『ナニコレ珍百景』コスプレイベントにて「コスプレとか恥ずかしくないの?」と取材→炎上

  • follow us in feedly

cap044


【炎上】人気番組『ナニコレ珍百景』がイベントでコスプレイヤーに「恥ずかしくないんですか?」と質問したとして炎上 | ロケットニュース24

picture_00007

ある有名テレビ番組が一般人に対し心無い質問をしたとネット上で注目されている。

先日、コスプレイヤーが集まるイベントでテレビ取材が行われたというのだが、取材班が参加していたコスプレイヤーに向かって「恥ずかしくないのか?」と質問をしたと炎上状態になっているのだ。
 
・テレビ朝日の人気番組『ナニコレ珍百景』
コスプレイヤーに対し不愉快な質問をしたというのはテレビ朝日の人気番組『ナニコレ珍百景』だという。『ナニコレ珍百景』は視聴者が日本全国の面白い光景を投稿し、それをテレビで紹介するという人気番組である。

その『ナニコレ珍百景』が2013年5月6日に大阪・南港で行われたコスプレイベントを取材に来ていたという。ネット上の書き込みによると、そのイベントでコスプレイヤーが傷つくような質問をしたというのだ。

<中略>

・この書き込みについてネットユーザーは
「ナニコレ珍百景最低だな」
「全コスプレイヤーを敵に回す事態に」
「これはひどい。私もコスプレするし許せん」
「こんなことあったのか…。それにしてもこの質問はないわぁ。」
「これは酷いwww元から見てないけどもう二度と見ないわwwww」


以下、全文を読む





アホか?恥ずかしくないからコスプレしてんだよ!
イベントに来ておいて全否定とか何考えてんだ!
aa3




だからオレのコスプレももっと見て!見てよおおおおお!
aatt25




aa25







今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミはクズ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ないわー
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上はいいとしてツイートが臭い
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多くの視聴者の心の声でも言っちゃいかん
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ん?コスプレ興味ない人間にとって普通の質問だと思うが
    この質問をそういう受け取り方する時点で
    コンプレックス感じてる証拠になってしまうんじゃねーの?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TV局の人間になにをきたいしているのか?

    どっかの局の成田の国際線到着口で外国人にインタビューしている番組も
    大概失礼で見てられんから、チャンネル変えたし。
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういうイベントいってそんな質問もアホだな
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁコスプレしない人からしたら
    至極普通の質問ではあると思うw
  • 10  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブスなのになんで無駄な化粧すんの?
    って聞くくらい失礼だな。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとかやってて恥ずかしくないのか?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国人に韓国人で恥ずかしくないの?って言ってるようなもんだぞw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これそこまでdisのつもりじゃないと思うんだけど
  • 15  名前: 名無し 返信する
    ありきたりの質問だろ、これww
    レイヤー側が馬鹿で客観視出来てないだけ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人なら誰でも思うことを質問しただけでなに顔まっかなの?w
    おこなの?wwww
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいから集まってやるわけだな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな質問して恥ずかしくないの?

    いやマジで。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし俺が取材したら普通に聞いちゃいそうだけどね・・・実際思うし、恥ずかしくないのかなって
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コイツらだって群れてるから恥ずかしくないだけで
    ソロだとキツイんじゃねーの?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で恥ずかしくないの?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、オタクのガラスのような心を傷つけるなよ
    コスプレしないけど、これは酷いわー
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    激おこぷんぷんでござるかww
    過剰反応しすぎw
    反応したってことは結局は気にしてんのか??
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    笑った
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その程度の質問で声を大きくして傷ついたアピールするのは、
    コスプレしてる人がコスプレを差別してるようなものだぞ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    コンプレックスかどうかはわからんけど、端から見たら普通に受け取ってもらえる言葉も嫌いな奴の口から聞くと悪い方向に勘ぐって頭にきたりするじゃん、それだろう。
    コスプレしない人間からすると当たり前の質問だと思ってしまうわ。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざわざコスプレイベント行ってイチャモン付けに行くって頭おかしすぎるだろ
    仮装パーティーに行って仮装して恥ずかしくないんですか?って聞いてるんだぞ?
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的にバカにするならまだしも、さもそれをスタンダードな態度のように振舞ってインタビューするのは腹立つわな
    見てないけど
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    バカはレスしなくていいよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人前で仮想することに対しての質問じゃないの
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    派手な格好するゲイが言ってたけど
    こういうのは恥ずかしいというよりすごく気分がいいらしい
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ屋なんて所詮ものを知らん脳無しばっかだろ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13

    日本人に日本人で恥ずかしくないの?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相手の程度は違うが、刀匠に向かっていまどき時代遅れの刀鍛えて
    なんか意味あるんですか?とかアホ丸出しの質問するようなもんだぞ
    相手の好きなものを理解しようともせずにまずそれがマイナスである事前提で
    話しに入るって、常識あったらできんだろ
    これだからゴミは
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレイヤーってガラスのハートなの?えらいの?大切に扱わないといけないの?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気持ち悪いんだから仕方ない
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にいちゃもんじゃねえだろこれw
    テレビみてるコスプレしない人達の気持ちを代弁した質問だろ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>18
    質問されて恥ずかしいの??NDK?NDK?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビの取材班よりは恥ずかしくないんじゃね
    取材嫌がってる人に押しかけて逆取材されてこそこそ逃げてた動画は酷かったわ
  • 40  名前: 返信する
    レイヤー好きなキモオタ激おこぷんぷん丸なの?
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝日叩けるぞー
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいのに快感覚える人間もいるんだろ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の質問だと思うけど、コスプレ会場でコスプレする人に質問しても
    恥ずかしくないからしてるんだから、聞く必要のない質問だろう
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特殊なことやってるんだから、この程度の質問は受け流す度量がないほうが恥ずかしいと思うよ。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは言い方が悪いな。恥ずかしくないの?って言われたら
    ポジティブにとるかネガティブにとるかで意見がわかれるからね。
    「すごい衣装ですが、コスプレをしていて恥ずかしくないですか?」なら適切
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    それはおかしい
    韓国人は産まれたときには既に韓国人だったわけで自らの意思の介入はない
    コスプレイヤーは自らの意思で普通ではない格好をするわけだからな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おばさんが女子高生のコスプレしてるAVのようなものか
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公共の場所なら兎も角、イベントに行って聞く質問かねぇ?
    ディズニーランドで、いい年齢の大人がミッキー帽子恥ずかしくないの?って
    質問してるもんだし。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    私の為に争うのはやめて
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうので炎上させちゃうから
    ヲタって嫌われるんだよな
    短気ですぐファビョって韓国人みたいなのに韓国人叩き大好き
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    激おこぷんぷんで飯がうめえ!!
        +       ____      +
          +   /⌒  ⌒\ +
       キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
            |  ┬   トェェェイ     | 
         +  \│   `ー'´     /    +
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
    なんつってな
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何これ?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブサイクにブサイクって言うようなもんだ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オタはネットばかり見てるから自分らに否定的な事があったらすぐに炎上させるよな
    このインタビュアーは普通の人の意見だよ
    普通に考えりゃコスプレって恥ずかしくないって考えるぞ
    普通じゃないのはコスプレ普通とか思ってるオタ共だろ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなん動画見なきゃ判らんわ
    下乳とか出してるコスだったら聞いてもおかしくないし
    もちろん普通のコスだったら失礼だけど
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真実でも公共の場で言ってはいけないこともあるはずだが
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないようにイベント会場でやってるんじゃねーの
    そこに入って行ってする質問としては馬鹿げてる
    そりゃ晒されたら恥ずかしいだろう
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    はいてなかったんだろ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    嫌、

    これは普通の質問だろ?


    お前ら偏りすぎ

  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごもっともな意見じゃん。コスプレとか馬鹿じゃないの?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    聞き方に厭味があったんだろうね・・・
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も初音ミクの自作コスプレするがナニコレ嫌いになった
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のメディアは
    中韓に媚びうるか自民批判がお仕事だから
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    質問が甘いよな
    生きてて、恥ずかしくないのか?
    くらいがちょうどいい
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ失礼な質問より、コスプレイベントなんてどこでもやってるので珍百景として
    取材しようとしたのがそもそもアホ。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんな面白くない番組作って恥ずかしくないの?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    普通のコスでも、興味ない側の人にとったら恥ずかしい事なんじゃないかって思うよ。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プーチンを呆れさせたあの記者と似たようなものを感じるな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バブル時代に腰振ってた世代のほうが何倍も俗物的で恥ずかしいと思うけど
    まあ、コスプレはやっていい人とやっちゃいけない人がいるだけ
    白人がやってるとゲームとかファンタジー映画から出てきたみたいにすごいしね
    勘違いしてる人がやってると恥ずかしい
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    失礼と思わなかったんならもうそれは相手を馬鹿にしてると同じだよ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    そうそう、そのくせ高校生で髪染めてたりピアスしてたら叩くんだよな
    校則違反ってのもあるけど、ヲタも大概迷惑かけてるからな
    法律で裁けないだけで
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ恥ずかしいことしてるってわかってるからから怒るわけだよね
    これはつまりマスコミに偏向報道してて恥ずかしくないですかって聞くのと同じだわな
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >6
    良く空気読めないって言われない?
    誰もが思ってても相手がキズ付くって想像出来ることは聞いたらいけないだろ
    しかも本人だけに聞くならともかく、公衆に配信してる時にだぞ。イカンだろ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の人はコスプレは勇気がいるし恥ずかしいと思うでしょ
    まあ聞き方が悪いかも知れんが
    人前でコスプレすることに抵抗はないの?みたいな聞き方ならよかったのか
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    喋り方で受け取り方が変わる訊き方だな
    悪意がないなら、「緊張されないんですか?」とかにしとけばよかった
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ、 そのままこの質問者を拉致って、 無理矢理コスプレの格好させる
    ・・・・ていう、おもしろ展開に持っていくだけの企画が回らないのが 今のテレビ局

    だから視聴率下がるんだよ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人から見たらまじで恥ずかしくないの?って感じなんだが・・・
    お前らは異端者ってことなのかきもいわ・・・
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろなぜそのイベントの郷に従わなかったのか
    まぁやらせはするくせに空気読めないのがTVだが
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    一般人の認識ってこんなもの

    これが受け流せない方がおかしい


    コスプレが悪いとは思わん

    でも珍妙なかっこと言う自覚は持てよ

  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い方が悪かったんじゃね?
    一般人の感覚からしたらコスプレは罰ゲームでやるぐらい恥ずかしいモノだからな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段の自分に自信がないからコスプレして現実逃避してるんだろうし、
    何かとネガティブな意味に受け取りそうな性格はしてそう
  • 82  名前:   返信する
    ナニコレ結構好きだったんだけど、もう見ない
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    ゆとりは意見すんなよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう地域ネタっておかしいの多いよね。
    珍百景も最近はどうしようもないものまで取り上げるようになっててアレだけど
    ケンミンショーなんて地元民から突っ込まれまくりだし。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?なにがおかしいの?普通の質問でしょ?
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニゲコスは世界中でされてるのにこんな小馬鹿な取材したらそりゃ批判されるだろw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ局の取材はみんなで無視しようぜ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スポンサーに抗議すれば好いのでは?
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>81
    腫れ物だな
    触らない方がよさそう
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    ゆとりではないけどな。高校時代も髪もピアスもいじってなかったが。
    ヲタさん大変ですね仲間が叩かれてご立腹ですか
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この番組見たことないけど
    確かにコスプレ会場って

    「なにこれ?珍百景」

    だわ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その昔のコミケで、しつれいインタビューも朝日じゃなかったか?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    いい歳こいてこんなサイト見るなよおっさん
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはスタッフが悪い。
    かつての「投稿!特ホウ王国!」みたいに終わってしまうのだろうか、珍百景…(内容的にも似た番組だし、特ホウもスタッフの不手際がバレて終わったようなもんだし。)
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍百景なんて取材対象バカにするための番組じゃん
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    趣味を馬鹿にするような言い方はよせ
    コスプレなんてかわいいもんだろぃ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サッカー好きの奴にさ、
    「いい年して、大人が球蹴りしてんの見て興奮して応援してんの恥ずかしくない?」
    って言われたら腹たたねぇのかって話なんだよね。
    そういうことをいってんだよ。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の感想だろ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語で言う Shame のほうの意味の恥ずかしいなのか、embarrassed のほうの恥ずかしいなのかで違ってくるぞ

    後者の意味のほうで質問したのに、聞かれた方が前者で受け取ったケースのように思えるな
    てかコスプレイヤー側が自分たちでもそう思ってるから、被害妄想で後者のように聞かれてる!って思い込んだんだろう? 自業自得や
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあコスプレイベントでコスプレしてる人にコスプレしてるの恥ずかしくないんですかって質問する記者の方が恥ずかしいとは思う
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この番組趣旨が変わって
    変人や変わった特技の人を紹介するのがメインになってるよね
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メンヘラキモオタ特有の被害妄想乙w
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嘲るような質問の仕方をするのが悪い
    誰でも晒しあげられたって感じたらいい気分しないだろ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメ欄見てるだけでも日本人てやっぱ陰湿だわと改めて思った
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのばっかりだから
    日本人はアニメで抜いてんだろってアメリカ人に言われるんだよな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    今回の件はそういうことではないと思われ。
    深読みしすぎだよ。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この場合(おそらく興味ないから何聞いていいかわからず、うっかり聞いた)言動は問題じゃない
    バカにしてネタにしにきてる取材かって所だろうな

    この番組に限らず、誰かしら特殊な人をネタにするときメチャクチャ見下して
    極端に痛い人紹介したりする番組にはマジにあきれる、酷すぎるの多いし
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないからやってるんだろうにw

    でも見てる方は恥ずかしい。顔はしょうがないとしてもスタイルくらいどうにかしてこいと
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人の趣味を否定的に捕らえる馬鹿は市ねばいいと思う
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誇大妄想
    自意識過剰
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人間てあまりにも想像絶する状態だと
    つい素の感想でるからな
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    大衆の娯楽になってるからサッカーは違うな
    コスプレとサッカーが同列ではないだろ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいと思うからイベントでコス着てるんだろ…
    わざわざ入ってきて言う台詞じゃねえな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっとバカにされただけで顔真っ赤にしすぎなんだよオタは。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレは恥ずかしいんじゃないのかってのは普通の人の感覚だってのは分かるけど
    イベント会場でそんな質問するもんかね。
    サンバのカーニバルで踊ってる人に恥ずかしくないんですかって聞くようなもんだろ?
    あの衣装で踊るのは恥ずかしいってのは普通の感覚だが
    そこで実際に踊ってる人に聞くかって話
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレなら恥ずかしさ込みで楽しみそうだけど、
    普段からコスプレしてる連中は違うのか?
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニメ文化は尊敬するが、
    コスプレは冷静に考えて恥ずかしいだろ
    レイヤーども、この程度でいちいちいきり立つんじゃねーよw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更テレビに何を期待してんの?
    自分達の利権守る為に、邪魔になるサブカルやネットをコケにする連中だぞ
    こんなもん想定内
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    気持ち悪いね(´・c_・`)
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    それは質問する側とされる側がサッカーは別に恥ずかしく無いという共通の認識があるから失礼になるわけで、
    コスプレ=恥ずかしい事って認識がまだ世の中の大半を占めている状況じゃこの質問自体は別に失礼では無いよ
    ただ時と場所を考えろって話
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    それでいいんだよ
    何でも寛容になったら日本のイメージ落ちるわ
    世論誘導して正していかないと
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>108
    俺には違いが分からんのだが、どういうことなのか説明してくれ
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      難波に取材にいって、みんなが名物屋台に並んで買ったたこ焼きおいしそうに食べてるとこで「たこ焼きなんて食べておいしいですか、立ち食い恥ずかしくないんですか」と聞くようなもんちゃうん。

     あかん、あかんあかんあかん、タイーホ。
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「コスプレとか恥ずかしくないの?」と聞かれて、

    「始めは少し照れましたけど、やると楽しいんですよ」←正解
    「恥ずかしくないからやってるんですけど」←コミュ障
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・いい年して何やってんだよ 恥ずかしくねーのか
    ・なかなかに露出多いけど恥ずかしくないの

    どっちや
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国の奴らもそうだけどコンプレックスある方がムキになって吠える。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原作好きにはコスプレーヤーは腐女子や萌豚と同じくらい作品レ○パーに見える
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にでっかい機材とあほほどスタッフ従えてわらわらしやがって
    恥ずかしくないのか
    と言ってやれ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    それなんだよな
    町中でしてたら普通の質問だと思うけど会場まで来てこれを聞くのは馬鹿にしに行ってるとしか思わんわ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの番組のネタ切れ感ハンパねえからさっさと終われよ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    極論すぎ。たこ焼き食べる事は誰も恥ずかしいと思っていない
    それがたこ焼きではなく、メイド喫茶とかならキモくて当てはまるけど
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頓珍漢な質問だなー
    メッシに老後の事を聞いて怒らせたさんまを思い出したわ
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    見てないけど、この番組では
    「いい年して、大人がみっともない格好して興奮して撮影してんの恥ずかしくない?」
    みたいな質問してたの?だったら問題あるなぁ。
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    122さんのコメがいい例なんじゃないかな。多分だけど(´・ω・`)
    要は質問を受ける側の意識の問題かね。
    恥ずかしいと思っていれば羞恥的な質問に捉えちゃうし、逆も然り。
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットや自分の周りでは普通の事でも世の中では恥ずかしい事なんだよ

    それを知る機会になって良かったじゃねーか

    ありがたく思えカスが。ペッ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    部外者が突然来て、一番言っちゃいけないこといっちゃったなwww
    まぁ面白いんじゃないの?(絶望先生的な意味で)
    ・・・社会風刺なんだろ?

    ちょっと苦しいか・・・絶望した!!!
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>107
    4chan覗いて来いww
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?恥ずかしくないのって普通に質問するだろw こんなことで傷つくなww
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    学芸会の衣装ですら抵抗ある俺は、この質問しちゃうわ。
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    起業してない社会人に、
    人の下で働くなんて恥ずかしくないんですか?
    と。聞くのと同じようなものだと思う。

    やってる側はそりゃ恥ずかしくないていうさ。
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヲタは自分を全肯定しない相手をすぐ敵と認定するよな
    そりゃ嫌われ避けられて当然だよ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    そんなの特殊な場所だろ
    あれが海外の共通認識とは思ってんじゃねえよ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やだ・・・真剣にコメント打ってる・・・・
    恥ずかしくないの?
  • 146  名前: 返信する
    同性キャラのコスプレならいいけど異性キャラのコスプレしてるやつはきもい
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ普段からその格好して生活してる人に対して聞くなら当然の質問だけど
    そういう専門のイベント会場でする質問ではないわな
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国辱おばさんなら訴えてるレベル
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    極論すぎんだよドアホが。
    こんなのヘソ出した服きてるやつに恥ずかしくないんですかって聞いたレベルだろ

    アホすぎるわお前
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>145
    マジレスどんどんいっちゃうぜ?(*^_^*)
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は本音と建前があるものだが本音を言い過ぎちゃったらしいな。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に質問してやればよかったんだよ

    「コスプレイベントなのに普通の格好で恥ずかしく無いんですか?」

    って
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだか恥ずかしくなってきたので吊ってきます
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>143
    ほんとだよな
    自分たちは匿名だから無敵だと思ってんだろうな
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>155
    つイベント会場
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上している中で「見世物じゃないんだ!」って言うのがあったけど
    流石にえっ?ってなった・・・
    コスプレって見世物じゃないのか?
  • 158  名前: シュリンク 返信する
    別に普通の質問だろ??世間との差を実感しろよ。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    産廃ハードWiiうんkとどっちが恥ずかしいの?
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だがこうして話題にしたせいで視聴する奴も少なからず湧く
    視聴率稼ぎどーも
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やる夫が捕まる理由ないだろ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    それが思い上がりだと言ってるんだw
    察しろよww
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベントまで来てるんだから、見せてなんぼだろな
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    沸点低すぎて、もうよくわからんw 「恥ずかしい」の意味がもう違うんだろう
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>158
    ネットで真性ヲタとばかり絡んでるから感覚が麻痺してるんだよな
    あと何でも炎上させるから一般人に受け入れられないって事が分かってない
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    露出が多い格好だったんじゃないの
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世の中、全員がコスプレに寛容なわけじゃないから
    恥ずかしいと思っている人はたくさんいるだろ
    けど、わざわざコスプレしている人、面と向かって言う台詞ではないな
  • 169  名前: シュリンク 返信する
    >>68
    プーチンが呆れてたように見えたんか
    アスペ?
  • 170  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    マジレスすると
    ナニコレもコスプレも興味ないからなんとも言えんわ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「恥ずかしくないのか?」

    「HAHAHA!何よ今更?」
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たり前の質問じゃん
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないのか疑問に思うのは当然
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがテレビ朝日 常識がない
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにコスプレ好きな人が集まってるイベントにわざわざ行ってする質問じゃ無いだろ
    街中でやってたならいざ知らずアホすぎる
    いかにも上からの質問だしそりゃ炎上する
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクドナルドの客に「味障ですか?」って聞くようなもん
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレしないから言うけど
    コスプレとか恥ずかしくないの?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名倉のエラハリ嫌い
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世論にはこれを気持ち悪いと思っててもらいたい
    こういった世論誘導は大事だろ

    きもちわりいんだよコスプレなんて
    自覚しろやボケが
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    べつに炎上するほどのことでもないと思うけど、
    それを聞いてどうすんのって感じの質問だな
  • 181  名前: シュリンク 返信する
    >>168
    いや・・・普通の質問だから。
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレ自体はいいんだが、最近女装コスがやたら多くて気持ち悪い。
    あれやってる男って自分で似合ってるとか思ってんのかな?
    マジで気持ち悪いんだけど。
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    映像を見ないことにはなんとも言えないな
    ただロケットニュースはクズだし大人になってもコスプレをやってる奴は幼稚
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 185  名前: シュリンク 返信する
    >>176
    何処が?
    第一マクドは不味くないだろ
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざわざ取材に押しかけて嫌がらせみたいな質問したからだろ
    相手がオタクだから、普段叩いてるマスコミさえ擁護してんだろ(笑)
    こいつらのダブスタっぷりはすさまじいわ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまいらレイヤーのこときmとか
    言ってるくせに
    アイアンマンとかの映画の衣装は
    disらないのかよw
    あれも一種のコスプレだぞ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    質問は普通でもする場所がズレてるんだよ
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレがサッカーやマクドナルドと同じだと思ってるヲタク

    思い上がりも大概にしろ
  • 191  名前: 返信する
    コスプレ好きでやっている人達に対してこの質問はいくらなんでも配慮が足りないと思う
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    至極まっとうな質問だと思うがな
  • 194  名前: 名無し 返信する
    こういう質問するマスゴミはクズだが本当に気にしていないなら発狂しないだろうしやっぱり恥ずかしいとは思っているのだろうな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこの番組続いてんの?
  • 196  名前: ぶさうよ 返信する
    悪気はなかったのかかもしれんが配慮が足らんな
    デブに「痩せないの?」って聞くくらい野暮
  • 197  名前: まとめブログリーダー 返信する
    はちまもそうだったが、例えが下手すぎる馬鹿多過ぎだろ
  • 198  名前: 返信する
    コスプレイヤーとか撮り鉄並にクズ多いしなぁ…
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人から見たら当然の質問かも知れんが
    イベント会場に取材にきといてしていい質問じゃねぇだろ
  • 200  名前: シュリンク 返信する
    >>189
    質問が普通=場所は可笑しくない
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まとめブログリーダーにマジレスするようなもん
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい歳してゲームとか恥ずかしくないんですかって
    聞かれたらお前らも腹立てるだろ 
  • 203  名前: 返信する
    常識なんてあったらこんな格好してねぇよ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    身内なら平気なもんも第三者に見られりゃ恥ずかしいからな
    それにマスコミとオタクは基本相容れないし
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ずれた例え話はイラネ
  • 206  名前: 名無し 返信する
    一般的な感覚の質問であっても、それを趣味としてる連中のホームで言えばそりゃ炎上するわw
    喫煙所に入ってまで文句言えば嫌煙家の方が基地外って例えならシックリ来るか?
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2chのコピペサイトの管理人に
    人の書いたものをコピペするだけで金儲けして恥ずかしくないんですかって
    聞いたようなもんだろ

    これならお前らも納得するだろ。聞かれて当然
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなこと聞いても「平気です」とか「こういう場所なので〜」みたいな答えしか返ってこないだろ
    もっと聞かないとわからないような面白い質問しろよ
  • 209  名前: 名無しゲーマーやまいも 返信する
    一般人なら誰でもしそうな質問だけどなぁ。
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コミケのレイヤーゾーンいらねっていうwwww
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    実際してるんだからなんとも思わんぞ、恥じるようなもんでもないし
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔深夜に始まった頃は面白かったけど、もう明らかにネタ切れだからいい加減終われ
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無職とか恥ずかしくないの?

    ごめんなさい
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここが例え話会場かぁ
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>208
    テンプレの質問でもこれだけ発狂するあほがいるんだぞ、独自の質問なんかやばくて出来ねーだろ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざわざコスプレイベントに行ってまで聞くことではない
    ただ多くのコスプレイヤーが恥も外聞もないような格好をしていて気持ち悪い、いくらイベントとはいえコスプレイヤーは恥ずかしくないのかというようや意見はコスプレイヤー以外の多くの人は思っていることではある
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どのみち番組内で笑い者にするのが目的なんだし
    痛スノボの回だってそうだっただろ
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    総額いくらくらいかかってるんですか?みたいな当たり障りのない質問すればよかったかもね
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>200
    同じ質問でも場所が違えば正しい質問と間違った質問に分かれるでしょ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚の大群になんでWiiU買ったのって聞くぐらいかわいそうな質問だろ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>206
    下手な例えだな。質問してるだけで文句は言ってないよな?
    そもそもタバコは一般的。コスプレは特殊。
  • 222  名前: 名無し 返信する
    こういうのがあるから痛車みたいなオタアピールとかコスプレする奴らは普通のオタから嫌われるんだろうな
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら情けない格好恥ずかしくないの?(棒)
  • 224  名前: はら 返信する
    よく見せ物じゃねえって言うコスプレやってる奴いるけど
    だったら自分の部屋で鏡見て悦に浸ってろよ
    この質問もイベント会場で楽しいですか?って聞く感じだと自分は受け取った
    なら普通に答えりゃいいじゃん
    マスコミマスコミって噛みつきすぎだろ
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロケットニュースがソースとか、個人ブログレベルの信頼度じゃねーか
    どうせ大した反応無いのに火に油注ぎたいだけだろ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近は「素人イジり」が流行ってるからな
    突飛な質問や、失礼な質問をして
    素人から使えるリアクションを引き出そうとしてるあのノリ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というよりも恥ずかしさを越えたときの高揚がコスプレの面白さだと思ってたけど違うんか?
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやこれレイヤーは金払って参加してるイベントだから
    金払って参加してこんな質問されたらいやだろ
  • 229  名前: 返信する
    この番組ちょくちょくオタクを見せ物として紹介してるよな
    ここまで馬鹿にした取り上げ方だとやらせの可能性もあるし
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビなんてクズとゴミの集まりだから仕方ねえ
  • 231  名前: 名無し 返信する
    >>221
    タバコを例えに上げたのはお前らが普段忌み嫌ってるからだよw
    別に喫煙所に入ってなんで吸ってんの?って質問したでも構わんよ?
    受け手側が嫌味と受け取ってる以上はなぁ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    聞きかた次第だな
    お前wwコスプレwとかwww恥ずかしくねーのw
    だったら切れていい
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何気ない質問だと思うのは俺が異常なのけ?
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>226
    昔からあるし、今はだいぶ優しくなっただろ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結論:コスプレは生き恥。死んで詫びるべし
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人としての意見だと思うけど
  • 237  名前: まとめブログリーダー 返信する
    何しに取材来たんだ?
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってコスプレすること自体を「恥ずかしいこと」ともっていこうとする質問だよな
    質問自体は普通だがーと言ってるのがいるがポイントはそこじゃないだろ
    骨董品に数千万かける人間に「そん古いガラクタに大金かけるとか正気か?」と言ってるの同じだわ
    或ものに価値と面白みを認めてる人間に、それが理解できない人間が土足でやってきて
    「そんなものに価値ないよね?」と浴びせて否定してることに気づけよ
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    なんでも鑑定団で普通に言ってるけどな
    こんなもんに100万も出したんですかって今田もチンスケもいってたぞ

    ヲタが沸点低いだけ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁここ見に来て自称一般人ってのもアレだよねw
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日常的で町の中でしてたら恥ずかしいだろうがイベント会場の中だろ
    仮面舞踏会に入り込んで「そんな仮面してて恥ずかしくないの?」なんて聴く馬鹿いるか
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メンタル弱いならコスプレなんてやるなよw
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌手に「人前で歌って恥ずかしくないんですか?」って質問するか?
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>231
    タバコ吸ってるとその質問よくされるけど、別になんとも思わないけどな。沸点低すぎだろ。
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレしてもいいけど似合ってない奴、可愛くない奴は死ね
  • 246  名前: まとめブログリーダー 返信する
    お前らだってクラウドのコスプレしてキモブタから写真撮られるとか想像したら恥ずかしいだろ。
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    歌手じゃなくて素人が街中で突然歌えって言われたら恥ずかしいだろ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや何が問題ってコスプレのイベント会場にわざわざ来て恥ずかしくないのって質問したことじゃないの
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>247
    ごめん意味わからない
  • 250  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>243
    バンドボーカルやってる奴なら1度は質問されるだろそれw
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってレイヤーなら一回は絶対言われたことあるでしょ。
    レイヤーは好きでやってるんだからこんな事ではあんまり怒らないと思うんだけど?
    これ怒ってるのはレイヤーの人じゃないでしょ?
  • 252  名前: 名無し 返信する
    沸点低すぎ
    沸騰石かよ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    だから街中で歌わされたら恥ずかしいだろって
    歌手でも恥ずかしいかもしれねーけど
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔、好きな子がコスプレイヤー(セラムンのコスプレしてた)で告白するのに自分も
    コスプレする一般人が出てる恋愛相談番組があったよな、これテレビで放送して
    大丈夫か?痛いなーって思った
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    質問しない。
    歌手であれば恥ずかしくない。コスプレは変な格好するから恥ずかしい。
    それが一般認識。
    それがどうした。コスプレの話題だろ?
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームショーの取材でゲーム馬鹿にしにくるようなもんだろ
    どういう映像欲しく行ったんだよ
  • 257  名前: 名無し 返信する
    真に受けるのはバカ。それは「恥ずかしくない」と言わせるための質問だよ。最近はこの手のわざわざ言わせるための質問が多い。
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイッターの炎上まとめ?みたいなのも読んだけど、
    投稿者がお面みたいなの被って顔出ししなかった事にも触れてたね
    投稿者もコスイベという物がある程度わかってて番組に持ち込んだんじゃないの?
    本当にコスとかイベントとかの予備知識が何も無い一般人なら顔隠す意味は無いと思うんだけど
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    レイヤーも街中でコス着てくれって言われたら恥ずかしがるだろうけど
    これイベント会場での話でしょ?
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで傷ついてるの???w
    自分では恥ずかしくないって思ってるんだろ??w
    だったら別に気にする必要ないじゃんw
    「この格好の良さがわからないなんて、センスないですねw」くらい言えばいいジャンww

    傷ついてるってことは、自分で恥ずかしい格好してるって認めてるんジャンwww

  • 261  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>256
    別にこの記者の質問も馬鹿にしてるニュアンスじゃねぇだろ。
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよツイッター民最低だな
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>259
    歌手でたとえたから歌手に関してだけ返しただけ
    コスプレの話とは別だろ
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナニコレは途中からクソつまらなくなったからもう観てないわ
    まともなネタも無いし早く打ち切れよ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

             / ニYニヽ
     r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
    r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
    |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
    |_,|_,|_,|_,|. (^ i ヽ__ ノ .l |
    | )   ヽノ |  ` ⌒´  /
    |  `".`´  ノ
       入_ノ
     \_/
       /
      /
             / ニYニヽ
     r、r.rヽ  / (0)(0) ヽ
    r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
    |_,|_,|_,|_,| , -)    (-、 |
    |_,|_,|_,|_,|. (^ iヽ__ ノ l |
    | )   ヽノ |  `ー'´   /
    |  `".`´  ノ
       入_ノ
     \_/
       /
      /
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252

    沸騰石ってなんだか理解してる?w
    「沸点低すぎ エタノールかよ」とかならわかるけど、沸騰石は沸点とは関係ないですよ?
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最低だな刃
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレとか知らない人が取材に来たのかな
    俺もjinさんのブログ見始めるまではちょっと間置きたい趣味だったわ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怒るような質問でもないと思うけど
    コスプレイベントでってのがね
  • 271  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 257
    最近もなにもインタビュー素人にはあまりアドリブを要しない「YES」か「NO」で答えられる範囲の無難な質問をするのが一般的だしな。別にこの質問で恥ずかしいって言われても、じゃあなんでやってるんですか?って話に繋げるわけで、誘導的だっていうのは考え過ぎだと思うわ。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    いや、たとえ話なんだから根っこはコスプレの話でしょう。

    歌を歌う場所で歌ってる人に「人前で歌って恥ずかしくないのか」って質問するのと
    コスプレする場所でコスプレしてる人に「コスプレ恥ずかしくないか」って質問するのが
    同じって言いたいんだと思うけど
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごく普通の質問だったんだが・・・何がいけないのかさっぱり
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252
    何だよ沸点石って?

    ”恥ずかしいヤツ”
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のマスコミの方がよっぽど恥ずかしいと思うの
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の質問だがwwww
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>272
    そもそもプロである歌手とド素人のプロ比べるのは別だろ
    どんなコンサート会場でも素人が歌えば恥ずかしいと思うやつだっているだろ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キモヲタは小せえな
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歌手でもラジオでは「恥ずかしくない?」と質問されてる事あるな
    私はカッコいいとか、なりきって歌ってますとか答えてるね。

    流れとしては「楽しいです」と答えて
    コスプレの良さをアピールするとこだと思うけどな
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    277訂正 ド素人のコスプレは な
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、この人恥ずかしいかもってのにレンズ向けてんのはどこのどいつだ
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「楽しんでやってますから」とか言えばよかったじゃん。ちがうの?

    「は・・・恥ずかしい!!でもビクンビクン」なの?
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の質問だと思うけどなぁ
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    聞かれ方次第だな
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレイヤーって恥ずかしげもなくポーズ決めたりしてるけど
    普通の人は見てる方が恥ずかしくなるくらいの行為なんだよ
    その辺のギャップが生んだ出来事なんだと思う
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上の使い方合ってるの?これ
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    >>272

    お前ら落ち着けよ…例えの話さ、リスクの度合いが違う
    コスプレ会場だろ? >>263(243)の街中で歌うって言うのは根本が違うんじゃないか?
    個人と団体はリスクが違うのは当たり前に分かることだが…
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨日ひさしぶりにこの番組見たが明らかにネタ切れでオワコン化してたな
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    ただ単にコスプレが嫌いなスタッフの企画にしか見えないと思うな
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレ会場には業者のレイヤーさんとか投入されてんじゃないの?
    グラビアを目指してるAVの卵とかさ
  • 292  名前: 名無し 返信する
    日常的に往来でやってたらその質問はわかるけど好きな人間が集まった場所でする質問ではないな。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食べれば「やわらかーい」 被害者遺族には「今どんなお気持ちですか?」
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に「照れたりしませんか」ぐらいの意味だろに・・・
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コブクロイベントにて「コブクロとか恥ずかしくないの?」と取材 

    な?
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に考えれば、爆音で走る車もバイクもウルサイ犬飼ってる奴もチャラいのも芸人もありとあらゆるものが恥ずかしいけどな
    マスコミなんか皆がコスプレしてる中に入って恥ずかしくないのかって聞くくらい恥ずかしい商売だし、他人の不幸がないと飯が食えないような卑しい商売だしなww
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかコスプレイベントは珍百景になるのか?
    ココだけしかないなら分かるけど
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>294
    「恥ずかしくないんですか?」を「照れる」に置き換えるとか、お前の頭は現実逃避しすぎだろ・・・
  • 300  名前: 名無し 返信する
    >>294
    どうやったらそんな風に意味取れるんだよwww
    明らかに馬鹿にしてんだろwwww
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図はわからんけどそれで相手が傷ついたなら駄目でしょ
    自分の意図した通りに相手が受け取ってくれとは限らないわけで
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    歌手って言うから悪いのかな。素人だったとしても同じだと思うけど。
    コンサート会場でこれから歌おうって素人に
    「恥ずかしくないの?」って聞くものなの?
  • 303  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    こういうコメント書いた俺が言えた義理じゃないが
    オタって何にでも噛み付くのな
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれだな…
    3.11で小さい女の子の親が遺体で見つかった時に「今どんなお気持ちですか?」ってしつこく聞いてくる糞某記者と同じくらいイラっときた
  • 305  名前: 名無し 返信する
    「ネタがないからってこんな所取材して恥ずかしくないんですか?」って言い返してやればよかったのに。
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>303
    安心しろ、お前も此処にきてコメを投げてる時点で同類だ
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレデキナイ
    オレジシンナイ
  • 308  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>295
    な?ってドヤ顔www
    コブクロ「とか」って、なんでこの手の例えするやつは偏見含めたニュアンスを取り入れるひねくれ者ばっかなんだよw
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう誰かをバカにして笑いを取る技術しか残ってないんだよ
  • 310  名前: 名無しさん 返信する
    バラエティ番組ってほんと糞だな。
    こんな糞みたいな電波見せられたんじゃテレビ見なくて正解だわ。
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしかったらやらねぇだろ。
    罰でやってるわけじゃねぇんだから。
    オタク産業で儲けてる業界も怒ってやれよ。
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>298そら恥ずかしいよ
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>295
    さすがにコスプレとコブクロじゃ比喩にならないよ・・・
    語呂が似てるって言いたいの?
  • 314  名前: ななし 返信する
    受け取り方の問題だろ
    俺も恥ずかしくないの?って聞くわ
    正直痛いしね一般人からしたら特にガキに交じってやってるやつ
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはわざと番組側で質問してるんだろう
    その後のコメントで名倉とかがいじりやすいように編集するんでしょ
    深夜帯の頃は面白かったんだけどなぁ、銭金もそうだけど
    深夜から格上げされておもしろかった番組ってねぇな
  • 316  名前: 返信する
    いや、この質問のまま普通に思うんだけど恥ずかしくないの?
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>316
    はい
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レイヤーのイベントってみんなお金払って参加してるよねぇ。そういう同好の士の集まりだろ。そして街中ではやらないってルールができているだろ。
    そういうところに取材と称してズケズケ入ってきて、恥ずかしくないのかとか聞くほうがおかしいと思うが?
    ルール違反して街中でやってる奴に対して、そういう質問するんだったら別におかしいと思わんよ。
    むしろハロウィンで家からコスプレして出歩いて、そして山手線で暴れているような奴らにそういう質問してみればいいんじゃね?身の保障はしかねるが。
  • 319  名前: 名無し 返信する
    >>314
    キモいって思った人は馬鹿にしたり中傷したりしていいの?なんでほっといてやれねえの?
  • 320  名前: 返信する
    いつでもどこでもやってるコスプレイベントが珍百景って番組的に恥ずかしくないの?
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>317
    はいじゃないが
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレは知らんけどこれってオカマにオカマとか恥ずかしくないのって聞くのと一緒だよな
  • 323  名前: 返信する
    公衆の場でダメだろw
    そろそろ取り締まるべきだよな。
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいってか気持ち悪いよね
    子供達に悪影響って気づいてないし
    あんな不気味な連中近づいてきたら避ける^^
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでそういうイベントの場所でこんな質問してんだww
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミしてて恥ずかしくないの?
  • 327  名前: 返信する
    婚活ババアにブスなのに、恥ずかしくないの?って聞いてるようなもんだな
    思ってても、聞いちゃいけない質問ってのはあるよ
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>322
    だよな 世間的には恥ずかしいかもしれないが
    それをするための場所にきてまで恥ずかしくないの?聞かれるとか煽りにしか
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビなんて見てるほうが恥ずかしい
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コミケに来て「同人誌書いてて恥ずかしくないの」聞かれるのと一緒かね
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかね、恥ずかしくないなら恥ずかしくないって胸はれよ。いいじゃん自分達が楽しくてやってんだろ。コスプレに偏見が全くない文化だとはまさか思ってねーだろやってる側も。だったらそう思われることくらいピーピー言うなよ。まあピーピー言ってるのは大半がマスコミ叩きたいだけの第三者だと思うけど
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 333  名前: 名無し 返信する
    番組自体、けっこう前から終わってる。

    全然珍しくもないような光景があっさり登録されたりするし。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TV局で、働くぐらい恥かしいです。
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこを恥ずかしいで止まるからお前らはいつまでたっても思考停止馬鹿なんだ
    恥を乗り越えた先に究極の快感がある
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや恥ずかしいと思えよ
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざわざコスプレイベントに取材に来る方が恥ずかしい
    他に取材のネタないのか?
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいから楽しいんだよ
  • 339  名前: 返信する
    露出癖のあるのとかAv紛い、そのものを除いたら限定された空間で仲間内で楽しんでるだけだから、ずかずかと踏み込んだあげく悪し様に失礼な噛まされたらそりゃ炎上するわ。

    フジテレビだったが無断撮影、テレビをかさにきてルール無視して迷惑かけまくった前科があるから基本あの界隈ではマスコミ嫌われまくりよ。

    スタッフはYAZAWAの武道館公演に出向いて『今の時代にリーゼントとか恥ずかしくないっすかw』とか
    亀田の会場に出向いてヤンチャっぽい子に『亀田wなんか応援しちゃって恥ずかしくないですかw』とかやってみ
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見てないからわかんねーよw 痴女みたいな格好だったんじゃねえの?w
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないのかな、は見ればほとんどの人が思うこと。
    あとは聞きかたしだいだろう。記事だけじゃどんな聞きかたしたのかわからん。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の道をコスプレしてる人が歩いてるってんなら恥ずかしくないのって聞くのわかるけど、コスプレイベントで聞くのはおかしいだろって思うな。
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこかで「恥ずかしい物だ」って認識してるから
    こんな程度でブチキレるんだろ
    もっと振り切れてりゃ何とも思わんだろうに中途半端なんだよ
    もっと振り切っていけよ
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レイヤーが発狂してるってより
    TV嫌いのねらーがTVを叩ける材料が見つかって歓喜してる
    って印象しかねぇやw
    コスプレしてる奴はオタクの中でも自己主張の高い奴なんだからこの程度の質問ネガティブな方では受け取らないでしょw
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Q「恥ずかしくないの?」
    A「恥ずかしくないよ。」

    恥ずかしくないかどうかを確認するのは、
    相手を傷付ける最低の行為なので、
    疑問に思っても絶対に質問しないでください。
    この言葉は疑問形で絶対に使わないでください。
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラーメン屋でラーメン食ってて恥ずかしくないの?
  • 347  名前: まとめブログリーダー 返信する
    一般の人から見たら恥ずかしいだろうww
    最近オタク文化がメディアに取り上げられているからって、ちょっと勘違いしてるんじゃないのか?

    勝手に撮影されたってww馬鹿かよwwww撮影きてもらうために投稿したんじゃないのかよww

    なんにせよ。もう少し冷静に考えようよ
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取材犯て臭くてキモいのが多いし自分より下見つけたくてしょうがないんだよww
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃイジメも差別も無くならんわ
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミが低レベルな事は昭和初頭位からずっとそうですしお寿司
    何を今更、奴らがまともじゃないなんて常識だろう?
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミみたいな底辺やってるから自分より下が欲しいんだろ
    クズ人間らしくていいじゃん
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しんでますか?って聞けば波風立たないのに
    わざわざ煽るように聞くから悪い
    どういう答えを望んでるんだよ
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>347
    だよな・・・
    コメ欄見て俺の考えがおかしいのかと思ったが
    テレビってのはコスプレイヤーではなくあくまで不特定多数の視聴者に向けて放映してるもの
    「コスプレ会場でコスプレ恥ずかしくないのという質問はお門違い」という意見がお門違いだと思うのだが
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    会場の参加者全員がテレビ取材に同意してたならわかるけど
  • 356  名前: 名無し 返信する
    こういうとこが日本文化の悪いところだよね…欧米でも偏見は結構あるけど、日本ほど大勢でよってたかって馬鹿にしたり、中傷したりしないよ。
    確かにこういう文化のお陰で日本は近代化に成功し、戦後も経済大国になることは出来たけど、昨今の社会には悪影響ばかり及ぼしているような気がする。
  • 357  名前: 名無し 返信する
    質問の内容がおかしいって話だろ?
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取材班とかレポーターの名前はもう特定されたの?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KY珊瑚事件なんかがあった会社に勤めてて恥ずかしくないの?って話
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふつーの質問
    ふつーは、恥ずかしだろ
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかコスプレイベントって珍百景なのか?
    何もないのに集団でコスプレしてたらそりゃ珍百景だろうけど、今じゃ海外でも開催されてるくらいだし、そんなに珍しくもない気がするんだが。

    最近見てなかったけど、こんなん取り上げなきゃならないくらいネタ枯渇してたの?
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際傍から見て痛々しい衣装着てたりするのを見たらごく普通の感想だと思うけどな
    恥ずかしくないの?って
    実際ああいう格好で参事は・・・虹ならともかく

    ケツの肉はみ出して歩いている女とかごく普通にいるんだよなコスプレ会場
    目のやり場に困るわ、意識しなくても相手を見ていたら視界の周囲に入るわけだし
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいと思うのが一般的な感覚

    キモオタ基準で物事を考えるな
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


              世界に誇れる日本のコスプレ文化


  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないかって、愚問にもほどがある。
  • 366  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>318
    例えるけどな、俺らがタコ食ってるのを外国人が見てウゲーってなって「よくそんなもの食べられますねぇ…」って言われたときに、そりゃそっちには食う風習がないしそう反応するのも当然だよなーで終わると思うんだよ。

    価値観が違うんだからそんな質問が飛び出すのは当然で、今回だって記者はコスプレやんてやった事なくて、やれと言われれば恥ずかしい言ってみればレイヤーと価値観の違う人間なんだから、この手の質問はあるもんだと考えた方が妥当じゃねぇの?

    そりゃ無許可でズケズケ来るのは問題だけどなwww
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミは豊田商事の殺人実況中継やってた頃にはやく戻ってくれ
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なっさけない格好恥ずかしくないの?(嘲笑)
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>347
    お前こそ馬鹿かよw 投稿者=イベント参加者じゃねぇだろw
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人の感覚で質問すると炎上するのがキモオタなのか
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレは悪
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上するって事はコスプレイヤー達も恥ずかしい事してると思ってるんだろう
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>354
    趣味の人が集まっている会場に興味ない人が来るのがお門違いってことだよ
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ま、俺らが、いい歳してゲームとか恥ずかしくないの?って聞かれても
    恥ずかしくないと自信を持って答えられるしな
    そこの違いだな
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>372
    恥ずかしいと思っている人もいるから
    同好の人たちで集まっているんだろ
    興味無い人がわざわざきて煽るような質問するなよって話
  • 376  名前: 名無し 返信する
    >>372
    炎上させてるのはどうせイナゴだろ。
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやwコスプレは恥ずかしいことだろwww
    今からコスプレしてファミチキ買ってこいよww否定してるやつwww
  • 378  名前: 名無し 返信する
    「コスプレとか恥ずかしくないの?」と「恥ずかしくないんですか?」じゃ印象が結構変わる
    前者は完全に馬鹿にしてると取られても仕方ないけど後者は純粋に質問してるだけにも見える
    最初は恥ずかしかったけど慣れたって人やちょっと恥ずかしいけど好きって人も実際いるだろうし

    後者でも悪く解釈すれば「(いい歳してコスプレなんて)恥ずかしくないですか」とも取れるし
    最大限好意的に解釈すれば「(私もコスプレは好きなんですけど大勢の人の前でコスプレするのってちょっと)恥ずかしくないですか」とも取れる
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>377
    ファミマはコスプレ会場じゃないだろ
    何いってんだ
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の質問じゃねーかアホ
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    権威をかさに公然と相手の人格を攻撃する
    侮辱だよ
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないですって答えればいいだけだろ
  • 383  名前: 名無しゲーマー 返信する
    コスプレしてる奴らが勝手にバカみたいに騒いでるだけ
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石マスゴミ、こっちからしたらマスコミなんてしてて恥ずかしくないのか?って感じだけど
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>354
    コスプレ仲間内でやってるイベントを不特定多数に向けて報道するのはどうなのよ
    趣味が分かる者同士で集まってやっていた所に押しかけて来ておいて
    「理解できません」って言うのはおかしいだろ
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>384さすがにそれは恥ずかしくねーなw
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ま、俺らが、いい歳してゲハ戦争とか恥ずかしくないの?って聞かれても
    恥ずかしくない、むしろ誇らしい、と自信を持って答えられるしな
    そこの違いだな
  • 388  名前: 名無し 返信する
    >>383
    騒いでるのはどうせイナゴ。
    コスプレしてる奴らは気にもしていないだろうよ。
  • 389  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>385
    理解できませんなんてこの記者言ってないがなwひねくれ解釈すんなよ。
  • 390  名前: ななし 返信する
    コスプレの行為そのものをやって恥ずかしくないの?って言ってるんじゃなくてその衣装を着てるのが恥ずかしくないの?って言ってるんだろ。それくらい分かれよ文盲。
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ欄の「怒らないでマジレスしてほしいんだけど」に
    こいつうぜえって思うのと同じだよ

    場違いな質問はうざいだけ
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387ちょっとは恥ずかしいと思ったほうがいいぞw
  • 393  名前: 名無し 返信する
    アスペじゃあるめいし、相手が嫌がることぐらい分かるだろ。
    それともマジモンのアスペなのかなwwwww
  • 394  名前: 返信する
    コスプレとか見てて恥ずかしいから仕事でもない限り家でやって欲しい
  • 395  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>387
    醜く汚いゲハ戦争なんかして恥ずかしいと思わないんですか!?
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしげもないからあんなことするんだろ
    他人にゃ理解できないが趣味なんて別畑の人間がみりゃ得てしてそういうもんだ
    公共の場でやってるのを捕まえて聞くならともかく、わざわざイベント内に乗り込んでまで聞くかね普通
    質問自体が無意味っていうか、見下し前提でされてるんだから炎上もするさ
    碁打ちが将棋会館に乗り込んで将棋を罵倒すりゃ荒れるだろ
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>389
    じゃぁ、理解できてると思うの?
    理解できてるのに「恥ずかしくないですか?」って聞くの?
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレイヤーが勝手に
    「恥ずかしくないの?」を「みっともないとおもわないの?」って意訳して切れてるだけだろ
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本音は恥ずかしいし後ろめたいんだろ。
    コンプレックスに感じてるから些細なことに反応する。
  • 400  名前: 返信する
    こういう質問に笑顔で恥ずかしくないと応えられる人は魅力あるね
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレの何が面白いのか分からんけど
    やってる本人に直接恥ずかしくないかと質問するのもおかしいだろ
  • 402  名前: 名無し 返信する
    常識的に考えて、コスプレイベントに来ているレイヤーに対して恥ずかしくないんですかっていうのは無神経。
    素で言っているのならマジモンのアスペ。
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいけど珍百景なんだから毎日見られる光景なんでしょ?どこなんだろう気になる
  • 404  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>397
    インタビューだからテレビの視聴者向けの質問なんだよ。視聴者の中にはなんでコスプレやってんだろ?恥ずかしいのによくできるなーって理解の無い人もいるわけ。そうゆう人たちの為にもこの手の質問は需要があるんだよ。
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その場でバカにされたと勘違いしてキレることは普通でもあるだろうが
    あとから冷静に考えてもバカにされたと思うやつはアスぺだろ
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    今は年1のイベントの風景でも珍百景になるらしいよ
    番組として破綻している
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    これだろ
    別に馬鹿にしてるわけじゃなくて人に見られることは恥ずかしくないの?って聞いただけでしょ
    そんな趣味してて恥ずかしくないの?って意味じゃねーだろ
    自意識過剰
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>404
    需要があれば人を傷つけてもいいってマスゴミは本当に酷いな
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>399
    恥ずかしいだろうし後ろめたくも感じてるだろうし
    一般人からキモがられてるのも知ってるから
    イベントって限定された場所でやってるんだろうよ。

    そこに乗り込んできて「恥ずかしくないですか?」って
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビに出ている人に
    「テレビに出てて恥ずかしくないですか?」と、同じ位の質問
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にわかコスプレイヤーが増えたのが原因なのかね
    最近の奴は後ろめたい気持ちが強いんだな
    昔のコスプレイヤーならこういうことでキレたりしなかったろう
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで怒ってんだ。コスプレとかきもちわるいんだよ。
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>398
    俺にはマスコミ叩きたい奴がいい材料見つかって歓喜して炎上してるイメージなんだが
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>409
    だよなー 臭いものには蓋 みたいな感じでこっちがわざわざ避けてるのに
    なんで向こうから来て恥ずかしくないのとか聞いてくるんやら というか撮影許可降りてるのか?
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「(○○)恥ずかしくないのか?」
    この○○に必ずネガティブな妄想を付け足してるよなオタクってw
    そりゃオタクが嫌がられるわけだよw
    どんな言葉も悪いほうにしか捉えないんだからw
  • 416  名前: 名無し 返信する
    >>412
    キモチ悪かったら中傷していいんだ。
    こういうのがあるから、ひどいいじめがなくならないんじゃないの?
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの珍しくもなんともないだろ…
    応募したのも、採用したのもセンスなさ過ぎる
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ恥ずかしいとかそういう気持ちがなかったらコスプレして普段から生活するだろうからな
    だからこういう場でコスプレしてるのに、こんな質問するなんて!って感じじかな?
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからオタクなんだろうな
    こういう事で炎上させるやつは割とボッチが多いよな
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなつまらないことで盛り上がれる馬鹿はある意味幸せだな(嘲笑)
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    質問者「恥ずかしくないんですか?」
    回答者「最高の褒め言葉だ」
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>404
    いや、だから理解できてないって事じゃん。
    俺は>>385で内内でやってるイベントに乗り込んできておいて「理解できません」って言うのはお門違いだって言って
    >>389がこの記者は理解できないとは言ってないって言うから
    >>397を書いたわけ。

    理解できませんって言うのは視聴者であって記者ではありませんって理屈なの?
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生きてて恥ずかしくないの?(嘲笑)
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>422
    アスぺ乙
  • 425  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>408
    この質問に問題があるようには思えんが、需要があればときには酷い質問をするのがマスコミは糞だよな。まぁでも、そうゆうぶっちゃけた質問をすることで世の中に世情を伝えることができるんだよ。

    ホームレスがなんで空きカン拾いしてるのか?その人には失礼かもしれんが、インタビューをすることで、そうゆう世の中の人の疑問を解決させられるんだわ。
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ側擁護してる奴は知らないうちに人を傷つけているかもしれないから
    気をつけたほうがいい
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナにこれ珍百景て、今じゃ珍しい光景じゃなく
    珍芸できる人物さがしだもんな

    つまらない番組になったわ
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    擁護とかよく言うやついるが何とたたかってるの?
    自分の都合の悪いことはヨウゴガーだもん
  • 429  名前: 名無し 返信する
    ルールw
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、コスプレに関しては俺も少し恥ずかしくないのかと感じる部分はあるが、取材側もそういう趣味の人を貶めて笑い者にする仕事してて恥ずかしくないのって思うわ
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つかこの番組の司会者三人組が超絶つまらな過ぎる
    番組名に名前がなかったらすげ変わってるレベル

    つかこの前たまたま見たら氷を早く飛ばせるとか超絶つまらんの放送してたからもう放送終了間近だろ

    あと糞ブログの閉鎖はよだ
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに恥ずかしいけど、言っちゃだめ
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレとか気持ち悪いし恥ずかしいよね
    キャラになりきってるつもりなのwwwww
    キメェwwwwww
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>430
    まぁ入ったら最後仕事は選べないわな
    仕事選んで食っていけるのはホワイト企業と若者だけだろ
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないの?←これは、違うだろ。誰かに強要されて来たわけでもないし恥ずかしかったら来ないだろ。正確に言うと周りが恥ずかしいよ・・・な?
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも一般人なら普通に疑問に思ってると思うぞw
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に考えれば(人に見られることは)恥ずかしくないの?だと思うから怒ってる方が了見が狭いと思う。
    ただし、もし馬鹿にした感じで質問してきたとかそういう状況があれば怒るのは理解出来るけどそれは当人達にしかわからない事だし。
    正直どっちが悪いかはこれだけでは判断できん。
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この恥はみっともないって意味じゃないだろ
    アスペなのはお前らじゃねえかw
  • 439  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>422
    直接的に「理解できないんですが?」と言ってるわけじゃなくて何故コスプレできるのか理解を深めようとしてる質問じゃん。

    お前はハナからこの記者が「理解できません」って意見を主張してるのが悪いって言ったんだろ?そうゆうのがひねくれた解釈って言うんだよ。
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミの取材OKしたイベント側も悪いわな
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?別に笑いものとかでなく、普通に疑問だし思わず聞いてしまいそうだけども、ダメなのか・・・。意外とセンシティブな問題なんだな
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームとか恥ずかしくないの?
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    25歳以下のレイヤーは美形が多いけどな、上の世代はゴミ豚多いけど
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいと答えてくれる女性の方が好みだw
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや一般人からしたら普通に思うだろ・・・あかんのか?
    コスプレイヤー器ちっせぇなぁ・・・ヾ(・д・` )
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>439
    なるほどわかった。ありがとう。あとごめん。
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないの?とは思うけど、別に答えは知りたくないな
    だいたい返事のパターンは想像つくし
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや普通の人からしたら当たり前の疑問だろ
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生きてて恥ずかしくないの?(嘲笑)
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ要するに取材に行ったやつがアニメ詳しくなくて聞くことないから
    恥ずかしくないか?質問

    炎上 ってところか
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このツイートした人は自分が聞かれたわけじゃないんでしょ?
    正直ピンとこないわ。
    許可なしで撮影の方は、ホントなら屑だと思うけど。
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレを恥ずかしい物扱いするのは仕方がないと思うが、個人の家のトイレのドアとかをチン百景登録しちゃうアホな番組も負けず劣らずに恥ずかしいよな
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本人じゃなくて周りの屑が騒ぐのはよくあることだなw
  • 455  名前: 名無し 返信する
    コスプレをしない奴は、非国民だ
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>453
    それには同意
    その辺の小学生を珍百景候補にしたのも意味不
  • 457  名前: 名無しさん 返信する
    テレビ擁護派は、自分の趣味に置き換えてみろって
  • 458  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>447
    俺もひねくれてるとか酷い言い方してすまんな。
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人からしたら普通に思うことだよな(自称)
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、一般人はみんな思ってる
    「恥ずかしくないの?」って
    「馬鹿じゃないの?」の方がいいのか?
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>460
    そいつに触んなよ
  • 463  名前: 名無し 返信する
    この米欄に一般人はいるのか?(半疑)
  • 464  名前: 返信する
    街中とかならともかく、
    イベント会場でその質問するのは
    流石にどうかしてるぜ
  • 465  名前: 名無し 返信する
    ネットとか恥ずかしくないの?
  • 466  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>457
    「音楽聴いて恥ずかしくないんですか?」
    「ゲームして恥ずかしくないんですか?」

    置き換えて考えたらピンと来ないだろ?それはこれらが一般大衆化してるから。逆にコスプレすることってのはまだマイノリティなんだよな。
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかコスプレで「恥ずかしくないの?」って聞くのは今に始まったことなのか?
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>466
    恥ずかしいからCD買わんw

    スマン。つい言ってみたかっただけだw
  • 469  名前: 名無し 返信する
    一般人は〜って言うが、コスプレイヤーも一般人だろ。
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てめーらの集まり凸されて言われるだけ言われるって気分わりーだろ
    イベントはイベントで楽しむもんだろ、わざわざそこにいって根本的に否定するってのもどうかな
    正論だのみんなの意見だの、こういうときには普段忌み嫌ってるやつに対してもうなずく
    こういうイベントはどうしてマスコミの入場禁止にしないのか不思議だけど
    同人即売会とかも、もっと規制厳しくしてひっそりとやりたいもんだ
    まあ『報道の自由』を掲げて無理に壁を破って馬鹿にしつつも面白おかしく全国に流すんだろうけど
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>466
    恥ずかしいのでモバグリパズドラやめますw
  • 472  名前: 名無し 返信する
    >>466
    そういう問題じゃなくて、「自分の好きなものを馬鹿にされたら誰だって不快になる」ってことだろ。

    「ゲームとか恥ずかしくないの?」はあるけどな。
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでコスプレイヤーだけ差別するんだ!
    あいつらだっておなじ人間だろ!いい加減にしろ!
  • 474  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度で傷つくやつはコスプレイヤー向いてないわ
    ビジュアルがいいならモデルでもやってろw
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>466
    「ゲハ戦争して恥ずかしくないんですか?」

    うむ、ピンと来ないな
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうサイトはお金もらってるから擁護するんだろうなあ

    ああ胸糞わりい、ネットでも結局あの業界に占領されてるようなもんだ
  • 477  名前: 名無し 返信する
    >>466
    AKBの音楽聞いてるけど、めちゃくちゃ恥ずかしいれす(^p^)
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際はこうじゃないのか
    テレビが恥ずかしくないのか質問
    →聞かれた本人ではなくコスプレ見に来たキモヲタが発狂
  • 479  名前: 名無しさん 返信する
    >>473
    モデルよりコスプレの方が楽しいって!
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>476
    本気でそう思ってるなら病院行った方がいい
    こんなところでテレビの味方しても利益につながらないw

    いや むしろ ハロワいけよw
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>479
    そう思えるタイプは 炎上にはかかわってないだろうな
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も恥ずかしい
    任天堂のゲームみると頬がぽっとなって股間がじゅわーってなる
  • 483  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>472
    この質問に馬鹿にするってニュアンスが含まれてるのか?
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>483
    文字だけ見ればバカにしてるよね
  • 485  名前: 名無し 返信する
    一般人の総意をきいただけで炎上とかアスペか
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカにされたと取ることが自分がバカにしてることになるというジレンマ
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言われた本人より周りが大騒ぎする
    愛誤や人権屋みたいだなw
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>485
    炎上はスレタイから 
    アスぺは卵が先か鶏が(ry
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふ、愛の対義語は無関心なんだぜ(白目)
  • 490  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にマスゴミは生きてて恥ずかしくないの?
  • 491  名前: 名無し 返信する
    >>486
    その理屈はおかしい
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「オるぇたちの大好きなもえたんがバカにされた 訴訟は辞さない」

    こんな感じか?w
    本人は蚊帳の外w
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こっちからしたら、そんなクズなマスゴミで働いてて恥ずかしくないの?って感じだけどなあ。
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387
    よし、今すぐ珍百系に申し込むんだwTVで全国に向かって自分の年とゲハ戦争について語るんだw
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>491
    この件に関しては正しいよ
    バカにしてる以外の意味が普通なのに
    あえてバカにされてるととるのは
    本人がバカにしていないとありえないw
  • 496  名前: 名無し 返信する
    一般人の定義が分からん。
    コスプレをしないと一般人なのか。
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>495
    だな
    まぁこの場合本人ではなく周りのキモヲタかもしれんけどな
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>484
    「それおいしいですか?」って質問も馬鹿にしてるって言いそうな勢いだなお前wwwwwwwww
  • 499  名前: 名無し 返信する
    >>485
    コスプレ以外に置き換えてみたけど、やっぱり馬鹿にしてる以外思い浮かばない。
  • 500  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    内輪で楽しんでるところに突撃してこんな質問するんだから趣味悪いわ
    お前らだって「オタクで恥ずかしくないんですか?」って聞かれたらいい気持ちはしないだろ
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    趣味にケチつけることは最低の行為だぞ
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>498
    文字だけ見ればそれもバカにしてると捉えられるよね
    この食べ物や店が好きで限定的に集まってる所で呼ばれてもいないのに勝手に入って来て聞けばな
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレ的ゲーム速報に来て恥ずかしくないの?
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>499
    コスプレ以外にしたらそりゃほとんどバカにしてるだろw
    バカなの?
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかコメ欄でがんばってる奴いるなwww
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人気だなw
  • 507  名前: 名無し 返信する
    この名前でコメントしてるやついるがどういう目的だよ
    自分だけは違うぞって自己主張したいお年頃?w
  • 508  名前: 名無し 返信する
    >>504
    俺はバカだから、「バカ」という言葉の意味が分からない……
  • 509  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>502
    そこまで設定練ればそりゃそうなるわw
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>509
    今回はイベントでそういう設定なんだけども
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>504
    じゃあ結局コスプレもコスプレ以外も同じじゃねぇかw
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>507
    自演すんなよ
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>439
    普通そんな時はなぜコスプレをしてるんですか?なぜはじめたんですか?と聞くもんじゃないの?またはコスプレの楽しさはなんですか?とか
    まー普通というのは人によって(判断する基礎となる情報量)代わるけどね。とりあえず他人の価値観にケチつけるのはやめようよw
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だってコスプレに興味のない層からすれば「恥ずかしくないの?」て思うのは普通だろ。
    「恥ずかしくないの?」というコメントに対してけしからんと思ってる人は
    厚顔無恥というかちょっと感覚がずれているんじゃ?と思うわ。
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>514
    それは、他の趣味に対しても言える
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハロワにはいってんぞ、なんも対応してはくれんが
    病院いくから金くれよ

    こういう人が悲しんだり落ち込んだりすることを糧にしてるやつはいるってことだ
    何がいいのかは全く理解できんが
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>502
    おいしいかおいしくないか分からないから聞いてんだろw
    そこまで悪い方向にしか思考が働かないって相当ヤバイなお前w
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ほら、こういうことしてるやつら恥ずかしいだろ」
    「うん、そうだそうだ」
    これだけのために報道してるってこと?
    わざわざそんなことに大勢に同意を求めて本当になんの利になるの?
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれだ。ひょっとしてコスプレを擁護してる人って
    コスプレが世間一般に認知されてて誰でも知ってる、受け入れられてる
    とか思ってんじゃないの?
  • 520  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>510
    よく見りゃ設定あってるなすまん。ただちょっと無理あるな。始めて来た客が行列できてるパン屋に対して本当に美味しいのか質問したら、パン屋さんが怒ったってことだろ?俺からすればそのパン屋が天狗になってるだけで客の質問に悪意があるようには感じねえわ。
  • 521  名前: 名無しさん 返信する
    世の中には、コスプレよりも奇妙な格好してる奴だっているんだぞ。
    コスプレとかまだまだ可愛いほう。
  • 522  名前: 名無し 返信する
    これそんなに叩かれることか?
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひっそりやりたいだけ、って何度言わされるんだろう?

  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカにしてると取っちゃう奴って
    彼女がコスプレ恥ずかしいとか言いながらコスプレしてくれても
    バカにしてるとか思うわけ?

    そもそも彼女いないかw
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>517
    横ですまんがコスプレ好きばっか集まるイベントに「わざわざ来てコスプレとか恥ずかしくないの?」って質問をして回ってんだぞ?
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    いるぞ! 画面の中に
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>519
    コスプレに限らず、自分の好きなもん悪く言われたら擁護したくなるだろ
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪く言われたと取るってのがおかしい言われてるのに
    悪く言われたから怒ってるとか論点がおかしい
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    その彼女には悪意はないな。
    この取材には悪意がある
  • 530  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>525
    「わざわざ来て」「とか」
    もとの質問に偏見まじりのニュアンス混ぜて解釈すんなよ。

  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、多くの視聴者(一般人)が思っているであろう疑問をなげかけただけだしな
    メディアの在り方としては正しい
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここの反応=一般の反応 ならば悪く言われてるも同然

  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何度も言うようだけど
    コスプレに対して「はずかしくないですか?」と聞くことは今に始まったことなんですか?
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヲタクであることについて恥ずかしいかと聞かれてるんじゃなくて、人前で仮装することについて恥ずかしいかと聞かれてるんじゃないの
    自分もコスプレするけど慣れるまではちょっと恥ずかしかったし

    そこまでネガティブな意味でとらえなくてもいいのでは
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    思った事考えずに口に出すとか...小学生かよ
    しかも自分からのこのこ来てるんだろ?
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいことだと自覚してるなら最初からしなければいいのに
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>532
    >>ここの反応=一般の反応
    どう考えても一般じゃないよここはw
  • 538  名前: 名無しさ 返信する
    で、そのコスプレイヤーはなんて答えたわけよ
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレイヤーを囲ってるキモヲタが発狂したと予想
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にテレビの取材だからっていう理由だけで人の気持ちを考えずに厚かましく何でもかんでも取材していいとでも思ってんの?

    それが面白いとでも思ってんの?
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本人無視して囲いのキモヲタ騒いだならそれはそれで最悪だな
  • 542  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>531
    質問された側はどう答えたんだろうね。
    視聴者が納得する答えだったんだろうか。
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    緊張していますかと同レベルの質問
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいと思うならやらんだろ常識的に考えて

    いい肉にでも聞いてろよお祭り脳みそテレビ
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいか聞いた方は配慮が足りなかった
    それで怒った方は聞く力が足りなかった
  • 546  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    尋ねる方も怒ってる方もコミュ力が無いが故に起きた悲劇
  • 547  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>546
    擁護とか言ってるやつはこれで満足か?

    違うよね?ホントは気に食わない意見つぶしたいだけだよね?w
  • 548  名前: え? 返信する
    普通の人から見たら恥ずかしいことだからその質問普通だろ。
    ま、コスプレするやつなんて自己中しかいないだろうから仕方ないか…
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    釣りが趣味の人に魚屋で買ったほうが安くないですか?って言ってるようなもんだ
    アホかこいつら
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リポーター?
  • 551  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>548
    そういう考え方が自己中なんだよw
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>548
    だからお前が普通じゃない、ど変態ウンチ人間だろっていってんの
  • 553  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何でこんなにコメが伸びてるんだ?w
    お前らホントにコスプレが好きなんだなw
  • 554  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>525
    こうやって自分に都合のいい解釈して叩きやすいように変えるのね
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般からしてみればそう思うことは当然だけど
    わざわざ、そんなところに行ってするような質問の内容ではないだろうw
    テレビ局の人間って頭いい人が多いだろうに考えの至らない人も多いんだな
    仕事だって自覚持ってちゃんと取材できないもんかね?w
  • 556  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうネタねえのに無理やり続けてるんだよこの番組
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芸人につまらないギャグや発言をして恥ずかしくないのと尋ねるようなもの
  • 558  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キチガイの常識押し付けんな
    恥ずかしいんだよお前らは
    きっしょw
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしい事をしていて本人が「恥ずかしい」もしくは「恥ずかしくない、楽しんでやってる」てならなるほど、そうなのかぁと理解できるが
    本人以外が「その質問失礼だろ!」とか言うのはてめーの常識で語るなって思うわ。世間一般の常識を勉強しとけって感じ。
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ★☆★これが一般ゲハ民だ!!★☆★
    〜基本情報〜

    平均年齢・・・28.7歳
    平均身長・・・181.2cm
    平均年収・・・1271.3万円
    出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
    職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々
    〜特徴〜

    明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
    頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
    中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
    困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
    クリスマスを一人で過ごしたことがない
    バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
    告白された回数はおよそ120回
    彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
    ゲハはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
     (時々ニートの振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)

    根拠のない嘘コピペに注意!
    最近、ネット上において下記のようなコピペが広まっていますが、これはニュー速民に嫉妬している者が

    ゲハのイメージダウンを狙って書いたものであって、書かれている内容にはまったく根拠はありません。

    くれぐれもご注意を!
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公共電波に流してる時点で、突っ込まれるのは妥当だとおもうがな
    その時点で当事者同士の1対1の話ではなくなる
  • 562  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ「マスコミ関係者とか恥ずかしくないの?」とか聞き返したいわ
  • 563  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般のイベントでコスプレしてる奴に聞くならまだ分かるが
    コスプレイベントでこういう頭の悪い質問をするのがおかしい
  • 564  名前: 名無し 返信する
    まぁ 不細工がフリフリのドレスとか着てるの見たら恥ずかしくないんですか?と言いたくもなる
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう考えてもコスプレより
    糞みたいな投稿(先日の氷を高速で飛ばす糞ガキ)の方がヤバイだろ
    池沼をテレビに出すな
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>563
    俺も上の方で同じようなことを書いたけど
    よく考えてみると、一般的な場所でコスプレしてる人にこの質問するのと
    皆が同様にコスプレしてる場所でこの質問するのって意味合いが違ってくる気がする。
    前者はただ人と違う格好をすることが恥ずかしくないかって事で
    後者はコスプレと言う趣味の世界に飛び込むことに抵抗はなかったかって感じで。

    なんかうまく言えないけど。
  • 567  名前: 返信する
    不細工共の嫉妬が酷い
  • 568  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざわざマイノリティな集会の場所に行ってマジョリティ的な質問すること自体、なんだかナンセンス。
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題は取材に来た番組だろ。
    珍百景なんて人を笑いものにする番組なんだから。
    情報番組がイベント取材のために来るのとは訳が違う。
  • 570  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレするイベントに行ってその質問はどう考えてもない
  • 571  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「恥ずかしくないの?」って質問者が恥と捉えてるからこそ出る発言なので明らかにレイヤーをバカにした意図はある
    そもそも「恥ずかしくないの?」なんて対象が何であれ見下した意思がなければ絶対に言わないわ
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え、恥ずかしいと思ってないの?
  • 573  名前: 返信する
    着ぐるみもコスプレに入るからな
    否定すんならネズミーランドに行ったりゆるキャラに親近感が湧いたりすんなよ
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず羞恥心とかそういうところを置いといて楽しんでるとこにその発言は無粋だな

    すべらない話で松本に本当に面白いと思ってんのその話?って聞いているようなもの
    ある程度空気読まないとお互いしんどいだろ
    バカにするならもっと露骨にやるべきだったそっちの方が実は荒れない
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    街中なら兎も角…
  • 576  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、質問者はなんて答えたの?
  • 577  名前: まとめブログリーダー 返信する
    562>>
    コスプレよりはまともだと思う
  • 578  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    芸能人なんかやってて恥ずかしくないの?
  • 580  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 581  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い方によるよな
    馬鹿にした口調なら問題あるし怒ってもいいがそうでないのに発狂しているならまるで某半島の人間みたいだわ
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>581
    コスプレも一般人からすると恥ずかしい服装だろ…
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな面白くない番組制作して恥ずかしくないの?
  • 585  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段いつもぶーたれてるお前等も
    TVが言うとマッハ掌返し始めるよなw
  • 586  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソースはバカッターってのもなんだかな
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくないのって、悪い意味でも良い意味でも聞こえるな 頭悪いのは悪い意味で捉えてそうw
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ業界で働いてて恥ずかしくないの?
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビがオタク文化をこういう撮り方しかしないのはわかっていただろうに
    逆にこれで怒って炎上ってのは、図星突かれてファビョってる風にしか見えん
  • 590  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしくありませんって堂々としてればいいんじゃね
    キズついたってことは内心で恥ずかしいという感情を隠していたからなんでしょう
    恥ずかしい、でもイベントで他の人もいるなかに入れば恥ずかしいと思わなくて済む
    そこで恥ずかしいという感情を突然に思い出させたから傷ついた。そういうことでしょ?
  • 591  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    趣味の集まりにわざわざ乗り込んで行ってこういう質問するか…。
    炎上商法ってやつ?
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上つっても番組ツイッターとかが荒らされてるわけじゃないんでしょ?
    つまらんなー
  • 593  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 594  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいから群れて慰めあってんだろ
  • 595  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マウンティングする犬の映像なんか流して恥ずかしくないの?
  • 596  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おたくは恥ずかしいものってみんな思ってるから図星つかれて逆切れしてるだけろwww
  • 597  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレしない人からしたら正常な質問だろ
    最近コスプレがメジャーっぽくなったといっても世間じゃアニメの恰好するとか恥ずかしいだろ
    それで外歩けるのかって話
    そりゃ恥ずかしくないからやってるんだろうけど、世間のそうゆう目もあるって自覚持ってないと本当に痛いオタクになるわ
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>589
    どうでもいいがファビョるなんて言葉使うなよ朝鮮かよきめぇ
  • 599  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※597
    道端でそんな格好してるなら分かるが、そういう集まりの場所に行って恥ずかしくないの?ってのは問題外だろ。

    ハロウィンパーティでそんな格好して恥ずかしくないの?って質問してるのと同じ。
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TV局の人間は自分のこと貴族とでも思ってそうだな
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>599
    どうかな
    ようは自分の親に堂々とそれをやってると言えるかどうか
    ハロウィンは別に恥ずかしくないよ。世界行事だし
  • 602  名前: 返信する
    599
    ハロウィンは基本全員だろ
    状況としてはちがうだろ
  • 603  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>599
    コスプレ会場がどんなものか?中でコスプレして写真撮られている人達は羞恥心とかあるのだろうか??素朴な疑問じゃねぇか。
  • 604  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>568
    マジョリティ的な質問ってなんだよw
  • 605  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たとえ話好きがたくさんいるのはよくわかったw


    ハロウィンだって恥ずかしく思う人だっているだろう。
    そういう人が居る可能性があるとわかっているなかで、
    ハロウィン会場に行って「恥ずかしくないですか?」と言われたら、
    恥ずかしいと思っていた人は「なんでそんな事をこの場でわざわざ聞くんだ?」と思うだろうね。

    同好の士が集まっているのだから、その中では恥ずかしくないですよ、むしろ楽しんでますよ〜って切り返すぐらいの余裕があったほうが良かったけど。

    テレ朝インタビュアーの配慮が無かった、あるいは悪意があるのは事実。
    オタ趣味はまだまだ市民権を得ていないと理解している人間が多い(オタでも非オタでも)事を踏まえ、あえてこの質問を投げかけているのだからな
    まあ確かに自覚していないオタがいるのであれば、それはそれで重症なのかもしれないけどね

    まあ、テレビなんてそんなもんだ。素人が関わってもメリットなんて一つもない。
  • 606  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初からコスプレ=恥ずかしいという認識前提でアホな質問してるから炎上すんだよ。
    公共の場にそぐわない服着てる奴に対して訊くなら分かるが、イベント会場で訊く辺りが腐ってるわ。
    喫煙可な場所で煙草吸ってる奴に「煙草なんか吸ってて恥ずかしくないの?」って訊くのと同じだろ。
    ただオタク叩きたいだけの、こんなところ読んでおいて自称一般人ヅラしてるアホは生きてて恥ずかしくないの?
  • 607  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>606
    コスプレ=恥ずかしいという認識は一般素人ならば大体が持ち合わせてるものだろ?最初から羞恥心無しでコスプレできる人間なんて滅多にいないじゃん。それともお前は会場行ってコスプレすることになんら抵抗も無い人なのか?w

    たぶん「恥ずかしい」の解釈が違うんだろうな。
  • 608  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    露出多めのコスプレしてる奴に言ったんじゃないの?
    まぁでもこの質問は理解がない人にとっては普通だと思うけど
    レイヤーには失礼な言い方なんだろうが一般人からみたらこれは普通の疑問だろう
  • 609  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    露出コスに対してっぽいよな
    普通にコスプレ全般に対してだったら配慮に欠けてるわ
    お前はそんなに上等な趣味持ってるのかよと聞き返したい
  • 610  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>607
    恐らくだけど「恥ずかしくないんですか?」を
    「あなたはその行為をすることを恥だと思わないんですか?」
    みたいに重くとらえてるんだと思う。

    質問した人としては「普段と違う格好するのってどんな感じ?」ぐらいな意味だったんだろうね。
  • 611  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故かオタク叩きを始めるのであった
  • 612  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 613  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記者に「マスコミなんてやってて、恥ずかしくないの?」って質問するのと同じじゃないかね?
  • 614  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の  いや、一年前ぐらいからネタ切れで面白くない。
    ネタがないので小学生ネタ・動物・大会物やらで昔みたいな変わった物がない。
    それに、あいも変わらず珍百景でも注目を狙っているのか泰三がボタンを押さないのは腹ただしい。
  • 615  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    所詮チェーン店・・・
  • 616  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁでも俺も思うわ
    あいつら恥ずかしくないの?ww
    コスプレイヤー以外の、みんなが思ってる意見を代表して質問してくれたんだし何も悪くないwww
  • 617  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相手が視聴者だってことを忘れていないか?
  • 618  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなんで怒るんならコスプレすんなよ。メンタル弱すぎ。
    一般人から見たら異様に映るに決まってんじゃん
  • 619  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人なら普通に思う事だろう
    ハゲに「寒くないんですか?」と聞くレベルに酷い質問ではあるけれど
  • 620  名前: 返信する
    ナニコレスタッフこそ、こんな番組で視聴率稼いでるの恥ずかしくないの?てか最近ネタないからヤラセばかりなんだろ?
  • 621  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公共の場で関係ない人に見せつけてるならともかく、イベント会場で好きもの同士でやってるんだろ?
    ほっとけよ。
  • 622  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分自身もどこかで恥ずかしいと思ってるからこんなに怒るんじゃないの
  • 623  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでここの奴ら「コスプレイベントにきて聞いてる」っていう過程すっ飛ばして物言ってるの?
    しかもそのコメントは全無視
    傍から見てて滑稽でなりませんわぁ
  • 624  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな頭の悪い質問ねえわなw
  • 625  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「恥ずかしくないの?」
    受け取り方がニュアンスによって変わってくると思うんだけど
    「(プッw)コスプレとか恥ずかしくないの?www」だとバカにしてるってなるだろうけど
    「コスプレをする事によって周囲の目が気になったり恥ずかしいといった気持ちになったりはしませんか?」
    みたいな感じで聞けばバカにした感じは薄れてコスプレをする心境のインタビューをしてる感じになる
    日本語って難しいね
  • 626  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オタクの頭が異常なんだよ
    本来は恥ずかしいものなんです
  • 627  名前: 返信する
    「恥ずかしくないの?」
    って一般人の純粋な気持ちだと思うんだが
    キモヲタとかレイヤーって心の余裕がないのか?
    それで炎上ってコンプレックスの現れだと思うんですがそれわ?
  • 628  名前: まとめブログリーダー 返信する
    これは生きてて恥ずかしくないのって聞かれているのと同レベル
  • 629  名前: あか 返信する
    いい年こいてきもい醜態さらしてるだけだからな。よくぞ言ってくれたってもんだよ!
  • 630  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人を勝手に素人呼ばわりするテレビ業界 笑
    知識も無く 素人的 質問ぶつける 上から目線の業界人 笑

  • 631  名前: 信者Pさん 返信する
    俺もコスプレたまにするが
    コスプレは恥ずかしさと注目を楽しむ物だと思ってた
  • 632  名前: 名無しさん 返信する
    こんな質問してフルボッコされる方が恥ずかしいだろJK
  • 633  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人が軽々しくコスプレイベントやコミケに顔突っ込まれると迷惑なんですよね。
    テレビで放映する意味が分からん
  • 634  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もコスプレとか恥ずかくないの?と思うけど、イベントで聞くのはなぁ…
  • 635  名前: 和丸 返信する

    これはヒドイwwwww
    大晦日に神社に来て「神とか信じてんの?」
    って聞いて回るようなもんだろwww

  • 636  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこら辺の道とかでコスプレしてる奴に聞くならならまだしも
    イベントに来て恥ずかしくないのとか聞いたら、喧嘩売ってると思われてもしゃーない
  • 637  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>635
    その質問のどこがひどいんだ?
    聞かれたとしても普通に答えりゃいいし、炎上とかする理由がない
    というか、そのレベルの質問でキレるあたり、やはりコスプレしてるような連中はどっかおかしいのか?
  • 638  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の思考の人からみたら普通に恥ずかしいと思う。
    普通に恥ずかしくありませんって答えればいいだけだとおもう
  • 639  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怒るというより程度の低さに呆れる質問だよね。
    否定的な言葉で質問したら不快に思う人が
    いるのは当たり前。
  • 640  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>91
    だったら、なんでピアスとかつけてるクソDQN擁護みたいな
    コメしてんの?馬鹿なの死ぬの?
    コスプレの記事なのにピアス付けてる奴が〜とかお前も大概キモいわ、ボケ。
    コスプレやってる奴もいちいち怒んなよ。
  • 641  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取材に出てやつは露出度高いコスプレだったろ
    聞き方も「そのコスチューム」て意味だったじゃん。コスプレ自体じゃなくてさ。
    レイヤーでも普通に恥ずかしいだろうし、別にイベント会場で聞いても問題無いだろ
    コメ欄の連中は状況無視しすぎ
  • 642  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あえて聞いたのがいいんだろ。
    普段コスプレしない人がしろって言われたら、恥ずかしくて出来ないもの。
    コスプレイヤーたちが切れてるのは、単に自分達の趣味をバカにされたと感じたからだしねえ。
    恥ずかしい格好してるのに、実際指摘されたら怒るとか、どんだけ厚顔無恥なのよ
    コスプレしない人が何にも言えなくなっちゃうわな。
    迷惑な人だなあ。
  • 643  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>642
    それtだの勘違い
    実際はこう

    珍百景で露出度の高い女声レイヤーに
    「その服恥ずかしくないの?」みたいな質問がされる

    バカッターの伝言ゲームで「コスプレするのって恥ずかしくないの?キモくね?」
    みたいなニュアンスと言葉に勝手に脳内変換される

    炎上

    ニュースサイトがまとめる

    それをまとめブログがまとめる

    見てもない奴が間違った情報でコメントしてるwww←今ここ

    全てはただの勘違い
    誰もコスプレ馬鹿にしてないし、そうは聞こえない言い方だったよ
    見てたけど
  • 644  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>643
    www女は子供産む機械思い出したわ
    やっぱ自分で見ないで騒ぐ奴らって馬鹿だな
  • 645  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今どきコスプレごときで珍風景だと紹介する程度の番組
  • 646  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>643
    これだな  解散
  • 647  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で?ナニコレからの謝罪まだ?
  • 648  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際恥ずかしいものなんだから言われて当然だろ
  • 649  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    -自分は放送を見ていない-
    まず、コメントする奴は放送を見たのか、見ていないのか
    宣言してから、コメントするべき。
  • 650  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誤解があったのね
  • 651  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ他人に無神経な奴じゃやなきゃ周囲の空気に圧倒されず聞きたいことを聞けない・・なんてレベルじゃないな。単なる空気読めない奴が取材してるだけだな。
  • 652  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    恥ずかしいけど感じちゃう奴がコスプレイヤーになってる人も居るかと

  • 653  名前: 名無し 返信する
    過剰反応もいいとこじゃん。
    オタクってトコトンめんどくさい生き物だと思う。
  • 654  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段マスゴミ言ってるのにこういうのに同調してレイヤー叩く自称情強が一番理解不能だよ
  • 655  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか別にこの程度で怒るとか、、騒ぎたいだけだろ・・・
    「コスプレイベントに【参加】するんだから普通では?(こいつバカなのか?)」って流せる度量をもて!

    それに海外から見たら日本のクールビズとか「恥ずかしくないんですか?」なんだけどねー
  • 656  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    番組見てないけど、ゲームアニメ漫画あたりが割と好きな俺でもコスプレはちょっと理解不能なジャンルだし、内心キモイって思ってる人も多いと思う
    よっぽど酷い言い方されてない限りは、コスプレイヤーの人も反論の余地はないと思うけど
    まあ見てないからどんな言い方されたのか知らないんだけどさ
  • 657  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般的な感覚だとコスプレは恥ずかしいものって認識だから別に普通の質問だろ
    俺だっていきなりアニメキャラのコスプレやれって言われたら恥ずかしいわ
    やっぱレイヤーはズレてるやつが多いんだな
  • 658  名前: 名無し 返信する
    正直よっぽど顔がよくなきゃ気持ち悪い
  • 659  名前: 返信する
    そもそもオタ趣味なんてコスプレに限らず恥ずかしいものなんだから
    周りにどう思われるか気になるなら人前でやるなって感じだ
    こんなんでキレてたら余計オタに対する扱いが悪くなるだろ
  • 660  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレイヤーって、コスプレを恥ずかしいとか思ってる人は少数だと思う
    お前らの嫌いなリア充、DQNの巣窟だし
    むしろ見られて美味しいとか目立てて嬉しいと思ってるだろうね
  • 661  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラオケボックスで歌ってる人に
    「プロでもないのに人前で歌ってて恥ずかしくないんですか?」って
    言ってるようなもんじゃね、これ
  • 662  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コスプレも一般の場でやると恥ずかしいからこそわざわざ専用の場所で隔離されてやってんのに、その隔離所に部外者が入ってきてこんな質問するからヲタは切れてんの
    いわば好奇心だけで縄張りを荒らされたことが怒りの主なポイントなので、「普通の質問じゃん」とかいうのはズレてる
  • 663  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 664  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人からしたら、そりゃ聞くだろw

    女装の奴とか似合ってないのとかはもちろんw
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般的に見てコスプレしてる人達って気持ち悪いわwっていうか痛い!
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いのわかってるから隔離してひっそりやってるのよ。

    そこにズカズカ入ってきてのこの質問だからバカにされてるように感じるのだろう。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク