「ゆとり」のレッテルに不満爆発 | web R25
東京三菱UFJ銀行が4月26日、同行の新入社員を対象とした意識調査の結果を発表。今年度の新入生のうち多数をしめる、ゆとり教育を受けたいわゆる“ゆとり世代”である彼らの過半数が、自分たちを“ゆとり世代”と呼ばれることに関してマイナスイメージを抱いていることが明らかになった。
中略
自らがゆとり世代であることに悩む人は少なくないようで、質問サイト「Yahoo!知恵袋」で「ゆとり」と検索すると、
「本当に、私はゆとり世代なんかに生まれたくは無かった」
「ゆとりといわれるが、自分からなったわけじゃないのに・・・・と思います」
「ゆとり世代、ゆとり世代とばかにする大人がいますが、ゆとり世代でも切れ者はいますよね」
(すべて原文ママ)
など、“ゆとり”というレッテルを貼られることに対して強いフラストレーションを感じている“ゆとり世代”の若者が多数存在することが分かる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
逆に言い返せばいいやん。この団塊世代がっ!!!と
あんまりムカついたらこう言えば良い。
「ゆとり教育を作ったのは君達でしょう?」「デフレを20年も脱却出来ない人達が何をwww」
ゆとりです。うちの会社はそんなこと気にせず拾ってくれました。
俺も社長に言われたな―w そして今会社から社員がどんどん辞めていく現状。
ゆとりってっか、小泉を責めろよな。
おー、社会は理不尽だなー。ひどいよなー。
まー働いてないオッサンの僕には関係ないけどねー。
ゆとり教育世代の若者達もニートになればいいおー。

寝言抜かしとらんで…

てめぇも社会に出ろやコラ!
このゆとり以下のクソニートが!!

![]() | 「ゆとり世代」を即戦力にする5つの極意 発売日: メーカー:マガジンハウス カテゴリ:Book セールスランク:48204 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA- F【完全初回限定生産】 発売日:2014-01-23 メーカー:セガ カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:06 返信する
- ゆとりゆとり
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:07 返信する
- ゆとりと言われない様に努力するゆとりは十分に与えられていたはずなんだけどな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:07 返信する
- あなた達が作ったクソ社会の結果です
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:08 返信する
-
本当にこれ
ゆとりってレッテルのおかげで貧乏育ちだったのにおぼっちゃまみたいな扱いされるわ少しでもミスするとこれだからゆとりわ・・・とか
もうこれ人種差別ってレベルだと思うんだが
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:08 返信する
- ゆとりってゆうのやめろーー(`・ω´・)o
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:09 返信する
- 人は誰でも差別する
-
- 8 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:09 返信する
- ゆとりじゃないやつってもう30近いんじゃね
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:09 返信する
- つまんないレッテル貼ってぎゃーぎゃー言う奴なんて全員バカだと思ってほっときゃいいのに
-
- 10 名前: ななし 2013年05月05日 02:09 返信する
- 小さいやるお可愛いな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:10 返信する
- ほんとにゆとりだからしょうがねー
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:10 返信する
- でもスマホでメモをとる姿勢はいただけない
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:10 返信する
-
まあ「ゆとりゆとり」言ってる奴が実際使えるのかって話だわな
俺の周りにも若手をゆとりとバカにする奴がいるけど、長年勤めてるクセに若手並に使えない
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:10 返信する
-
ゆとり世代はゆとりがある分
努力して来たゆとりと努力しなかったゆとりの能力差がすさまじいからな
-
- 15 名前: らは 2013年05月05日 02:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:11 返信する
-
>>5
はとわを間違えるレベルじゃ仕方ないだろ・・・
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:11 返信する
- ゆとりゆとり言ってりゃ守られるチンケなプライドなんだから言わせてやれw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:11 返信する
- ここはゆとりより団塊jrのが多い?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:12 返信する
-
ネット上ならまだしもリアルでゆとりwwとか馬鹿にするやつはロクでもないやつが多い
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:12 返信する
-
詰め込み勉強じゃない分考える力は俺らの代より上の奴が多いと思う
ただ詰め込みもされてない上に何も考えない奴はマジで使えない
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:12 返信する
-
上にはえらそうなこと言ってる就職ゆとり世代もいるからなあ
いい感じにゆとりが散らばっているな
-
- 22 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:13 返信する
-
ゆとり馬鹿にしてるやつ多いけどここ年齢層どうなってんだ
30周辺がおおい?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:13 返信する
-
そうやって実力で認められる前に人のせいにするから
ゆとりって言われる事が理解できていない段階でクズゆとりだわ。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:14 返信する
- バブル世代で就活の苦労も知らない奴には、言われたくないな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:15 返信する
-
そもそもゆとりだからって言い方してる奴のほとんどは学級崩壊団塊ジュニア
の皆さんです
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:16 返信する
-
ゆとり以前に新人はまず周りの人に1人前と認めてもらうために
死ぬほど努力をすることから始めないとな。
近道したがり言い訳バラまいてるようじゃ社会人としてダメだ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:16 返信する
-
レッテル貼りしたいだけだろ
今どきの若いもんは…ってやつだよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:16 返信する
-
今時の若者=ゆとり
言い方が違うだけでおっさん達だって同じこと言われてると思うよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:16 返信する
-
>>25
バブル世代ジュニアも入ってるぞ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:17 返信する
-
自分の努力不足を認めず
好きでなったんじゃないって言っちゃう所が
ゆとりなんだが
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:17 返信する
-
>>2
小学生にゆとりを与えて何を期待してんだよ
せいぜいゲームしたりとかで終わりでしょうが
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:18 返信する
- 自分の会社の貴重な戦力をレッテルはって馬鹿にするようなとこはろくなもんじゃないぞ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:18 返信する
- ゆとりって思われたくないなら口よりまず手を動かせ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:18 返信する
-
>自分たちを“ゆとり世代”と呼ばれることに関してマイナスイメージを抱いていることが明らかになった
当たり前やん、オタクだって一般的にマイナスイメージのついてるオタクとは呼ばれたくないだろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:18 返信する
-
土曜日が休日になっただけで本当に他のやつと差ができたのかというとそうではない
原因は他にあるだろ
-
- 36 名前: @ 2013年05月05日 02:18 返信する
-
匿名のネット上(特に2ch)でリアルとは離れた所で言って言葉だったのに、
最近ではテレビとかホントかでゆとりは酷いみたいに書かれて表に出してきたのをみると本当に居た堪れない
実際に言っちゃう奴はなんなんだろうな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:19 返信する
-
世代で人を判断し、批判するな
自分ができないのを世代のせいにするな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:19 返信する
- ゆとりの方が学力高いってのはいい皮肉だよなw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:19 返信する
-
>>23
出来ない奴らにゆとりとか言って思考停止している馬鹿も同類なんだけどな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:19 返信する
-
「ゆとり」「情弱」「中二」
ここらへん多用する奴は
なーんも自分で考えてない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:19 返信する
- 変に神経質で馬鹿な奴が多い
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:20 返信する
-
ゆとり教育の時代に危機感覚えた親の子供は、凄い高性能が多い
逆に甘えた親の子供は凄いウザイ
両極端な人が、増えた気はする
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:20 返信する
- ゆとり世代はゆとりが無い
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:20 返信する
-
バブル<<ゆとり<<団塊Jr<<団塊
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:21 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) やたらとゆとり世代が叩かれているな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| では他にどんな世代があるのかちょっと見てみよう!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 団塊→ポスト団塊→バブル→氷河期→ゆとり→超氷河期
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 上も下も終わっているな!
| / `X´ ヽ / 入 | カエルの子はカエルとはよく言ったものだ!
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:22 返信する
-
若者いびりや新人いびりいつの時代も存在する
だけどゆとりとかメディアがレッテル貼ったら正当性があると勘違いする奴が多くなる
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:22 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 良い子というのは言う事を素直に聞く
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 大人にとって都合の良い子だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 飼いならされるなよ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:22 返信する
-
>>44
それはないw団塊jrが一番酷い
荒れ放題だったからなあの世代は
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:22 返信する
-
人間ってそういうものだから
自分以下の人間を傍に置いとかないと自分が底辺になるからすぐ言葉だけで優位に立とうとする
平常心を保つためにどの世代も他の世代を見下してる
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:23 返信する
-
言われても気にすんなよこまけぇこまけぇw
気にしてる時点でダメなんだよシカトでいいんだよw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:23 返信する
-
そいつが出来ないのに、世代全部に文句言っちゃうとか良い年下おっさんの思考では最早ないな
それじゃ、ただの差別でしかない・・・それが分からないようじゃ先輩として失格だな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:23 返信する
-
>>41
それはわかる気がする
変にプライドが高くて理屈で自分を守ってるのが多いよ
あいつら自分が世界で一番偉いと思ってるんじゃないかと感じる事は多い
ただオレは、誰でも就職OKなバブルと比べたらこの狂った競争率の中を勝ち残ったゆとりの方が優秀だと思いたいんだよね
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:23 返信する
-
学力高くても仕事取ってこれないんじゃ
何の役にも立たないよ
学力が必要なお仕事へ行けばいいと思うんだけど
なんで営業職なんて選んだんだろうね
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:24 返信する
-
ゆとり vs 老害
糞ジャップの足の引っ張り合いをお楽しみください
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:24 返信する
-
別に江戸時代からどの世代も
今どきの若者は……
って言われてたから気にすんなw
気にするだけバカにされる
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:24 返信する
-
>>48
こんなんで顔真っ赤にすんなよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:25 返信する
-
入社初日にいきなり「つかえねーな」
って言われたけど、今じゃそいつが下にいます。
そういうこと言う輩は大抵たいしたことない奴だし、
そういわれて腐る奴はもっとダメ。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:25 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 「コーヒーはブラックで飲むのが通」
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) とか言う人がたまにいるが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 本場ブラジルでは砂糖ガバガバ入れて飲むぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 自称コーヒー通にこの事を尋ねてみよう!
│ /───| | |/ | l ト、 | たぶん嫌な顔されるぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:25 返信する
-
ゆとり、ゆとり言うけどおっさんの法律なんてクソとも思ってない率は異常。
どう考えても若い世代のほうが真面目。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:25 返信する
-
まあこれは最もだけどな
でもゆとり世代がヤバイのも事実
社会人として、というよりは
ゆとりがあったはずなのにつまらんカルチャーしか生み出せてないのは失望した
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:26 返信する
- ゆとりというより、甘やかされて育ってしまったのが罪と知れ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:26 返信する
-
好きでなったのではないけども
教育がダメ人間を作るということを証明した稀有な存在
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:26 返信する
-
>>55
ポケモンの第○世代って感じの呼び方なのかw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:26 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:26 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ
| / `X´ ヽ / 入 |
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:27 返信する
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 良い子はとっくに寝てるぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:27 返信する
-
>>46
そうなんだよな
何故か、ゆとりだけはメディア絡みで叩いてるからな
○○離れもゆとりと同時期に始まっていったしさ
この時期の若者に生まれなくて本当によかったと思うよ
ゆとりとは言われないが、群馬県に一時期いたという話をしただけでグンマーっていう奴等とは、仕事以外では金輪際絶対に関わらないという事だけはいっておこう!
ゆとりのグンマーとか言われてたら、会社で大暴れしてたかもな
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:27 返信する
- 団塊<<<<<バブル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゆとり>クズ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:27 返信する
-
世代差別してるやつは自分の無能さからくるフラストレーションをゆとり世代を馬鹿にして悦に入ることで紛らわせてる雑魚だから気にしなくていいよ。
年長であるということしか年下に誇れることがない無能な人間は最終的に世代差別に行き着くのが特徴。
頭が良い人ならそんな事は思わないし言わない。
あって無いようなくだらない自己顕示欲を満たすのに必死なのだなあと生暖かい目で見守りながら、自分の能力を磨きましょう。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:28 返信する
- ゲハだと老害のくせによくもまあwwwww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:28 返信する
-
ゆとりより上のおっさん達って若いころ何で遊んでたのー?www
けんだま?けんだまなの??w
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:28 返信する
-
ゆとり教育推進したのは中韓押しの反日人「寺脇研」という屑だよ
そして今でも全く反省していない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:28 返信する
- このコメントの速度がゆとりのファビョ具合を示してる
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:29 返信する
- JAP18
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:29 返信する
-
>>68
と、ゆとりのグンマーが申しております
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:30 返信する
- 立場が逆になった時に同じ事言われんようになw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:30 返信する
- ゆとり+DQNは最強
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:30 返信する
-
勉強の方はゆとりができちゃいましたけどその分頭にゆとりがあるので仕事たくさんおぼえられますよおー
で良いと思今s
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
-
>>63
いろいろ含めると、詰め込み教育とかよりも良い子たちは多いんだけどな
この世代の犯罪率が少ないのも考慮に入れるべきかと
ちなみに、ゆとりの人たちは
今年24〜22歳 までの期間だけだからね
それよりも若い人たちは、脱ゆとり世代と言って再び詰め込み教育型に戻った子たちね
-
- 81 名前: 2013年05月05日 02:31 返信する
-
なんたって今の大学生はオレらが高校で習ってたことの復習してるレベルだっけらな!
あ、あくまで一部ですよ一部...
-
- 82 名前: ななし 2013年05月05日 02:31 返信する
-
どの世代でも上位層は優秀
ゆとりゆとりと不満をもらしてる人間は所詮その程度の人材しか集まらないとこにいるだけ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
-
確かに今の日本の現状が生んだものではあるけど、
自分らのせいじゃねーしとか言ってても何も変わらねーんだよ
この世代が親になる頃、そいつらの子供ってどうなっちゃうんだろう・・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
- 30代あたりなら「このサカキバラ世代が」って言い返せるけどね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
-
50年後にはゆとりしかいないくなるからそれまで耐えて生きるんだゆとり君
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
-
そういう馬鹿がいる底辺な仕事に就くしかなかった自分の足りなさを恨めよw
そんな下らない事気にする余裕あるってことはよっぽど甘やかされてきたんだろうし、これからも馬鹿にされ続けるだろうけどw
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:31 返信する
-
ゆとりって勝ち組だと思うけどなぁ
バブルは金あったって娯楽がショボすぎて・・・
学力?ゆとりの方が上です。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:32 返信する
-
>>76
許さない、絶対にだ <●> <●>
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:32 返信する
-
でも
かけっこは全員でゴール
円周率は3、で育った世代とか
言われるとちょっとバカにしちゃう…
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:32 返信する
-
>>58
>大抵たいしたことない奴
そういうことを陰でいうのも同類な
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:32 返信する
- ゆとりだお(´・ω・`)丿
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:33 返信する
- ゆとりより上のおっさん達って若いころ何で遊んでたのー?www
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:33 返信する
-
努力しても変えられないレッテルはもう
誰にとっても諦めるしかなくなる魔法の言葉やね
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:33 返信する
-
>>71
マジでそうだよな
ゲーム=任天堂と思ってる団塊Jrはくたばればいいのに
カセットなんか有難がってるのあいつらくらいだわ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:34 返信する
-
ゆとり世代でも既に活躍してる奴もいるし
世代で全てくくって決めつけるのは愚かなことだわね
大体仕事できねぇって、みんな最初はできねぇもんよ
-
- 97 名前: べんちゃん 2013年05月05日 02:34 返信する
-
>>54
世界よ、これがジャップの足の引っ張り合いだ!
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:35 返信する
-
バブルの親に生まれたんだから勝ち組もいいとこだろ
しかも個性を尊重する教育のおかげで奴隷精神をもってないし
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:35 返信する
-
頭は良いよなぁ、とか接してて思う
嫌われてはないと思うけど(そう思いたい)
「奢ってあげるから飯行こう」と言ってもマッハで断られるのは寂しいけどね
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:35 返信する
-
メディアが使う、この世代の常套文句
○○離れ
ゆとり世代
草食系
他になんかあったっけ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:35 返信する
-
「そんな環境を作って来たのが貴方達でしょ?」ってこの前友人の女性後輩が言ってた
これには爆笑したな
-
- 102 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:35 返信する
-
平均身長、知能指数、女の胸
すべてゆとりの方が上なんだよね
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:35 返信する
-
>>90
円周率は3ってデマだから教科書が3.14から変わったことないから
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:36 返信する
-
一番甘やかされてるのバブル世代だろ
何の努力もせず就職、昇進、無能の給料泥棒
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:36 返信する
-
>>73
国力弱体化に成功したようだな
ゆとりは被害者なんだから加害者を叩けよ
-
- 106 名前: あ 2013年05月05日 02:36 返信する
- 文句は入社して3日で辞めるやつとか辞表をメールで出すやつとかに言え。あいつらがこの世代の評価下げてるよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:36 返信する
-
>>99
若者ではないが、おごってくれるなら
若者の代わりにお前さんに付き合うぞ!
今月、使いすぎちゃってさ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:36 返信する
- おかげでゆとりって言葉自体が悪みたいな感じになったわ・・・
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:37 返信する
-
>>90
かけっこが全員でゴールなんて
ソースすらない事まだ信じてる人いたのかよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:37 返信する
-
正直ゆとりより団塊の方が問題な人多いよな
ヤンキーよりおっさんの方が礼儀悪いことしょっちゅうだし
-
- 111 名前: はちま名無しさん 2013年05月05日 02:38 返信する
-
>>72
そう、けん玉やそろばんよりPCやスマホ扱えるほうがまだマシ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:38 返信する
-
ぶっちゃけゆとりって気にしてるやつ少ないだろ
当てはまるやつ多すぎるんだよ。
ゆとりじゃないのって30くらいからか?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:38 返信する
- 数学五輪のメダル獲得枚数は上の世代より多いんじゃなかったっけ?
-
- 114 名前: あ 2013年05月05日 02:39 返信する
-
ゆとり世代以降って日本で最も優秀な世代なんだがゆとりゆとり言ってる奴はバカなのかね?
実際昔の日本は他国に比べれば学力が高かったというだけで天才と呼ばれるレベルの層や優れた教育を受けた他国の連中と比較すれば00年代以降の子供達はかなり優秀な世代なんだが
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:39 返信する
-
>>108
そういやほんとだなw
もうちょっとゆとりという言葉にゆとりもとうぜw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:39 返信する
-
>>104
酒の席で話す、バブル世代の話題ってゲス過ぎて引くんだよな
よく恥ずかしげもなく、あんな気持ち悪い話平気で出来るわ
-
- 117 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:40 返信する
- 英語とパソコン関係はゆとり世代の方がずっと上だ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:40 返信する
- まあゆとり教育が終わった世代が出てくれば全てはっきりするよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:41 返信する
- 学校楽なのに何が嫌なの?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:41 返信する
-
>>112
土曜が休みになったあたりからゆとりの始まりと言われてるから
かなり範囲は広いんだよね
たぶんここで煽り合いしてる奴らの9割が広義でのゆとり
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:41 返信する
-
>>113
だから、そいつらは出来るゆとり っていう扱いになる訳だ
ちなみに、ゆとり世代に対する世間の位置付けは、こんな状態だから
出来る一般人>出来ない一般人>出来るゆとり>出来ないゆとり
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:42 返信する
-
職場にゆとり世代の子がいるがすごい仕事できるし電話対応もしっかりできるし大したもんだ
ぶつくさ文句垂れてる奴らは理想ばっかり高くてゆとりを言い訳にして怠けたい連中だろ
甘えんな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:42 返信する
-
自分から動かずに言われたことしかしないとか、逆ギレするとか
バイト感覚のヤツ位にしかゆとり世代とレッテル貼ってないよ。
デキる奴とそうじゃない奴ってどの世代にもいるんだけど、
最近はバカッターで社内情報たれ流すアホがちらほら居るんで、その辺から指導しなくちゃいけない。
5年位前と比べると、指導にかかる手間は増えてる。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:42 返信する
-
でも馬鹿が多いのは事実ですよね
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:43 返信する
-
>>106
んなもん昔からいるけどな
新入社員時代の武勇伝とかあります?
とか上司に聞いてみろよ、とんでもないのいくらでも出てくるぞ
-
- 127 名前: 2013年05月05日 02:43 返信する
-
20代のタレントやアイドル見ても
これが新入社員で入ってきたと思うと...
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:43 返信する
-
ゆとりって勉強できないからいけないのかと思ってたけど
競争力がないのが問題なんだな
たしかになあなあで勉強しても学校は入れたからなあ
豊かになったってことでの負の要素だなこれは
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:44 返信する
-
今も昔も若者は変わってないけど
近年はバカが増えたってだけだよね
そうだよね
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:44 返信する
-
平均IQは下の世代ほど高いからな。
体毛濃い団塊は半分サル。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:44 返信する
-
よう、ゆとり蛆虫ども
少しはその緩みきった頭をどうにかしてからデカイ口叩けよな
とは言うが小市民的価値観から言わせてもらうと、ちゃんと礼儀正しくしてれば
それでいいというか、折り目正しい奴はわりかし多い世代だとも思うな
40代50代の方が頭がおかしいのが多かった印象
まあ、結局人それぞれなんだけど、クレーマー比率は中年以降がダントツに多い
ゆとりは無駄なプライドがないから頭は柔軟だろう、まあ頑張ってくれとしかいいようがない
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:46 返信する
-
>>127
おっさん、あれ演技やで
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:46 返信する
-
>>128
なぁなぁで学校に入れる?
頭大丈夫か?受験戦争なんて、いつの時代も必死に決まってるだろ
むしろ、ゆとり世代なんて「お受験」が始まって、小学校から競い合ってる世代だろうが
勝手に、妄想で競争力が無いとか知ったかしないでくれる?
とまぁ、お受験なんてしたことのない競争力ゼロの俺が反論してみた
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:46 返信する
-
いつの時代もできる人間は何も言われない
できない人間が「これだから○○は〜」と言われる
○○の部分が今は「ゆとり」なだけの話
-
- 135 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:46 返信する
-
最近の若者はバカだって
紀元前の遺跡にも書かれてたらしいねw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:47 返信する
-
>>123
そのレスは「ゆとり」を「氷河期」に変えても成立するね
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:48 返信する
-
煽り抜きで俺から見ると昭和生まれは哀れ
何やって遊ぶんだよw娯楽はないし女硬すぎだろw
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:49 返信する
-
常識がないアホの数はさして変わらんかもしれんが、
公私に拡散できる手段が多いので、馬鹿が目立つんだよ。
バカッターとかね。
-
- 139 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 02:49 返信する
-
まあ実際自分がゆとり馬鹿なんで何も言い返せないんですけどね
-
- 140 名前: 名無し 何故ゆとり教育になったかよくわかるよ。 2013年05月05日 02:49 返信する
-
何故ゆとり教育になったかよくわかるよ。
若者全体を平然とゆとりと馬鹿にする卑屈さや道徳心のなさ。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:50 返信する
- 団塊のクズに言われたくないね
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:50 返信する
-
>>137
知ってるか?昔ってテレビが結構面白かったらしいぜ?
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:50 返信する
-
何かミスした時についでに言われてるだけだろ
結果出せば言われない
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:51 返信する
- 仕事が一人前に出来るならゆとりでも何でもいいけど
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:51 返信する
-
>>125
それさえも、メディアの誘導という可能性も
最近の教師が悪いさしてるっていうニュース多いけど
今の教師の怠慢は1%もなくて、実は一昔前の方が5%と圧倒的に多かったという事実もあるからな
にもかかわらず、ニュースにならなかったせいで最近の方が悪徳教師が多い印象が世間に広まってる
ゆとりも、それと似たような状況何じゃね?
犯罪率が下がってても、高いと思ってる人の方が多かったりと「ゆとり」っていう単語自体が、今の若者がダメだという後押しをしているように感じるな
実際、18歳くらいのDQNが悪いさして「ゆとり」とか言ってる人いるけどさ
この時期は「ゆとり教育」もおう止めてるし、でも「ゆとり」という言葉を使うだけで関係ない世代のミスも全部「ゆとり」が支払わされるわけだ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:51 返信する
-
ゆとりはいい友人だったが、君のお父上がいけないのだよ。
ゆとりは死んだ何故だ「ボウヤだからさ・・・」
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:53 返信する
-
ゆとりと蔑むやつらも新人の頃は色々いわれただろ?
ジェネレーションギャップはいつの時代でもあるので新人はゆとり世代と言われても通過儀礼と受け入れてお互い楽しくやろーぜ
でないとこの先理不尽な目に遭ったときにやっていけなくなるぞ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:53 返信する
-
日本をダメにした団塊に何言われても説得力ないわなw
これからゆとりが日本をよくするかもしれんよ。
-
- 149 名前: あ 2013年05月05日 02:53 返信する
- なんかしらんが、俺ゆとりじゃないわ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:53 返信する
- ゆとり達謝って(´・ω・`)
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:53 返信する
-
昔は只の馬鹿で済んでたけど、
今はいろいろなツールも持った馬鹿だからな。
タチが悪いw
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:54 返信する
- でもJINの年収800万
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:54 返信する
-
>>142
そう言われてるけどさ
以前の番組をCSとかで見ると、超絶つまらないよね
あれだけ人気だったダウンタウンの漫才も今見ると面白くないしさ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:55 返信する
- その程度の会社にしか入れないのが悪いw
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:56 返信する
- アイフォンだっけか、とかでメモを取ったり、そういう事してないでちゃんと仕事もしてるのに、これだからゆとりは、とか言うやつは反論したれ、社長とかが言ってくる所はさっさとやめたほうが吉
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:56 返信する
-
>>153
その時代に生きていたら面白かったんだと思うよ、おそらく
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:57 返信する
-
これだからゆとりは…
と言った時点で関係としては絶交したようなもんだよな
あらゆる意味での発展性を放棄している
これだから最近の若者は…
のほうがまだ今後変われるチャンスが残されている気がする
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:57 返信する
-
>>114
そもそも「日本の学力低下」自体がマスゴミの捏造だしなw
世界の学力ってのは「その時代」の平均で測るから当然他国の学力が
時代とともに向上してくれば日本のランクが落ちてくのは当たり前
むしろ他国の学力向上のペースを考えればよくまだ上位を保ってるほうだわ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:58 返信する
-
そんなこと言ってるからゆとりなんだよ
使えないゴミはゆとりといわれてもしかたない成果を出せ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:58 返信する
-
ゆとり世代は1987年4月2日から1996年4月1日生まれまで
それ以降はゆとり教育をうけてません
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:59 返信する
-
フランスパンみたいな髪型して
目が合っただけで殴り合いが当たり前だったおっさん達がよく言うわな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 02:59 返信する
-
思っても口に出さないのが正常
口に出す時点で学歴も知れるわな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:00 返信する
-
ゆとりがムカツクのが、こっちがいくら歩み寄っても
それを全て無下にするところ
アイマスが好きって言うゆとりがいたから、モバマス初めて結構やりこんでから
そいつに話したら「モバマスはやってない」って堂々と言いやがった
じゃあ、とやってみようといっても嫌がってやらないし
必死に説得してやり始めるて1週間くらいたって、「課金どのくらいした?」って聞いたら全くしてないし、ソーシャルに金払いたくない、課金せずに楽しむ派なんで」 とかゆとり丸出しの発言しやがった
商品をただで100%楽しむことが出来ると本気で思ってるんだろうなゆとり世代ってさ
飯とかも、おごらないと絶対に行くって言わないしさ・・・金銭感覚がやっぱり可笑しいわ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:03 返信する
-
ゆとり教育を作ったのは君達でしょう?
コイツ本当に馬鹿だな。ゆとりって言う奴も大体知れてるが、ソイツが作ったわけでもないんだから、言うだけ無駄。
-
- 165 名前: 名無し 2013年05月05日 03:04 返信する
-
>>163
価値観の押し付け。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:05 返信する
-
>>163
ζ*'ヮ')ζ<栄養ならもやしでも十分かなーって
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:06 返信する
-
>>160
それあってんの?
1986年生まれだけど社会と理科をあわせた生活科ってのがあったし土曜日がみるみる休みになって行ったんだが
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:07 返信する
-
>>163
先輩なら「課金なら全部俺が出すから、気にすんなよ!」ぐらい言うのが普通だろ
ゆとり世代ならそれくらいの男気当たり前だからさ・・・まったく時代に取り残された奴はダメだなぁ・・・これだから日本経済は落ち込むばかりなんだ
飯?課金の奢りも出来ない奴の飯なんか怖くて食えないってことだよ
そいつなりの配慮、貧乏でけちなおまえに同情してくれてるんだから感謝しろよな?
とか言う奴はキモイ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:07 返信する
- そしていなかったことにされる氷河期
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:08 返信する
-
>>163
うーん・・・
お前は団塊、ゆとり云々の前に人間として感覚が間違ってるわ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:08 返信する
-
別に世代がどうこうじゃなくて
「今時の若いやつらは云々」て言葉が「これだからゆとりは」に変わっただけじゃね
最近はネットのせいで奇行が広まりやすいけど昔の新人も似たようなことやってたろ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:09 返信する
-
>>169
真の氷河期が来てるから偽物はもういいよな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:09 返信する
- みっともねえな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:10 返信する
-
>>171
「今時の若いやつらは云々」はその時で終わるが「これだからゆとりは」は一生消えない
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:13 返信する
-
別にゆとり世代だからゆとりって呼ばれるわけじゃないだろ
つかえねー奴=ゆとり 言いやすいからな
それが理解できてないからゆとりって言われんだろ
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:13 返信する
-
金持ちのくせにニート気取ったAAがムカつくな
アフィ絶対踏まねー様にしないと
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:13 返信する
-
育ちのいいゆとりは」
ちゃんと仕事するんだろ
つまりいつも貧乏人は困るということ
貧乏人が自分の不利を訴えだすとやばいとおもって
毎回貧乏だからではない別な理由を考え出す
でも金持ちはいつも関係がない。流行とは貧乏のごまかし方。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:13 返信する
-
流石にスーパーフィルター通って、受かるようなのが無能なわけがない。
底辺の底辺は阿呆真っしぐらだろうが、死ぬから放置
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:14 返信する
-
今生まれてくる子供は可哀想だな一生ゆとりって言われながら生きていくのだから
5〜10年でゆとり廃止運動はじまるからそれまで産むの我慢しとけよ初代ゆとり。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:14 返信する
-
別に世代全体が否定されるわけじゃないんだがな
存在否定の安易な言葉が【ゆとり】なだけで、屑じゃないやつは普通に評価されてるぞ
【ゆとり】と言われて馬鹿にされるやつは、との世代に居たとしても無能なんだよ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:14 返信する
-
まだ耐性ついてないゆとりがいるのかよ
さらっと自虐をほうりこむくらいのエッジ効いたかえしをしてやりな(キリ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:15 返信する
-
流行っていつも違う感じがする・・
当たり前
流行ものは中身がない
これも金がなかったらそんなに中身は手に入らないから
そのままだと暴動になる可能性があるのでメディアで
ごまかしている
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:16 返信する
-
>>170
ゆとり には、そう見えちゃうかー
-
- 184 名前: 名無しゲーマー 2013年05月05日 03:16 返信する
-
ゆとりと言われない様に努力するゆとりってちょっと意味がわからない…
「ゆとり」ってそんなことの為のゆとりじゃないと思うんだけど
-
- 185 名前: 名無し 2013年05月05日 03:16 返信する
-
好きでなったんじゃないとか言い訳する暇があったら言われないような努力をしてゆとりの方が優れていると証明すればいいだけの話
使えない人間である理由をこれなら仕方ないと納得させたところで使えない人間であることには変わらないのだから何の意味もない
それができないからゆとりはダメなんだ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:17 返信する
-
ゆとりはゴミしかいねえよ
ただ女はかわいいの多いわ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:17 返信する
-
ゆとりで括るのが便利だから使われてるだけであって
若い世代が使えないのはいつの時代でも一緒じゃろ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:18 返信する
-
>>186
お前もゴミだな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:19 返信する
-
ゆとりの女性とセックルしてる身分だからなんともいえねーや
落とすの楽だから狙い目世代だわ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:20 返信する
-
マジレスすると
実際にでゆとりだとか口に出すのは一部の馬鹿だけだから。
底辺企業だと育ちも悪く頭も悪い奴らが集まるから
そうやって人を平気で見下す奴が多いが ある程度まともな企業なら
自分で自分を陥れるようなアホは早々いない。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:22 返信する
-
あと20年くらいしてゆとり世代が課長とかになった時に
「あ、課長ってゆとり世代っすよねww」って新人に言われちゃうのか・・・
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:22 返信する
-
「デフレを20年も脱却出来ない人達が何をwww」
まさにこれww
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:23 返信する
-
都会だとすでにゆとり廃止になってるとこあるお
だから今の大人はガキからも馬鹿にされる可哀想な人達なんだよ
土曜日の学校の帰りに貰うオレンジジュース美味かったな。
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:24 返信する
- ゆとりだろうがクズだろうが他人にゃ関係ない話だ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:25 返信する
-
え、ゆとりって歳の問題なの、考え方の問題でしょ
・結果より過程を評価しろ
・自分は悪くない、周りが悪いんだ
・超レアケースでも例外があればそれが自分に当てはまる etc
こういう潜在意識を持っている連中が「ゆとり」だ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:26 返信する
-
【ゆとり】をダメな若者って意味の便利な単語と思ってる大人もいるからな、無駄に多用する人とか特に語彙の少なさを露呈してるようなもんだし気にしても仕方ない
自分より頭悪そうな人に言われるのは癪かもしれないけどね
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:28 返信する
-
レッテルなんていつの世代でも貼られてるもんだ。
今ゆとりとレッテル貼られてる奴らもその後の世代に
レッテル貼るんだぜ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:28 返信する
-
新入社員にレッテル貼ってバカにするのなんて、
レッテルの名前が変わるだけでいつものことだろw
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:30 返信する
-
※2
めちゃくちゃ努力して優秀に育った人も生まれた世代がゆとり世代だったらゆとりっていうレッテルを貼られるんだよ。
問題なのはゆとりに対してマイナスイメージばかり浸透しちゃってる社会。
だから俺は頑張って結果出して「俺はゆとり世代だ」って言ってやる。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:30 返信する
-
>「ゆとり世代、ゆとり世代とばかにする大人がいますが、ゆとり世代でも切れ者はいますよね」
それは貴方ではないかも知れませんが、いると思います。
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:32 返信する
- ゆとり と口にする人に対して心に ゆとり を持てるようにすればいいんでね?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:32 返信する
- 爆発とか中国製かよwホントクズなんだなw
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:34 返信する
-
少し叩いただけで体罰だのウダウダいうしキラキラネームやし
モンペアも多いしゆとり言われても仕方ないんじゃあないかな。
-
- 204 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 03:36 返信する
- ゆとり言われるような行動しなきゃいいだけやん。逆ギレに近い
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:37 返信する
-
>>195
世代の話してんだろ記事読めよゆとり
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:39 返信する
-
ゆとり世代でもしっかりしてる人はゆとり扱いされなんだよねー
ゆとり扱いされる人に限って他人が悪い世間が悪いって自分の非を認めないんだよ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:39 返信する
-
生まれがゆとり世代でも、まともな出来の奴はそもそもゆとりと呼ばれない
ゆとりっていわれるようになった時点で御察し
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:39 返信する
- 乗っかったお前らゆとりが悪い
-
- 209 名前: 名無し 2013年05月05日 03:40 返信する
-
※199
レッテルを貼られるのはその程度の努力しかしていないから
本当に努力して優秀な人間ならそんなレッテルは貼られない
今のスポーツ界のトップアスリートは大半がゆとり世代だけど誰もゆとりなんてレッテルは貼られてないだろ
そんな考え方だからお前はレッテルを貼られているという事にいい加減に気付けゆとり
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:43 返信する
-
ゆとり言われるようなゴミだってことだろ何逆ギレしてるんだよ
これだからゆとりは困るんだよね〜www
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:43 返信する
-
でも、ゆとりって見て分かるくらい、やっぱりゆとりなんだよね
何でそんなに能力が低いのか理解できんくらいに
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:43 返信する
- 団塊世代のほうがひどいよな、絶対
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:45 返信する
- ゆとりって言ってる側は入社当時からそんなに優秀だったのかよって言いたいわ。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:45 返信する
- 馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてる滑稽な図
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:45 返信する
-
思い通りにいかない若者は「ゆとり」と吐き捨て自分の教育脳力の未熟さ、リーダーシップの無さを棚に上げる
これが日本の醜い無能年長者の姿ですww
そりゃあ日本も落ちぶれますわなあ
若いもんに敬われない年長者が蔓延した国の未来は明るいか?
反省しない年長者の醜い姿といったら見てられまへんわ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:46 返信する
-
※211
最初から有能なら起業するしな
-
- 217 名前: 名無し 2013年05月05日 03:47 返信する
-
※213
少なくともゆとりの6倍くらいは優秀だったぞ
もっと努力しろよゆとり
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:47 返信する
-
ゆとり連呼してるやつって、実はババアが多いんだよね
生理中のババア
これは経験的にわかる
ババアは特に若さに嫉妬するからね
自分では絶対に勝てない、そして自分がいちばん欲する若さを持っている若者への嫉妬で「ゆとり」という言葉を吐き捨てる
醜い連中だよ 若いやつは、あんな醜い年長者になっちゃいかんぞ
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:48 返信する
- ※217を見てください。こういうエスパーさんがゆとり連呼厨であり自称優秀の年長者さんです。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:48 返信する
-
>>213
優秀じゃあなくても文句言われながらも耐えて今でも辞めずにいるんだから
ゆとりっていわれるようなすぐに辞表出すような奴よりマシだろゆとり君w
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:49 返信する
-
若さに嫉妬する生理中のババアがよく使ってそうな言葉「ゆとり」
もしくは家庭でも職場でもうだつのあがらないみすぼらしい中年の姿しか浮かばんわ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:50 返信する
-
普段の言動があまりにも常識から逸脱してるからゆとりって言われるんだろうが。
仕事の良し悪しじゃねーよ。
スケボーで出勤やら上司にタメ口やらバカじゃねーのかお前ら。
ゆとりの一言で片付けられるだけで感謝しろよ。
-
- 223 名前: 名無し 2013年05月05日 03:52 返信する
-
※215
年長者が蔓延するのはゆとりが無能だからだろ
ゆとりがまともならそんな事にはならないんだから
自分の未来がかかってると思うなら努力して年長者から社会の主導権を奪い取れよ
それができない言い訳とかは別にいらないからそんな暇があったら努力しろよゆとり
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:52 返信する
-
全部かっちこちに決めれば自分は実に社会に役に立っていると
証拠もなく思い込むよりは
ゆとり世代の特徴は世炉心じゃないの
戦後の復興なんてレベルが超低い単純糞労働ばかり
そういうのを今の世代に教えたら、即アジアの廃頽国になる。
そんなこともわからない戦後が頭から削除されてない人は
働かないほうがマシだよ。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:52 返信する
-
※220さんが生理のイライラをおさえてゆとり連呼の発狂モードにはいってしまったようです。
ゆとりと一言発する度にシワがひとつ増えるということを皆で教えてあげましょう。
もしくはブラック企業で年中胃を痛めてるメタボ中年社畜さんが若者いびりをしているんだろうかwwwうわかわいそwwwww
こんなみじめな社会人になっちゃいかんぞ!若者よ!
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:53 返信する
-
※225
図星ですか?生理おばさん♪
ゆとり連呼してもシワが増えて顔も内面を映して醜悪になるだけですよw
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:56 返信する
-
だいたい、ゆとりゆとりとピーチクパーチクうるさいやつは生理中のババアか、家庭でも会社でもうだつのあがらないみすぼらしい小汚い中年と相場が決まってんだよw
その鬱憤を若者いびりで散らそうとしたり、若さに嫉妬して若者いびりなんてしだしたら、年長者として終わりだってことにそろそろ気づいたらどうだ???
日本の癌は自分らゆとり連呼の醜悪で無能な人間だってこと、自分でもうすうすわかってんだろうがなw それを認める勇気をもちましょうやw
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:57 返信する
-
ゆとりは・・・
の言葉の中には「多少大目にみないとね」っていう優しさも込められてると思うよ。
新人類とか宇宙人とか言われるよりマシなんじゃないのかな。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:57 返信する
-
>>227
こんなゲームサイトに中年女がいると思うキチガイ思考。さすがはゆとりw
そうゆうお前は、持ってるゲームハードが優位かどうかだけで自尊心を満たしてる惨めな絶対非正規ニートだろwwwww
-
- 231 名前: 名無し 2013年05月05日 03:58 返信する
-
図星を付かれて発狂中のゆとりコメントを生暖かい目で見守ってあげましょう
無能に育ったのが誰のせいだろうが結局自分が無能な事に変わりない
という現実から逃げたくて必死なんです
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:58 返信する
-
スケボーで出勤やら上司にタメ口
こういうことに文句いってても実際の企業成績にすら関係がない
スケボー=遊び 上司にため口=遊び
こういう解釈って子供のときに遊びたりなくて遊びと社会の区別がついてないからするんじゃない?
スケボー=板。上司にため口=ただの方言みたいなもの。
遊びって解釈と現実の違いを見分けるためのもの。
だから遊び足りてないと解釈=現実と思い込んで、スケボー=遊びって解釈が板であるという事実より上になってたりすることもある。
車に乗って何時間も無駄にしないで近場から歩くより早く自転車より場合によっては早いただの板に乗ってきてるんだから、どこも悪いところ見当たらない。
あるのは見る側の勘違いだけ。
遊び足りてない人間は残業後の飲み会をただの酒を飲んでいるだけの行為なのに
解釈が大事なものとなっているからやめられない。
こういう事が経済の面からいって異様に無駄だから知恵を絞った結果のひとつが
ゆとり教育でしょ。わりと成功しているじゃん。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 03:59 返信する
-
>>230
おっさんがこんな知性の欠片もない書き込み
流石ゆとりの先輩だわwwwwww
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:00 返信する
- わしゆとりなん?σ(´・ω・`)
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:00 返信する
-
少子化で子供が減っているのに職に就けない価値の無いゴミ共www
中国、韓国から安い労働力が流れてくるから、どんどん仕事に就く機会なくなっちゃうよね
まぁ実際、根拠のないプライドやつまらない屁理屈こねない分、
奴ら方がゆとりという生ゴミより万倍使えるけどな
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:00 返信する
-
いやでも実際ゆとりってやばいよ、日本の将来が心配になるレベル
ゆとりの俺がいうから間違いない
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:00 返信する
-
実際にゆとりなんて言って、若者を馬鹿にしてる奴らがまともな人間とは思えない
出来た人はそんな差別的発言や他人を見下した言い方、考え方にならない
ストレスの捌け口に他人を使ってる人間はその程度でしかない、若者は気にすることはないよ
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:02 返信する
-
※223
ははあ、ゆとり連呼厨のうだつのあがらない君でも、日本の年長者がいかに愚かかよくわかってるんだな。
いやよかったよかった。クズ年長者が蔓延している事実を認めたら、次はクズ年長者の腐った性根を叩き直す段階に進もうじゃないか。
腐りきった、それこそ若者いびりまでしだすクソみたいな年長者もきちんと正さないと、日本は腐り続けるからな。
ゆとり連呼の生理ババアと、同じくゆとり連呼の若者いびりが日課なみすぼらしいうだつのあがらない中年。君はどっちかねえ。
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:02 返信する
-
※223
過去の年長者から主導権を奪ったはずの今の年長者が無能ってどういうことだ
今の年長者はなあなあで主導権貰えるほどゆるかったわけか?
-
- 240 名前: 名無し 2013年05月05日 04:02 返信する
- ※228を見てください。こういうエスパーさんがババア連呼厨であり自称優秀のゆとりさんです。
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:06 返信する
-
なんか、文章が崩壊してる奴が居るなw
酔っ払ってるのか??
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:06 返信する
- ゆとりだろうが上手く使いこなしてこそだろうに情けない
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:06 返信する
-
>>232
社章付けたままスケボー乗ったり天下の往来でアホなことやってる姿を取引先の人間に見られたりとか考えられないのかお前は。
こいつらだけが迷惑被るんならいくらでもやって構わんわ。
会社のイメージダウンや同僚まで同じ目で見られ、上司に至ってはどういう教育してるんだって非難されるのが社会なんだよ。
常識を覆す俺かっけーとかやりたいなら迷惑掛けないところで一人でやれ。
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:07 返信する
-
ゆとりって単語がいい意味だから
収まりが悪いなw
ゆとりって幸福の元だろ。
バブル世代もどっちかといったら幸福より興奮だから
あまり幸せじゃないな。しかも即終わった。
団塊=まるでもの扱い 人でない
バブル=泡。これも人でない。物ですらないような現象。
ゆとり=状態だけど、人でないとゆとりとか言わない。やっと人権が確立されている。
これで人権無視のサビ惨とかはなくなるな。よかったね。
-
- 246 名前: 名無し 2013年05月05日 04:07 返信する
-
※239
ねえねえ、なんでゆとりはその無能な年長者(笑)からすら主導権を奪えないの?
『ぼくたちゆとりはむのういかのごみです』って自己紹介されても困るんだけど
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:07 返信する
-
*237
正論。若者いびりが大好きな、うだつのあがらないジジババの醜い姿を、若者は想像してみりゃ明確だな。
ゴミみたいな糞虫中年が何かわめいて鳴いてるかのごとくだ。
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:09 返信する
-
※246を見てください。これが若さに嫉妬してゆとり連呼してる性悪生理ババの姿です。文章のネチっこさからよくわかりますよね。
若い人は、こんな大人にならないよう気をつけましょう。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:10 返信する
-
>>244
ミテクレ=ミテクレ 取引=取引
どちらもかみ合わないのに
かみ合っていると思う=洗脳 もしくは思い込み(しかも単なるイメージ。実際誰もこれから利益を得ていない)
頭が固いのは戦後の仕事が固定労働だから。
固定労働は戦後限定の期間限定キャンペーンだったことをこれから
いやというほどゆとりに見せ付けられることになるだろうな。
どの世代も優秀なビジネスマンはいるよ
-
- 250 名前: 名無し 2013年05月05日 04:11 返信する
-
※237
勘違いするな
若者を馬鹿にしてる訳じゃない
馬鹿の馬鹿な所を指摘してるだけだ
ゆとりという言葉が悪口に聞こえる被害妄想のコンプレックスから早く卒業しろよゆとり
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:11 返信する
-
団塊>>>ゆとり>>>>>>>>団塊jr>バブル
実際はこんな感じだからな
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:12 返信する
-
>> 244
横からすまんが
その例だと従業員教育もまともにやってない企業とみなされて当然。残念だがゆとりとか関係ない。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:14 返信する
-
調べもしないで聞きにくる
ちょっとでもつまったらその都度聞きにくる
これはほんとにゆとりの特徴
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:16 返信する
-
無能で、若者いびりするほどの人格破綻者なのに手厚く守られてるゴミ虫中年正社員って、ほんと日本衰退の元凶だよなあ
こいつらを潰して追放しないと、日本の改革と前進はまるで無理だ
まあ、ゆとり連呼するほど落ちぶれてるみすぼらしい中年のやつらは、自分が日本社会のお荷物であり、癌であることにうすうす気づいているんだろうがなw
その事実から目を逸らさせようと、ゆとりゆとりと醜悪な若者いびりに逃げている。こんなウスっ気味わるいみすぼらしい中年の姿を想像してみよう。吐き気がするよな。
でもそれがゆとり連呼厨の醜い姿なんだよ。誰からも好かれず、誰からも慕われない、チーム員の士気も上げることができず、リーダーシップもない、そしてすべてを若者のせいにするw ぶはwwwwこいつは終わってるわwwww
若者よ!こんなキモいうだつのあがらない無能ですべてを若者のせいにする糞虫中年になっちゃいかんぞ!絶対だぞ!
-
- 256 名前: 名無し 2013年05月05日 04:16 返信する
-
この記事のように仮にも三菱UFJ銀行に入社するレベルに努力したエリートが言うならまだ理解もできるけど
ここのコメント欄のゆとり底辺ニートが何を言っても全く説得力がないな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:17 返信する
-
252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:12 返信する
>> 244
横からすまんが
その例だと従業員教育もまともにやってない企業とみなされて当然。残念だがゆとりとか関係ない。
取引内に入ってないことは取引ではない。
仕事は世代の果たすべき業ではなく、取引。
取引内にスケボー乗ったら即死とでも書いておけばいいんじゃないか。
書いてなかったら首にするのは不正。
頭が固すぎて意味のある法とそうでないこだわりの違いがわからない。
ゆとりには勉強しだいでわかる。
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:18 返信する
-
はいあがろう
「ゆとりと呼ばれたことがある」というのが いつか 大きな財産になる。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:18 返信する
-
日教組が提唱した教員が楽したいがための制度。
文句を言うなら言うこと聞かない教員組合と文部省官僚、その後に政治家だろうな。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:19 返信する
-
>>256
つ鏡
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:21 返信する
-
ゆとりと馬鹿さにされてる奴はなんで馬鹿にされてるのか考えた方がいい
ゆとり世代に生まれたから馬鹿にされてるんじゃなくて
馬鹿だから馬鹿にされてるんだ
馬鹿な団塊の世代が老害と呼ばれるのと同じだ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:21 返信する
-
256 名前: 名無し 2013年05月05日 04:16 返信する
この記事のように仮にも三菱UFJ銀行に入社するレベルに努力したエリートが言うならまだ理解もできるけど
ここのコメント欄のゆとり底辺ニートが何を言っても全く説得力がないな
銀行業なんて社会の何の役にも立ってない単なる変体的記録症候群の患者の集まりか、それを演じて札をもらう人たちの入ってる企業だろ。
こんなものはいづれゆとり以降の世代の手によって完全に消えるよ。無駄だから。
こういうのはロボット型の人間を効率よく洗脳して繁殖させるための手段だからね。
マイホーム(犬小屋)に車で入って子育てをしたいと思わせただけ。
明らかに人から聞いただけの内容を実行するだけの人生で終わる人たちだったろう。
ちな世界的にも今の金融はなくなるといわれているぐらいだから、三菱UFJに入った人も自分が雇用されている間に企業が消えるのを目撃するだろうね。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:23 返信する
-
年寄りでもクズはいる。ゆとりでもまともな奴はいる。全ては育てた親、成長過程で形成された人間性に左右されるのよ。
全世代共通で心の弱い、人の事を考えられんお花畑kyがゆとりってこと。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:23 返信する
-
>>261
と荒れ放題、無能団塊jrが申しております。
-
- 265 名前: 名無し 2013年05月05日 04:23 返信する
- ざまあw
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:26 返信する
-
ゆとりだろうが上手く使いこなしてナンボだな。
部下を育てるのは上の役目。
少なくとも、声だけデカイのが取り柄な団塊のおっさん共を何とかしないと。
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:29 返信する
-
最近の若い者は〜とかいう
世代間の対立は古代エジプトから続いてるらしいって
藤子不二雄のSF短編漫画で見たわ
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:30 返信する
- ゆとり達怒っているの?
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:32 返信する
- あと、Jinさんはゲーム辞めてブラック会社で精神追い詰められれば良いと思う。
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:37 返信する
-
ゆとりでも努力家はいる。
ゆとりだろうが何だろうが無能はゴミって事だな。
行動で示せよ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:38 返信する
- いつも糞ニートとか言ってるけどjinさん稼いでそうですしねぇ…
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:38 返信する
- いつも糞ニートとか言ってるけどjinさん稼いでそうですしねぇ…
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:40 返信する
- 団塊のほうが害悪だと思うがね。
-
- 275 名前: あ 2013年05月05日 04:44 返信する
- 最低限のマナーさえ出来てれば普通は馬鹿にされんけどな。ゆとりでDQNとかだとどうしようもないが
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:45 返信する
-
学校出たての新卒を雇ったのに「仕事出来ねぇ」とか言っちゃってる方が、
よっぽど無能よねって氷河期のおばさんは思うの。
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:49 返信する
-
実際、使えない奴が多いのってバブル世代〜氷河期世代だよ。本当、自分で努力することを知らない率が高すぎる。
ゆとりなんてかわいいもんだよ。成長の余地があるし素直だし。
団塊はパワー有り余っってる人が多かった。でも戦前戦中の凄さには敵わない。どちらももうご隠居だけど。
うちの会社の話な。
-
- 278 名前: 名無し 2013年05月05日 04:57 返信する
-
※262
銀行員が努力しないとなれないエリートだという話をしているのに何を的外れな事を言ってるんだこのゆとりは?
銀行の未来がどうだろうと去年銀行に入社する試験の難易度が変わるわけでもないのに
さすが何も生まない無意味な屁理屈はゆとりのお家芸だな
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 04:58 返信する
- ゆとりとバブルは糞世代
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:09 返信する
-
まあたしかに最近の20代はなんだろ精神的に脆すぎるのと
すごく偏狭で自分の価値観以外を認めない奴が多い気がする
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:25 返信する
-
まーた団塊ジュニア向け若者叩き記事か
数だけ多いだけあって好き勝手してんな
団塊が悪いバブルが悪いゆとりが悪い
俺たち若者(団塊ジュニア)だけはかわいそう
こればっかり
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:29 返信する
-
どうせまたゆとり世代が下のなんたら世代を叩く構図になるから問題ない
ただ日本に実被害一番与えた団塊・バブル世代が言うのは問題有りすぎるわw
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:32 返信する
-
1.二十年もデフレ脱却できない糞世代
2.見えてる核地雷の民主党に投票して景気回復阻害した国賊
3.労働法すらろくに守ることすらできない日本企業の状態
4.労働法守ってないのに西洋に比べ圧倒的に非効率
5.いちいちレッテル貼りする民主党の奴ら同様の知能
6.レッテル貼って誹謗中傷を当たり前のようにする人間性の低さ
どう考えても今の上の世代がとんでもない無能で屑です。本当にありがとうございました。
※280
それゆとりゆとりと叩いてる知能低いやつらのことよ
-
- 284 名前: あ 2013年05月05日 05:35 返信する
-
だって実際そうなんだよ!
勉強が出来る出来ないって意味じゃなく、頭が悪い
自分で考えない。常識が足りてない。責任感ってのが身につかない。僕ゆとりなんでwって言って最初から努力しないやつまでいるからな。
これ全部妄想とかじゃなく実体験だか
ら。
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:39 返信する
-
とりあえずゆとりって言われて脊髄反射で他の世代を叩くのはやめろ
同じ民度だと思われる
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 05:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:01 返信する
- ゆとりと世代で言われたんじゃなくて、本人の言動で言われたことを自覚しろよ
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:13 返信する
-
ゆとり世代だけどこれは個人の問題じゃない?ちょっとしたマナーは一般教養だし
社会に出る上でこれはいけないって事ぐらい分別つくでしょ
間違ったら正せばいい事を開き直る奴が多いから「これだからゆとりは・・・」とか言われんだよ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:15 返信する
- 人に頼ってる時点でゆとりだろ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:24 返信する
-
色んなことを勉強するゆとりを与えられていたのに何もしないで楽な方に逃げた結果
ゆとりと呼ばれるように自分からなったんだろ。
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:25 返信する
-
>>291
俺5社以下なんだけど・・・さすがにマスコミの情報操作でしょそれは
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:26 返信する
-
ゆとり世代の奴でもしっかりしてる奴はしっかりしてる
ゆとり云々言われるってことは自分に何か非があるんだろ
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:27 返信する
-
>>291
20年後にゆとり世代も同じように言われるぞ。
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:27 返信する
-
>>250
俺の発言が図星だったから気に障ったのか?
それにお前は馬鹿だから気づいてないと思うんだが発言が矛盾してるぞ
>>ゆとりという言葉が悪口に聞こえる被害妄想のコンプレックスから早く卒業しろよゆとり
悪口じゃないというなら最後にゆとりと言ったのにはどんな意図があったんだ?w
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:30 返信する
-
一番酷いのは使えないって言われるゆとりでも、えらそうなだけの団塊よりも、
就職できなくて、ニートになった30代〜40代の氷河期世代だけどな。
-
- 298 名前: 2013年05月05日 06:30 返信する
-
ゆとりと言われる程度の実力。
使えない分子が多い
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:31 返信する
-
>>287
横だが、、、そいつの言ってることは全部事実だよ。
お前さんは言い訳が達者なようだが、実際に仕事にならないんだよ。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:33 返信する
-
>>287
284じゃないけど、俺も実際にそういう奴らに何回か会った
ゆとりですから、って自分から言って逃げる若手
あと、学校じゃないんだから会社や先輩は仕事を教えてくれるものっていう考えは捨てた方が良い
わからないところがあれば自分から聞きに行く、手に空きができれば自分から仕事が無いか聞きに行く、怒られてでもへこたれずに聞きにいく。これができない奴が結構居る
先輩はクソ忙しい仕事の時間を割いて教えてくれてるんだから、イライラしてることもある。その辺の気が使えないってのがコミュニケーション能力が足りないって言われるキッカケになる。世間話で笑い取れるくらいの関係築けよ
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:33 返信する
-
>>296
実際に「ゆとり」なんだから、しょうがないだろ。
他にどんな呼び方があるんだよ。
-
- 302 名前: 250 2013年05月05日 06:35 返信する
-
※296
そのくらいの事も人に聞かなきゃわからないのかゆとりは
悪口で言ったかどうかは言った人間が決める事なんだがなんでお前が勝手に悪口だと決めてるんだ?
これだからゆとりの思考回路は
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:38 返信する
-
>>300
そうなんだよな。名探偵コナンとか読んでるくせに、
自分で考えることをしない。自分で考えることが出来なければ、
ボンクラ警部の見当ハズレの調査に駆り出されて無駄骨を折るだけなのにな。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:40 返信する
-
>>297
IT業界だけど、30-40代が一番活発に仕事してるよ
氷河期に勝ち残った奴らは常に危機感があって強い
逆に危機感が強くて鬱になりやすいとも言える
-
- 305 名前: あ 2013年05月05日 06:52 返信する
- 俺らが学生、新社会人の頃はゆとりのかわりに無気力無感動無関心若者ってバカにされてたから言い方違うだけだわ
-
- 306 名前: あ 2013年05月05日 06:56 返信する
-
>>287
むしろ新人だから考えなくちゃいけないんだが、教えて貰っただけの事なんて10のうち3も身につかないよ
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 06:59 返信する
- 俺だったらゆとりって言われるより団塊とか団塊ジュニアって言われる方がいやだけどな
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:09 返信する
-
ここでマジギレしてる奴はリアルで言われたプライドだけ高いゴミだろ
お前はどこにいっても馬鹿にされてクビ&落とされるだけだぜ
勉強するだけなら誰でも出来る資格だけあるだけで全然使えん野郎だ。
ゆとりには何故ゆとりって言われるのか自覚がないからタチが悪い・・・
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 310 名前: 2013年05月05日 07:11 返信する
-
普通の人はそんなこと言わん
ゆとりゆとり言うのはネットやり過ぎ笑
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:22 返信する
-
>>308
>ここでマジギレしてる奴
>プライドだけ高いゴミ
その稚拙な文面から全てお前のことが表れてるなw
自己紹介かと思ったわw
-
- 312 名前: 名無し 2013年05月05日 07:28 返信する
- 正直若い頃はどの世代も変わらんと思う(´・ω・`)
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:28 返信する
-
ここまで差別レッテルつけられるってことは
えたひにんみたいな政策だったのかもな
-
- 314 名前: さ 2013年05月05日 07:28 返信する
-
すべてのゆとりが同じじゃないぞ
一部が無能な人間だが
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:31 返信する
-
ほんと最近の若いもんはすぐ辞めるものな
教育する前に『さすがゆとりだな』とか暴言吐いても辞めないか試しているんだよ。時間のムダになるからな
クライアントはもっとキツいからなww
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:32 返信する
-
>>315
それ、お前が無能だって言ってるのと一緒だぞ
-
- 317 名前: さ 2013年05月05日 07:34 返信する
-
ニュータイプとオールドタイプの戦いが始まるのか
こんな感じにゆとりに差別されてろ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:35 返信する
-
やる気の問題だろ
ゆとりでも頑張るやつは使えるが
アホが多いんだよゴミ虫どもが
-
- 319 名前: 優秀なゆとり 2013年05月05日 07:36 返信する
-
はこの話題を華麗にスルー
からの無断欠勤!
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:37 返信する
-
単にそいつが駄目だから言われてんだよ
同世代の人間でもちゃんとしてる奴は言われないよ
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:38 返信する
-
>ゆとり教育を作ったのは君達でしょう?
結局人の所為にする
これがゆとり
-
- 322 名前: さ 2013年05月05日 07:38 返信する
-
いちおうわかっているゆとりは
優秀だがなにもわかっちゃいない
ゆとりはまじで使えんマジで
-
- 323 名前: あああ 2013年05月05日 07:44 返信する
-
現役のゆとり高校生だけど
マジでゆとりゆとりってバカにしてくる大人は殴ってやりたいと思うわw
体罰だらけの環境で育ったネクラ団塊のゴミ共と違えんだよ。 格が
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:45 返信する
- 今年もGWが終わったら五月病で脱落していく新卒社会人が多数出るんだろうな
-
- 325 名前: あああ 2013年05月05日 07:48 返信する
-
>>321
いやいやw ゆとり教育始めたのあんたら大人でしょうがw
人の所為にするなって現に人の所為ですしw むしろ謝罪されて然るべきなのですがwクソが
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:54 返信する
-
俺も昔「新人類」とかおっさんに言われたわ・・。
ゆとり・・・よりマシなんかね?
まぁ、おっさんは扱いにくいとレッテル貼りたがるもんだよ。
-
- 327 名前: さ 2013年05月05日 07:56 返信する
-
おまえ等はそうやってすべてのゆとりをみくだすのか
ニムバス
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 07:56 返信する
-
ゆとりゆとりと言っている側はゆとり世代ではないとすると
いい歳した大人がネット上で発言していると考えると…
-
- 329 名前: か 2013年05月05日 08:01 返信する
-
>>328
本当これ
引きこもりのクソニート共にゆとりゆとりってバカにされる筋合いなんねーつのwwww
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:08 返信する
- 世代間の不仲は蓄積すると不幸も積み重なる。少しずつでも解消していきたいね
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:10 返信する
-
>>328
いい歳した大人もまぁ、ネットくらい見るし書き込みもするぞ。
ゲームネタでも時事ネタでもなwwwだって使うぜww
でも今時の30〜40代は普通に10〜20代とマンガやらアニメやらゲームで話すぞ。
俺が10代の頃おっちゃんたちとそんなので盛り上がった事一度もねーわ。
そう思えば昔より今の方がよっぽど世代が近付いてると思うがな。
だから少なくとも俺は若い連中のケツ拭いてやってもいずれなんとかなってくれると思って教育してるけどね。
-
- 332 名前: さ 2013年05月05日 08:16 返信する
-
うそつけ自分を正当化するな
見下した教育がよ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:16 返信する
-
レッテルを貼られるにも理由があってだな…
物事の相関や因果関係を理解出来ないのが多いよマジで
客観的な視点も無く、自分は自分は感情論で話す馬鹿ばかり
知識はあっても多角的に考える知性が無いから疲れる
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:19 返信する
- 発言そのものもゆとりだよなw
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:23 返信する
-
>>332
自分を正しいと思ってなくてどうして他人を指導できるんだ?
自分を正当化する言葉と知識を持って俺は後進を指導するんだよ。
恥ずべき事でも何でもない。
自分の若いころを考えれば今の若い連中がどれほどマシか知れない。
だから俺は「ある日」を境に自分が目覚めたことがきっと連中に起きると思って教えるんだ。
なんも恥じないぜ、俺は。
・・・・って書いてる自分が恥ずかしくなったので逃げるわ。
まぁ今の世代は俺はむしろラッキーと思うがな。
-
- 336 名前: あ 2013年05月05日 08:27 返信する
-
カワイイカワイイ弟ちゃん達みたいなもんだから言っとくけど『そんなの気にするな』
団塊世代以降は目糞鼻糞だから。
自己紹介してくれてるとでも思っておきなさい。
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:30 返信する
-
リアルでゆとり言うのが問題にされてるのに
ネットでゆとり言われて発狂してる問題児が一人w
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:31 返信する
-
まぁレッテル張りはお約束みたいなものだから あまり気にせんでも...
新人が使えないはある意味 当たり前だしね
言われるのが嫌なら早よ1人前になれと
逆に言えば勝手にカテゴリー分けしてくれてるのだし
言われてるマイナス因子をしなければ、その逆をやれば評価が上がるかと
新人は当たり前だが評価されるだけの立場だし仕方ないわな
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:31 返信する
-
先輩に、あくまで冗談のノリで「ゆとり」っていわれた子が
笑いながらも、「でた、”ゆとり”!!」とか言ってるのをみて、
ああ…やっぱり「ゆとり」って言葉に反応するんだな…と思った
冗談でも言わないほうがいいかもなって思った
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:41 返信する
-
若造ってことばがゆとりに変わっただけ
いつだって新人はバカにされるもんなのに不満たらたらなあたりがゆとり
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:47 返信する
-
仕事出来れば言われなくなるし周りのイメージを変えれる
大体どの年代も何かしら○○世代と言われてる
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 08:49 返信する
-
痛いジジイが必死にゆとりをでぃすっててクソワロタ
よほどリアルで馬鹿にされている社会の底辺なんだろうな
-
- 343 名前: さ 2013年05月05日 08:53 返信する
- まずゆとりってホントに存在するのか?
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:06 返信する
-
まじでこれだわ
訳もわからずゆとり与えられて親も学校も何も言ってこないなら遊び呆けるだろ
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:06 返信する
-
>>340
だけと言ってしまえばそうなんだろうな
お前の中ではな
-
- 346 名前: 2013年05月05日 09:07 返信する
-
仕事においてゆとりのレッテルを貼られるのは自分のせいでしょ
同世代でも切れ者は回りに認められて、ゆとりは仕事ができないのは回りのせいにする…
主張に矛盾しているよな
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:08 返信する
-
これだからゆとりは・・・
世代がゆとりでも、考え方がゆとりじゃない奴はこんな事言われないよ
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:10 返信する
- 逆に、ゆとりなのを全面に押し出して、「ゆとりなのに、こんな出来るのかよ!?」と呼ばれた俺参上…周りに何言われても実力示せば大丈夫だから
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:12 返信する
-
氷河期世代の悲惨さは異常。
-
- 350 名前: さ 2013年05月05日 09:15 返信する
-
ゆとりなんざ作られた言葉だろうが
ゆとりを人種化すんなよ
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:22 返信する
-
新人類とかゆとりとかレッテルはってあげつらって
自分より下をつくって自分を安定させないと自分を維持できないかわいそうなひとびと
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:31 返信する
-
言動や行動がアホだから馬鹿にされてるんだよ。
それに対して「ゆとりになりたくてなったわけじゃない」なんて糞みたいな言い訳して
省みようとしないから更に馬鹿にされるんだよ。
そういう奴は数年後に下の世代からも「あぁ、○○先輩ってゆとり世代でしたっけwww」って馬鹿にされるのが目に見える
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:33 返信する
-
やっぱり大人になってもガキが多いのがゆとり世代なんだよね
優秀な人も間違いなくいるが、如何せんガキが多いのが現実かと
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:37 返信する
- そんなん言われるのは入った直後くらいでしょ
-
- 355 名前: … 2013年05月05日 09:44 返信する
- もうゆとりでいいや
-
- 356 名前: まとめブログリーダー 2013年05月05日 09:46 返信する
- ゆとり終わって指導範囲おかしくて大変な世代なのにゆとりと呼ばれるつらさ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 09:54 返信する
- 日本は世代間のギャップが激しいからお互い言いたい放題になるのは仕方ないんだけどね
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:04 返信する
-
>>345
そのネタはもういいって
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:09 返信する
-
このコメ欄の大半がゆとりです
僕もです (^q^)
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:12 返信する
- ゆとり世代にも切れ者はいるが、少なくともお前ではないw
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:14 返信する
- ミドルキックからの降り下ろしチョップコンボ
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:32 返信する
-
周りが劣等認定されているんだから、自分の有能性を示すことに使えば良いだけやん
何で低い方に交ざろうとするんだろう?
お前は違うね、て言わせる労力少なくて済むのが本当に羨ましい
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:34 返信する
- ハードル低くていいじゃん
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:38 返信する
- 教育で頭の良さが決まるとか思ってるのは池沼だけどな
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:56 返信する
-
>>352
で?君は会社のために役に立ってるのかな?
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 10:58 返信する
-
ゆとり万歳
意味もなく土曜日学校行かされて無意味に勉強してきたやつざまあwwwww
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:00 返信する
-
新卒で入ってる東大生マジでクソ
メモもロクにとらんくせに何度も同じこと聞いてくるわ
頭でっかちのアスペ
-
- 368 名前: 名無し 2013年05月05日 11:00 返信する
-
本気でゆとりに聞きたいんだけど
『ゆとりというレッテル』がなかったら自分は高い評価をされてたはず
みたいな根拠のない自信はどこから来るの?
『本来なら高い評価をされてるはずの人間』ならそもそも最初からそんなレッテルなんて貼られないんだけど
とりあえずゆとりは自分自身の無能さに対して『評価されない理由はゆとり世代に生まれたからというだけ』というアホな現実逃避をやめた方がいいよ
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:01 返信する
-
全世界に言えることだが例えば60年代と00年代で比べると教育内容自体が向上して
難化してるから特段学力が下がってるわけではないし寧ろ向上してる
何より以前メディアで取り上げられた世界学力ランキングは香港やシンガポールなど
小国や新興国なども参入したからそれ以前から参加していた国は日本や欧州諸国を含めて
上位に割り込まれたから結果的に順位が下がってしまったという経緯もある
教育も過去のものは陳腐化するのにそれを棚に上げて見当違いな批判するのは
マスゴミを含めて可笑しいところだな
昔の様に大量の珍走団や校内暴力も輩出してないまともな世代
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:05 返信する
-
ゆとりじゃないおっさんは土曜日も学校いってたんだもんねー
大変だったねーwwww
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:10 返信する
-
なんでJINのAA母さん いつも怒ってるんだ?
専業主婦なんかしてないで、お前も働け!
金持ちの為に貧乏人が子供を作らなければ辛い事も嫌な事も何もないんだよ
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:13 返信する
-
>>368
結論ありきの偏見でそういうことを言えば何でも済むな
例えば虐められるのは虐められる側に『絶対』に理由があるからだ、これと変わらん
本人が例え善良な人間でもちょと気に食わない事あったのが切っ掛けで虐めが発生することもある
被虐的状況に陥るには必ずしも正当性や妥当性は伴わない
そういった論点先取り的な批判は程度が知れるな
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:14 返信する
-
リアルでゆとり言ってる奴見た事ねーわ
ネットだけじゃねーの?
ネットのゆとりは相手の年齢見えないから
ゆとり=餓鬼くさい、馬鹿って意味しかないと思うが
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:15 返信する
-
ゆとりって言われるのって生まれた時代がゆとりなんじゃなくて
脳みそがゆとり仕様って事だろ?
それもわからないからゆとりなんだろ
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:18 返信する
-
>>374
要はバカな奴はゆとりと
-
- 376 名前: 2013年05月05日 11:26 返信する
-
>>374
そういう風に教育されてきたからな
被害者なんだよ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:30 返信する
-
ゆとり世代の一年って365日じゃないのか?強制的に勉強しなければならない時間が減っただけで、空いた時間勉強しなかったのは自己責任だろ。それを社会のせいにするからゆとりって言われるんだろ。
-
- 378 名前: 名無し 2013年05月05日 11:34 返信する
- Jinは生放送沢山してくれたらいいよ
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:38 返信する
- 努力してもその世代なだけで「ゆとり」って言われてるから困ってんだろ。努力しなかったのが悪いとか言ってる奴の頭どうなってんですかね
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:42 返信する
-
もう、「ゆとり」を差別用語にしちゃえよ
差別をメシの種にしてる団体に入れ知恵してやれば、
被差別ゆとり被害者の会とかできて、金儲けできそうだ。むしろ俺がしたい
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:44 返信する
-
うるせーな〜もう死ねよゆとり面倒な糞野郎だな
面接させてもらえるだけありがたく思えや...
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:44 返信する
- きもちわりぃサムネ
-
- 383 名前: 2013年05月05日 11:47 返信する
-
実際、政府は生まれた年代によって差別されるネタを作っちゃったんだから
罪深いと思うわ
-
- 384 名前: 名無し 2013年05月05日 11:50 返信する
-
諦めろ
バブル世代だってバブリーwwwwwwwwとか言われながらもやってきてるんだ
すぐ慣れる
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 11:54 返信する
-
学力低下とかいってのはマスゴミに印象植えつけられてるわ
昔と今を比べての低下ではなくて基本的に国際間での話だからな
主にPISAの順位だが点数は日本を含めた様々な国も年代によってばらつきがあるし
順位は参加国の増加と競争力の問題だからその競争力を上げようとしてる
国内の学力テストも内容は昔より難度が上がってる
-
- 386 名前: 368 2013年05月05日 11:59 返信する
-
※372
誰も虐めの話なんてしてないんだがな
関係ない話で論点ずらさないでゆとりの話をしろよ
まあ虐めの例で言うなら世の中には3種類の人間がいる
1.虐める人間
2.虐められる人間
3.虐めもせず虐められもしない人間
この2と3には違いがあるからこそ別に存在している
その違いが言い換えれば虐められる『理由』という事だ
本人に責任があるのかとか本人の努力で改善できるものなのかといえばそれはケースバイケース
ゆとりも同じだ
本人に責任がなくても改善する手段が本人に用意されていなくてもそんなのは第三者には関係ない
どんな理由であれ無能な人間が『有能』だと評価されるのは間違い以外に存在しないのだから
『自分が無能である言い訳』なんて他人にはどうでもいい話
今のスポーツ界のトップアスリート達は大半がゆとり世代だけど彼等にゆとりというレッテルを貼ってる人間が存在するか?
無能である理由を納得させたところで結局使えない無能な人間には変わらないのだから
まあ無能である理由を納得させたら同情くらいはもらえるかもな
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:01 返信する
-
ゆとり時間を勉学にも自己啓発にも費やさず遊び倒して「失敗させた」のは本人たち
と、その親。
それとゆとりの意義を浸透させきれなかった国。
全部悪いんだよ。
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:01 返信する
-
ゆとりなのかなぁとか使うことはあるけど
馬鹿にしてるんじゃなくて大きな世代さを感じるって意味でつかうな
人が仕事教えてる最中にすまほだしてなんか見てるとか引き算できないとか
常識に考えてありえないだろコイツってやつを見たとき使うわ
新時代の子が来たのかなぁと
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:11 返信する
-
団塊やバブル等々日本の未来をぶちこわした世代共は言う事が違いますなぁw
-
- 390 名前: さ 2013年05月05日 12:18 返信する
-
もうやめとけ、
ゆとりということばは
意味じゃなくて差別だから
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:39 返信する
-
>>386
お前さん、今の世代の選手達ががゆとりってバカにされてないと本気で思ってんだな
ある意味、凄いわ
オリンピックで、過去最高のメダル数を誇っても馬鹿にされてる選手たちを見てて
ハッキリ言って、本気で可哀そうに思えてたのに気付きもしないとか
どんだけアンテナ貼ってないポンコツなんだよ、お前さんは
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:44 返信する
-
日本衰退の責任を、自分以外の世代に押し付けることにかんしては、
ゆとりもそれ以外も変わらんってことだなw
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:45 返信する
-
>>388
引き算できないような馬鹿、雇う方がバカ
うちのゆとりで引き算できないような奴一人もいないわ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:52 返信する
- >>393 俺もそう思う どうやって卒業してきたんだとか思ったわ学校側も必死だな
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:53 返信する
-
ま、運が悪かったな。
駄日本人。
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 12:57 返信する
- その発言が既にゆとり
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:04 返信する
-
>>386
だから『被虐的』といってるだろう、虐めや批判など内包した言葉だ
お前の言うところだと『無能な個人』に焦点をあてた世代に頼った責任転嫁への批判の場合なら妥当であって成り立つが
不特定多数の『ゆとり世代』への批判の正当性や妥当性の証明にはならない
ゆとり世代が無能ばかりという論点の先取り的な前提あってして『世代批判』としては無理くりながら成り立つ
まぁ無能ばかり、あるいは多いという証明ができるなら別だがここら辺は未だ議論されている題材だ
またそれが事実であった場合それが教育によってだけもたらされたものなのか
それともバブルの頃の様に教育とは別の面で影響されたものなのか等な
まぁ俺の見解としては校内暴力とか少年などの犯罪沙汰は随分減って
教育の国際競争力も新興国が高まる中で教育内容の向上も考えると『昔よりは』成長したと見てる
実質的被害は無いし批判するには値しないだろう
この世代が日本経済の競争力を低下させた訳でもないしな
-
- 398 名前: 386 2013年05月05日 13:04 返信する
-
※391
君の脳内世界の被害妄想はいらないからソース出しなよ
まさかとは思うけど『2ちゃんねるにかいてあった(キリッ』みたいな恥ずかしい事は言わないよね
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:05 返信する
-
ゆとりゆとりと他人を見下すゴミ上司も会社にとってはアスペの可能性もあり必要ないんですけどね。
だからと言ってゆとりも必要は無いんですけどね
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:08 返信する
-
ゆとりってこれから先は下の世代からも馬鹿にされるよね
可哀相にな
-
- 401 名前: 2013年05月05日 13:13 返信する
-
無職をニートとか言うように、ゆとりも何かネームチェンジすれば?
でも、本質は変わらん。
ゆとり世代でも、ゆとりと突っ込まれない普通の人も居るんだから、言われたら少なからず何かある。
団塊も同じく。
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:20 返信する
-
出きるやつなら何も言われない
-
- 403 名前: あ 2013年05月05日 13:21 返信する
-
はっきり言うと「ゆとり」なんて「若くて無能」の総称だからね
会社でゆとりと弄られたら、それは世代のせいじゃなくで、自分が駄目なんだとちゃんと理解しろ
-
- 404 名前: ほもぉゲバラ 2013年05月05日 13:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:22 返信する
-
ゆとり世代だけど、そこら辺のおっさんより年収良いわ
胡麻を摺る事しか能がないおっさん達は消えてくれ
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:22 返信する
-
氷河期が一番ぬるい世代だよな
にも関わらず一番悲惨ぶってるwwwww
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:22 返信する
-
>>398
ゆとり世代がゆとりって言われて馬鹿にされてる現状のソースもきちんとしたものなんて無いだろうが、何言ってんだ このアスペは
ゆとりが引き算できないっていうソースもないし、受験しなくてもいい大学に入れてるっていうソースも無い
でも、ゆとりはポンコツという情報だけだ出回っている
まぁ、スポーツ選手に対する文句は普通にメディアがやってたの探せばあるから
ちなみに2chでは、「政府が費用をさんざん削ったのにこれだけ結果を残して頑張った選手たちを馬鹿にするとか ふざけるな!」みたいな擁護のコメントの方が圧倒的に多かったぞ
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:25 返信する
-
>>402
どんなに出来る奴でも、「ゆとり世代」は「ゆとり世代」だろ
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:35 返信する
-
どんなにゆとりバブル言おうとも、どんなに氷河期が悲惨で無職なのは仕方ないと主張しようとも、ニートはそれら以下の底辺
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:37 返信する
- 振り回されるなよ、言葉に
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 13:48 返信する
- リアルで言ってる奴居たら内心周りからドン引きされるだろうなぁ
-
- 412 名前: 名無し 2013年05月05日 13:51 返信する
-
馬鹿にされたらそれを見返す努力すればいいこと。偏屈な親戚に言われたから俺もそうしてきた。
ただ、反応したら負けだと思った。
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:03 返信する
- 人格を指摘されるよりゆとりで一括りにされたほうがマシ
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:04 返信する
-
>>412
努力をしても「ゆとり世代」なのは変わらないよ
「努力をしていないゆとり」から「努力しているゆとり」になるだけ
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:25 返信する
-
>>26
実際はその人間の頑張り次第だよな
結局誰でもどの世代でも何かしら言われてるんだからさ
そこを乗り越えないといつまで経っても一人前とは認めてくれないよ
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:33 返信する
-
>>12
それゆとり関係ないやろ
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:36 返信する
-
一人じゃなにも出来ない。仲間が集まると虚勢を張る。
嫌になるとすぐ逃げる(辞める)。二言目には屁理屈、言い訳。
最低限のモラルがない。常に人を馬鹿にして優越感に浸る。
↑
こういうのがゆとりに多いから、ゆとり世代全部がそう見える。特に女が目立つ。
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:38 返信する
-
「これだから最近の若いもんは」みたいなことは
もう、ずーっと昔から言われてるし、これからも言われ続けるだろ
そこにたまたま「ゆとり世代」って言葉があっただけ
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:42 返信する
-
>>90
そんな世代ねーよ
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:43 返信する
-
>>417
典型的ネラーやん、特にニュー速民
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:50 返信する
-
ここで、超氷河期時代の人間がここで、一言
目くそ鼻くそが笑う様は、滑稽でしかない
思い込みで人が観れる程、人間甘くない
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:51 返信する
-
制度が導入された時はフェアだったろ。ちゃんとやればゆとり世代はすごいって評価されてた可能性もあったんだからさ。
結局努力もしないでダメダメすぎる奴が多いからクソ世代っていわれてるだけ。自業自得。
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 14:58 返信する
-
>>422
多い根拠とソースよろ
どうせ、増える凶悪少年犯罪!とかと同じだろ、犯罪は増えるどころか減ってるっつーの
印象でものいうメディアとジジババがどんだけ多いんだよ
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:05 返信する
- キレる若者()凶悪少年犯罪()最近の若者は()
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:11 返信する
- 嫌なら日教組恨め
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:14 返信する
-
教育社会学者の広田照幸は伊藤茂樹との共著のなかで、ある民放テレビ局の番組のコメント依頼を受けた際に制作スタッフから
「今の若者のダメぶりを、職場などでの失敗シーンの再現ビデオでつくるので、先生には『ゆとり教育がこういう若者をつくった』とコメントしていただきたい」
と露骨に若者とゆとり教育をおとしめるよう依頼されたエピソードを紹介し
若者のダメさをゆとり教育のせいにするのは暴論であると同局の報道姿勢を痛烈に批判し
学術界においては、このような若者とゆとり教育と関係性についての議論はないと主張している。
糞偏向マスゴミは終わってるしそれに何度もコロッと流されるジジババも終わっとる
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:17 返信する
-
これ昔からある”最近の若いやつは”ってやつだろw
気にすることじゃないよ。
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:23 返信する
- ちゃんとしとけばそんなこと言われないだろ
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:30 返信する
-
ただの世代のレッテルなら今までもたくさんあった
ここまで叩かれる理由をゆとりちゃんたちは乏しいおつむをひねって考えればいいのにね
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:36 返信する
-
屑と一緒の会社になったことを嘆くしかないな。
普通の人はわざわざ相手が嫌な気持ちになるような発言はしないよな。
ただ激怒してる時だけは連呼してる人いたわ。普段はそう思ってるんだなとがっかり
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:37 返信する
-
>>429
具体的にどのくらいよ?比較対象は?
馬鹿だから自分の印象だけが先行してもの言っちゃうのかな?w
足りないおつむひねって考えてねw
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:43 返信する
- 仕事が理解できないのがゆとり
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:45 返信する
-
>>429
今までにも世代レッテルがあったっていうがその時って
今みたいにネットワーク普及してたかい?w
みんな影で文句言ってたのがネットワークに移行しただけだろ。乏しいおつむひねろ
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:51 返信する
- ゆとり必死すぎワロタ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:57 返信する
- おっさん必死(に叩き)すぎワロタ
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 15:58 返信する
-
失敗だったからゆとり教育辞めるとかwwww
国が認めた失敗作www
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:00 返信する
-
ゆとりは有り余った自由な時間を自分を高める事に使わずくだらんことばっかりしてるからゆとりになるんだよwww
ゆとり世代に生まれたからゆとりって言われるんじゃねぇーw
そこわかってないからゆとりなんだよw
ゆとり世代でも出来る奴はゆとりとは言われないんだよw
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:02 返信する
-
今まではメディアを使って、世代に文句言おうなんて考えが無かったが
今の時代はメディアが可笑しいから、○○離れやゆとり、草食系といった言葉で
無茶苦茶な理屈使って、若者を貶してるだけ
まぁ、いつものマスゴミ先行が原因
そのマスゴミのトップの年齢を見れば、一発で原因の世代が分かるけどな
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:13 返信する
-
団塊<なんかゆとり世代微妙じゃね?クソすぎ
ゆとり<おっさん妄想クソワロタ。データだせよww
国<研究した結果ゆとり失敗だったんで辞めますね
ゆとり<
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:19 返信する
-
ゆとりネタはアフィリエイトサイトの飯の種になっているとしか思えない
ひどい時はまとめ自体が捏造の時あったし何か怪しい
-
- 442 名前: 398 2013年05月05日 16:21 返信する
-
※407
だからゆとりのコンプレックスによる根拠のない被害妄想だと言ってるんだけどな
自分が何を主張したいのかすらも理解できないからゆとりなんだよ
ソース出せって言われて『探せばある』とか
もしかしてゆとりはテストで『きょうかしょにこたえがかいてます』とか書いても通用するのかww
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:29 返信する
-
老害や団塊の世代のはけ口で
キレる世代とか
ゆとり世代とか
作られてるだけだから気にすんなw
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:42 返信する
-
>>436
馬鹿、教育方針は何度も変わってるし失敗とは言ってはいない
PISAの件が国の方針転換の切っ掛けになったがアレは順位的には参加国の増加が主な原因で
点数的にも日本以外の国の傾向も考えれば普通の範囲
教育方針の再編は学力の国際競争力との問題だから失敗だからではない
実際2000年には参加していなかった台湾、香港、シンガポール、上海を除くと
2009年のPISAの順位は数5読5科2となって2000年の数1読8科2と大して変わらなず
少し差がある数学リテラシーも2000年→2003年のニュージーランドなどを見れば十分有り得る範囲
(新参加国を除いて8位の順位低下)
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:53 返信する
-
いや、今の新社会人はゆとり通り越してさとり世代って言われてんだろ?
テメエは何にもしねえくせにネット情報とか鵜呑みにして達観ぶる奴ら
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 16:56 返信する
-
>>445
まんま典型的ネラーだろそれ
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 17:20 返信する
-
>>445
いや、それ他の世代の奴にも該当するぞ
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 18:00 返信する
-
なんとなくさ、ゆとり世代って、和より個を大事にするよね
職場って色々な世代の人がいるんだから、基本的にそこで一番の年長者、
もしくは役職が上の人に従うんだけど、
飲み会に平気で行きたくないので行きませんって言う輩がいる。
職場で話す事じゃなく、飲みの場で話したいことだってあるんだけど、来ないし
もちろんゆとり世代でも飲み会に参加して盛り上げてくれる奴もいる
ただ、なんというか、飲み会を欠席するのは、普通は申し訳なくて次回は参加しますって気持ちがあるんだけど、
ゆとり世代の人達って、それがそいつの個性だとでもいうか、なんか開き直ってる気がする。
そういう和を乱すことが許されてきた世代か許されてこなかった世代かって事で、ゆとり世代って言われることが多い気がするな
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 18:12 返信する
-
んなレッテルやることやってりゃどうでもいいこと
インターネッツで知ったかしてたらレッテルをそのまんま体現しちゃうだけ
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 18:17 返信する
- バブル世代も新人類とか言われて上の世代から馬鹿にされてたな
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 18:57 返信する
-
>>448
それは珍しい例だな
むしろ、ゆとり世代って「空気読みすぎ世代」と言われてて
飲み会の参加率が以上に高いんだけどな
学生のころから、若者の飲み会不参加が〜みたいなことを言われて育ってるから
会社の飲み会には、ほぼ必ず出席してるくらい 必死な印象があるわ
個人的には、会社の飲み会で本音を言い合う気なんかないから
その情熱を仕事に向けて欲しいんだけどね・・・飲み会好きすぎでしょ、ゆとりって
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 19:11 返信する
- ゆとり世代は今後、上からも下からも叩かれるから覚悟しとけよ。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 20:27 返信する
-
>>452
アホか?
叩けるのは上司や面接官ぐらいだぞ
新入社員が先輩を直接たたけると思ってんの?
まぁ馬鹿は世代だけで叩けると思うのだろうなw
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 21:33 返信する
- てか気にしすぎ。女々しい・・・女かよww
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 22:10 返信する
- 日教組に牙を抜かれた中でも究極の被害者世代だからな
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月05日 23:36 返信する
-
>>302
>>勘違いするな
>>若者を馬鹿にしてる訳じゃない
>>馬鹿の馬鹿な所を指摘してるだけだ
>>ゆとりという言葉が悪口に聞こえる被害妄想のコンプレックスから早く卒業しろよゆとり
態々自己紹介ご苦労さんwww
>>237 に対して 馬鹿の馬鹿な所を指摘してるだけだ って言ってるけど
若者全体ではなく ゆとり=馬鹿 って意味合いだよな
それで悪口じゃないよ〜 悪意はないよ〜
とか言ってるんだが痴呆か何かか? いくら馬鹿でも自分の発言くらい責任持てよwww
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 00:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 00:42 返信する
- 無能バブル世代のオッサンが叩いてると思うと笑えるわ
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 01:01 返信する
-
ぶっちゃけミスったことに対して説教されるのはいいし当たり前だと思うがそれにたいして「これだからゆとりは」とかって余計なひと言に軽くイラッとするのがたまりにたまってきてここまでの怨嗟になってる感がある
「これだから〇〇は」とかって最後に言う変に範囲の広い余計な小言って無駄に記憶に残るもんでしょ?出身地しかり血液型しかり
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 01:16 返信する
-
>>458
ここまでコメ伸びてるところを見ると、とても余裕かまして笑ってるようには見えねえわw
「ゆとり世代のみなさん必死だねえ」としか思えない
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 01:27 返信する
- お前らの態度や物事の考え方取り組み方が甘ちゃんだからゆとりって言われるんだよ
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 01:34 返信する
-
>>460
ぷw
-
- 463 名前: r 2013年05月06日 01:39 返信する
-
確かに若者が何か問題起こした時、鬼の首とったかの様にゆとり連呼する馬鹿はウザい。
お前の目には特定の世代の事しか映らねえのかと。
-
- 464 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2013年05月06日 02:13 返信する
-
ゆとり世代のほうが団塊Jr.より就職率は高いらしいがな。
夢を見ないぶんニートも少ないんでないかな?
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 02:59 返信する
- これだからゆとりは嫌いなんだよwww
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 12:39 返信する
-
団塊とバブルも蔑称だがな
つまり、どの時代にもレッテル貼りする「しょーもない年配」がゴキブリのように居るということ
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 14:53 返信する
- 世代で人を叩くって自分は馬鹿だと言ってるようなもんなのにここの※欄のおっさんやらゆとりは分からんのかね
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 16:28 返信する
-
「ゆとり=常識の無い若者」だから普通の人は言われないでしょ
おれも28歳だからゆとり世代だけど言われたことないよ
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 23:15 返信する
-
>>127
それ昔からや
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月06日 23:22 返信する
-
>>246
ゆとりの中で最年長が26なんだから主導権もへったくれもねーわ
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月07日 06:43 返信する
-
団塊世代以降はカスって団塊が一番カスだろ。
今の5倍の犯罪率を誇ってる時代だぞ
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月08日 03:32 返信する
-
アントニオ・ネグリを読める知性があればどの世代も関係ない。
クソ社会を変革しようと思わんか。奴隷の泥仕合に飽き飽きだ。
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月11日 22:53 返信する
-
こんな風に不満爆発させて騒いでる時点でゆとり丸出し
所詮はただの口だけのゆとりクン
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 21:49 返信する
-
個人的には今のゆとりと言われてる年代の子が5~10年経って
その頃に入ってくる新人に対して自らが言って来た様に
理論・体系付けて新人教育をするんだろうか?ってのに非常に興味あるんだが。
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 23:33 返信する
- 自分が仕事してて悪い意味で目に付くのは断然団塊の世代なんだがな…
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 00:32 返信する
-
>>440
切れる若者()
こうやってマスゴミの言うこと鵜呑みにして叩いてるアホばっかなんだよな。
調べれば犯罪率が極端に減ってること位すぐわかるのに。
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 00:37 返信する
- コンクリ殺人世代にモラルを説かれる世代W
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月10日 23:09 返信する
-
まぁ別に愚痴くらいならいいけどさぁ、無意味に叩くのやめてよね
もう叩いてる時点で自分はそのゆとり以下ということを自覚して欲しいね
※473
それはあんたらにも当てはまるね 不思議!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。