PS3/360完全版『スカイリム LE』&廉価版の国内発売が正式発表! 内容に関する「よくある質問と回答」も公開

  • follow us in feedly

a0b6b16e


PS3/360『Skyrim LE』&廉価版の国内発売が正式発表!内容に関する「よくある質問と回答」も公開 - Game*Spark

picture_00019

先日、スクウェア・エニックス「e-STORE」やAmazon等に掲載され、6月27日に日本国内でも発売されると判明した『The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition』と『The Elder Scrolls V: Skyrim』廉価版ですが、5月17日、ベセスダ・ソフトワークスより本パッケージの発売が正式発表されました。

また、本パッケージ内容に関する「よくある質問と回答」も公開されました。

【全パッケージ】
■特典はありますか?
* 『Legendary Edition』および『PlayStation3 the Best』『Platinum Collection』ともにマップが同梱されております。

【Legendary Edition】
■『Legendary Edition』に含まれているタイトルアップデートのバージョンはどれですか?
* 最新のタイトルアップデート1.9が含まれております。

■PS3版と360版の『Legendary Edition』に違いはありますか?
* パッケージに含まれているタイトルアップデートのバージョンと、追加コンテンツの内容は同じです。唯一の違いはPS3版はBlu-rayディスク1枚、360版はDVDディスク2枚組になります。

■2011年12月に発売された通常版で作成したセーブデータは『Legendary Edition』でも使用できますか?
* 使用できます。ただし、『Legendary Edition』に含まれているタイトルアップデート1.9を正しくインストールしてから、同じユーザーアカウントでセーブデータをロードしてプレイください。

■『Legendary Edition』でプレイしたセーブデータは、通常版ではロードできますか?
* 通常版でタイトルアップデート1.9を適用していればロードできます。ただし、『Legendary Edition』でインストールした追加コンテンツは通常版では使用できません。

■『Legendary Edition』において本編や追加コンテンツをインストールする際に必要なHDDの空き容量はPS3版、360版それぞれで、どのくらいでしょうか?
* PS3版の『Legendary Edition』をプレイするのに必要なHDD容量は6.8GB以上です。
* 360版の追加コンテンツをプレイするのに必要なHDD容量は1.8GB以上です。本編はHDDが必須ではありませんが、インストールするためには5GB以上が必要です。

■PC版:Steam版やパッケージ版で、本編とDLCを1つのパックにまとめて『Legendary Edition』として販売する予定はありますか?
* PC版は詳細が決まり次第、発表致します。
など


以下、全文を読む



ふむふむ、特典のマップは全バージョン付属で
無印スカイリムのデータも持ち越せるわけね。
PCでも完全版が出るといいですねぇ。
hsjogoayuga


また360版だけが品切れ祭りになっちゃうな〜
360ユーザーは早く予約しなきゃ〜           ねえよ、アプデでPS3も快適になったし  
jklshuhuoia

■関連記事
Xbox360版『スカイリム』がマジで入手困難な件 PS3版はどこも在庫余ってるのに…

The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2013-06-27
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:42
Amazon.co.jp で詳細を見る


The Elder Scrolls V: Skyrim Legendary Edition 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2013-06-27
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:59
Amazon.co.jp で詳細を見る


The Elder Scrolls V: Skyrim PlayStation3 the Best 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2013-06-27
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:702
Amazon.co.jp で詳細を見る


The Elder Scrolls V: SKYRIM Xbox360 プラチナコレクション 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2013-06-27
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:4116
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねぇよ。
  • 2  名前: しるか 返信する
    ps3まだバグおおい
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    この会社のゲーム自体バグ多いし問題ない(キリッ
  • 4  名前: 😈 返信する
    xbox兄貴完全勝利UC
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    360は本編ディスクと追加DLC用ディスク(インストール用)で2枚組か
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フリーズ・バグ・長ロードで有名なべセスダか
    オブリビオンのGOTY版は酷かったな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版にしとけ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、やったことない人には買いどきかもな。
    相変わらず向こうの伝統らしく達成感の乏しいラストだが。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3版持ってて最近DLC3つ全部買った身としては不満が残るな
    せめて通常版+DLC購入者には何か特典をつけるべきでは?
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全版でもPS3・箱○版はMOD入れれないんでしょ?
    じゃあPC版しか価値無いな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    快適になったつってもPS3版にしてはってだけで相変わらずダメなままだけどな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    荒地ばかりのスカイリムはもういいよ
    さっさと次出せ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アプデでPS3版は快適になったけどこれまでのアプデで背景解像度落とされたりと劣化版一直線だしね
    MOD使えてパワフルなPC版キネクト対応&PS3版より安定しているXbox360版か
    どっちにしてもマルチプレイとかそんなのは無いから国内プレイ人口を気にする必要も無いので
    最も不安定なPS3版を選ぶメリットが無い
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみに通例だけど、全部入りのベスト盤は何故か無印版より酷いバグやラグが大量に突っ込まれてたりするんで注意だぜ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    ベセスダ以外でもPS3版全部入りでそれやらかしてるとこ多いんだよな
    何でだろ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSや箱なんかよりPC廉価版DLCセット版だせよクズエニ・・・
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般サイトでアダルト記事を大量にリンクしてるのはまずいよ。
    未成年者がリンク辿って問題になってるらしい。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    選ぶ理由ってのがあるなら
    360を持ってないからとかくらいだな
    たぶんこれが一番でかい理由になるだろうが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    あれって何なんだろうな、洋ゲの全部入りには漏れなく付いてくる不具合だよね
    わざわざ無印の差別化のためにバグ織り込むとは思えないし偶然にしては頻発しすぎだし不思議で仕方ない
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近はPC版が一番劣化版ってことが多くなった上に>>16みたいにパブリッシャーがカスな場合もあるからねぇ
    国内メーカーはPCゲー作り慣れてないからコンシューマ市場のほうを盛り上げたいとはいえ
    あからさますぎていやんなる
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱版も結局バグ多いしフリーズもするよ、ロードも糞長い
    PS3版は持ってないから比較は出来ないけどね
    FONVUEも箱版値下がりしないんだよな〜欲しいけど
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CS版が並のパソコンより美麗ってわけでもないし、
    海外の箱やPS3版の販売本数とかちょっと考えられんね。
    底年齢層が多いのかなとか思う。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Mod導入面倒くせーな
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、無印もそうだったけど箱ゲーじゃ珍しく尼ラン100位以内だな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バグどころかくっそ遅いし、敵の身包み剥がす時に○連打しただけでフリーズしたのには呆れたわ
    読み込み途中なのかコントロール無視して歩いて行くし

    三ヶ月前に買ったPS3でもこんなだぜ
    少なくともPS3版買う奴いないだろ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    転売目的かもなあ。小遣い制のころはやりくりが大変だった。
    ダウンロード版では無理だしな。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SKyrimはPCでやるもの
    CS機とか馬鹿の所業
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    解像度というかAAは1.9で箱よりよくなったし、
    フリーズも1.8で箱より無くなった
    痴漢の嘘はもううんざり
    そもそもリフテンで満足に歩けない箱版スカイリムなんて論外
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞箱もPS3もフリーズしまくりだっての
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    ねえよ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MODゲーなんだからPC版だろ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地元のゲームショップ、箱は完全予約制になった
    つーか「予約しても入荷がない場合もありますがいいですか?」って聞かれる始末
    もはやアマゾン一択
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フリーズも萎えるけど、暗転からのロードが本当長いな。
    CSからPCに移ったけど、MODの面白さもさることながら、
    パフォーマンスの違いがでかすぎる。
    PCでも落ちる時は落ちるし、コンソール使えてもたいていどうにもならんけどな。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    >>19
    ベースの部分とアップデート分をプログラム的に纏める事で不具合が出るんじゃない?
    でも今回は多分それは無いと思うわ。何故かって言うとこのLE版は「ディスク内の1.9アップデータをインストールする」って作業があるから。
    多分データを纏めずに分けたままディスクに収録してるとみえる。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱版は1.8で大幅にバグが増えたからな
    大学でドラゴンが確実に発生するバグ
    データストリームのエリア外から徒歩で外壁内に入るとフリーズする問題
    襲撃で死んだ人を発見した人が犯人になるバグ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33長いっけ?
    フリーズホームならロード1秒もなくね?
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オブリに比べると強固なエンジンにはなったけど、
    遊べば遊ぶほど不安定になっていくのは仕様だしCS向きじゃもとからないよな。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※38
    オブリほどじゃないね。てかオブリはMODでも異色だろうよ。
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3版持ってるけど唯一の不満はデータが肥大化すると露骨にロード時間がかかる事だな
    ドラゴンボーン(最後のDLC)までクリアしたデータだとマジで1分ぐらいかかるからウンザリする
    PS4にはその辺りの快適さを期待するわ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パッチのインストールをするしないは選べないのか・・・
    一回だけでもオグマバグでらくしたかったのに
    それかクエスト全部終わったら強くてニューゲーム出来るようにして欲しがった
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いっそPS4でも出してくれないかな
    CS機DLC全部入りでロード高速グラ美麗のプレイしたいわオブリもFOも
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドスパラで一昨年5万で買ったPCで十分遊べるぜ。
    CPUやグラボの処理速度より、ビデオメモリいっぱい積んでるグラボがお薦め。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドグマとは一体何だったのか・・・
    ようやくドグマの苦痛から開放される
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    >>40
    そりゃハードよりメーカーの責任やろ?そう言う作りしか出来なかったのでしょう。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    PS3のハードディスク回転の速いやつに換えたら体感でロード、セーブが速くなったのには笑ったよ。純正のHDDが糞遅い安物て訳だ。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MOD無しは壮大な体験版みたいなもんだしな。
    その体験版すら半端ないボリュームとクオリティがあるのがバニラ。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんとMODの差はでかいよな
    PC版一択だろ
    バニラのままだとUI使いにくいし馬はクソ遅いし上に乗り降りもっさりだし
    なにより、キャラがドブスでどうにもならん
    整形必須
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこまでMOD必要か?PS3版もPC版もやってるけどグラの綺麗さはPCが抜けてるけど完成度がデフォで高いから別に純正のままでも楽しめるけどなぁ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完成度が高いとか笑わせんな
    ポテンシャルが高いのは認めるけど
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    頭大丈夫?
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    となるとPS4は換装不可になるって話も真実味帯びてくるな。。。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    その議論は不毛だ。MODユーザーも各々ぜんぜん違う物を入れてるんだし。
    ジャンプのどの漫画家好きかを論じるようなものだ。
    ただMODに夢中な人の方が多いのは確か。
    景観などのグラフィック、キャラ萌え、武器装備、バトルバランス、生活シュミレーション
    千差万別だからなあ。

    俺はタイムスケールのばして食事とか時間経過のペナルティMODが好き。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    全く同意。PC、PS3でオブリもスカイリムも持ってるけど結局PC版は起動してない。
    つーかそもそも1週目の途中で飽きてネタプレイに走るのがTESの醍醐味wMOD入れるほどやり込まない。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    dlc全て買ってるし、買う意味はないな。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ベスト版は無料でDLC使えるってこと?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ■フリーズしますか?
    * しますん。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ■糞翻訳はなおりますか?
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    元のが特に遅いって訳じゃないよ。2モデルあるうちの容量大きい方ならその時点でも
    割と速いやつだから。HDDも新しければ新しい程速くなってるってだけの話。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3で動くんですか?っていう一番重要な質問がないやん
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3はDLCこないとあったから(絶望して売却したんだよ)コンプリートデータ消して売ってしまった。攻略本に記載されている物は細かい本とか以外は取ってたのにね。
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず日本で絶滅危惧種のチカ君のなりすめしする、豚帰れw
    HDDすらついてないってUまじクソだな
    PCはまだ偏見がつおいなwPCのがいいがw
  • 64  名前: 返信する
    >>57
    CS版のオブリが色々グダグダなのは糞ローカライザーのせいもあると聞いたけど
    まあそんなん関係なしにベセスダ作品バグだらけだけどね

    スカイリムはまだ大型modとかないみたいだな
    たまにsteamワークショップ見るけどゲーム起動したくなるmodはまだないな
    オブリ末期にはユーザー作成のエルスウェアー?地方、ワイバーン乗るmod,DLCの9騎士を遥かに超える大型クエストmodその他諸々があってかなり良かった
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    modmodうるせーな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分はPS3だがファストトラベルしたら倒したファイアドラゴンの死体も
    ずっと一緒についてくるバグがウザイ
    あとやっぱロードが長すぎ

    日本のクソゲーよりは遊べるけどな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC版はSteamがDLC込みの値引きパックだすでしょ。
    Skyrimやるのに円盤なぞ不要。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦闘がつまんなくて売った
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうゲームはMOD入れてなんぼだからな
    PC版に限る
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲームって、主観しか遊べないンだろ?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オブリでnehrimとかいうゲームエンジンと素材だけ利用した完全なる別ゲーがMODで出たのはビビった
    SKYRIMでもやろうと思えば出来るだろうけど、そういうキチガイまだいるの?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    ベセスダのゲームはMOD探しと環境構築がメインだろ
    発売日に買って未だにメインクエクリアしてないw
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局国内ではPS3版が一番みんな買うし、MOD込みで楽しむならPCいったくだけっどなw
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全部入りでるのか
    PC版この前の50%OFFで47ドルも払って揃えちまった
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またPS3バグ祭りかwwww
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バグズリムはPCでもクエスト進まないバグあったからなぁ。
    コンソールだったらどうすんだって話。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲームのせいでPS31台もって逝かれたから二度とここの会社のソフトは買わない
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>59
    無理じゃね?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱版は入荷数少ないから品切祭りはあるだろ。
    欲っすぃーやつは要予約。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニコ生で推してたやつか
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    720からが本番だから、別に慌てる必要ないしなぁ
    PS4はコケるし、WiiUはコケたし、客観的に見たらMSの勝ちは揺るがもんなぁ
  • 83  名前: 返信する
    まぁもとよりベセスダは箱ひいきだから箱の方が安心安定だわな
    オフゲだし
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけMODがなきゃクソゲーだよな。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これよりつまらん戦闘ってプレステ2初期の時代までさかのぼらないとお目にかかれないな。
    敵に威厳がないからメインのロールプレイがだるくなる。
    あのドラゴンのしょぼさはさすがにない。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦闘も面白いだろ
    頭が悪いから楽しみ方がわからないだけ

    これつまらないとか抜かす奴に限ってドラゴンズドグマとか評価してるから笑える
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲーだしまた箱版安定かねw
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなクソゲー買う奴いるんだ…ぷぷぷ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MODがないとクソゲーだよね。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、これDLCは強制インストールなの?任意インストールなの?
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、説明読んだら任意インストールだったわ・・・
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦闘がクソすぎてやばかったわ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク