験から生まれた物語を語ることが目的であると語っています。
David Cage:
自分たちのゲームに私自身を反映させているんだ。私は雇われ仕事はしないし、お金のためにゲームを作ることもない。何かを分かち合いたいし、伝えたいことがあるから、情熱でゲームを作っているんだ。
『Heavy Rain』でようやく作家になれたと感じた。それまでは、何を言いたいのか、何を言うべきなのか分からなかったんだ。過去に見た作品から色々な要素を借用して、物語を語っていただけだった。『Heavy Rain』で自分自身のことを語っても良いんだということを発見したし、自分が知っていること、体験したことを書くほうが楽だということが分かったんだ。
以下、全文を読む
ヘビーレインの開発者だから
説得力あるわー
ビヨンドはどんな神ストーリーになるんだろ
発売が待ち遠しいな!

情熱持つのはいいけど
今回はちゃんと伏線回収されるんだろうな・・

PS3『ビヨンド』のプレイ時間は8時間から12時間程度に!『ヘビーレイン』と同じぐらいのボリュームになるぞ!
![]() | The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱) 発売日:2013-06-20 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき- PlayStation3 the Best 発売日:2011-03-10 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:481 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS3の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:43 返信する
- アサクリとかCoD乱発させてる会社に言ってやれ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:44 返信する
-
京都のヤクザに聞かせてやりたいww
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:44 返信する
- 前作てDLCとかあったん
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:45 返信する
-
>>3
女を剥製にしてる変質者から逃げる基地外DLCあったな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:45 返信する
- GREEとDeNAに聞かせてやりたいな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:46 返信する
-
>>1
連発させてるだけであってケチケチした商売ではないと思うんだが
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:46 返信する
-
「ならタダにしろよ!!」っとか言う豚が出て来る
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:46 返信する
- なら金にならないWiiUで作って
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:47 返信する
-
それじゃ給料払うの辞めればいいよな
こんな事いう馬鹿は金持ってるから言えるんだよ
-
- 10 名前: 2013年05月03日 22:48 返信する
-
日本のゲーム業界は金の為だけに動いてる。
モシモシゲー(ガチャ系)なんてその究極形体だよね
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:49 返信する
-
>>8
性能が…
それにあんなタブコン持って手元とTVチラチラ見ながらこのゲームやったら
没入感台無しだわw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:49 返信する
- 伝えたいことが無いからマリオばっかり作ってるんだ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:49 返信する
-
金のためじゃないって足並みを揃えないやつはじゃま
こういうやつが利益度外視した安売りや開発競争を引き起こす
儲けなんかはなから捨ててる興味ない連中に業界を荒らしまわられたら真っ当な商売をしている人間はたまらんよ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:49 返信する
-
任天堂には耳の痛い言葉ですね
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:50 返信する
-
自分で頭に描く本心はそうでも
根の本心は金を欲する
これは変えられない生きるために
でもま、表でそう考える人たちが居るところのは楽しみにしてる
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:50 返信する
-
>>8
金じゃなくても性能的に伝えたい物が表現できないから無理
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:51 返信する
- ファーレンハイトHDリメイクしてくれんかなー
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:51 返信する
-
金金金ばかりの韓国企業任天堂は赤字という皮肉
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:53 返信する
- 札束で頬を叩かれて作りたくないもん作るような安い職人じゃないってことだろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:53 返信する
-
これになせが噛み付く人は心当たりがあるのでしょうな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:53 返信する
- ビヨンドまじ楽しみだわ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:54 返信する
- 今の岩田は何より金だからな クビがかかってるくらいに
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:54 返信する
-
賄賂で縛られるよりも自由に作りたいモノを作れる方へ
って事かな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:55 返信する
-
自分たちの作品に誇りを持ってればそんなことは言えないがな
作品の価値にみあう対価は当然要求すべき
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:56 返信する
-
GKは任天堂ばかり言ってるがソニーも任天堂もゲーム事業は金のためだろMSは知らねえ
ソニーだけはゲーム事業に対して崇高な意志があるってのかよ
コングロマリッドの今のソニーのほうが金儲けに節操ないだろ技術者が作りたいものを作るんじゃなくて儲かる物を作ってんじゃん
-
- 27 名前: 名無し 2013年05月03日 22:56 返信する
-
客としては頼もしい存在だ
どっかの情弱騙して儲けることしか考えてない任天堂と大違い
何が問題って任豚はそんな任天堂の姿勢すらマンセーしてるからな
ゲームの為に消えてくれ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:57 返信する
- どっかの終わってる幻想に聞かせてやりたいですね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:57 返信する
-
>>24
釣られない
-
- 30 名前: だい 2013年05月03日 22:57 返信する
-
>9
バカはお前笑
なんでも経済>文化みたいなバカ。
そんな金にしか主眼が無い日本のゲーム会社はスクエニ筆頭に多いが、
彼等は金を儲けて良い暮らししながら好きな物を作りたいという更に上をやろうとしてる。
何が悪い?
勿論好きな物を作るために経済はしっかり抑えてる。
ロックスターも似てるね。
映画でいえば
ジェームスキャメロンや旧ルーカス、スピルバーグ、
日本でいえば、ジブリの、「宮崎と高畑映画を作るのが目的」というのに似てる。
バカはお前笑
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 22:59 返信する
-
ニシくんが荒らしに来そう
何をビビってるのか知らんが
WiiUタイトルを楽しめばいいのにね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:00 返信する
-
聞いてるかソニーよ
これが任天堂を始めとする正常なゲーム開発者の考え方だ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:01 返信する
- いくら金を積んでも作らないってさイワタ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:02 返信する
- スクエニに言え
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:03 返信する
- やらない夫いつのまにかネオGK化してたw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:03 返信する
-
何言ってんの経済>文化だろ
そんな文化が大事ならジャンプの編集者に文化が大切ですナルトの引き延ばしと10週打ち切り今すぐ止めて一年間は連載させてやってくださいと懇願してこい
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:03 返信する
-
>>32
ゴキブリだが負けを認める
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:04 返信する
-
商売である以上情熱だけでは成り立たないだろうけど
情熱がなければ成り立たないのも確かだなぁ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:04 返信する
-
安く作ってたくさん売るとか言ってる日本の三バカメーカーに聞かせたい話
まあ聞かせたとこでやつらにはなにも響かんだろうがw
ヒトモドキに日本人が道徳を説くようなもんでw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:07 返信する
- 成功したから言えることだよなこれ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:07 返信する
-
>>26
>ソニーだけはゲーム事業に対して崇高な意志があるってのかよ
ソニーのPS4のスペックやらサポートやら構想やら知ったら、
任天堂のWiiUがいかにゲーム事業を舐めてるかわかるくらいには崇高な意思を感じるよ。
箱◎を明かしていないMSはまだわからんが。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:11 返信する
- ならそのうち潰れるな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:11 返信する
-
そんなに情熱があるならフリー同人ゲームでも作ってなさい。
ゲーム会社も勝負しないとやっていけません。
シェンムーみたいな自己満ゲームばかり作ってたら潰れます。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:13 返信する
-
>>32
聞いてるかも何も、ここのスタジオはソニーが支援してるぞwww
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:14 返信する
-
モバゲーとかグリーとかパズドラの開発者に聞かせたい台詞だな
お前らなんのために生きているんだよってww
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:15 返信する
- 映画監督みたいなもんか
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:17 返信する
-
>>46
FFの生みの親が、その情熱で会社潰したよなw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:24 返信する
-
仕事なんてのは生きてく為に嫌々するもんだよいい加減気づけよ
金を貰う以上真剣に仕事に打ち込むし
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:25 返信する
- 和サードやモシモシに聞かせてやりたいな。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:27 返信する
- こういう奴が独立して失敗するんだよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:27 返信する
-
フカシじゃなく技術もセンスもあるから頼もしいな
好きに作れるうちは存分に我が道を行ってくれ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:27 返信する
-
>>48
サラリーマンには限界があるよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:28 返信する
-
>>45
飯食うためでもいいだろw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:36 返信する
-
今は需要あるからだよ。
会社きつくなってきたらある程度は金に走らないといけない場合もあります。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:36 返信する
- 鈴木裕と坂口博信が同じ事言ったらお前ら批判するんだろ?
-
- 56 名前: 2013年05月03日 23:38 返信する
-
いかに売れるかってことを考えて作ってる訳じゃなく
表現したいものを作ってるってことだろ
それに対する対価や報酬は別問題
ガチで理解できてなさそうなアホが見受けられてがっかりだわ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:39 返信する
-
>>56
日本にもそういうクリエイターは居たよ
でも皆淘汰されたよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマー 2013年05月03日 23:44 返信する
-
成功したから言える事だよな。ファーレンハイトの頃は会社運営
する為に作ってただろうに。SCEが金出してくれてるからってのも
あるだろうけど、支援を引き出したのはこの会社のセンスの高さ
だろう。
BEYOND期待してるけど、ジョディが迷彩塗って銃持ってるの見て
ちょっと不安になって来た。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:45 返信する
- こんなの単に大ゴケした場合に備えての予防線じゃないの?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:47 返信する
-
>>59
beyondが大ゴケすることなんてありえないからないな
単に何時も言ってるとおりシューター中心とした焼き直しゲーム作ってるやつらに対しての批判だ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月03日 23:53 返信する
-
カッコええな。期待している。
codもbfも飽きてきたわ。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 00:05 返信する
- スクエニ・カプコン・バンナムに聞かせたい言葉
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 00:08 返信する
- 作るために金が要るだけさ!
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 00:22 返信する
- 一方で日本の大手ゲーム会社は守銭奴的な行為ばかりしていた
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 00:28 返信する
- 金のことしか考えてないメーカーばっかりだからな・・・
-
- 66 名前: あ 2013年05月04日 00:42 返信する
- カプコン「ギクッ」
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 01:23 返信する
- スマホゲーで収益あげるのもいいけど、面白いゲーム作ってください日本の会社…
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 01:39 返信する
-
まぁ、作る側の人間はそれでいいんじゃないかな
売る側の人間は、それだけじゃ駄目だけど
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 07:07 返信する
- スクエニやバンナムとは真逆の思想ですな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 08:15 返信する
-
>>55
その二人は全盛時には確かに世界の最高峰にいたから
思い返す意味で過去形としてなら言ってもいいだろう
反面教師として、自分がやってきたことと違う所に身を置かない、
映画とゲームは別モノと、講釈を垂れるべき人たちだがな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月04日 16:10 返信する
- ゲームは資本主義を卒業するべき
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:23 返信する
-
ラスアス以上に期待の作品なんだがこの時期になっても、記事にしないjin…
やはり、にわかゲーマーだったんや
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。