『Diablo III』のゴールドDupe問題、Blizzardはロールバックを実施しない意向
昨日発生したゴールド増殖バグ騒動で揺れる『Diablo III』ですが、Blizzardより正式な声明が発表され、今回の件に関するサーバーロールバックは行わない考えを明らかとしました。
声明によると、今後はバグを不正に利用した少数のプレイヤーを個別に対処をしていくとの事で、現在停止されているオークションハウス機能も太平洋夏時間10時(日本時間で本日深夜2時)に復旧し、一時間前に詳細が伝えられる見込みとなっています。
尚、昨日の時点では、不正に獲得したゴールドでGemアイテムを買い占めそのままリアルマネーオークションハウスへ転売するユーザーが多数現れ、一時的にゴールド価格が相場の4分の1程度にまで下落する異常なインフレを起こしていました。
今回のBlizzardの判断に公式フォーラムは大炎上する騒ぎとなり、現在もロールバックを求めるユーザーが多数押し寄せる状況となっています。
以下、全文を読む
diablo3の経済すごいことになってるな dupeあったけどRM絡んでるだけにロールバックするわけにもいかないのか
— Sho2010さん (@Sho2010) 2013年5月9日
diablo3はついにdupe品換金祭りが来てしまったのか。もうゲームバランス以前の問題じゃのう。
— ぐほんさん (@guhon) 2013年5月9日
公式でRMT認めてて
常に現金が動いてるから
サーバー巻き戻しなんて無理だろうな・・
しかしゴールドの相場4分の1ってひどすぎんな・・

やっぱオフラインでもできる
コンシューマー版に期待が持てるな
リアルマネーオークションとかないから
こういうことにもならないしね!

PS3版『ディアブロ3』のスクショが初公開!来月の海外イベントでプレイアブル出展もされるぞ!
【祝】 『ディアブロ3』 販売本数1200万本を突破!2012年、PCゲームのトップセラーとして巨大な販売を達成!
![]() | Diablo III (輸入版:北米) 発売日:2012-05-15 メーカー:Blizzard Entertainment カテゴリ:Video Games セールスランク:2787 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 魔女と百騎兵 (通常版) 発売日:2013-07-25 メーカー:日本一ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:65 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2013年05月12日 01:16 返信する
- バグってパニ〜!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:17 返信する
-
RMTを公認したのはやっぱ失敗だったな
普通に訴訟レベルだろこれ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:17 返信する
- こえー
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:18 返信する
- 糞ゲーやからしょうがないな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:18 返信する
- どう転んでもメシウマじゃねえか
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:18 返信する
-
MMOは大変だな
こういうのに比べればFF11がどれだけ完成度が高くて
優れたMMOだったかよく解る
思い出補正込みで
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:18 返信する
- 株式だったらそく退団
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:20 返信する
- バグの時点で自業自得だろ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:21 返信する
-
>>6
ネトゲ運営って超めんどくさそうだよね
他のユーザーがバグつかって金増えたら自分に影響あるのかね
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:21 返信する
- そういうもんだろ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:21 返信する
- 中有事「ほれみたことかぁ!」
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:21 返信する
- 最近AAの画像おかしくね?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:21 返信する
- 最悪だな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:22 返信する
- やったもん勝ちかウハウハだな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:23 返信する
- 3時間で700万稼いだ奴も出てきてるみたいね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:23 返信する
- ドラクエX
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:25 返信する
- まだやってるやついたのか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:26 返信する
-
前回のパッチ以降ログインしてなかったが、こんなことになっていたのか・・・
しかしロールバックせんということは、下落したG相場をどうやって戻すんやろか
-
- 19 名前: 名無しさん 2013年05月12日 01:26 返信する
-
ゴールド下落。
インカ帝国とアステカ帝国の征服に成功したんだな。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:27 返信する
-
なんかもう結局
初日から悪い話しか聞かんかったな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:27 返信する
-
公式RMTの弊害だね
これは対応次第ではブランドの命に関わるぞ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:28 返信する
- ドラクエ10のゴールド複製技はまだ表に出てないな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:28 返信する
- RMTいらんかったな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:28 返信する
-
もう、飽きて辞めたゲームだからなぁ。
更に過疎っておしまいかな。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:29 返信する
- これCS版に移行する奴出てくるんじゃね
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:30 返信する
-
>>2
間違いなく損害賠償まで行く
おそらく30おくくらいの損失
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:31 返信する
-
ウォッチしてる分にはかなり面白い事態
祭りや
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:32 返信する
-
相場が戻るまでやらなきゃ良いだけだしな
底辺の言いがかりには呆れる
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:34 返信する
-
>>6
ディアブロはMOだ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:35 返信する
- ゴールドの価値を落とすことでより儲かるのは・・・Blizzard
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:35 返信する
-
>>22
しっ!・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:35 返信する
-
やっぱ公式RMTには無理があったな
現実の経済に結びつけるにはゲーム内の経済は不安定
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:36 返信する
-
>>9
RMで1まとまりのゴールド買ったら
翌日は同じ金でその4倍買えたとかなると…?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:38 返信する
- リスク高杉ワロタ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:40 返信する
-
バグって一言で言うけど「おいしい」って気づいたことをやって何が悪いのか
え?BANだって?ごめんなさい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:40 返信する
- PS3/PS4の日本語版を出してよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:44 返信する
- 3はやってないから知らんけど2の時はSOJ増殖されて逆に通貨になってたくらいだからいいんじゃねw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:45 返信する
-
なんかもう、イロイロと惨いな、このゲームは
だから洋ゲーは好きになれん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:47 返信する
- オークションは、ホントすべてのバランスをぶっ壊したw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:49 返信する
-
ひでーな
真面目にやるのがアホじゃん
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:50 返信する
- おれも別のネトゲやってるけど、これなったら引退者続出だわ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:52 返信する
- ぶりぶり終わったなw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:54 返信する
-
世界は広く、グラフィックは綺麗に、システムは奥深くなったけど
その分デバックは追いつかなくなるよな
そんな中でRMTなんて土台無理だった
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:55 返信する
- ほんとオークションクソだな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:56 返信する
-
こんなのまだやってる人いるのか
これで完全に死に絶えるかもだが
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:56 返信する
-
オークションで糞ゲーになったからなー
その点PS3版は羨ましい
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 01:57 返信する
-
こええなー
これ真面目に利用してた人ら失神するだろ
もったいないお化けでるぞ
そして訴訟
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:02 返信する
-
>一時的にゴールド価格が相場の4分の1程度にまで下落する異常なインフレを起こしていました。
これデフレじゃね?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:05 返信する
-
おわってんな、バグ利用者をBANはするけどゴールドはもどさねぇぞってありえねーだろw
PS3版でたら移行しよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:05 返信する
- 鯖と鰤が食べたくなってきた
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:07 返信する
- これを教訓に今後このようなクソ仕様がなくなることを願うわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:11 返信する
-
>>49
デフレは物の価値が下落、インフレは金の価値が下落じゃないっけ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:12 返信する
-
ディアブロは一応MMOじゃなくてMOだぞ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:14 返信する
-
>>49
アホが一人
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:16 返信する
-
Blizzardの運営って捻くれてるなぁ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:19 返信する
- 「暴落」を経験できるとか楽しそうだな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:25 返信する
- 一昔前はブリザードって世界のトップメーカーって感じだったけどすっかりイメージ悪くなっちゃったな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:25 返信する
-
今後の鰤はもう期待するだけ無駄だよ。
韓国寄りになりすぎてるし、韓国内のユーザーを切り捨てて、昔の体勢に戻そうにも
基礎を作ってた連中が出て行きすぎた。
そして新規の連中はヘボと無能しかいねーもん。
今後はサムソンみたいになんでねーの?
DIA3の開発リーダーのジェイ・ウィルソンが
DIA1、2のプログラマのデイビッド・ブレヴィックにFBでFxxk that looserって言ったけど
ウィルソンのFBに今どんな気分?ねぇどんな気分?
って例のAAを貼り付けてあげたい。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:26 返信する
-
カネの価値が下がってモノの価値が上がる
まさにリアル経済そのものだね
中央銀行の役割が如何に大事か勉強になっただろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:28 返信する
-
あちゃー・・・
拡張パック出たら復帰する予定なんだが大丈夫かよ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:33 返信する
- そもそもこんな古臭いゲームは一作目だけで終わっとけと
-
- 64 名前: 2013年05月12日 02:33 返信する
- 現実世界も関係あるから業者側は迷惑だわな
-
- 65 名前: 2013年05月12日 02:35 返信する
-
>>56
ゴールドを金塊だと思ってたわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:38 返信する
-
こういうハプニングも現実世界っぽくていいじゃないか
突然、どこかで戦争はじまって金相場が暴落とかあるじゃん
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:45 返信する
- ほらやったもん勝ちだったじゃん(´・ω・`)
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:48 返信する
-
ブリザードって偉そうにゲーム業界の7つの戒めみたいな名言作ってたよね
FF14が出た時に名言出されて笑わせてもらったけど
今若干自分の首絞めてるよね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:51 返信する
- 長謹役員のトロフィー売りに出してる記事もあったし内部でもゴタゴタしてそうやね
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 02:57 返信する
-
いやでも、こういうのを学者は研究対象とすべき。
ネットマネーが普及していく間には、きっとこういうことあるよ。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 03:02 返信する
-
すでにRMに換金しちゃったヤツもおるのか?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 03:07 返信する
- インフレぱねぇwww
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 03:14 返信する
- 記事遅すぎ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 03:31 返信する
-
インフェルノの難易度に萎えてやめたにわかゲーマーでよかった
やりこんでたらめちゃくちゃ不快な思いをしていたに違いない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 04:13 返信する
-
昨年、俺のやってるゲームでもDupe騒動が起きた。
ハイパーインフレになってロルバなし。
垢BANと不正増殖のG回収で課金してたユーザーが阿鼻叫喚となって鯖が一気に過疎って糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
百害あって一利なしのDUPEだから、やったヤツは逝ってヨシ!
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 04:56 返信する
-
逃げ回るだけで
爽快感ないからすぐやめた
2が良いゲームだっただけにガッカリ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 05:02 返信する
- アベノミクスの影響がこんなトコロにも。。。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 06:44 返信する
-
リアル経済みたいでいいな。
MMOとかやってる人リアルでも金持ちだろ。
-
- 79 名前: 2013年05月12日 06:46 返信する
-
単車の虎なんて運営放置の結果、不正牛丼(通貨)増殖でものの一ヶ月で50分の1まで価値が下がったぞ。
まぁポチポチゲーの話だがな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 07:21 返信する
-
>>63
2000年に出た2は名作だったのに喧嘩売ってるのかゴミ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 07:31 返信する
-
>>80
まあ無視しておけよ、そんな奴
昔のゲームは古臭いっていうだけで、やらない奴は偏見の代表なんだから
音楽でもゲームでも、時代を先取りしたような作品は、今だに追いつけないような神作品もあるから
そんな中でディアブロ2はもちろん、そういう神作品
しかし、3は・・・
コンシューマで出たら、今よりマシになりそうだけど
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 07:44 返信する
-
全体のバランスが最初から微妙だった上に、D3の運営指揮してた奴が糞だった。
会社の方針でAHで儲けようぜwwwってのが大きかったからだろうけど、
patch1.08で運営自身がそれをぶっ壊した。
一番の被害者は、D3でコツコツ金貯めて欲しいGearを買って来たやつら。
システム的に不満が無く、楽しく遊べてた人達が、今ブチ切れしまくってる。
折角WoWでは神対応で親しまれてきたのに、D3は真逆過ぎてあきれられてる。
まぁどっちも初期メンバーが既に居ない時点で…銀行マンに金稼ぎゲー作らされた日本の某メーカーと今は一緒。
と、言ったら流石に失礼かw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 07:51 返信する
-
ブランドがでかくなるとそれに乗っかって荒稼ぎしようって声がでかくなる
基本的に株式会社とクリエイティブな物づくりってマッチしてないよね
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 08:01 返信する
- ネトゲーはチートした人が勝つ世界だからねー
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 08:14 返信する
-
>>84
確かにそうだな
2でもチート装備をつけて、軽々と無双していくトンデモ性能のキャラを見かけたけど
ちょっと嫉妬したり・・・
何年やっても出ないような、特別レアな装備もいっぱいあるけど、ついに自分で見たことはなかったな・・・
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 08:50 返信する
-
ようするにマジメに金稼げってことだな。
正規でオークションにだしてインフレ起こって金釣り上げて売った人も対処かな?だったら怖いが
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 09:26 返信する
-
さすがにこういう事態にどうするか事前に想定してるでしょ
・・・してるよな?
まさか絶対チートされない自信があったとか言うんじゃないよな?
-
- 88 名前: 2013年05月12日 09:36 返信する
- アラド戦記は1/10まで下がって超インフレしてるけど運営はBOTもチーターも完全放置やで
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 09:50 返信する
-
>>49
こいつデノミと間違えたんじゃね?
いやまあどうでもいいけど
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 10:06 返信する
-
3やってたけどオークションやるとビルド構成する程度の装備はゲーム内貨幣で安いから一気にヌルゲー化する。
んで神装備はドルオクできるくらい高いからドル変換できるゲーム内貨幣は一定の価値はあったんだけどなー。こうなると崩壊するしかないな。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 10:09 返信する
-
リアル社会でいうインフレみたいなもんだな
相場下がる事でいつも損するのはまともに遊んでる貧乏ユーザー
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 10:35 返信する
-
自分達で増殖しておいて巻き戻せ
って韓国人かよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 10:50 返信する
-
ゲームには必ずこういうバグあるよね
ネットゲームに永続的な累積のある要素を入れたらダメだって賢いゲームデザイナーならもう知ってる
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 11:39 返信する
- 発売日1か月後に「つまらなかったら返金します」キャンペーンで50ドル返金してもらった俺マジ勝ち組先見性あるな。このゲームの致命的にダメな部分にいち早く気付いて見限ればいいのに、皆先を見る目ないのね。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 12:01 返信する
-
>>49
いやインフレだろ
インフレ=物価↑ 貨幣価値↓
デフレ=物価↓ 貨幣価値↑
子供なら別に問題ないとは思うけどいい年こいてそれなら
ネットとかやっている場合じゃないと思うの
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 12:42 返信する
-
>>94
今続けてる奴らは既に50ドル分は楽しんでるだろう
勝ち組とか先見性とか言いたいだけじゃないの?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 13:43 返信する
-
dia2だって最初は今二今三なゲームだったけど、パッチ当たる度に段々進化して神ゲーになったんでしょ?
今プレイしてるのは有料デバッガーで、dia3はまだ発売してないって脳内補正してるわ。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 14:02 返信する
-
>>97
dia2の歴史はその通りだけど、2の経験があるのに何で3で最初にできないの?
モンハンの見本があるのに、何でトウキデンはあんなクソなの?と同じことだな
開発スタッフがいっしょだったら、絶対こんなことはありえない
3のスタッフがバカに変わったのが唯一の理由と思う
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 15:05 返信する
- まだやってんの
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 17:21 返信する
- まあ普通にインフェ手前ぐらいまでは楽しめたけどね特にハードコアは、ただそれ以上続ける気にはならなかったわ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 20:06 返信する
- RMT公認してたらロールバックは出来ないなw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 21:44 返信する
- ゴールドが変な増え方した時点で異常を検知できんのか
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月12日 22:52 返信する
-
いっそもう、オフライン化してください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。