“FFVII”がフルHD&追加機能満載で甦る。「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」(日本語版)のDL販売がついに本日スタート
スクウェア・エニックスは,PC用RPG「ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC」(日本語版)のダウンロード販売を,スクウェア・エニックスe-STOREで本日(2013年5月16日)開始した。既報のとおり,通常価格は1500円で,5月20日15:00までは,キャンペーン価格の1000円で販売される(共に税込)。CEROレーティングはB(12歳以上対象)となっている。
<中略>
なお,スクウェア・エニックスe-STOREでは,今後もパッケージタイトルのダウンロード販売を行っていくとのこと。直近のタイトルとしては,PC版「ファイナルファンタジーVIII」の発売が予定されているという。
以下、全文を読む
参考:1999年に発売されたWindows版FF8







FF8つったら
カードゲームの神ゲーさね
あれ当時めっちゃやりこんでたなぁ
またやってみたいわ

これにもパラメーターMAXになったり
5倍速でプレイできる追加要素はつくのかな

![]() | FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK 発売日:2004-05-19 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Music セールスランク:10343 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーXIII-2 デジタルコンテンツセレクション 発売日:2013-07-18 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:797 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:20 返信する
- FHDのモニタでやっても画質は劣化しないのか?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:22 返信する
-
任天堂で出ないかな・・・
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:23 返信する
-
スクエニも必死だな
搾取できるとこからとことん搾り取ってきてるな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:23 返信する
- 9が出たら買う
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:24 返信する
- 魔女を殺せないからクソゲーだという思いでしかない
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:25 返信する
- 7と8は元々PC版があったからすぐ出せるが9以降は無いから出ないんだろうな・・・。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:26 返信する
- 9ならやりたい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:26 返信する
-
7買ってやってみたが綺麗すぎて違和感
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:26 返信する
- 買う奴がいるから調子に乗る
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:27 返信する
- 1999のウィンドウズ版はPSP版の零式くらいのクオリティはあるね
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:28 返信する
-
7は買います 8はいらね
なので9をお願いします
-
- 13 名前: まとめブログリーダー 2013年05月17日 01:28 返信する
-
7に続いて8か、なら9もありそうだね。でもPCでやるくらいならVITAかPS3でやるって人多そうだ。俺ですw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:29 返信する
- 正直やりたい
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:31 返信する
-
なんだかんだいってもFF14でスクエニ大復活するだろうね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:32 返信する
-
5・7・9は何周もプレイしたな
8はカードゲームだけ面白かった
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:33 返信する
- フォントが好みじゃないんだが改造してでも変更出来ないかな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:33 返信する
-
>>15
それはないって断言できる。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:35 返信する
-
このころの植松が一番輝いてたよな
7で一番光ってたが8もEyes_On_Meっていうすごい曲書いたよな
今は枯れちまってただのしょぼくれたじじいになっちまったが
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:35 返信する
- 8なんてゴミはいらん
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:37 返信する
-
>>15
あの古くせぇシステムが海外ウケするならなwwww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:37 返信する
-
>>5
そりゃーシナリオをわかってないよ
FF8はシナリオもバトルシステムもよく出来てる
クソゲーなどではない!
-
- 23 名前: 名無し 2013年05月17日 01:39 返信する
- オリジナル持ってるので要らないです。それよりまともな新作作ってください。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:39 返信する
-
フルHD対応ってただ画面ののサイズにあわせた引き伸ばしだろ
こんなの自慢すんな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:42 返信する
- やったこと無いけどこのグラじゃやる気にならないな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:44 返信する
- がんがんレベル上げて詰みました
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:46 返信する
- アルテマフルジャンクション
-
- 28 名前: あ 2013年05月17日 01:46 返信する
- FF最高のksゲーじゃないっすか
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:47 返信する
- 誰向けに出してんだ?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:50 返信する
-
>>22
FF8好きだけどジャンクションは魔法使いたいけど減ると補充が面倒だから使いたくない
みたいのはすごいだるい
-
- 31 名前: まとめブログリーダー 2013年05月17日 01:50 返信する
- 俺式ファイナルヘヴン
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:51 返信する
-
>>30
ガンガン使うのはオーラだけという
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:53 返信する
-
スコール戦闘→なんか地味
ラグナ戦闘→かっけぇぇえええ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:56 返信する
- 過去の遺産で食い繋ぐワロスwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 01:56 返信する
- べつに…
-
- 36 名前: あ 2013年05月17日 01:56 返信する
- 俺的にはレベル上げせずにサクサク進めたんでかなり面白かったんだけどなんか8って叩かれてるよね
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:04 返信する
-
>>36
ゲーム性は革新的で、おもしろかったと思うよ。
でも、ストーリーが急展開なところがあって、そこら辺が納得いかないところがある。
たぶん、求めるところの違い。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:05 返信する
- プレイしてたらリノアって女ぶん殴りたくなった
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:06 返信する
- FF8好きなんでうれしいわあ!!
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:06 返信する
- マルフォイがおるげー!あっはっはっはっマルフォイがおった、なんでなんで?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:07 返信する
-
>>36
バトル部分は嫌いじゃないけど
キャラが今イチだったから
FF8ってわざとレベル上げない奴多かった気がするけど
オレは敢えてLv100まで上げてオメガウェポンと戦ったけどな
別にLv上げてもデメリットないし、敵から得られる魔法やアイテムはレベル高い方が良いからな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:07 返信する
- 少しでも、ほんの僅かでも過去の資産で集金しないと潰れちゃうのね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:08 返信する
-
よっぽど金に困ってるんだな
いずれ社名が変わる事態に…
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:09 返信する
- 9なら買ってやるんだがな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:10 返信する
- 瀕死にさせて特殊技ゲーだよね
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:12 返信する
-
>>30
使う用とジャンクション用分ければ良いし
ドロー→はなつなら自分の魔法は減らない気がした
いきなりステータスMAXとかは詰まらないから要らない
それなら、ギル2倍とか魔法ドロー2倍とか、AP2倍の方が良い
FF7もAP 2倍とかアイテム入率Upとか、ゴールドソーサのGPMAXの方が良い
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:12 返信する
-
Steamworksでいろんなストアで売ってるなら買うかもしれないけど
eストアなんて、別にログインしなきゃいけないわ、いつ再ダウンロードが打ち切られるかわからない不安なところじゃ買わないよ
まぁ、6〜9までアーカイブス版をセールで買って積んで後悔してるんだけどな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:14 返信する
-
>>45
瀕死にさせるというか、
ジャンクションでHP底上げ → 一旦外す(HP下がる) → 再度ジャンクション
だな
お出かけチョコボのアイテムとかどうなんだろ
リボンとか確実に入るならやる価値はあるかも
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:15 返信する
- 8は元から日本でもPC版発売されてたよなー
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:15 返信する
-
>>47
アーカイブスセールで買ったけど
どうせ積むから5と7だけにしたわ
また暫くしたらやると思うし
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:17 返信する
-
>>49
日本発売だと初のPC版だったような気がする
-
- 52 名前: 名無し 2013年05月17日 02:17 返信する
- 曲は良かったなぁ…連続剣やデュエルばっかしてた
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:18 返信する
- PC版ってたしか音源が糞だったハズ
-
- 54 名前: まとめブログリーダー 2013年05月17日 02:19 返信する
- 後半まで魔法を装備出来るの知らなかったんだ、実は。よくあそこまで進められたもんだ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:23 返信する
-
PC版7買ったけど確かに音がクソ
音楽も効果音もバランスがおかしい
5倍速はよかった
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:26 返信する
- ドローがめんどくさかったのとヒロインがうざかった思い出
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:32 返信する
- steamでは$1.99になるんですね。解ります。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:35 返信する
-
予定にはあったんだろうけど、7は今頃何をwwで笑えてたけど
8まで再度売りますまで来ると必死すぎだろってなるわ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:38 返信する
-
一番嫌いなFFじゃん!
買った次の日に売ったよね
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:39 返信する
- この浅ましさ、倒産間近とみた
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:42 返信する
-
叩いてる奴の声が大きいだけで、歴代2番目の売り上げを誇る人気作でした
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:43 返信する
-
スクエニは金策に困ってんの?
最近はいつにも増して過去の遺産の掘り起しが多い
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:43 返信する
-
win版だとお出かけチョコボはセーブデータコピペでアイテム受け取る→データバックアップ→以下ループてアイテムとり放題だったな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:54 返信する
- まみむめも!
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 02:59 返信する
-
このグラに感動した時代があったんだよなあ
つか、ラグナたちを主役にしたFF8ー0、はよ!
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:03 返信する
-
ディスク切り替えたら
スコールがいきなり「リノアに会いたい」連呼する
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:06 返信する
-
特殊技が強すぎたね、FF7のナイツオブ〜みたいなサブイベントのおまけアイテム的なバランスブレイカーが開始からあるっていうレベル
ジャンクションでのステの上がり値も極端だしバランスとる気はかけらもなかったね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:09 返信する
- LVという概念を根本的に否定した作品の一つである
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:20 返信する
-
モードとか追加してあげればいいんじゃね?
ドローしなくても済む仕様にするとか
ブーブー言ってる奴等が買うとは思えんけど
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:40 返信する
- いらねーよボケ死ね和田
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 03:55 返信する
- もう中古ゲームの印象しかないなぁ〜
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 04:10 返信する
-
8ってバハムート改を1回呼ぶだけで2分40秒くらいかかってムービーキャンセル出来ないやつだろ?
他の召喚も長かったな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 04:17 返信する
-
>>73
マヂで?
そんなかったるい仕様にするなんて
グラフィックデザイナーさんとかは作ったゲームをやらんのかねぇ?
-
- 75 名前: あ 2013年05月17日 04:21 返信する
-
素晴らしい売り上げを誇ったFF8であったがなぜかFF9でそれが落ちる…
つまりそういうことです
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 04:34 返信する
- おいまて。この記事はおかしいぞ?なぜ誰もつっこまないんだ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 04:45 返信する
- ガキにはリノアの良さがわかんねぇんだよw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 04:47 返信する
- 画像見てるだけで気持ち悪いゲームだということが分かるわ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 06:19 返信する
-
売上2位は10だ。なんだかんだ10はジワ売れして国内で累計は9を超えて、世界でも8より売れた。
なのに12はマンセーのわりに海外で爆死して13よりも売上悪い
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 06:21 返信する
- ディシディアでのスコールの声に違和感を覚えた
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 06:21 返信する
-
俺も年とったな・・・
当時はグラフィックかなりいいと思っていたが、今じゃ見事に・・・
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 06:38 返信する
-
2の時はしょうがなかったと思うけど
8にしても12にしても売れるソフトにしてはシステムの説明不足がアレだな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 06:39 返信する
-
魔法装備とか魔法吸い取りとか、わけの分からんシステムだったな
サイファーのレベル60ぐらいまで上げてファイガとか吸い取ってたっけ…
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:25 返信する
-
PC版FF8持っているけど
PS版と比べて結構糞仕様だった
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:25 返信する
- またバイトが記事重複しそうな気がする…
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:25 返信する
-
>>74
長いけど応援とかで威力上げたり出来るし
呼び出してる間は、キャラの変わりにダメージ受けてくれて盾として使えるから
ずっと見てるだけとは違う
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:27 返信する
-
>>68
ジャンクションは最初はそう簡単に強い魔法集められないぞ
強い魔法集めるには、敵を強くしないといけないし
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:28 返信する
- ロードが早くなるならいいかもな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:28 返信する
-
最初は品切れで中々買えなかったんだよな
キャラが気に入らなかったわ
売れているものが良いものとは限らない良い例
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 07:58 返信する
- 7より8のがすきだな〜
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 08:02 返信する
-
スクエニの小遣い稼ぎにはむかつくが、8のPC版配信はでかした
8のPC版って未だに高いからこれは嬉しい。価格が7と同じならな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 08:11 返信する
- どこいっても9信者の8叩きが凄まじいな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 08:55 返信する
- ここからFFの凋落が始まる
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 10:22 返信する
-
月9 FF
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 10:23 返信する
- リノアはサイファーの元カノで中古設定だからな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 12:29 返信する
- このポリゴンを今見せられてどうせいっつーんだ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 12:48 返信する
- ソーシャルに注力するんじゃなかったの?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 13:07 返信する
-
一番嫌いなファイナルファンタジーのひとつだ。
ディスク一枚目で叩き割ったのはこれだけ。
ゲームシステム、世界観、ストーリー、キャラクター、全てが糞。
正統なファイナルファンタジーは1 2 3 4 5 9 11 12だけ。
特に11と12は良い。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 13:16 返信する
- オバマ大統領が出てる…。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 13:39 返信する
-
>>98
正統なFFは最早
13だけ
新しい時代の始まりだ。
っていうか6がねえのは何でだ(笑)
外人にも評判良いのに。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 13:47 返信する
-
>>100
>正統なFFは最早
>13だけ
一番ねぇよ。病院池
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 13:54 返信する
-
>>101
懐古か
くたばれよ(笑)
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 15:07 返信する
- もうリメイクか移植しか作ってないな・・・
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 16:02 返信する
-
「このムービーのキャラモデリングを自分で動かせたら最高だろうな」って当時思ってたけど、今はそれ以上のもん動かせるんだもんな
最高を上回ってるのに不満しか出てこないのは何故だろう?
-
- 105 名前: 名無し 2013年05月17日 17:21 返信する
-
7と9はやったんだけど、8はドローシステムがいまいち解らなくて、開始早々投げた記憶しかない。
クリアした人に聞きたいんだが、面白い??
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 19:11 返信する
-
>>105
7や9より面白い。
煽りでは無くてマジで。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 20:26 返信する
-
>>105
初めてやったのがFF9で、8は雰囲気があんまり好きじゃなくて避けてたんだが
やってみたら面白かったよ。ドローも慣れれば簡単だし。
でもまぁ9の方が面白いかな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 20:26 返信する
- てか今回発売開始するのって8じゃなくて7じゃないの…?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 20:42 返信する
-
>>102
正統なFFは〜って話に懐古も糞もあるかよ池沼
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月17日 21:48 返信する
-
背景に絵が貼ってるだけでポリゴンでできてないじゃん
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 05:18 返信する
-
8JPは日本オンリーだったからな…
7とかと違ってパッチやMODの類が何も無かったな
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 08:39 返信する
-
いよいよ金が尽きてきたか
8いらんけど9なら買ってしまうかもしれん
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:07 返信する
-
確かPS版より綺麗だったんだよな。
今PS3とかでも配信しているけど配信は画質の汚いPS版という状況だから
スクエアって本当にユーザーの求めているのモノを提供しないメーカーって思うわ。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 19:00 返信する
- 今更いらない。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月18日 02:04 返信する
-
>>105
ドローは罠。実際は精製の方を良く使う。
ドローに頼ってるとクソめんどいクソゲーと化す。
ちゃんとシステムを理解すれば序盤から最強装備にできたり、敵とのエンカウント無しにできるのでサクサク進めてかなり面白いんだが、初見でシステムを理解するのがまず不可能って点が厄介なんだよなぁ…
物凄く不親切なゲームって点は否定しない。やるなら攻略本や攻略サイト見ながらプレイ推奨。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 10:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月04日 17:07 返信する
-
今更だが買ってみた。たまたまここが一番にきたからここにかく
いい感じ。ps版持ってるけど結構前からやりたくなってたがいずれこれ買いたいと思ってたから漸く成就した
とりあえずアレだな。列車のパスコードのとこ恐ろしく苦労した。キー配置全く慣れてないし(pcゲーは多分これが初)
B1B2とかわかんねっつの。仕方ないからキーボの該当キーに数字紙にかいて両面テープ貼り付けて一回ごとに上に上がってなんとかクリアした
こんなに苦労したの久々だったから新鮮だったわw
あと高速モードもこれが初だけどいいなこれ。適当に走り回ってるだけでも面白い
タカタカタカタカタカタカタカタカ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。