いじめを理由に『LINE狩り』を発令した学校があると話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY
無料通話アプリLINEを禁止された学校があると話題になっている。この学校ではいじめ問題が発生していたようで主にLINEを使って仲間うちで連絡を取り合っていたところ、LINEがいじめ問題に繋がると学校側が判断し、「LINE禁止令」を出したようだ。またその際のプリント用紙もネットにアップされ、投稿者はLINE禁止はおかしいのではないかと愚痴をこぼしている。
写真に写っているプリント用紙を要約すると以下のような記載になっている。
LINEのトラブルが多発している。こどもが生活していく上では全く必要が無いものと考えている為、利用を一切禁止にする。また、家庭でもこどもの携帯電話をチェックしLINEの登録があれば削除してほしい。LINEの利用が発覚した場合学校で指導をする。
など言う信じ難い内容だ。LINEのトラブルについては具体的には記載が無いが、投稿者の話によるとLINEがいじめの温床になっている。グループトーク内で悪口を言っている等が原因なのではないかと話している。ちなみにLINE禁止令が出たのは中学校のようだ。
―Twitterの反応
・すげえ!
・え、理由がいみわからん
・こういう流れになるのでしょうか。「LINEの利用禁止について
・トラブルおこしたひとだけ禁止にするとモンスター乗り込んでくるから苦渋の判断なのかな
・キチガイな学校
・先生も一緒にやればいいじゃないか。 そしたら、内容も把握できるし。
・App削除する前にアカウント削除しないとアカンらしいで。
・最近の学校ってやること過激だなー
・ひどいな。せめてトラブル事例の記載を。
・Skype大勝利
・いたずらに禁止しても逆効果しかないのに
・LINE云々よりも文章の幼稚さにびっくり
・縛るよりも正しい使い方を教え、導くのが教育者や保護者の本分ではなかったのか
・これはすごいwww
以下全文を読む
でたぁああああああああああああああああああ
ありがとう学校! ありがとう先生!

なんでも規制すりゃいいって話じゃなくね?

後で問題視されたら何も言えねーからな
学校だけの問題じゃない気もするわ
![]() | スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱) 発売日:2013-08-22 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | LINE CHARACTER ブラウン M 発売日:2012-11-22 メーカー:タカラトミーアーツ カテゴリ:Hobby セールスランク:594 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:39 返信する
- 実際いじめにつながってるしね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:39 返信する
-
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでゴールデンウィークなのにオレ的に来てるわけ?
普通の人ならどっか出かけてるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ ゴキブリ共
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:40 返信する
- ツイッターのほうを禁止にした方がいいんじゃね−の
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:40 返信する
-
えー
それはちょっと違くね?
「LINE」が何かも知らないオッサン教師がとりあえず禁止した感じ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:40 返信する
- ネット禁止だろ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:41 返信する
- バカッターも禁止しとけ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:41 返信する
- 人を刺す可能性があるので家庭科の調理実習は禁止にします。
-
- 8 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 10:41 返信する
- いじめられるような人はlineはやりません。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:43 返信する
- そして皆Skypeを使うようになったのであった
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:43 返信する
-
LINEというよりもスマホの問題だと思うが
一時期流行った学校裏掲示板みたいなもんだ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:43 返信する
- 俺のスマホ容量が少なすぎてラインとかdownloadしたらもうほとんど何もアプリ取れないから取らない
-
- 13 名前: ち 2013年05月18日 10:43 返信する
- LINEが悪いんじゃなくてそれを悪用するザコ共が悪い
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:43 返信する
- もう「学校」禁止にしようぜ
-
- 15 名前: 774 2013年05月18日 10:44 返信する
- カカオトークで回避。skypeは長生きして欲しいから最終手段。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:44 返信する
-
そもそも学校で携帯弄る必要そんなにないだろ。
色々スケジュール管理だあれこれいいながらも遊びでしか
殆どスマホ弄ってねーんだからザマァとしか思えない。
どうせそれでも影で弄ってるんだろうしな。
-
- 17 名前: あ 2013年05月18日 10:44 返信する
-
携帯自体取り締まりたいとこだが
GPS機能やら連絡の為に必要というから
ライン禁止なんだろ
いいんじゃね?
子供にライン必要ないだろ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:44 返信する
- 携帯所持禁止よりはいいだろう
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
- Twitterの反応がガキ臭い
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
-
アホwwww
他のアプリに入れ替わるだけだろwwwwwwwwwww
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
- え、禁止されてもやり続ければいいじゃん
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
-
SNSが流行り出したころからずっとある問題
むしろ今頃になって動くとか遅すぎだろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
-
>縛るよりも正しい使い方を教え、導くのが教育者や保護者の本分ではなかったのか
LINEの使い方なんて学校の指導要領の中にねーだろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:45 返信する
- 携帯、スマホ持ってない俺大勝利wwwwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 26 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 10:46 返信する
- グループでいじめをしてる生徒が悪いんだから、自業自得だなwwwwwwwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:47 返信する
- 悪口陰口言う奴は現実でもネット言うだろ、必要なのは規制ではなく使う人間の思想教育
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:47 返信する
- 文句はいじめっこへ
-
- 29 名前: ー 2013年05月18日 10:47 返信する
-
まあこれ登録してる番号とかアドレス漏れるし
顔合わせないでする会話の陰険っぷりはおまえらもよくわかってるだろう
表向きは禁止が妥当だと思うよ。
そもそも携帯もってくるのを禁止しろって話だが。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:47 返信する
- むしろLINEを活用してイジメをしてる連中を処罰するべき
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:47 返信する
- 昔はシャーペンすら禁止されてた
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:48 返信する
- ケータイ自体禁止しろよwww
-
- 33 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 10:49 返信する
- 公立中学校はマジでゴミだなw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:49 返信する
- 中学生でLINEやるのも悪影響しか感じないしな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:49 返信する
-
>>8
それが問題なんだろ
やってないやつがハブられる。しかも、そっからいじめにつながってるしな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:49 返信する
-
>>27
ネット上の方がキチガイ多いだろ、まぁニートで外に出ない連中がメインだから影響がないだけかもしれんがw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:50 返信する
- Lineが使えなくなってもバカッターやスカイプに流れるだけだろ。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:51 返信する
-
LINE禁止とかwwwwwwwww
学校情弱すぎワロタwwwwwwwwww
LINEみたいなアプリ他にいっぱいあるだろwwwwwwww
-
- 40 名前: 名無し 2013年05月18日 10:52 返信する
- 自分で責任とれない未成年にネット環境いらんだろ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:52 返信する
-
>>37
そしたらスマホ禁止にすりゃいいだけだな
なぜ禁止にされたのか、ということに頭が働かないようなら
最初からやらせないようにするしか手段が無い
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:53 返信する
-
昔ウチの学校にも似たようなのあったけど
一人がちょっと文化祭の時に不手際したら あっという間に広まって
結局ターゲットになった子 転校して行った事があったからな
後から聞いて驚いたけど 女のいじめはマジで陰湿
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:54 返信する
-
>>23
そういうこと言ってるんじゃないんだけど(笑)
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:54 返信する
-
周りがやっててしょうがなく付き合いでやってる人には朗報じゃん。
これでやらなくていい理由ができた☆ってさ。
これでもしつこく強要してくる奴は地雷認定もできるし。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:54 返信する
- 少なくとも文句言うなら最低限のネチケットを学べよとは思う
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:55 返信する
-
まーた無能教師が原因を摩り替えたw
”技術”を扱う”性根”を教育してくれと親御は思ってるのに、
教える教師が腐ってるから、対応もクソになるっていうね。
オワテルわ(〜〜)
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:55 返信する
- 引きこもりのお前らにはLINEなんて無関係
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:56 返信する
-
>>43
分かってるがな
教育者を聖人君子かなんかと勘違いしてねーかって話だよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:56 返信する
- まぁ情弱にはこの程度しか出来ないよな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:56 返信する
-
俺の学校(中学校)も禁止になったw
アカウント削除しろとの命令だ…
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:56 返信する
-
>>46
で、教師が叩いたらモンスターになるんだろw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:57 返信する
-
>>46
それは親の仕事だろが・・・
子供がカスなら親もゴミだな
-
- 53 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 10:59 返信する
- 意味ないだろバカ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 10:59 返信する
-
女にこの手のツール悪用させたら洒落にならんだろ
ソースは鬼女スレ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:00 返信する
-
学校の責任逃れって分からないアホばかりか
うちは禁止してたから勝手に使ってポカした生徒のことなんて知らんって言い訳が出来る
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:00 返信する
- モンペのせい
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:01 返信する
-
まあないと困るレベルのものじゃないからなぁ
禁止は学校側の都合だけど、生徒が自分をコントロールできるかっていうと、
そんなの信用できるわけがないし
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:01 返信する
- こんな事さえ禁止にしなければならないような躾をガキにしてきた無能な親が全部悪い
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:01 返信する
-
学校の責任を問うなら
親の責任も一緒に問うてくれ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:02 返信する
-
最近JINとこは>>アンカ厨多いなwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなOCNなの?wwwwwwwwwww
なんでココで戦ってんの?wwwwwwwwwww
JIN速はキムチ煽るとこだよwww
-
- 62 名前: 2013年05月18日 11:02 返信する
-
上靴隠されるから上靴禁止
鞄で殴られるから鞄禁止
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:03 返信する
-
便利なツールも悪用すると禁止されるって事を理解してもらえりゃ良いんだから
それでも他のアプリ使っていじめをするような劣性遺伝は別の処分考えりゃいいだけ
-
- 64 名前: 名無し 2013年05月18日 11:03 返信する
-
確かにline禁止にしても結局いじめはあると思うけど効果は大きいと思うよ。
実際俺の学校でもさっそくlineのせいで不登校になったやついるし
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:05 返信する
-
>>55
教師の目の届かないところで行われているいじめまで責任取らされたら溜まったもんじゃ無いからな
逃れでも何でもなくむしろ教師に責任押し付けるなって話だわ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:05 返信する
-
もう学校潰せばいいじゃね
要らないじゃん学校
家庭で教育させろ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:06 返信する
-
道具は使い手次第で善にも悪にもなる。
碌な倫理観のないガキには早すぎだから禁止で良い。
国もこういったツールに年齢制限もうけておけよ。
親がまともな躾すらできねぇんだからさ。
-
- 69 名前: やつはな 2013年05月18日 11:06 返信する
- 学生の時、ツイッターもlineもソシャゲーもなくて本当によかった
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:07 返信する
-
>>67
親が仕事しないでいいだけの補助金出せよw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:07 返信する
-
クズ親ばっかりだからね
仕方ないね
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:07 返信する
-
使ってるかどうかなんてわかるわけ?
そんな個人情報登録しないとできないの?LINEって
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:07 返信する
-
学業に無関係なものは禁止
当然じゃん
今も昔も一緒だよ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:11 返信する
-
禁止にしてどうするの?
毎日生徒全員のケータイチェックするの?
文字だけのイジメが暴力に置き換わる可能性を考えないの?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:12 返信する
-
学校とかの近くにあるファミレスで時間潰してたら
○○が私の悪口書き込んでるから仕返しするの手伝って!
ってリアルで聞いたことあるしな ガキに使わせないほうがいいよ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:12 返信する
-
学校裏サイトなんて御大層なものはもうドラマの中にしかないんじゃないかね
ああいうサイトの役割はTwitter,LINE,mixiにとっくに移ってるのでは
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:14 返信する
- ネットやめさせれば?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:14 返信する
-
>>74
文字のいじめから実態のいじめに発展するケースの方が多いんだろ
書くことによって思考が固まってくのさ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:15 返信する
-
>>77
モンスターな親が発狂する
-
- 80 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 11:15 返信する
- LINE禁止じゃなくて携帯禁止にすりゃいいのに
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:15 返信する
-
>>74
じゃあ禁止にしなかったらどうすりゃ良いんだ?
まさか「LINEで苛めは止めましょう」なんて説教すりゃ解決するとか思ってないよね
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:16 返信する
- 情報だだ漏れツール
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:16 返信する
-
未成年の通信はすべて公開できる仕組みを作れば良い
プライバシーなんてものは成人してからで十分だ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:18 返信する
-
ぶっちゃけ携帯と文学に不必要な物全て禁止でいいよ
犯罪に巻き込まれた時とか言う奴も居るけど
うんなもん防犯ブザーやらでいいだろ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:19 返信する
- っていうか、中学生がケータイとかのほうがおかしいだろ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:19 返信する
-
ガキのうちから触らん方がいいしこの方がいいだろう
今まででもメールの返事が遅いとかで問題だったんだろ
コミュニケーション能力も未熟なうちからこれ以上携帯にしばられる必要はない
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:21 返信する
- LINE小中のガキに不必要ってことは同意
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:24 返信する
-
全員覆面を義務付けて誰が誰やら分からない校則にすりゃ良い
没個性も徹底すれば形になるぞ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:24 返信する
-
マナー守れない子供がいるのだから仕方がない
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:24 返信する
-
結局いじめの根本をなんとかするしかないんだよな
具体的にどうするって言っても思いつかないけど
3月のライオンの国分先生みたいなのがいれば解決するのかねぇ?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:25 返信する
- 18歳過ぎるまで、餓鬼にはキッズケータイで十分
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:25 返信する
-
規制するならネット関連全部禁止にしろよ
LINE使えなくなってもツイッターとかSNSとか色々あるし意味ないだろ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:26 返信する
-
>>2
それしか書けねえのか引っ込んでろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:26 返信する
- LINE禁止だってよー、しゃあないツイッターしようぜー
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:26 返信する
-
学校の存在が、いじめの原因になってるんだろ?
学校なくせばいいじゃん。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:29 返信する
-
>>90
無理無理、そもそもネット上じゃいい年こいた大人たちが失言、失敗を捜し歩いて突撃しまくってるんだぜ、こどもだけ無くそうってのが無理すぎるw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:30 返信する
-
この学校はまとも
あんなもの10代が使ったら嫌な思いしかしない
ネット接続まで禁止すべき
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:30 返信する
-
91>>まさに。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:31 返信する
- これは別に予防策としてはありだろ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:31 返信する
-
学校での携帯・スマホを禁止しろよ…
持ち込みはキッズ携帯に限るとかに規制していいんじゃね?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:32 返信する
-
今学生の間だけで異常にやってるんじゃないの?
おれらの周囲で使っているやつ1人もいないんだけれど?
ドコモが有料でLINE搭載するらしいよね。有料でw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:32 返信する
-
小中学生に持たせるケータイなんてシンプルに電話とGPS機能だけでいいじゃん
若しくは持たせないか
-
- 103 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 11:33 返信する
- 当たり前に使っていれば掲示板もLINEもTwitterもいじめになんか繋がらんだろ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:33 返信する
-
スマホもたばこや酒みたいに成人するまで年齢制限するべき
アフォみたいに儲けてるIT会社から税金もとれ
もしくは必修科目にして小学生ぐらいからやらせる
目にみえて問題点うきぼりなのに何の対策もないのが異常
政治家も知識が追いついてないんだろうな
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:33 返信する
- 体罰も、いじめも、改善しない最大の原因は、教育関係者の頭が悪すぎることじゃないかという気がするな。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:33 返信する
-
中学では携帯禁止にしろよ
学校では使用禁止で見つけたら注意or没収
使ってなければ持ってきててもスルーってことで
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:35 返信する
-
>>2
何言ってんだ、お前
お前の頭の中は、いつまでGWなんだ?
-
- 108 名前: あ 2013年05月18日 11:35 返信する
-
俺の学生時代にこういうのが無くて本当によかった。
現代のイジメの陰湿さは異常。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:36 返信する
-
>>86
同意!
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:36 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:37 返信する
- 俺が教師ならボイスレコーダ常備しとくわ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:38 返信する
-
根本的に解ってないな。
本気でなんとかしたいなら教師が本気でイジメみたいなしょーもない事をするなと語り伝え続けないとだめだぞ。
-
- 113 名前: 名無し 2013年05月18日 11:38 返信する
-
俺も賛成
ってか俺の会社も禁止してくれ
仕事の連絡って建前で登録させてプライベートな内容送り合うとかパワハラだわ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:39 返信する
-
>>105
気の所為だろ、人間の本質がそっち側なのさ
子供だけいじめを無くせってどの面下げてネット上のおとなが言えるのかがわからん
犯罪が起きるのは警察の頭が悪いってような話だw
-
- 115 名前: 2013年05月18日 11:41 返信する
-
LINE云々より、学校頭悪いなあ
まずそもそもぼっちはLINEやらん
そしてそんな通達でやめるはずがない
&やめてもメールになるだけ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:41 返信する
-
学校への携帯電話の持込は禁止します->子供の安全について責任取れるのか?
という謎の責任擦りつけ理論により、なし崩し的に容認させてるのが根本だろ
貧しい家は携帯なんて後回しになったり機種変更なんてそうそうできないから
スマホ持ってるやつらがSNS系アプリとかで陰口->いじめ発展のコンボなんだろ
クソガキは親や学校がどんなに頑張って教育しても、
いじめやいじめ紛いの騒動は起こすんだから
騒動を起こしやすい環境を排除するってのは理に適ってると思うが。
ただ、LINEだけって意味ねー気はするが。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:41 返信する
-
便利な物でもバカが使うとろくでもないからな
ガキはバカなんだから自覚しろ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:42 返信する
-
>>108
ウチの職場なんか不倫現場をFBにばらされたとかぶち切れてたバカ女いたからな
この手のバカは 学生とか関係なく社会人になってもバカ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:42 返信する
-
お前らほんとにLINE使ってんの?って奴ばっかだな米欄w
LINEはいいもんだと思うぞ。情報伝達とか、コミュニケーションツールとして。
まあ確かに小中でやってるのはアレだな。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:43 返信する
-
>>112
分かってないのお前だろ
なんで教師の責任みてーになってんの?
子供の教育はまず親の責任だろうが
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:43 返信する
-
使ってるもの見たら大体のレベルが判るので有用だろ
有能
Skype, Hangouts, Chatter
無能
Line. Comm, カカオトーク
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:45 返信する
-
>>121
それはリア充か非リアの判定ですかwwwwwwwwww
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:46 返信する
-
禁止にした方がいいだろうけど、隠れてこそこそやってるやろ。労力の無駄。
それよりもイジメをさせない学校の運営の方が大切やろ。
全部対処療法やないか。原因を根絶する方が優先されるべき。
さっさと教師の人員増やせや。タダでさえ人いないのに。
たすけてーきょういくげんばがたいへんだよー(チラチラ)
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:48 返信する
- LINEタウン唯一の視聴者になんてことすんのや
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:48 返信する
- ぶっちゃけ携帯なんて自分でバイトで金払う年になるまで利用させるなと思う
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:48 返信する
- 禁止しとけばやってる奴らを注意できるし、携帯取り上げもできるだろ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:49 返信する
-
使ったことないから知らないが、どうせ出会い系に使われてるんだろ。
未成年保護のためにも禁止した方が良いし
スマートフォンみたいな維持費がかかるものは、
自分で稼げるようになってからにするべきじゃないのか。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:49 返信する
-
>>105
俺はお前みたいな教師舐めてる人間が増えていることが
学校が駄目になった根本的な理由だと思うわ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: まとめブログリーダー 2013年05月18日 11:51 返信する
-
あきらかな釣りじゃんw
本物だとしたらこれ業務妨害じゃないの?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:52 返信する
-
>>115
そりゃいじめられてるやつが一緒にLINEやってるわけないだろ
頭悪いなぁ・・・
-
- 132 名前: 名無し 2013年05月18日 11:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 133 名前: あ 2013年05月18日 11:52 返信する
- いいじゃん、ガキにLINEやらせたら実際ろくなことねえだろ。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:54 返信する
-
だからLINEを禁止にすることによって
なぜ禁止になったのかってことを考えてもらうことが教育だろ
いじめなんて結局性根の問題なんだから
あーしろこーしろだけじゃ解決できないのは当然
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:56 返信する
-
>>130
学生の勉学の妨げをしてまで業務しなくちゃいけないなら
そんな業務は廃業しちまえよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:56 返信する
- ようはLINEを使っての影口だろ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:57 返信する
- お前らほんとに偏った知識しかないのな・・・w
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 11:57 返信する
-
なんでもかんでも禁止はよくない、わけねーだろうが!!学校に何しに行くんだよ?
具体的にどんなイジメがあったかが記載されていると納得出来るんだけど
-
- 139 名前: あ 2013年05月18日 11:57 返信する
- 頭の悪い学校・・・公立だろ。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:00 返信する
-
指導してないと責任問われるからね。
いい悪いは別にして。
理不尽なクレームとかあったのかもな。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:04 返信する
-
こんなの文科省が 学生にスマホ止めろ
って言ってもいい案件だと思うけどな
通話+メールだけで十分だろ
-
- 142 名前: 2013年05月18日 12:05 返信する
-
LINEで苛めるからLINE禁止
学校で苛めるから学校禁止
子供が苛めるから子供禁止?
-
- 143 名前: 名無しさん 2013年05月18日 12:08 返信する
-
別にこんなのやらなくても生活に問題ないからいいんじゃね?
そもそもSMS自体生きることに必要性がないし
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:12 返信する
-
LINEを禁止にした学校を批判する奴って
実際にLINE使ったいじめとか犯罪が起きたら
「なんで最初からLINEを禁止にしなかった。学校の怠慢だ」
というんだよな
結局学校を批判したくて仕方がないだけっていうね
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:12 返信する
- ネット自体を禁止にした方が分かりやすいわw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:15 返信する
- つか携帯禁止にすればはやくね?
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:16 返信する
-
良いと思うわ
LINE禁止自体の是非は賛否両論あるとは思うけど
学校が問題アリと思ったのなら行動を起こしたのはいいことだと思う
学校の責任も大きくなってるからな
怪しいと思ったものは排除ってことしないと問題起こった後では遅い
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:17 返信する
-
こんなの根本的解決にならないし、隠れて使ってるのをどうやって見つけるのか
例えばcommやらSkypeに移動したらOKなのか?
先のことまで考えてやってるとは到底思えないね。浅い
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:18 返信する
- スマホ禁止でいいんだよ
-
- 150 名前: あ 2013年05月18日 12:19 返信する
-
妹が通ってる高校に通ってたんだけど自分の時はケータイ使用OKだったのにラインのせいで休憩時間使用禁止で帰るまで電源は切っとけって校則に変わってた
なんのために持たせてんだよ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:20 返信する
- なんで学校側が批判されてるのか理解できん
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:21 返信する
-
>>148
学校にとっても学生にとっても「禁止にした」っていう事実が一番大事なんだよ
禁止にしてもしなくても隠れてやってる奴は結局変わらない
でも禁止にしたって事実があれば何かしら考える余地が生まれる
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:22 返信する
- 学校を電波の届かない施設にしよう
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:22 返信する
-
>>150
ほんとに何のために持たせているんだよ
学業には関係ないだろ
むしろ持ち込み禁止で良いくらいだ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:22 返信する
-
ガキにゃスマホのような 高価な品はいらん。
自分で稼げる様になってから持てよwww
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:22 返信する
-
>>148
お前の方が浅いと思うわ
根本的解決とか簡単に言うがそんなことできんの?
隠れさせることだけでも十分意義があるって納得ずくでやってるだろ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:25 返信する
-
出来もしない理想を掲げて身動き取れないより
行動に起こす方が良いわ
そもそもLINEなんて学業に全く必要ないしな
-
- 158 名前: 名無しだよーん 2013年05月18日 12:37 返信する
- LINEはなぜ禁じられるか。いじめれっ子はハブられやすいからね。悪口も書かれるし。なぜ禁じられるか、みんなでその理由をいろいろと考えよう。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:38 返信する
-
これは大賛成だな
自分の子供にこんなものやってほしくない
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:40 返信する
- これは学校全面支持
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:50 返信する
-
LINE禁止しても別になぁ
イジメ自体をなくす努力をしないの?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:52 返信する
-
LINEによるイジメをなくすために禁止って書いてるじゃん
いきなり、すべてのイジメを根本的に解決とかどんだけマジカルなんだよ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:58 返信する
-
・すげえ!
・え、理由がいみわからん
・こういう流れになるのでしょうか。「LINEの利用禁止について
・トラブルおこしたひとだけ禁止にするとモンスター乗り込んでくるから苦渋の判断なのかな
・キチガイな学校
・先生も一緒にやればいいじゃないか。 そしたら、内容も把握できるし。
・App削除する前にアカウント削除しないとアカンらしいで。
・最近の学校ってやること過激だなー
・ひどいな。せめてトラブル事例の記載を。
・Skype大勝利
・いたずらに禁止しても逆効果しかないのに
・LINE云々よりも文章の幼稚さにびっくり
・縛るよりも正しい使い方を教え、導くのが教育者や保護者の本分ではなかったのか
・これはすごいww
↑苛めよりも、ネット利用者の多くがこういったワケの分からん日本語を使う様になっていることに危機感を覚えろよ。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 12:59 返信する
-
>>162
いじめ無くす努力www
口だけのヤジウマはこれだからなw
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:01 返信する
-
いじめ自体をなくすために
まず教師の見えないところで行われているいじめをなくす努力をしているんだろが
過程を無視していきなり結果だけ求めるとか池沼かよ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:02 返信する
-
まず学校で携帯を持つ理由がわからん。
高校からならまだしもだけど。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:06 返信する
- 携帯禁止
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:07 返信する
-
>>167
高校でもようわからんわw
持ってたやつがやっていたことは暇つぶしだったよ
親への連絡なんて、学校の電話借りればいいからな
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:08 返信する
-
この行為は責任転嫁であり職務放棄だ
LINEはあくまで道具であり手段
目的であるイジメは無くならない
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:10 返信する
- どうやって止めさせるんだろう
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:16 返信する
-
問題ない、大いにやれ
そもそも、苛め問題を放置してきたのは学校側だ
死人が多くなった事で、重い腰上げたのはいいが遅過ぎだからな
やらないよりはマシだ
こっそりやってるのが居たら、問答無用でアプリをアンインスコすれ
全部消えてm9だからな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:18 返信する
- 朝鮮禁止
-
- 174 名前: 、 2013年05月18日 13:25 返信する
- 別に禁止でいいんじゃね
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:34 返信する
-
昔は鳥山明作品の禁止令とかあったな。
ドラゴン・ボールやドラクエ関連グッズはクラスに持ち込むなってあったな。
カードやサイコロ消しゴム等の遊具やら文具やらそれらを授業中でも遊んだり、
子供同士で売り買いしてりと金銭問題もあった。
虐められっ子に無理やり買いにいかせてる奴もいたな。
昔からこの手の騒ぎはよくあるな。まぁそれらを規制を持ち込まれるには
それ相応の出来事や事件があったからなったわけで
そういったのを無視してやめろとか無能とか騒ぐならガキに何言っても無駄かな。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:34 返信する
- LINEはグループ作って会話するツールだからグループの輪に入れなかった人は悲惨だろうね
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:38 返信する
- 出会い厨御用達スパイウェア
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:39 返信する
-
見えない所の虐めとかさぁ何でもかんでも周りに頼ってねぇーでそういう
わかりずらい所こそ自分が認知してるならそれを周りに広めて止める
努力してるのか?自分は関係ないか?全部他人任せか?
そういう風に家で育てられてるのか?www
社会に出たら先生何ていねーぞw
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:50 返信する
-
ラインを使ってイジメや売春をするクズみたいな奴は、いつの手段を変えて存在する。
悪い事する子が目立つだけで、ほとんどの子は多少グループで言えない悪口言ったりする程度で、
真っ当といえる範疇内で使ってるんだと思う。
ただ、自分は今の時代の子供として生まれなくてよかったわ。
親の性格からして、自分にスマホを買い与えてくれたとは思えないわ。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:55 返信する
- イジメを解決できない教師陣も規制したらいい
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:56 返信する
-
いじめによる責任を学校が取らせられる以上防止策は必須。
批判してるのはガキ
第一LINEがなくなったところで電話もメールもできるし「子供が生活していく上で必須」じゃねーだろ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 13:58 返信する
-
これは賛成
やってる方も人間関係が濃厚になりすぎて面倒だろうし
クラス内も派閥で分断される
-
- 184 名前: あ 2013年05月18日 14:10 返信する
- 必要なのは規制ではなく、粛清、そして更生させる教師の指導力ではないのだろうか?
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:16 返信する
-
ついでに、会社で禁止、家庭で禁止までおいつめようぜ、おれはトイレまで追い詰めた
あとは公衆便所にでも落書きしとけ!繋がりましょうてなw きりっ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:17 返信する
- 佐世保の小学生達も元々は掲示板から発展したものだから正当かもね......
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:34 返信する
- LINE禁止というイジメが流行りましたとさ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:36 返信する
- 電話以外の機能がついた携帯禁止しろよ
-
- 189 名前: 名無し 2013年05月18日 14:37 返信する
- これは賛成かな
-
- 190 名前: 名無し 2013年05月18日 14:43 返信する
-
>>186
ネバダのアレか…
ラインは便利なんだろうけど、既読とか、色々余計なお世話サービスが鬱陶しくてやってないな。
ああいう事件の温床になりかねないっていう危惧はわかるわ。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:45 返信する
- LINEで叩かれる奴って空気読めない奴かオタクのどっちかなんだよなw本人も悪いと思うんだけどwキモいアイコンでオタクアピールしてがクラスのグループに参加して電波発言されちゃねw叩くしかないわ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:52 返信する
-
そもそもガキにケータイ持たせるなよ
携帯ゲーム機との境目も無くなってきてるだろ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:53 返信する
- 生徒同士の会話自体も規制したらいい
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 14:56 返信する
-
韓国のアプリなのか
なら規制されて当然だな
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:00 返信する
-
>>191
せんせーコイツがイジメの首班で〜すwwwww
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:04 返信する
-
どういう系譜で禁止に流れになったが知らんが別に禁止でよくね?
LINEが生活上で必須とか言ってる時点で頭おかしいし
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:22 返信する
-
ツイッターとスカイプも禁止にしとけ
特にスカイプなんか犯罪の温床になっとるわ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:39 返信する
-
LINEやTwitterなんぞなくても学生には関係ない
むしろ学業には害悪でしか無いだろ
むしろ携帯電話そのものが学生には必要ない
携帯がないとダメ、なんていうガキは社会に出ても誰からも必要とされないから
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:44 返信する
-
>>191
なるほどお前か
アドレス暴いて晒すか
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:52 返信する
-
顔もまともに合わせずに会話する事に違和感を感じないのならそうだな。
そのうち微妙な顔の変化や人の顔も覚えられずに社会で死ぬだけだ。
アスペになれば勝手に被害妄想で お前こう考えているだろ?自己紹介型ファビョ人になる可能性すらある
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:53 返信する
- >>レスする奴ってスレ荒らししかしないよね
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:53 返信する
-
規制はあたりまえw
会社内でもLINEイジメがある・・・40過ぎたオッサンとか何をやっているのか
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 15:56 返信する
-
携帯禁止でいいよ
仕事で必要とかじゃない限り必須のものじゃない
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 16:00 返信する
-
くさいものに蓋
発散するものを禁止された怒りの矛先は
いじめられっこに向けられるだろう
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 16:10 返信する
- 最低限高校生までは公にネット禁止で良いよ
-
- 208 名前: 名無し 2013年05月18日 16:15 返信する
- 学校の上層部が情弱揃いだから仕方ない(・ω・`)
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 16:29 返信する
-
いや規制にすべきだろ
LINEもTwitterも
今の学生はネットがあるからいじめも大変だよなあ
-
- 210 名前: あ 2013年05月18日 16:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 17:10 返信する
- 多分モンペ対策だろ
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 17:38 返信する
-
これは正しい判断
ついでにFacebookとバカッターも禁止しとけ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 17:39 返信する
-
ほっと胸をなでおろしてる非リア充LINEユーザーも多いんじゃないかな
スカイプLINEツイッター。どんな便利なアプリ使おうが非リアは非リア
きらびやかなリア充たちの交流を横目にながめるばっかりで誰からも話しかけられず
リア充の「おはよう!」「おやすみ!」「でかけてくる!」に必死で返事つけまくり、
リア充のあげるしょうもないネタ画像に必死で草をはやし、ツッコミいれるも、無視
たまに構ってもらえてもそっけない短文
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 17:42 返信する
-
こんなの、じゃあカカオトークはいいの?スカイプはいいの?ってなっていくだけ
喉に詰まらせるからこんにゃくゼリーはダメって言うのと同じ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 17:45 返信する
-
てか子供に端末 もたせるこの世の中も終わってる・・・
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 18:14 返信する
-
すっかり忘れ去られてるけど
Lineは韓国企業の日本支社が作っていて
韓国(本社)側は利益さえ出せていれば日本支社に特に口出ししてないぞ。
-
- 217 名前: ちー 2013年05月18日 18:27 返信する
-
ラインができないならコムをやれば良いじゃないw
てことだな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 19:54 返信する
- ハングアウトを使えと言うわけですねわかります
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 20:32 返信する
- ガラケー最強
-
- 220 名前: なな 2013年05月18日 20:44 返信する
-
まぁ学生のころは先生の苦労とかわからんよね
イジメはなくならんだろ
イジメしたら就職できんくなりゃええのに
おれ高卒工場で低賃金なのに
こんなやつらに将来抜かれるんか
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 21:14 返信する
- 子供に携帯禁止でいいんじゃないのかね
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 21:21 返信する
- 他人事だしどうでもいいわ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 21:26 返信する
-
どうせ学校側にクレーム言った馬鹿親がいたんだろ
そうなったら学校側も馬鹿だとは思いながらも禁止するしかない
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 21:27 返信する
-
学校にケータイ持ってこさせる親が悪い
家庭教育の問題を学校に持ってきすぎ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 22:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 22:36 返信する
-
>>224
それだけ世の中が物騒になったってこと
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 22:37 返信する
-
学校に携帯持ってくるの禁止すればいいじゃん
俺が中学の時は持ち込み禁止だったけどなぁ
-
- 228 名前: ソフトテにっこ 2013年05月18日 22:51 返信する
-
学校は、何でいじめがおきているかの、その本質がわかってねーよ
LINE禁止したぐれーで、おさまんなら
苦労はしねーだろ
もっと根本的なものをなんとかしろさね
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月18日 23:51 返信する
-
メールもダメだし
電話もダメだし
手紙もダメだし
そもそも学校行っちゃダメ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 00:27 返信する
-
勝手にアドレス流出されるって時点で禁止していいと思うが、
今になってこんな理由で禁止するのはよくわからん
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 00:34 返信する
-
LINE禁止なら、スマホにする意味ないよね
そのぐらい今の学生ってLINEばっかりやってるんでしょ?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 01:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 03:00 返信する
- つか携帯禁止にしろよ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 03:55 返信する
- ガキにネット環境なんて必要ねぇよ
-
- 235 名前: 2013年05月19日 07:12 返信する
- ひっでえ文章だな。大人が書いたとは思えない。
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 07:14 返信する
-
あほな学校
あほな教師
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 09:07 返信する
-
>>201
やれや糞ニートwwwwwwwwwww
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 10:11 返信する
- 普通にskypeでまんまん満足
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月19日 10:17 返信する
-
なんでも禁止にするんじゃなくてガキにはやって良い事と悪い事をしっかりおしえるべきじゃないの
これからネット社会になるのは明白なんだし何も教えられずに大きくなってもネットでは何してもいいとか勘違いする馬鹿が増えるだけだろ
-
- 240 名前: あ 2013年05月19日 10:39 返信する
- ていうかLINE禁止しても直接あって陰口言えば同じだろ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月20日 18:39 返信する
- LINEはゴミアプリ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月20日 18:41 返信する
-
>>240
直接あったら陰口じゃないしwwww
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 03:17 返信する
- 同級生でLINEで悪口書かれた奴いたなぁ。そいつは警察に届けたけど。
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:14 返信する
-
※191
そうであっても、それやっちゃうと名誉毀損だから。
実名有り無し関わらず、本人だと特定されるような内容でも名誉毀損が適用される場合も有るから、晒すなら覚悟した方がいいよ。
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 17:56 返信する
-
直接会って陰口を言う
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 13:32 返信する
-
なんでそんなにつながることに必死なの?一人がそんなに怖いの?滑稽だわ・・・。
あと、本来「必要のないもの」を使ってトラブルになってるんだから
禁止して当たり前だろ?
餓鬼はしつけなきゃわからんのだから。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 15:43 返信する
- これだからじょうよわ君は
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月20日 18:10 返信する
-
LINEがいじめに繋がった実例
4人で同級生を暴行、LINEで動画を投稿 福岡・那珂川の中学校
2013年6月13日(木)毎日新聞・朝日新聞 記事等を参照
・今年3月、福岡県那珂川(なかがわ)町の町立中学校
・当時2年生の男子生徒が同級生4人に殴る、蹴るなどの暴力行為を受けていた。
・一部の様子は動画に撮影され、LINEでインターネットに投稿されていたと、
町教委が13日、発表した。
・被害生徒の保護者は県警筑紫野署に被害届を出し、同署が暴行容疑で捜査している。
・加害生徒4人は3月中旬から下旬の放課後、部室内で計3回、
被害生徒の練習着を脱がせた上、押さえつけたり、背中を殴ったりするなどの行為を繰り返した。
うち2回を多機能携帯電話の動画機能で撮影し、LINEで投稿した。
・動画には「やめて」という被害生徒の声や加害生徒の笑い声などが記録されていた。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 07:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 250 名前: さくら 2013年09月20日 21:46 返信する
- 岩手県盛岡市城東中学校ではいじめがあります。一部の保護者では話題になってます。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。