たばこもうカッコ悪い?道内高3男子の喫煙率48.7%→2.9%に急減 17年前調査と比較
道は未成年者の喫煙について、初の独自調査を実施し、「直近の1カ月で喫煙した」と答えたのは高校3年生の男子で2・9%だった。17年前の国の調査では50%近くあっただけに、道は全国で成人の喫煙率が低下する中で、未成年者の喫煙も大きく減少傾向にあるとみている。
調査は昨年12月〜今年1月、協力に応じた道内23中学校1248人と22高校2471人に対して行った。「直近の1カ月で喫煙した」と答えた割合は、高3女子1・7%、中1男子0・9%、女子0・6%だった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
こういうニュースを見るとうれしい。
臭いし、お金かかるし、体に悪いし、何にもいいこと無いもんね
元が高すぎだろ
今までがおかしかっただけ。若者の煙草離れとか言われるのかな?
高校生の数字かよ!未成年の喫煙ダメ。ゼッタイ。
17年前は50%もあったのかよ・・
北海道荒れてんな・・・

調査の仕方で
数字けっこう変わってきそうだけどな

![]() | 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト) 発売日: メーカー:ロングセラーズ カテゴリ:Book セールスランク:531 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 離煙パイプ 発売日: メーカー:ブレーンコスモス カテゴリ:Health and Beauty セールスランク:4129 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ちょっといい話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:23 返信する
- 吸ってもいいこと無いからね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:24 返信する
- 17年前からな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:24 返信する
- 高いし
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:25 返信する
- 17年間から
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:25 返信する
-
たばこがかっこ悪いんじゃなくて
たばこをかっこいいと思ってる奴がかっこ悪い
-
- 6 名前: まとめブログリーダー 2013年05月21日 23:26 返信する
- わら
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:26 返信する
- まぁ吸ってても未成年なんだからはいって答えないやつの方が多そうだけどな。
-
- 8 名前: まとめブログリーダー 2013年05月21日 23:26 返信する
- わ、ら
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:27 返信する
- 北海道全体じゃなくて高校生限定でこれだったのか・・・
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:27 返信する
-
大人でも吸ってるやつってかっこ悪いわ〜
オッサン臭そうだし近寄りたくない。女で吸ってるとかもう論外。
-
- 11 名前: おうふwwwwww 2013年05月21日 23:27 返信する
-
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン(ハイハイ)wwwwwwwwにしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ(ハードッコイショドッコイショ)wwwwwwwwwwwwwwwwwヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン(ハイハイ)wwwwwwww沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ(ハードッコイショドッコイショ)wwwwwwwwwwwwwwwwwヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン(ハイハイ)wwwwwwww男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ(ハードッコイショドッコイショ)wwwwwwwwwwwwwwwwwヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン(ハイハイ)wwwwwwww躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ(ハードッコイショドッコイショ)wwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:27 返信する
- ガキの財布事情には厳しい嗜好品になっちまったもんな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:27 返信する
-
たばこって高いが一番の問題だと思う
俺の周りの同僚もやたらたばこ吸わなくなったやついるけど、
大抵はお小遣いピンチで吸わないだけだし
まあ、吸わない側からしたら1箱1000円でもいいと思うけどね
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:28 返信する
-
>>7
いや、吸ってる奴はそれがかっこいいと思ってるんだから自慢げにはいって答えると思うぜ?
-
- 15 名前: まとめブログリーダー 2013年05月21日 23:28 返信する
- お、おうw
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:29 返信する
-
ワンピースのサンジ死亡ww
ブラックラグーンのレヴィ死亡ww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:29 返信する
-
札幌とかの除雪費用ってタバコの売り上げで賄ってるって
昔修学旅行のバスガイドさんが言ってたんだけどこれは大丈夫なのか?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:30 返信する
- 若者の非行離れ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:30 返信する
- 平成生まれがタバコ吸うメリットなんか1つもねえな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:30 返信する
-
>>16
なんでスモーカーを挙げないのか(´·ω·`)
-
- 21 名前: 2013年05月21日 23:31 返信する
- タイトルおかしい
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:31 返信する
-
喫煙率なんて言うなや
クズ率って言え
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:31 返信する
-
親や先生に見つからんように必死に隠れてるくせに
ドヤ顔で吸ってんだよなwww聞いてもないのに味語りだしたりww
タバコがどうのこうのよりも行動自体が致命的にダサすぎwwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:31 返信する
-
え、タバコ吸うのって、
かっこつけたくてやるものなのか?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:32 返信する
-
タバコは二十歳まで
成人式終わっても吸ってるようなやつは駄目人間
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:33 返信する
-
>>20
俺、別にワンピファンじゃないからすぐ出て来なかったわ。
しかも、あれ葉巻だしw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:33 返信する
- 吸ってる姿が滑稽なんだよ
-
- 28 名前: まとめブログリーダー 2013年05月21日 23:35 返信する
- マックいってやれよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:35 返信する
- 千葉じゃ男も女もスッパスパ吸ってるぜ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:35 返信する
-
喫煙者のほうが税金多く払ってるのに
なんで嫌煙厨はえらそうなの?
-
- 31 名前: まとめブログリーダー 2013年05月21日 23:36 返信する
-
30>>
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中ではな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:36 返信する
-
今の時代は、喫煙=空気も読めないバカだからな
就活にもひびくし、喫煙コーナーなんてまるで見世物小屋だしな
そりゃ恥ずかしいよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:36 返信する
- 吸い続ける動機がおしゃぶりと変わらんしな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:36 返信する
-
で、このアンケートの結果はそもそも信用していいの?
何パーセントが本気で答えてると?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:37 返信する
-
タバコは乞食の吸い物だろwwwwwwwwww
拾ってぷはー
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:37 返信する
-
50%もあったの?
本当か?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:38 返信する
- 隠してるだけじゃん
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:38 返信する
- たばこぐらいいいじゃん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:38 返信する
- そもそも高校生で48.7%もあったこと事態異常
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:39 返信する
-
金をかけて体壊すのが最高なドMの連中の気が知れないね
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:39 返信する
-
>>30
迷惑料みたいなものだからだよ。
他人に迷惑かけて示談金支払うやつが、上から目線だとおかしいだろ?それと同じ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:39 返信する
-
>>30
好きで払ってるんじゃん
何を言ってるの
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:40 返信する
-
17年前は正直に答える方がカッコ良かったんだろ。
今じゃ大人でもコソコソ吸うのが当たり前だけど。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:40 返信する
- 50%ってw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:41 返信する
-
大学デビューのやつらはマジ気持ち悪いわ
マナーそのものを知らずに吸ってるから邪魔
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:41 返信する
- 完全なプライベートスペースや他人に被害がいかない場所で吸ってる人には何の文句もない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:41 返信する
-
>>40
強者降臨www
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:41 返信する
-
男子には「低身長の可能性」女子には「口臭」で大概はヤメルガネ。
それでもヤメナイ猛者は知らんわ。
-
- 50 名前: 名無し 2013年05月21日 23:42 返信する
-
別に勝手に吸ってくれても構わんが、カラオケ部屋をタバコ臭くするのだけは許せん
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:43 返信する
-
高校生なんて吹かしてるだけだからな
金の無駄遣い
-
- 52 名前: あ 2013年05月21日 23:44 返信する
- 単純に買えるとこが減っただけ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:44 返信する
-
>>30
喫煙者の医療費で使われる保険のほうが得られる税金より圧倒的に多いからだよ。
・・・このくらい知らんのか?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:45 返信する
-
喫煙者が減ったことと「かっこわるい」ってことは関係なくね?
喫煙者はかっこで吸ってるわけじゃないだろ・・・
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:46 返信する
-
※54
いや高校生なんてかっこで吸ってるだろ
つーかそもそも中毒になってない段階で最初の一本を吸うのはカッコつけ以外ないだろ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:47 返信する
- 単純に高いからだろ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:47 返信する
-
17年前の国の調査では50%近くあった
ええええ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:47 返信する
-
今の高校生に「タバコ吸ってますか?」って言って「吸ってます」って正直に
答える奴がいると思ってんのかよw
アンケートがどうやってとったかわからないと疑ってしまうわ。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:48 返信する
-
※54
いや結構マジで「喫煙者はかっこつけるために吸ってる(吸い始めた)」と信じてる奴は存在する。
喫煙者からするとバカじゃねーのとしか思わんが。
50%→3%って、昔に比べて正直に答える奴が減っただけじゃねーの?
実際に減ってもいるだろうけど、20〜30%ぐらいがせいぜいだと思う。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:48 返信する
-
>>54
成人した喫煙者に聞いてみな
大抵は学生のときにかっこいいと思ってなんとなく吸い始めて、
ニコチン依存で辞めれないだけだから
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:48 返信する
- 道民だが進学校にいたからここまでDQNがいるとは思わなかったぜ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:50 返信する
-
50パーはありえんわ……
アレルギー持ちが死ぬぜ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:51 返信する
-
>>60
もしくは周りが吸っててバカにされたくないとか見栄な
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:52 返信する
- (;´Д`)y─┛~~
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:52 返信する
- 50%ってなんだよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:53 返信する
- 吸わない俺かっこいい
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:54 返信する
- 喫煙者って薬物中毒者と一緒だろ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:55 返信する
- 北海道も田舎の学校だと昔は凄かったからこういうニュースが嬉しいね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:55 返信する
-
北教祖がこんな調査にまともなデータ出して協力する訳が無い
だからかなりいいかげん
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:56 返信する
- タバコ吸うやつはどんどんクビにしましょう
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:57 返信する
-
勤め先の従業員の7割が喫煙者。
底辺の職だから仕方ないけど
転勤願いは通らないし辞める度胸もない。
事務所も休憩所も更衣室も食堂も臭くてたまらん。
洗濯して良い香りの服も家に帰ればタバコ臭。
喫煙者みんな居なくなれ!
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:57 返信する
- ニコチン中毒患者減少良いね
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:58 返信する
-
こんなもの、制限速度を守って運転してますか?と同じレベル
信用出来る、出来ないとやかく言う話では無い
自己満足とアンケの存続意義を見いだす為でしかない
今、幸福ですか?とかもそう
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月21日 23:59 返信する
-
>>66
女受けは吸わないほうが受けがいいからな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:00 返信する
- つか女の喫煙者多くね?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:01 返信する
- カッコじゃねぇ、カラダに悪いんだよアホかw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:01 返信する
-
>>75
昔よりは吸う女増えてるんじゃね?
特に30歳過ぎても未婚のやつとか結構吸ってるイメージ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:02 返信する
-
>>75
そんなことはない
3倍くらい男が多い
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:02 返信する
- オンナの喫煙者=グロマン帝国人
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:03 返信する
-
>>78
男よりって意味じゃなく
なんか増えていってる気が
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:03 返信する
-
50%とか引くわ
喫煙者なんてクズばっかり
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:04 返信する
-
タバコに限らず、嗜好品なんて合理的に考えたらすべてしなくていいものだろうからさ
若年者の喫煙が減ってるとしたらいいこと
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:04 返信する
- オンナの喫煙者=肌にデカいシミが多いw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:04 返信する
-
俺の友達のJKも吸ってるわ
タバコのどこがいいんだか
-
- 85 名前: あ 2013年05月22日 00:04 返信する
- 十七年で倍以上になってるし、大人でも辛い値段だろ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:04 返信する
-
>>59
どっちにしても吸いたくて仕方なく吸い出した・・・てのはないだろう。
中毒症状なんだから、最初のきっかけは好奇心とかツレが吸ってたから・・・とかだと思うが・・・。
まぁカッコつけではないか知らんがカッコ悪いから減ったではないだろう。
単純に「吸うメリットがない」のと「高価い」のが理由だろう。
吸うメリットなんて昔から何もないんだが、まぁ・・・むしろカッコいいは俺は思ったね。
ミッキー・ロークがタバコの吸殻弾き飛ばすのなんかカッコいいなぁ・・・と。
でも、俺はタバコ苦手だったから吸わなかったねww
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:07 返信する
-
>>71
土建業に従事している僕には、あなたの気持ちが
痛いほどわかりますよ。体を休めるはずの詰所が
白い煙で地獄と化してますからね。
何故か、缶コーヒーとタバコがマストアイテムなんですよね…。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:07 返信する
-
>>82
すなわちゲームもゲハブログもいらないと
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:09 返信する
-
タバコ女増えてるよなぁ
最悪の組み合わせ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:09 返信する
-
>>86
今は屑な悪役がタバコ吸ってたりするからイメージも変わったと思う
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:11 返信する
-
素直に吸う人間が減ったと見るなら喜べる数字だし、正直に答える子が極端に減っただけで吸ってる人間はまだまだいると見ても、正直に答えないのは「良くない事」だと自覚してると言う事で、どちらにしろ「進歩」はしているのかな
さて、次は飲酒な
特定地域しか経験してないから断定はできないが、あっちの人は親が普通に飲ませる家庭がたくさんあった
ある家庭で聞くと、勝手に飲んでコントロールできなくなるより、目の届く所で早めに経験させて管理した方がいいと言われたが、そこのガキは結局隠れて飲んで暴れて補導されたし、やっぱアカンもんはアカンわ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:12 返信する
-
>>90
ん、そうだね、まぁミッキー・ロークならクズな悪役でタバコ弾き飛ばしても似合いそうだな・・・その後派手に撃ち殺されて・・・ww
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:15 返信する
-
タバコ吸う奴って入りはやっぱりかっこいいからだしょ?
それ以外に吸い始める理由無いし
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:17 返信する
-
男は減ってるけど
女はむしろ増えてる。減り方が少ないとか、新規で吸う人が男より多いじゃなくて、増えてる。
ソースはTVのニュース(キリッ)
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:17 返信する
-
酒、タバコ、博打
頭悪い奴を働かせる為のやっすい快楽、娯楽だよ。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:17 返信する
-
元道民だけど中学からクラスメイトの9割近くは吸ってたな
俺は吸ってなかったけど今はずいぶんと減ったもんだわ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:18 返信する
-
俺もこの前の値上がりの時に辞めたけど、
タバコ吸ってるやつとかマジでクズ。
頭悪過ぎ死んだ方がいい。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:19 返信する
- かっこいいと勘違いしてるのは底辺だけ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:19 返信する
- まあ昔と比べてはるかに買い辛くなってるしな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:21 返信する
-
この先はタバコ税が減った分
他で税金が上がるんだろうね
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:21 返信する
-
タバコが格好いいとか思ってる奴は今時いないだろうな
肺を真っ黒にして格好いいなんて思えないしw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:21 返信する
- 次は酒の規制が進んでいくだろうな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:23 返信する
-
ゲーセンでの喫煙もストIIやVF2の頃と比べて半減以下だからな
不景気とは別に吸い殻掃除要員削減してるぐらいだしw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:23 返信する
-
自販機で買えないからだろ
タスポさんGJです!
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:23 返信する
- 日本語でおk
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:24 返信する
- 仕事帰りのタバコ臭さは犯罪だろ 早く逮捕するかJT潰せ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:25 返信する
-
>>82
趣味とか嗜好品に金かけるとかマジで時間と金の無駄。
なんの生産性も無い。
あ、そうですかと。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:26 返信する
-
屑の先輩に勧められてとか強引にとかもあるとは思う
喫煙者にろくなのがいないのはたしか
俺の姉とか完全に頭逝ってるし本当にヤバい
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:27 返信する
-
何よりもくせぇ
前を歩いてるアホがタバコ吸い始めたりするとぶっころがしたくなる
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:28 返信する
- 喫煙者は人間じゃない
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:29 返信する
- ニコチン廃人
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:31 返信する
-
まぁ全体的に貧乏になってんだろうなと
酒と葉巻は命の洗濯だぁなモンテクリスト美味ぇw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:31 返信する
-
>>17年前の国の調査では50%近くあっただけに、
17年前の数字が高すぎて焦るわ。3%でも結構いるんだなと感じてしまうが17%ってどんだけ荒れてたんだよ・・そんなに昔話ってほどじゃないから減ってよかったわ。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:31 返信する
-
ニコチン中毒者は普通より10倍の税金払え
そして、煙を吐き出すな
お前ら喫煙者の趣味、嗜好で吸わない方々の空気を汚す権限など無い
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:31 返信する
-
タバコ吸わない酒飲みの
「タバコは百害あって一利なし」
「酒は百薬の長」
って毎回ドヤ顔で言ってくるのがうぜえブチ殺すぞ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:32 返信する
-
>>110
気に入らない奴をぶっころがそうとするDQNの方がはるかに有害だけどな
-
- 118 名前: 名無し 2013年05月22日 00:33 返信する
- 此処のコメントを見てると煙草吸わない奴の方が頭オカシイのが多いような気がしてくる
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:33 返信する
-
タバコやめますか?
それとも人間やめますか?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:34 返信する
-
タバコなんて無くなったほうが皆幸せになる
でもタバコ税ってお世話になってんだろうなー
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:35 返信する
- 中毒者が減れば減るほどこっちが払う税金増える
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:35 返信する
-
>>118
幼少期にDQN恐怖体験でもしたんだろうと予想
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:35 返信する
- オナヌー辞めますw!
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:36 返信する
-
タバコに使われていた金がゲームに使われているから万々歳だよ。
ついでに酒に使われる金もゲームに使われればなおよし。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:37 返信する
-
>>124
は?そんな都合よく金が流れるわけねえだろ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:38 返信する
-
カラオケボックスとかの密室でタバコ吸われるとイラッとくる
タバコ一箱1万円くらいでいいんじゃね?
人の寿命縮めてるのわかんないの?
この人殺し
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:39 返信する
-
>>126
言えばいいじゃん
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:40 返信する
-
14歳からすってたばこを38歳で薬などを使わずにキッパリやめた。
すぐ「死にたい」とか鬱っぽくなったことと、体重が10kg増えたことがデメリット。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:40 返信する
-
あんまし早く吸い始めたらパゲちゃうそうだからねwww彼らも勉強したんじゃないかな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:41 返信する
- まー煙草はくさいからしょうがない
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:41 返信する
- かっこいいという風潮はなくなりつつあるのに加えて、いつかは外国みたいに値段が三桁になるしね
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:41 返信する
- 結局子供は大人の真似をしてるだけ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:41 返信する
-
>>128
そのデメリットの方が害悪と気付いて禁煙やめた
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:41 返信する
- 低能や下層がタバコを全く吸わなくなることが一切想像できないわ。JTはあと30年は安泰だろ。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:42 返信する
- タバコ吸わない人の方がイライラしてる不思議
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:45 返信する
- 51 そういうのがかっこ悪い。タバコの味や吸い方を語り出す
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:45 返信する
- そもそもガキがいきがってタバコ吸うなよ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:49 返信する
-
タバコ自体がカッコいいんじゃなくて、「法やルールを守らない俺カッケー」っていう発想が、吸い始める主な理由だったと思うんだが。
その辺の意識が変わったっていうことかね?
そんないい子ちゃんばかりになってるとはとても思えないんだが・・
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:51 返信する
- タバコ扱ってる店で働いてるけど、可愛い子が買いにくると、一瞬にして可愛くなくなるんだよなあ。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:52 返信する
-
※133
まあ、極端に嫌煙主義にならずにまた吸いたくなったら適当に吸えばいい、
みたいに肩の力を抜いたスタンスが一番気持ち的には楽だと思う。
でもこの間の健康診断の数値は確実に良くなっていたのは事実。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:52 返信する
-
これだけ急激に減ってるとは思わなかったわ
早いとこたばこ税2兆円の財源を他から探さないとまずいな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:53 返信する
- タバコ臭いんだよ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:55 返信する
- 話しそれるけど、カフェやファミレスの喫煙室って、席が離れていて、換気扇回してるだけで、きちんと隔離されてない場合が多いよな。分煙の意味がない。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 00:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 145 名前: 名無し 2013年05月22日 00:58 返信する
- 旭川だけど、みんな中学の頃から吸ってたわ。特に女www
-
- 146 名前: 2013年05月22日 01:00 返信する
- 逆に合法ハーブが増えとるがね
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:05 返信する
-
高3てwwwwwwwwwwww
北海道は土人しかいないのかwwwwww
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:06 返信する
-
>>108
いや、喫煙者のオレからの
ちょっとした皮肉よw
-
- 149 名前: 名無し 2013年05月22日 01:10 返信する
-
ま、未成年の喫煙はいかんから良い結果ではあるけれど、
それだけ青少年道民は世の風潮に流されやすいとか洗脳されやすいとも言えるんじゃないかい?
日教組がなんちゃらとか聞くしね。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:10 返信する
- どうでもいいけど最初の48%がおかしいだろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:12 返信する
-
そういえば俺の友人が高校の頃からタバコ吸ってたなぁ
ドヤ顔で吸っててどん引きしたけど
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:12 返信する
-
俺のころは小6の喫煙率が12%超えててすげー問題になってたな
15年以上前の話だけど
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:16 返信する
- 煙草なんか吸うな、阿呆
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 155 名前: あ 2013年05月22日 01:21 返信する
- 体に害悪があるかはともかくだ、タバコ吸う人ってカッコイイか?臭いを撒き散らすやつをカッコイイって思うやつはいるのかねぇ。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:26 返信する
- まあ完全に風潮は変わったわな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:31 返信する
- タバコでも吸わないとストレスも発散出来ない奴は人として終ってる
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:39 返信する
-
未熟な体への喫煙が悪いのみ
出来あがった体の 成人から吸えば年寄りになろうが どうって事無いわ
じじばばでも喫煙者で元気なヤツ見るだろ
ヤツ等は成人してから吸ってるから頑丈なんだよ笑
草吸ってる奴らの方がかっこ悪いわ ドヤ顔で笑
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:46 返信する
- ほんと辞めたほうがいい健康とか関係なく金がかかる
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:48 返信する
- 成人してからタバコ吸い始める奴なんていないからなあ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:49 返信する
-
20年吸って、止めて3年
吸ってるヤツに一言wおまえらマジ臭せえからwwwwホント臭せえんだってwww
自覚しろwww豆を炒ったようなにおいwwwww
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:50 返信する
- 自販機使えんようになったのが大きいな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:51 返信する
- 金なくて吸うのやめたからガキは金持ってんだなあと思った
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 01:54 返信する
- 北海道は別の吸うもんもあるからなwwww
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 02:01 返信する
-
17年間でじゃなくて?
最近日本語おかしいなオメエ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 02:03 返信する
-
一番は値段だろw
一箱200円で買えた時代と比べればそりゃ違うさ。
自販機で買えなくなったもデカイだろけど。
-
- 167 名前: 名無し 2013年05月22日 02:19 返信する
-
家族で俺だけ吸ってない
親兄弟が吸ってるから、タバコに対する嫌悪感max!!
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 02:27 返信する
- 逆に飲酒タバコを高校生にもなって試してもない奴が出世できるとは思えんわ、なぜ禁止になってるのか考えてもないということだろ。社会では想定外、考えてませんでしたは通用しない、何より年配者と会話できないだろう。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 02:42 返信する
- かっこいい思ってる奴の顔見て見ればわかる…陣内豚ばりに頭悪そうな顔してるはず
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 02:54 返信する
-
「タバコを吸う奴はおしゃぶりを忘れられず乳離れできてない人」らしいからな
なるほど 精神が赤ちゃん並ってことなのねww かっこわりいいww
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 03:00 返信する
-
タバコはブサメンアイテムって感じやね
ほんとーに特殊なごく一部の奴が吸う感じ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 03:22 返信する
-
>>168
日本語でおk
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 03:40 返信する
-
昔と違ってこういうのから退学とか停学って多いから
ちゃんと答えたやつが少ないってだけだろ?
-
- 174 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 04:03 返信する
- くっさー
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 04:13 返信する
- おかしい
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 06:40 返信する
- タバコで口臭いよ絶対キスしたくない
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 07:07 返信する
-
かっこいいとかかっこわるいとか、そんな気持ちで煙草や酒をやってるガキは馬鹿だとは思うけど
社会に出ると酒や煙草の力を借りないと心が折れそうな人間なんてたくさんいる
むしろ嫌煙中は無職かなにかはけ口がある強者の意見じゃないか
-
- 178 名前: あ 2013年05月22日 07:41 返信する
-
タバコ吸う=冷静に考えられないバカ
タバコにメリットねぇしな
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 07:42 返信する
-
大阪は買える事を自慢したいのか
道路で堂々と吸うガキが増えた
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 07:45 返信する
-
はじめはかっこつけで吸い始めるのがほとんどじゃねぇの?
それ以外の動機がよくわらん。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 07:51 返信する
- 北海道広いからな、開放感でもあるんだろ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:28 返信する
- おう、くせぇから吸うな
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:33 返信する
-
臭いし歯は汚いしマナー悪いし、今や底辺御用達だからね
ストレス発散とか言うけど実際カッコつけで始めた奴が言い訳に使ってるだけで
むしろ他人の迷惑やストレスになることなんてどうとも思ってない
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:03 返信する
- 育ちの悪いゴミが周りのゴミに合わせて吸い始めた結果、必死に寿命削って必死に納税するハメに
-
- 185 名前: ウルージ 2013年05月22日 10:06 返信する
- おーおー好き勝手言いなさる
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:39 返信する
-
>>168
経験しなくても義務教育でその辺十分学ぶはずなんだけど
授業中全部寝てるか登校拒否でもしてたのか?
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:42 返信する
-
中学の時、煙草吸ってた友達相手に
卑下する様な態度見せたら少なくとも自分の前では吸わなくなってワロタ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:19 返信する
- 吉報だね(ニッコリ)
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:22 返信する
- タバコを吸う姿がかっこいいのはイカしたオッサンだからであって、ガキじゃダサいんだよ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:33 返信する
-
50%もいたのかよ。
北海土人団塊Jr.頭沸いてんな
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:51 返信する
-
言わないだけで、かなりの人が吸ってますから^^;
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 19:11 返信する
-
たばこ部屋は壁が黄色に変色する
歩きタバコは迷惑行為だから
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 14:37 返信する
-
タバコは国内で販売禁止にしましょうよ
もう時代遅れの事は止めましょうよ
-
- 195 名前: あ 2013年07月07日 18:51 返信する
- 北海道という土地柄、気持ちよくなるタバコの材料が野生で手に入るからね
-
- 196 名前: トトロ 2016年01月14日 01:31 返信する
- 昭和の人頭おかしいだろ学生時代タバコ吸うなんてガラの悪い人ばっか
-
- 197 名前: 鬼太郎 2016年01月14日 01:34 返信する
- 昭和の人は学生時代たばこ吸う理由は芸能人にあこがれをいだきすぎたのが原因だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。